X



ソニーカメラお買い得情報(自慢禁止) 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 20:40:34.12ID:fhtr+6jK0
安く買えた自慢禁止。
他の人も利用できる情報のみ。

≪実店舗》
・ヨドバシ
タイムセールで激安ゲットの可能性
・おぎさく 、フジヤ、マップキタムラ
定番激安店
・ヤマダK'sエディオンなど
値引き交渉で安い

≪ネットショップ》
ヨドバシオンライン。福袋が有名(12月も中旬)
https://www.yodobashi.com

https://www.mapcamera.com/html/1202sentyakukaitori/sony_oneprice.html
マップカメラワンプライス買取。箱スレアウトレットも有名。楽天、ヤフーショッピングのマップならポイントも

http://www.kitamura.jp/service/magazine/
キタムラメルマガ会員限定セールは業界最安値になることも

https://online.nojima.co.jp/sp/
dポイント提携店。dポイントキャンペーン中100万円以下の商品ならお得。dポイント使用も出来る

前スレ
ソニーカメラお買い得情報(自慢禁止) 4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544785336/
ソニーカメラお買い得情報(自慢禁止) 2 ・
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1521468150/
ソニーカメラお買い得情報(自慢禁止)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520217116/
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/06(日) 16:44:46.91ID:C5gUci5r0
納期が遅すぎとか待った結果キャンセルになったとかやん
ポイントに釣られてみんな買いすぎや
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/06(日) 17:47:07.70ID:gv1jH6vp0
確かに、ヤマダのサポートは返事がクソおそい。
品が届くのはそれ程遅くなかった。
レンズが臭かったけど。
コジマとかソフマップでもショップポイント10%はやってるのでヤマダとそんなに変わらんかったりする。
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 18:31:56.99ID:DmS5PlVB0
5年後出しの「デカ重」で敗北、ワロスwwwwwwww


作例:SEL55F18Z ( 474 )
https://tokyotarte.exblog.jp/tags/SEL55F18Z/
・実写もソニー
・ボケ味もソニー
・小型軽量ワンマウントもソニー
・計測の「得点/解像力」でもソニー

★Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
フィルター径:49mm 質量:281g
発売日:2013年12月20日
DxO【48点】 解像力:40P-Mpix

★NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
フィルター径:62mm 質量:415g(▲1.5倍重い)
発売日:2018年12月 7日(▲5年あと出しジャンケン)
DxO【44点】 解像力:37P-Mpix

★Otus F1.4/55 質量:970g
DxO【50点】
http://digicame-info.com/2019/04/dxomarkz50mm-f18s.html
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 22:32:38.90ID:oP7HpQIj0
85mmレンズを比較しよう。
まず、老舗カメラメーカーキヤノンのRF85mm F1.2 L USM。

https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf85-f12l/image/spec-mtf.png
30本/mmのMTFは87%と高画質だ。

次に家電屋ソニーの85mm 1.4 GM。
ソニー技術者が「今回のレンズは最高レベルの光学設計を一切犠牲にせずに行ったG Master」と語る渾身の一本だ。
F1.4とキヤノンに比べて暗いレンズだ。小口径マウントの制限だろうか。
早速画質を見てみよう。

https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL85F14GM_MTF.jpg
なんと30本/mmのMTFは「わずか72%と極めて低く、ほぼ解像していない。」

光学性能を一切妥協しない、G Masterを象徴する一本(ソニー)という割に、
マウント径の狭さという「絶対的な光学的制約」の前に「ソニー特有の画質の悪さ」を明らかにした欠陥レンズであるといえよう。
すなわち、「マウントが極端に小さいソニー」では未来永劫、「高画質レンズを作ることは絶対に不可能」ということを証明してしまったと言える。
低画質カメラで我慢できるならソニー、高画質を求めるなら大口径のキヤノン、ニコンを選ぶべきだということがわかる。

-- MTF図を見ますと、10本/mmのラインが画面周辺部まで1.0付近にあり、30本/mmもメリジオナルのラインは画面周辺部まで0.9付近にあります。
 これほどの性能は、現時点で存在する85mmレンズの中でも他を大きく引き離して最高の位置にあると思います。まるで絞りF8の画質を絞り
 F1.2開放で実現しているイメージですね。このような優れた描写性を実現できた技術背景は?

水間(キヤノン):一番大きな要因は、やはり「RFマウントの大口径」により、設計の自由度が大幅に向上したことが挙げられます。
 「光学系の自由度が上がったことで」サジタルフレアも極限まで抑えることが可能になり、今回のような高性能化を実現しています。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1203533.html

ソニーは低画質、、、ソニーは低画質、、、ソニーは低画質て
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 10:38:38.36ID:kUC8jo1a0
>>494
Gマウントのレンズ2本買ったけど、普通だったけどな。
あんま売れるレンズじゃないからメーカー取り寄せ品だったのかも知れないけどw
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 19:41:26.60ID:6RwHfjA+0
>>501
24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。

ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。

圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。


さらに50mm F1.4を比べよう。

■パナソニック50mm F1.4
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series/products/lumix_s_pro_50/img/lumix_s_pro_50_06.png
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。

■ソニーSEL50F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F14Z_MTF.jpg
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!ぬ
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 20:12:40.86ID:nmVdu+w20
>>472 それそれ。ドコモ回線契約無くてもOKなのかしら
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 16:20:04.70ID:X+d/ltc10
>>503
ダメ。【悲報】自民党の愛国議員「ソニーのXperiaはもう使いません!」

ソニーのXperia、Androidなんですけれども

もう買った時からもうなんかか不具合を

起こしていてどうしようかと思ったんですけど

買い換えに行く時間がなくてそのまま使ってるんですが、

もう今日絶対買い換えようと思ったのですはね。
(動画)撮ってると温度上がっちゃって

それでカメラの機能使えませーん、

みたいな感じで

なんたることだということで

すいません

ソニーのXperiaはもう使いません!

和田「SONYのXperiaはもう使いませんっ」 (2:00〜)
http://www.you・tube.com/watch?v=YbrmFvCNr7c


不良品・粗悪品の代名詞のソニーの家電製品らしい不具合だ(笑)ほ
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 23:18:17.77ID:yTGxM+Y/0
何が一番ええんや?
M2の2万キックバッグけ?
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 00:52:25.25ID:vpDYYls70
カメラ持ってるんやったら好きなだけ待てや
持ってへんのやったら早う買って楽しまな損や
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 00:57:16.13ID:v8MMc6vr0
せやで
マークU買うのと同じや
車検と同時に新型に買い替えるんや

ワイのR4もR5出たら買い替えるで
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 10:10:42.64ID:I7s8Qbd00
>>509
販売価格と買取価格(の差)が現状から大きく変わらないとすれば
新型が発売されるのと同時に現有機を売って買い替えていくのと
一世代置きに買い替えていくのとでは出費額の差は6万円程度だからね

その差をどう考えるかは人それぞれだが
後者の場合は無償で付く3年ワイド保証の期間が超過する可能性が大きいことを含めて考えれば
その程度の出費差であれば、常に最新の機能・性能を享受出来る方を選ぶかな
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 19:38:47.49ID:j59XSvQY0
全く買い換えないという選択肢もあるぞ
センサー感度が悪くて困ることもないし
強いて言えばもっと小さくしてほしいというくらい
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 09:57:42.95ID:ITSrfLoJ0
目に見える性能の向上が頭打ちになってくれば、買い替えずにずっと使い続けるという選択もあり
但しその場合は、故障したり破損させたりしたときに予期せぬ修理代が掛かりかねないし
予期せぬ時期に買い替えを余儀なくされることにもなりかねない
そういった危惧を抱きながら使い続けることは何より精神的に宜しくない

そう考えると、ソニー機の場合は手厚い保証が受けられるソニーストアの3年又は5年ワイド保証に入って
気兼ねなく使って新型が出る毎か一世代置きかに買い替える方が良いように思える
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 16:38:58.39ID:zfz7/HVf0
11月から1月まで使えるお買物券が来たで
2万で1000円、5万で2500円、10万で5000円や
ええな
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/02(土) 18:13:10.28ID:0L5H9Fy60
JCBでやってる20%付与はカード毎だな
d払いに紐づけてd曜日に5万円ずつお買い物券を買えばいいのか?
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/02(土) 21:16:16.73ID:CDfoexHG0
JCBのはカードが限定されすぎだし最大1万でしょ?
2000円のためにわざわざ作りたくないわ
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/02(土) 21:18:02.23ID:CDfoexHG0
すまんキャッシュバックが1万だったわ
でも5万までだから本体目当てだと何枚も必要で面倒だな
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/04(月) 11:03:14.81ID:quUaBXYw0
まともに理解してるの一部だけだろうなw
手持ちのJCBカード使えば戻ってくると思って使ってる奴も多そう
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/04(月) 11:13:09.39ID:bwSEWKZ00
JCBに限らずスパチャンの時もそうだけど、

公式読まないで質問するやつ大杉だ
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/04(月) 14:17:17.18ID:92G7dmxC0
迷うようなもんでもないやろ・・・性格が全く別やで

AF犠牲にしてでも高解像度が欲しいならR4
解像度犠牲にしてでもAF性能欲しいなら9

こんだけの単純な話や

ドヤ顔したいならR4ちゃうの?
9は9Uが出とるから「型落ち」や
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/04(月) 15:04:49.17ID:mqW0VDen0
梅田ソニスト限定だけどハービスで11/8-30の期間に11万円以上使えば10000ポイントプレゼントやってる
お買い物券併用は購入金額が下がるので注意
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/04(月) 18:16:17.34ID:92G7dmxC0
>>531
現状では35oフルサイズとして「最高峰」やろ
AFはα9に譲るとしても、解像度をはじめとした技術としても最高フルサイズやで
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/05(火) 11:44:34.07ID:G8M6R6q10
クイックペイはヨドバシで使えるかどうか程度で、ほとんどの店では使えないと思うけど
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/05(火) 16:09:47.31ID:q+GKIJKc0
QUICPay+加盟店はヨドバシ以外にもビックカメラ、コジマ、ジョーシン、エディオン、ソフマップがある
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/15(金) 19:48:02.20ID:sb08NzJm0
お買い物券50万全力、完全勝利やで

・返金率:20%        
・対象外ご利用分:なし
・振込日:2019年11月29日(金)
・返金額:100000円
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/15(金) 20:33:01.65ID:mxu56WiI0
こっちも全額きたw

アンチの恥ずかしい書き込みは全部再掲してあげればいいのだろうか
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/15(金) 20:53:14.83ID:QB1c0zAp0
返金率:20%        
・対象外ご利用分:なし
・振込日:2019年11月29日(金)
・返金額:81107円
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/15(金) 23:05:19.62ID:+Z0841eS0
αとレンズ買えばあっという間やん・・・100万でも使えるで
株主優待使えば量販店と同じぐらいの値段になるんやし
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/15(金) 23:48:33.89ID:13iFXG4c0
わぁい

・返金率:20%        
・対象外ご利用分:なし
・振込日:2019年11月29日(金)
・返金額:89882円
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/16(土) 09:53:23.63ID:2P5gtly/0
レンズは中古で買うのがコスパいいことに気付いてしまったから、株主やキャッシュバックあってもソニストで買う気がイマイチしない
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/16(土) 10:41:04.65ID:sGnXLSmP0
>>550
解像グダグダばかりやで
誰がどんな使い方したか分からんしな

気分的な問題かもしれんけど、
ワイなら中古買うより新品買うで
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/16(土) 11:22:56.75ID:sGnXLSmP0
昨晩着てなかったデビ組も8時半ごろには来てるようやで
過去にエントリーのメールは来てるのけ?
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/16(土) 11:23:19.54ID:KyCtjMx90
かつてはdポキャンペーン+株主優待+無料ワイド保証+割引クーポン&etcがマストだったけど
使えるdポキャンペーンなき今は中古という選択肢もないではない

ただ人気のEマウントレンズでは良質な中古は高いし安価なものに質を求めるには運の要素が強いのが現状
まあ過去のdポキャンペーンの波に乗れたこと自体、運が良かっただけでもあるんだけど
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/16(土) 11:40:16.98ID:sGnXLSmP0
まあコスパ言い出したら中古こうて嫌になったら売る、のが一番ええけどな

せやけど、道具扱いならともかく、
ワイのように基本的には防湿庫の中で大事に大事に飾っとくタイプは、
新品やないと嫌なんや
他人の垢の付いたセコハン・中古・お下がりなんてうちの家には迎えられへん
どんなプレイされているかもわからんやろ
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/16(土) 13:41:46.95ID:pPm4PN5/0
>>553
アプリのお知らせ来てなかったけどメール着てた
10万ギリギリ狙ってたけど楽天市場の請求が翌々月で損した気分
まあ7Vを13万で買えたのでホクホク

・返金率:20%        
・対象外ご利用分:なし
・振込日:2019年11月29日(金)
・返金額:72088円
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/16(土) 14:19:25.01ID:sGnXLSmP0
>>557
結局、その手の見落としが殆どのようやな
まあ良かったやんw
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/16(土) 23:59:54.48ID:axiCIdI10
恥ずかしくて出てこれないだろw
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/17(日) 01:12:38.26ID:1XIdb6wx0
お買い得情報の何が悔しいんか知らんけどやたら僻みまくっとったな
ちょっとの貧乏くらいは別に気にならんけど心まで貧しなるのは勘弁やわ
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 11:25:50.55ID:nWUMwoIc0
イオンカードキャッシュバックキャンペーンのときの時のイオンときめきポイントをdポイントに交換申し込み完了
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 12:15:06.71ID:TpqKVhLq0
忘れてたで
交換率アップ中やな
ワイもやらなあかん
0569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 19:18:49.92ID:TpqKVhLq0
1000ポイント以上、500ポイント単位やったで>dポ交換
50万で2500ポイント持ってたから丁度良かったで
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 19:43:01.31ID:aRRkZvMF0
初回の人は今回やったらダメだろ
0572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/24(日) 07:54:35.93ID:/IhHc41C0
>>571
釣られればいいのか?
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 08:44:54.86ID:K4p9HTKc0
イオンキャッシュバックきてんね
結局ソニーストアお買い物券でd払いとキャッシュバック両取り完了
お疲れした
0577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 21:35:22.92ID:Mz2Nj47F0
あちこちでしつこく書くほど嬉しいんかい
乞食以外に楽しみないんかい

俺も10万もらったけど…w
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/30(土) 07:24:20.76ID:zj20F7Oi0
相続税対策の不動産が東京地裁でだめとでるとか、海外不動産を使った節税スキームがだめとか、そっちのほうがでかいよー
つぎの節税スキーム探すのに忙しい

10万とかで満足している民間人はいいよな
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/30(土) 11:31:44.77ID:oiMDfZBW0
>>579
民間人じゃないんだ
軍人か閣僚か皇族なの?

飲み屋で聞き齧っただけの市井のおっさんだと思ったw
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/30(土) 11:40:36.47ID:cV0rcM6L0
海外不動産の節税は一部界隈で話題になっとるけど、
それはともかくもこのスレのタイトル「ソニーカメラお買い得情報(自慢禁止)」やで

このタイトルで辿り着いたくせに金持ち風情気取らんで欲しいでw
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/30(土) 11:55:05.85ID:cV0rcM6L0
>>583
額よりも「率」を重視するやろ、なんでも
50万の20万CB言うたら40%浮くんや

税金で言うたら徳井レベルに「申告せず」みたいなもんやで
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/03(火) 16:11:39.42ID:sIvUIqdq0
>>585
エントリーは上限10,000ポイントだけど、買い回りは上限15,000ポイントだから計算間違ってる

あと買い回りが他の店舗のポイント分含まずに考えてるね
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/03(火) 20:39:46.15ID:16sOeOgn0
d曜日冬の大チャンスで買い周り最大18%+エントリー2%か
買い周りポイント最大が15000円ってことは83333円使うと最大効率?
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/03(火) 23:34:59.13ID:ggGlcDT40
もう買うものがないよ イオンカードの時に向こう5年分ぐらいの買い物してしまった
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 17:35:02.65ID:jeem4GUZ0
ジョーシンで超ショボい20%還元(別キャンペーンと合算時)
店頭のみ。通常100ポイント分以上の購入。1会計3000pまで。総額15000pまで。
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 17:36:55.22ID:jeem4GUZ0
エディオン店頭でd払い15%(別キャンペーン合算時)
上限はないっぽい
店頭価格が割高なのとほぼ在庫なしなのが難点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況