X



Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part21

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2019/08/02(金) 23:17:13.63
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズのスレ

■RXシリーズ・スペシャルサイト
http://www.sony.jp/cyber-shot/rx/

■製品情報
DSC-RX10M4
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10M4/

DSC-RX10M3
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10M3/

DSC-RX10M2
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10M2/

DSC-RX10(生産完了)
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10/

※前スレ
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541606402/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfb0-9i1q)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:03:09.72ID:+IiTfinW0
>>850
M5は100-800くらいで良いよ
0852名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd3-OIya)
垢版 |
2020/01/14(火) 17:38:48.01ID:wgYWqn9lM
>>850
スマホ以下のrx100じゃあなあ!
RX100とスマホの画質比較
https://www.you・tube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。つ
0853名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-Ye5k)
垢版 |
2020/01/15(水) 08:42:48.50ID:KrmRYhIhd
RX10M4は画質にこだわる人にはお勧め出来ないよ。
結局は鳥撮りジジィ専用カメラ
0856名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-mL6U)
垢版 |
2020/01/15(水) 19:24:06.73ID:3l3S4bbSM
>>853
画質はスマホ以下だもんな。RX100とスマホの画質比較
https://www.you・tube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。こ
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9b0-Ye5k)
垢版 |
2020/01/15(水) 20:54:03.65ID:iuQHTMtc0
いいカメラだよ


画質以外は
0859名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-mL6U)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:08:22.65ID:QuJsTYFuM
>>858
ヒント 狭いマウント

【悲報】自民党の愛国議員「ソニーのXperiaはもう使いません!」

ソニーのXperia、Androidなんですけれども

もう買った時からもうなんかか不具合を

起こしていてどうしようかと思ったんですけど

買い換えに行く時間がなくてそのまま使ってるんですが、

もう今日絶対買い換えようと思ったのですはね。
(動画)撮ってると温度上がっちゃって

それでカメラの機能使えませーん、

みたいな感じで

なんたることだということで

すいません

ソニーのXperiaはもう使いません!

和田「SONYのXperiaはもう使いませんっ」 (2:00〜)
http://www.you・tube.com/watch?v=YbrmFvCNr7c


不良品・粗悪品の代名詞のソニーの家電製品らしい不具合だ(笑)た
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9b0-Ye5k)
垢版 |
2020/01/17(金) 04:49:33.68ID:7sSjFyMY0
Vリーグの試合会場でRX10M4使ってるやつは100%盗撮魔
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9b0-Ye5k)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:25:20.40ID:NqkpNB8r0
>>873
ザマァwwwww
0880名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-Ye5k)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:35:10.63ID:co3dlBlhd
結局メルカリで12万で売れた
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9b0-Ye5k)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:03:21.68ID:bVVmmwgb0
画質がなぁ
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9b0-Ye5k)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:16:32.44ID:bVVmmwgb0
画質がスマホと変わらないのが痛い
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cd79-2UHD)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:29:51.23ID:+vjVMAGu0
>>882
今検討してるけどそんなに安い時期あったの?
今買うの馬鹿らしいな。どうしよ
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9b0-Ye5k)
垢版 |
2020/01/20(月) 04:37:21.72ID:w31JHcai0
>>891
良くもない
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cd79-2UHD)
垢版 |
2020/01/20(月) 08:43:10.29ID:a8kqAhQ40
m5がでないから値上がりしてるのかな
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/20(月) 08:44:58.39
バッタ屋の気分次第で適当な値付けする価格コムの変動見てわかることは、
バッタ屋の気分がむらっけあって精神不安定であることだけ。
0898名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-Ye5k)
垢版 |
2020/01/20(月) 13:32:09.57ID:n2vRspV7d
>>897
出るよ
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cd79-2UHD)
垢版 |
2020/01/20(月) 14:38:54.19ID:a8kqAhQ40
出ないことはないと思う
0900名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-Ye5k)
垢版 |
2020/01/20(月) 17:14:23.26ID:n2vRspV7d
出ると断言しておく
0903名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-Ye5k)
垢版 |
2020/01/21(火) 08:28:34.55ID:p7vwzoHgd
>>902
主な被写体なんなの?
0905名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-mL6U)
垢版 |
2020/01/21(火) 10:16:34.42ID:IjQsV3JvM
>>902
あれオートフォーカスがゴミだからねえ。カメラはオートフォーカスが大切。「性能の低いソニーはオートフォーカスが劣る」

https://you・tu.be/ymqE5xT0XKk
サンディエゴの発表会に招待された人の中では、この人のレビューが一番厳しいね。後半のバスケのシーンとか結構、AF外してるし。

やはりソニーのオートフォーカスは弱すぎる。の
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e7ad-te2t)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:40:24.29ID:cI0A265B0
600mmは動物園で動物を撮るのには、とても重宝します。
ただ、条件がよっぽどよくないと檻が消えない。
初級機キットレンズの一眼の人が、隣でらくらく檻の中の動物だけをとらえているのに、それができず、やっぱり初級機でも一眼持つほうがいいのかなとも感じてしまいます。
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fa5-E1KD)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:07:37.89ID:IJZKZJ9P0
>>910
センサーサイズの問題だよw
1インチの換算300mm(実サイズ110mm)解放F4とAPS-Cキットズームのテレ端換算300mm(実サイズ200mm)解放F5.6の
被写界深度を比較したら、後者でないと檻が消えないことがあるのは素人でも判る

300mmよりテレ側で撮ればAPS-Cテレ端解放より被写界深度が浅くなって檻は消えるだろうけど
いつも換算500mmや600mmで撮れるわけではないからな
0912名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-zMd4)
垢版 |
2020/01/24(金) 10:54:32.83ID:j3e2g7pSM
>>911
違う。マウント径の問題だよww
24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。

ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。

圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。


さらに50mm F1.4を比べよう。

■パナソニック50mm F1.4
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series/products/lumix_s_pro_50/img/lumix_s_pro_50_06.png
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。

■ソニーSEL50F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F14Z_MTF.jpg
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!へ
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-Za8m)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:28:58.38ID:bKSC/3st0
ボケを発生されるためには、被写界深度を薄くして対象物だけにピントをあててあげます。
動物園の場合では、被写界深度をできるかぎり薄くして檻の奥にいる動物にピントを合わせます。
そうすることで、手前にある檻が消えたように見えるのです。

https://www.popolog.net/zoo-ori-boke.html
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47b0-HBJX)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:23:37.93ID:KWDLeaBg0
>>914
ザマァwwwww
0916名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-HBJX)
垢版 |
2020/01/26(日) 11:44:27.24ID:ArTlkhrGd
>>914
なんでこのスレに書いたのかな?
0919名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-zMd4)
垢版 |
2020/01/27(月) 02:09:14.02ID:4R63de4TM
>>917
ソニータイマーだな

【悲報】自民党の愛国議員「ソニーのXperiaはもう使いません!」

ソニーのXperia、Androidなんですけれども

もう買った時からもうなんかか不具合を

起こしていてどうしようかと思ったんですけど

買い換えに行く時間がなくてそのまま使ってるんですが、

もう今日絶対買い換えようと思ったのですはね。
(動画)撮ってると温度上がっちゃって

それでカメラの機能使えませーん、

みたいな感じで

なんたることだということで

すいません

ソニーのXperiaはもう使いません!

和田「SONYのXperiaはもう使いませんっ」 (2:00〜)
http://www.you・tube.com/watch?v=YbrmFvCNr7c


不良品・粗悪品の代名詞のソニーの家電製品らしい不具合だ(笑)か
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47b0-HBJX)
垢版 |
2020/01/27(月) 05:09:19.56ID:AZxhm16L0
画質がなぁ。。
0926名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-HBJX)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:34:09.91ID:Fm7xPD7Od
>>924
だから1インチじゃないと何度言ったら、、、
0929名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-zMd4)
垢版 |
2020/01/28(火) 08:53:23.35ID:lvyzZyP2M
>>928
マウントが大きければね。日本のカメラで売れているのはキヤノン。
次にニコン、それをオリンパスが追う三つ巴。

- 1位 EOS Kiss X9i ダブルズームキット
- 2位 EOS Kiss M ダブルズームキットホワイト
- 3位 EOS Kiss X9 ダブルズームキットブラック
- 4位 D5600 ダブルズームキット
- 5位 EOS Kiss M ダブルズームキットブラック
- 6位 PEN E-PL8 EZダブルズームキットホワイト
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101

追いかけるニコンは8Kカメラを準備
http://digicame-info.com/2019/06/8k-6.html

価格コム調べでは一番売れているのはニコン!絶好調でシェアを伸ばしている。
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/

ニコンのフルサイズ・ミラーレス一眼Z 6レンズ&マウントアダプターキットがデジタル一眼カメラ販売ランキングのトップに立った。
Z 7レンズ&マウントアダプターキットも7位にランクイン。発売から半年以上を経ての快挙だが、ニコンはさらに初めてのデジタル一眼需要が高いAPS-C機D5600ダブルズームキットや、フルサイズ一眼レフ機D850もランクインするなどしている。
ソニーは売れなくなっている。事実上、フルサイズミラーレスはキヤノンとニコンの一騎打ちになったといえる。
https://capa.getnavi.jp/news/301492/

アメリカで一番売れているのはキヤノン。アマゾン調べ。

一方、ソニーはパッタリと売れなくなった。年末の大口径新マウントがコケたらカメラから撤退を迫られるのは間違いない。
0931名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-zMd4)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:08:17.10ID:b2oXxQoEM
>>930
2019年上半期のカテゴリ別の販売台数No.1メーカー
BCN+Rに、2019年上半期の「一眼レフ」「ミラーレスカメラ」「交換レンズ」などのカテゴリ別の販売台数No.1メーカーの一覧が掲載されています。
・BCN発表、デジタル家電2019年上半期No.1メーカー

BCNは7月16日、デジタル家電の実売データを集計する「BCNランキング」に基づき、主要な117のカテゴリについて、2019年上半期(1月-6月)に最も販売数が多かった「上半期No.1メーカー」を発表した。

- デジタルカメラ(レンズ一体型) キヤノン株式会社 41.6%
- デジタルカメラ(一眼レフ) キヤノン株式会社 60.1%
- デジタルカメラ(ミラーレス一眼)キヤノン株式会社 31.4%
- デジタルビデオカメラ パナソニック株式会社 35.7%
- 交換レンズ キヤノン株式会社 21.0%

ソニーは売れてないですね。カメラから撤退するのは時間の問題?!
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190716_128363.html


なお、ヨドバシカメラの6月下期の売れ筋ランキングではニコンZ6が引き続きトップ - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2019/07/6z6-1.html

マップカメラでもソニーは売れなくなった。トップはニコンZ6!
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1196654.html

ソニーは年末の大口径新マウントカメラが売れないと倒産確定か?!か
0933名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-zMd4)
垢版 |
2020/01/28(火) 14:16:59.94ID:AApRUGN3M
>>932
俺も。899 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/02/26(火) 18:31:44.26 ID:HHoz040e0
100mm/F2.8/STFの後玉径は約41mmだそうだ
そのレンズの後玉が外れてしまうという報告を
見かけたことはないし、特別危険な設計って
わけじゃないようだ


901 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/02/26(火) 18:40:42.50 ID:HHoz040e0
ちなみに、レンズ構成図から割り出したニコンZ50mm/F1.8の後玉径は38.6mmだった 。38.6mmの後玉径ならEマウントでも可能だ


902 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/26(火) 18:41:42.41 ID:NmnquES80
>>899
アホ! STF 100mmはバックフォーカスが極端に長いだろ。後群レンズを無理矢理前に持ってきて太い鏡筒の中に入れることで大きい後ろ玉を無理矢理実現してるんだ。

だからstf100は解像度が低い。無理矢理なレンズ設計だからね。さらにバックフォーカスを長くできるのは望遠だけ!
はい、ソニー終わり!

ちなみにこれがSTF 100mmのレンズ構成図。
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL100F28GM_lenscomposition.jpg

なんで後ろ玉を大きくできるかを考えよう!

ヒント バックフォーカス


マウント付近にレンズを配置できないのがよくわかるね 。ちなみにニコンはマウント付近にレンズを配置できる。だから圧倒的な高画質。
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_02.png
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a5b0-zWbH)
垢版 |
2020/01/29(水) 18:48:33.37ID:TtYQZAXO0NIKU
このカメラ凄くいいんだよ


ても画質がなぁ、、、
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a5b0-zWbH)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:32:57.74ID:TtYQZAXO0NIKU
でも被害者がたくさんいるしなぁ
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5b0-zWbH)
垢版 |
2020/02/01(土) 00:13:45.16ID:PGZa4b9v0
1型センサーだから画質は最低レベル。それが気にならないなら良いカメラ
0941名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-wn51)
垢版 |
2020/02/01(土) 01:11:26.50ID:V+fdsD+CM
画質はフルサイズセンサー機やaps-c機と比べると良くはないが問題ないレベルだ。積層センサー、高速連写とAF性能、換算24-600F2.4-4をこのサイズで一つのカメラで楽しめる。いいカメラだよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況