X



Canon PowerShot G series ★13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-j4O3)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:40:06.82ID:KKgRNUtma
>>1
スレ立て乙
0006名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 918f-UERw)
垢版 |
2019/09/03(火) 05:35:32.52ID:RaxWpsxr0
>>5
そこはリコーのGR3じゃないかw

2019年7月度
デジタルカメラ&交換レンズ 総合ランキング
https://www.phileweb.com/sp/news/d-camera/201909/02/738.html

▽高級コンパクトデジタルカメラ(撮像素子1/1.7インチ以上)

リコー「GRIII」が初登場以来5カ月連続の首位獲得。
前月はソニー「DSC-RX100M6」が同率首位、今月は、新製品切り替わり前となるキヤノン「PowerShot G7X MarkII」の猛追をかわした。
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1301-cmxz)
垢版 |
2019/09/03(火) 08:44:03.62ID:vRzXFv+i0
チョニー信者の罪日が荒らしに来るスレですか?
キヤノンが羨ましんかw
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/04(水) 09:56:35.34
レンズは手抜きないんだよね。
手を抜いてるのは画像処理部分。
それもMK3になって手抜きが少なくなってきた。
0015名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b7c-B4Sw)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:12:30.36ID:tkfOqs0i0
Lレンズ以外の適当に作ったコンデジ用レンズと画像処理が悲しいくらい低レベル。
Canonにとってコンデジは嫌々作ってるから。
G9Xなんか5年前のスマホにも勝てない。
買う用途が不明。
0024名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-kL5O)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:39:50.07ID:UR0ndkGc0
>>23
>>18出してみろよID無し

あくしろよ
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69cf-cmxz)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:04:45.06ID:oUNcHPp40
5も7もソニーに負けてるな
写真も動画もソニーが遥かに上だ
店で触ってきたけど、フォーカスが遅いの致命的だな
G7X MarkIIから買い換えようと思ったけど使い続けることにする
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/04(水) 23:46:03.62
G9XMK2は家に取りに戻らないと撮影出来んな〜。
今持ってきてるGX7MK3とならすぐ出きるんだが。
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ed81-htth)
垢版 |
2019/09/05(木) 08:54:49.03ID:pSV8XBcx0
コンデジなんて存在理由無いのに
いつまで続けるんだろw
0034名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-htth)
垢版 |
2019/09/05(木) 19:54:04.27ID:+iKq7RXBd
コンデジなんて存在理由無いのに
いつまで続けるんだろ
0037名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa0a-UlCK)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:37:00.55ID:ifB3d8d/a
★ 中国の世論誘導集団 【五毛党】 まとめ ★

一回のネット書き込みで5毛(約10円)の金銭を享受している中国共産党直属の「インターネット世論誘導集団」。

【五毛党】の目的は
@ 日本の世論を分裂させる
A 日本国民の関心を中国から逸らす
B 日本を孤立・弱体化させる

中国は『2050年国家戦略地図』の流出により、大規模な海洋進出と、東アジア全体の侵略を計画している事が明らかとなりました。
中国共産党にとって最も邪魔な『日米同盟』を護ると共に、日本の孤立化を企む五毛の成り済まし工作をしっかりと見破りましょう。

【五毛党】の手口
@ 日本の保守派人物像に成り済ます
A 朝鮮、ロシア等を槍玉として挙げる
B アメリカとの繋がりを叩く

最近、安倍総理が“売国”“チョン”呼ばわりされているのは、五毛党が支那人だからです。
五毛党は、自民党や安倍総理などの保守勢力を「チョン、売国、統一教会」などと保守派の忌み嫌うワードに託け、支持者の混乱・分裂を企みます。日本会議に対しては何も言えないのでカルト呼ばわりします。
そもそも日本人としては、親日国への協力や援助に「売国」などという言葉は、決して使いません。
そして日本と最も繋がりが深いのは米国。米国の影響が強い沖縄、首脳会談、軍事イベント等に対し、五毛党は徹底的に叩きます。
「アメポチ」等という第三者視点による言葉が出てくれば、より分かり易くなります。

【五毛党】を見極めるには
@ 中国に関する質問をする(六四天安門事件、南京大虐殺、尖閣諸島)
A 国家主席(習近平・毛沢東)を弄ぶ

五毛は自分達が支那人だとバレるとそこで試合終了。質問による反応が薄ければクロであり、そうでなくても中国が関わっていることを知らしめることができます。
判断に不安があれば、この理論で【最終的に一番得をするのは誰か?】を考えましょう。

中国のスパイはすぐそこまで来ています
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ed81-htth)
垢版 |
2019/09/06(金) 13:02:22.55ID:EBMF0iaY0
>>36
お前みたいな奴等を抹殺するという意味で存在理由が有るんだよwww
0041名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-jOvS)
垢版 |
2019/09/06(金) 21:20:37.57ID:ed9ZHdYdd
4Kの10分規制ほんま邪魔だわ。
良いところで撮影途切れたし。
お盆に使いたかったからG7Xmk3かったけど、RX100M7が羨ましい。
AFもすぐ迷って、全然戻ってこないし。
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/06(金) 23:19:53.48
センサーをソニーから提供受けて開発してるんだから2年以上スパンは空くわな。
その分、安くて堅牢なカメラに仕上がってる。
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ed81-htth)
垢版 |
2019/09/07(土) 02:09:45.59ID:Cc5UgfC80
>>41
御愁傷様
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be7c-iLkJ)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:29:28.58ID:munXvbQf0
2点吊り金具がダサすぎるよね
CanonとG9Xのindexも白すぎる
206gは確かに軽いけどね
紐みたいなネックストラップでかけてたけど
タッチメニューがコロコロ変わるから腹立って
手放した。
0049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9901-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:43:06.32ID:kUWPI5W80
>>41
G7X3の4K動画が撮れんのだが教えてくれ

撮影開始10秒程度で「カードの転送速度が遅いため停止」とメッセが出る。
使っているSDカードは
東芝製SDHC 16GB 40MB/s class10

マニュアル等読んだが見つからないので聞くが
どのくらいの速度のカードだと撮影続行できますか?
0052名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-jOvS)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:39:27.67ID:e1SIBytyd
>>49
書き込み速度が足りないんだよ。
40MB/Sは読み込み速度じゃない?
AmazonでSanDisk Ultra 128GBで1699円の使ってるけど、書き込み速度が60MB/S位出るから安くすませるならおすすめ。
パソコンがmicroSDリーダーしかついてないから、microSD使ってるけど、SDならもっといいのあるかもしれません。
Samsung EVOの128GBも持ってるけどそっちだと変換アダプターもついてたはず。
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e2c-aA0m)
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:56.45ID:NCMRqMRk0
>>53
公式の仕様を見ると4K動画のビットレートは約120Mbps
つまり1秒間に約15MBが記録される
class10ってのはSDスピードクラスのことだろうから保証してる書き込み速度は1秒あたり10MBなので足りない

SDカードの規格としてはUHSスピードクラス3が最低30MB/s保証なので使うならこれ以上のものが必要
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e2c-aA0m)
垢版 |
2019/09/07(土) 15:45:39.95ID:NCMRqMRk0
>>53
取説見てみたら買いてあったよ
308ページ
UHS-I(UHSスピードクラス3)以上のカードをお使いください。
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4dcf-o78b)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:25:12.01ID:1XWlCMhL0
G7Xmk3購入考えていたけど、ここ見てかなり酷い出来みたいなので出費増えるけどRX100M7買うことにした
0062名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-6Rgj)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:33:45.59ID:dZWDM/76r
g7xずっと使ってて最近星もある程度撮りたいなって思うようになってきた
g1x3買えば満足できるかな?
遠出と旅行がメインの使用目的だからできればミラーレスとか持ち歩きたくないんだよね
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/08(日) 17:55:16.76
S120でも楽々星撮れたけど、最近の機種は30秒以上の露光はリモコン要るようで撮らなくなってしまった。
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e994-qOE2)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:29:37.45ID:7ljG3O1/0
>>25このカメラ売れてないみたいね。大手家電量販店てそれとなく話をしたら「渋いですね…」とのこと。RXにながれちゃったってさ
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e994-qOE2)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:31:33.63ID:7ljG3O1/0
>>41もう少し待てば良かったのに。値崩れしそうだから早く売りに出した方がいいよ、
0067名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-qOE2)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:32:57.96ID:EeVrn3Vta
>>59正解。こんなの出してるようではPowerShotもう終わりだろ
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/08(日) 20:23:15.93
RX100は並んでてもM3が精々っていう田舎の量販店でも
ガッチリG7XMK3が展示されてるってのは強すぎると思った。
逆にかなり大型店舗でも展示機置いてないG5XMK2ってどうなったのか心配。
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4dcf-o78b)
垢版 |
2019/09/09(月) 08:51:02.56ID:9JfhA+hd0
G7XMK3も4K動画が長く撮れて、フォーカスが早ければ売れたかもしれない
ピンも甘いし、G7XMK3はハズレかな飼う気にはなれない
出費増えてもRX100M7買う方が幸せになれそう
G7XMK2を延命して、G7XMK4出るかわからないけど待ってみるか
0072名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ MM92-kUle)
垢版 |
2019/09/09(月) 09:32:26.00ID:Yq+J/NPuM0909
>>71
ランキングを見ると、ソニーのRX100M7、リコーのGR3、オリンパスのTG6とか発売直後から馬鹿売れなのに、G7X mk3は売れなさすぎ。
キヤノンも分かってたのかmk2を残してそこそこ売れてる。

https://capa.getnavi.jp/news/311166/
0073名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 8101-bnfi)
垢版 |
2019/09/09(月) 11:23:52.26ID:+kim8txC00909
>>71
5MK2とM7は発売日に買った
最短とボケほしい時は5MK2、AFが重要なシーンと手持ち動画ではM7という使い分けのつもりで買った
俺の用途だと5MK2のほうが出番は多いけど
両方持っても標準ズーム(800グラムちょい)より軽いってのはありがたいね
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 13:17:05.93
ヨドバシの客層がマニアに偏ってるだけで、
M7が10台売れたらGR3が9台、TG6が8台程度だよ。
それ以外の地方家電ショップでGX7MK3が30台売れててもヨドバシには影響が出ない。
0075名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 318b-5KRU)
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:06.87ID:Rgj4qTft00909
英国キヤノンが、PowerShot G7 X Mark III 動画AF改善ファームウェアを予告
2019.09.07

英国キヤノンが、10月末に PowerShot G7 X Mark III の動画AF改善ファームウェアアップデート公開を予告しました。
動画撮影時の " AF速度・精度・被写体検出性能 " を向上させるファームウェアアップデートとのこと。

PowerShot G7 X Mark III 新ファームウェアアップデート
・2019年10月末リリース予定
・動画撮影時の " AF速度・精度・被写体検出性能 " を向上

プレスリリースには、キヤノンは常にフィードバックに耳を傾け、世界中の顧客が楽しく使用してもらえるよう製品開発に取り組んでいるメッセージも掲載しています。
0076名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sa69-qOE2)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:21:42.60ID:Xa7fsTJ3a0909
>>73
M7持ってたら5mk2いるか?
0077名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sa69-qOE2)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:23:52.52ID:Xa7fsTJ3a0909
>>72
やっぱり売れてないか…そりゃソニーに寄せてまさかの下位互換なんだからそうなるよ
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 20:51:57.87
売れてないっていうか、RX100M7は店頭に並んでないので売れようがない。
どこの家電店にも置いてあるG7XMk3と対称的。
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e994-qOE2)
垢版 |
2019/09/10(火) 02:40:55.76ID:23MtsKkg0
>>79それでも売れないって逆に深刻じゃねーかw
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 13:12:13.15
最終的には全メーカー、ライカに成りたがってる。
安売り価格競争は疲弊するだけだもんね。
でもそういう庶民の味方がキャノンなのだ。
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 15:02:21.37
ニコンは1インチでソニー蹴り飛ばした過去があって参入できず
オリンパスは1インチ用レンズユニットを買ってくれてたカシオが撤退してしまって参入できない。
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM92-kUle)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:21:06.16ID:xpT1sabuM
>>86
参入したっけ?(笑)
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4dcf-o78b)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:59:15.31ID:CgQ+jLnD0
今コンデジの中では1番売れてるのRX100M7じゃないか
新しいG5とG7は全然売れてないな
ピンあま、AF遅いんじゃ流石に買うのためらう
今回の失敗踏まえて次出す時は改善してもらいたい
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 22:59:40.62
RX100M7はまったく売れてないよ。
専用スレですら誰一人買ってない。
ヨドバシで5人買ったら1位になるようなランキング信じてるバカに騙されちゃいけない。
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:30.61
帰ってきたキヤノンの高級コンパクト「Powershot G5 X Mark II」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/10/news043.html

キヤノンの1型センサー搭載高級コンパクト「G5 X」がフルモデルチェンジで帰ってきた!

それも予想以上のモデルチェンジっぷりである。

最初にちょっと整理しておくと、キヤノンの1型センサー機は4シリーズあって、「G3 X」は望遠に強い高倍率機で2015年登場以来そのまま。
「G7 X」は2014年に登場し、「G5 X Mark II」と同じタイミングで3代目になった。
主力モデルなのでリニューアルの機会も多い。一番下の弟分が「G9 X」で小型軽量がウリ。
2017年にMark IIが出ている。

で、G5 XはG7 XにEVFを搭載した凸型デザインのモデルとして2015年に登場してそのままだったのである。

だからもう後継機は出ないかなと思っていたところに4年ぶりに登場したのだから驚いた。
それもデザインもレンズも完全にリニューアル。
デザインの変化には好き嫌いもあろうが、カメラとしての性能がぐぐっと上がってるのは確かだ。
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4201-o78b)
垢版 |
2019/09/11(水) 07:22:39.65ID:WVym/9Hh0
RX100M5Aで、青々とした綺麗な美ら海が撮れますか?
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 13:28:47.58
ニコンが1インチを最初に発明した時、ソニーとアプティナにプレゼンさせてNikon1でアプティナ採用した結果
蹴られたソニーはRX100を発売し、1インチセンサーを他社にも提供開始、1インチコンデジブームが起こった。
その後アプティナはオンセミコンダクターに買収され消滅しニコンは1インチセンサーの供給先を失いNikon1もDLも消滅した。
最初の段階でニコンがソニーを採用していたら歴史は変わっていたかもしれないな。
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-stHu)
垢版 |
2019/09/11(水) 13:33:40.40ID:PXv4YBVj0
>>96
ニコンだから半値ぐらいになる可能性もあったし、勿体なかったね
見た目良さげなのに
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4dcf-o78b)
垢版 |
2019/09/11(水) 17:57:02.27ID:ZwxTpS7b0
ニコンのDL広角モデルは買おうと思っていただけに残念だった。
キャノンがGシリーズで広角モデル出してくれなかな〜
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f5f-B34Y)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:28:26.75ID:BHf4Y0nj0
コンデジ使う人って、レンズ交換に伴う埃混入が無いから、みたいなこと言う人多いんだけどねw

ズームの沈胴だとひたすらため込む一方w
0107名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM23-rwV4)
垢版 |
2019/09/12(木) 14:25:22.64ID:vPnikTj3M
ゴミさえ映らなきゃそこまで神経質にはならない。
だからレンズは少しくらいゴミ入っても大丈夫だけど、素子はのったらお手上げ。
パナくらい安ければ(3,600円くらいだっけ)気にしないけど、キヤノンのPSシリーズは一律27,000取られるからちょっとなぁ。
G7Xも初代は一律料金安かった(15,000円)だったのがいつの間にか値上がったし。
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fcf-HuMN)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:11:27.74ID:N6gajAV20
RX100M7を買った人に触らせてもらったけど、写真も動画もG5やG7じゃ勝てないな。
値段が多少違うの考慮してもRX100M7の方が綺麗でピンも来てる。
発売1ヶ月で低評価のカメラになってしまった。
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 15:42:38.90
GX7MK3とRX100M7を併用してるけど、確かに性能ではRX100M7のほうが多彩だが、
カメラとして使うには華奢すぎて、結局堅牢なGX7MK3ばっかり使ってる。
写真を撮るカメラとしては完成の域にあるね。
0112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-+dKN)
垢版 |
2019/09/14(土) 09:24:56.15ID:kl1M/t7c0
新型発売の話題も一段落か・・

G7X初代からmark3に乗り換えで、何度か使ってレポ
画質等:PCで見る程度だが、やや良くなった気がする。
電池持ちは同じぐらい。

操作:ほぼ同じ。
スマホでリモコンで、動画もONOFFズーム可能が便利。
4K動画は実用して無いが、SDカードを高速高級版にしたら使えるようだ。

その他
ストロボのセットアップがパチンと軽く安っぽい。
保存ファイルNo 初代は撮影月日別でSDカードにファイルが出来たが
 M3は手動で別ファイルを作成するのがやや不便。
 自動的に撮影日が異なると別保存ファイルが出来ないのか?
0116名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-4aTF)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:45:53.17ID:MNzZHQ37a
>>59値段もさほど変わらんからその方がいいな。つーか、G7Xプラスチックがミシミシいってるらしいじゃん、どれだけ安物なの?
0117名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-4aTF)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:47:40.79ID:MNzZHQ37a
>>110
堅牢ってwそれ皮肉だろwwwwwww
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/15(日) 23:00:10.86
間違いやすい、紛らわしい名前を付けてるキャノンの責任。
わざとやってんだが、パナソニックリストラ組がキャノンの就職したのかな?
0120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fcf-HuMN)
垢版 |
2019/09/16(月) 08:51:38.57ID:hdiftMwW0
キャノンは今回の5と7でコケたから、次の出すの早くなるかな?
5と7買った人ご愁傷様です
0121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-+dKN)
垢版 |
2019/09/16(月) 09:55:23.38ID:pYk4gDba0
使ってもなくて、卑下コメする人たちっているよねー

>>112
4K動画撮れない、製造欠陥だと騒いでいた人がいたが
SDカードが不適だった原因もあったのかな?

まあ、取説の「動画のページ」に適合するSDカードが明記されて無いのは拙いだろう。
0122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f06-cC2p)
垢版 |
2019/09/16(月) 10:14:06.09ID:wPtMRYzu0
若い頃から一眼もコンデジもほとんどキヤノンなんだが最近はワクワク感のある製品が出なくて残念
いつの間にか先駆者的な姿勢が影をひそめて周囲を気にして作ってる感じ
これじゃSONYに食われてしまうわ

頑張って欲しいなあ
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/16(月) 14:52:23.33
G7XMK3は久々にワクワク感のある製品だよ。
センサーがRX100M4相当になって似たような撮影手法が使えるようになり
さらにRX100シリーズよりも堅牢度が高い。
言語もRX100シリーズの轍を踏みながら着実な製品がリリースされていくだろう。
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f94-4aTF)
垢版 |
2019/09/16(月) 15:59:40.37ID:fHj2H4M80
>>120
わざわざソニーに似た製品を作って、それが下位互換たからなw

もうソニーに追いつけないだろ、高級コンデジから撤退でないの?
0125名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-4aTF)
垢版 |
2019/09/16(月) 16:02:22.86ID:sIS1f9Bda
>>123

>言語も RX100シリーズの轍を踏みながら着実な製品がリリースされていくだろう

笑う所ですか?
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/16(月) 16:35:43.97
笑うもなにも、枯れたセンサー提供してくれるソニーの追従になるのは必至だしね。
枯れてる分、安いしカメラとして完成度高いんだから文句のつけようがない。
逆に先進的なセンサー使いたいなら供給元のソニーを高価格で買えば良いわけで。
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fa5-9wpm)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:11:10.84ID:FKSyYhKD0
んにゃ新品。5年保証で55,000。
数年前に買った無印FZ1000と同じ値段だから買ってもいーかなーと思って。
まぁバイクのリアシートに入れっぱでガシガシ使うから安い中古でも…とは思ったけど。
俺の使い方なら固定EVFとバリアングルは必須。
0142ミスパンテエル (ワッチョイWW 7f8c-N4wq)
垢版 |
2019/09/17(火) 14:36:54.08ID:oOfoLChj0
>>139
バカなんだからブタに真珠だな。
まさにお前のためにある言葉だ。
ブタ
0143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0201-plfC)
垢版 |
2019/09/19(木) 01:21:48.20ID:UewSPiRK0
RX100の話題はスレチだよ

自分は、JPGの撮って出しの
色味が好きだからCANON機を使っている。
0144名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-+xLb)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:18:10.22ID:a71fM5nPa
新製品がまさかのソニーの劣化版だったからなぁ…RX100に似せてきてこれはないわw
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d81-mZfy)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:54:25.13ID:1/OxiTkT0
アフォかw
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/20(金) 12:50:20.75
RX100もなかなかいいよ。
機能では遥かにGシリーズのどれよりも豊富。
だがどのRX100もどのGシリーズよりも華奢で壊れやすい。
なので次々と買い替えていく必要があるのがRX100なのだよね。
0153名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa85-J8mo)
垢版 |
2019/09/20(金) 16:32:02.00ID:ndhh/Qa/a
オリンパスレンズ換算24-400とカメラ合わせて重さ約1kgというのがあるから
G3X後継機は1.5型で24-400はほしいねえ 重さは1kg以下
最新APSCセンサー3250万画素を流用して出来ないもんだろうか?
このセンサーならデュアルピクセルAFだからいいんだがな

従来通りの1型でもいいがAFの甘さを何とかしてもらいたいわ
最新の積層1型センサーじゃ無理か?
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0201-plfC)
垢版 |
2019/09/21(土) 08:34:10.18ID:5lqAR8is0
CANON機は、故障が少ない、ゴミ問題もあまり聞かない。
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adcf-plfC)
垢版 |
2019/09/21(土) 13:11:28.77ID:mhjUvmZe0
コンデジなら今はRX100M7一択でしょ。
G5もG7も写真や動画画質はかなわない。
デジタル製品は寿命が短いので2〜3年使えば買い替えだよ。
0163名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-+xLb)
垢版 |
2019/09/21(土) 20:54:12.12ID:aVWhRjF1a
>>154
故障ばかりだよ。ズームは壊れる、液晶を動かすと電源オフ、仕舞いにはレンズが旅行先て格納できず…
0164名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-+xLb)
垢版 |
2019/09/21(土) 20:56:53.61ID:aVWhRjF1a
>>160
Canonは3年が限度。故障が年一度はあるからな。長期保証に入ってないと修理代1万3千円からだから買い換えた方が早くなる…ちなみにG1Xだったけど
0180名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-/3ZE)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:28:11.74ID:vYQttEekd
安くなったからg9Xmk2かってみたけど軽いな
iPhone8plusと変わらない重さ
余裕でポケットに入るからカバー買う必要なかった
0181!id:ignore (ワッチョイWW c18f-OWBO)
垢版 |
2019/09/24(火) 19:13:08.85ID:UhofBYcJ0
キヤノンPowerShot G5 X Mark II/G7 X Mark IIIに52mmフィルターを装着
LENSMATEの「クイックチェンジフィルターアダプターキット」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1208781.html

株式会社オリエンタルホビーは、LENSMATEの「Canon PowerShot G7X Mark III/G7X Mark II/G5X Mark II/G5X専用クイックチェンジフィルターアダプター 52mm」を発売した。
直販価格は税込5,400円。

本製品は、本体に装着する「ホルダーレシーバー」とフィルターを装着する52mmのバヨネット式「フィルターホルダー」で構成されたアクセサリー。
本来であれば装着できない、52mm径の円形フィルター(薄型フィルターが2枚まで)の取り付けが可能となる。

2016年に発売された「Canon G7X Mark II / G5X 専用クイックチェンジフィルターアダプターキット52mm」だが、「PowerShot G7 X Mark III」と「PowerShot G5 X Mark II」の対応が確認されたことから、製品名を変えて販売することになった。

なお、カメラ本体への装着(ホルダーレシーバー)は、両面テープを使用する。

また、ホルダーレシーバーの厚みは3mm。
フィルターホルダーを取付けてた状態で9mm増となるが、全ズーム域でケラレはないという。

装着したままでの電源のオン/オフにも対応する。

ただし、フィルターホルダーを取り外した状態であれば内蔵ストロボに影響はないが、フィルターホルダーを装着した状態では、最広角(24mm)時に内蔵フラッシュ光が少しブロックされるという。
0185名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa85-2XqO)
垢版 |
2019/09/25(水) 11:40:29.52ID:NW2OpMUBa
中華スマホメーカーが1/1.33、1/1.7、1/1.8型センサーのカメラ載せてきたから
1型センサーの高級コンデジと言われている層も安泰ではなくなったな
これからはマイクロフォーサーズか1.5型センサーが主流になりそう
現実にcanonはマイクロフォーサーズのレンズ特許取ってるし
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 12:05:44.30
バカにはセンサーしか見えないけど
スマホにはまだ絞りも無ければ光学ズームすらも無いんだよねぇ。
0187名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-rrep)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:37:33.92ID:Xmy+zzlir
キヤノンのコンデジは次はもう出るかどうかもわからないね。
金があって利益あるとこしか出せないカテゴリだから、ソニーはまだやるけどボロ負けのキヤノンは出てもG1Xだけになりそう。
0188名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa85-2XqO)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:45:11.86ID:6SFQ9wWUa
スマホに勝ってるのはG3Xの光学25倍くらいだろ
これは俺持ってるよ
G3Xmark2心待ちにしてる

スナップならもうスマホで十分なレベルなんだろ一般人は・・・
0189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4dd2-y8Ci)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:21:02.41ID:jCmD9gQP0
>>186
光学ズームはもう出てなかったっけ?
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c994-+xLb)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:39:41.85ID:sgkbmOLc0
>>189馬鹿にマジレスしちゃダメw
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4dd2-y8Ci)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:48:22.53ID:jCmD9gQP0
いや切り替え式じゃなくてズーム出てるんじゃない?
ペリスコープなんちゃらって方式で
切り替え式のは光学ズームって言わない気がするが
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4dd2-y8Ci)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:49:00.27ID:jCmD9gQP0
面倒くせえw自分で調べらんないの?
oppoのreno、p30はペリスコープ光学ズームだよ
あとサムスンも次に載せてくると思われる
0197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 11e7-1IQF)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:39:10.09ID:pAnNHCRe0
G7XのフィルターはMagfilterの赤ラインが黒と合って良いなぁと思ったけど、
糊は夏場の屋外とかでべたーっとダレて来たりしないの?
III見てII続投で良いと思ったのでフィルター等で遊びたくなってる。
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 20:42:49.91
>>196
たった2機種!?
嘘でしょ・・・。
コンデジはX100FyaGR3みたいなの以外は「全て光学ズームレンズ」が付いてるのに・・・・。
スマホはたった2機種だけ?
嘘だろ、いくらなんでも、無残すぎる・・・。
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4dd2-y8Ci)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:59:15.33ID:jCmD9gQP0
>>198
お前大丈夫か?無いって言われてあるよと提示した
どれ?機種名が書いてないってウザい事を言うから書いた
何台とか関係無いよね?実際光学ズームの機種を教えたんだが感謝とか訂正とか無いの?
出来ないならそれで良いがいちいちわけわからん絡み方すんなよw光学ズームスマホはありましたよね〜
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 21:02:29.99
いや、台数が重要なんだよ。
スマホには光学ズームが普及する気配が無いということが分かった。
まだまだだね。
0201名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-DcaZ)
垢版 |
2019/09/25(水) 21:11:30.78ID:1M76Hb4ld
普及させる必要がない
光学ズームなんかしなくても画像合成でそれっぽいことはできるからな
むしろスマホサイズにズームレンズなんか収めようとしたら暗くなるか特性めちゃくちゃなレンズしか作れない
そんな馬鹿げたトレードオフするくらいなら複数単焦点レンズで合成する方が合理的という判断だろ

こんなこと一から十まで言われないとわからんのかな
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 21:15:21.81
バカにも分かりやすいように追い込みかけるとだなァ、
その画像合成でどうやって960mmとか実現すんの?
長いものでは3000mmに到達してんだよ?
合理的に教えてくれよ?
0211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7cf-+BGV)
垢版 |
2019/09/27(金) 16:48:45.28ID:wd92eB1U0
ハイエンドコンデジはまだ残るかも知れないけど、コンデジはなくなっていくだろう
スマホカメラの性能が上がってきてるので仕方ない
今回のGシリーズもやる気が感じられないので次はもう出ない可能性もある
ミラーレス一本化にしたいんだろうな
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/27(金) 16:51:58.24
実際カメラ売り場からもコンデジは消えつつある。
コンデジが無くなれば昔の機種を掘り起こして使うしかなくなるので
写真趣味自体縁遠くなりそうだ。
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7c-k9Jo)
垢版 |
2019/09/27(金) 18:33:03.18ID:CMc18HXP0
S120とG9X mark2ってハッキリ画質向上する? 特に動画
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7d2-sEUP)
垢版 |
2019/09/27(金) 19:25:16.17ID:MQZZ0iwn0
流石に変わると思うよ
0218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6717-+VSu)
垢版 |
2019/09/28(土) 01:15:42.67ID:Bct2N9is0
流れとしては残念ながらあなたの望む方向とは逆なんだよね
かつてはGPS内蔵のものもあったけどスマートフォン連携が一般化して外されていった
PowerShotではS100で内蔵しS110で外されたという過去がある。だいぶ前の話
多分あなたが買い替える機会が来ることはないね
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/28(土) 13:42:41.64
昔のソニーを除いてコンデジのGPSなんてどれもコールドスタートだから使えたもんじゃないと思うけど。
0221名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5f7c-k9Jo)
垢版 |
2019/09/29(日) 22:40:14.25ID:JNVdTBzz0NIKU
いまさらG9X MARK2買ったけどタッチパネル操作クソすぎる、S120がいかに完成度高かったか思い知ったわ
0223名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 2746-srNF)
垢版 |
2019/09/29(日) 23:12:48.93ID:knPBcjQE0NIKU
長年使い続けてるS120からG7XM2に乗り換えようか迷ってるうちにM3が出て
値段的に変わらないからミラーレスのエントリーモデル(pen E-PL9かLUMIX GF10あたり)にしようか迷ってます
G7XM3もしくはM2と上記のミラーレスのセットになっている標準ズームレンズ(パンケーキレンズ)を比べた場合
ミラーレスの方が綺麗に撮れるのでしょうか
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 675f-7/Sd)
垢版 |
2019/09/29(日) 23:20:42.66ID:L8geSgy+0NIKU
>>223
キットレンズだと明るさがかなり違うから、結局感度上げないといけなかったりして、素子サイズからくるノイズ耐性やボケは大して変わらないと思う。

個人的にはG7X2は良く出来てると思うし、レンズ交換に興味なければこちらを進める。
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8794-H6Ua)
垢版 |
2019/10/01(火) 15:55:04.77ID:G0YfmPjm0
>>223
Rx100m7買っとけ、間違いないカメラだぞ
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7cf-+BGV)
垢版 |
2019/10/01(火) 16:50:34.03ID:o74QX90Y0
Rx100m7は写真も動画も完璧
G7XM3やG5XM2を買う予算に追加で金だしても買う価値ある
どうしても10万以上だせない人はGシリーズで我慢
今回のG7XM3とG5XM2は大ゴケしたので見送って次期待してもいいかも?
次が出るかどうかも怪しいけどね
俺は冬のボーナスにRx100m7買って今使っているG7X2卒業だな
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/01(火) 16:52:32.58
今回コケたのは何処にも置いてないG5XMK2だけで、G7XMK3はRX100M4に近いカメラで
しかも脆弱なRX100シリーズと違って堅牢度があり、スナップカメラとして完成の域に達してる。
0228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-srNF)
垢版 |
2019/10/01(火) 17:41:48.44ID:5aGACTO20
ここで、聞いてもいないのにキャノン貶して他社絶賛してるヤツってなんなの・・

G7X3を購入して(前は G7X1)やや慣れてきた。
そこそこ綺麗に撮れて満足している。
USBケーブルで画像転送が便利。

動画
スマホで動画リモート ON/OFF可能が便利
F HD(60P)で動画を撮ったら、ファイルが9分半(4GB)毎 で分割される。
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/01(火) 20:09:29.69
自虐的なんだろうなぁ。
RX100買ったはいいけど、あまりにも華奢で持ち出しにくく、
撮影がままならないので質実剛健なキャノン機への未練が断ち切れない
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7cf-+BGV)
垢版 |
2019/10/02(水) 15:05:39.29ID:U4JKNXvR0
今回の発売でキャンペーンは何もしないのかな?
G7XM2買った時はバッテリー貰ったけど
0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8794-H6Ua)
垢版 |
2019/10/02(水) 17:03:25.06ID:LTDcTnnu0
>>228
RX100M7は4Kだバッテリーが切れるまで、フルHDだと12時間も撮れてしまうんだよね。しかもオートフォーカスは早いし。

どのかのメーカーは画角を変えたらモザイクが延々とかかったみたいにボケ続けて、4Kはすぐに発熱して電源オフなんだろ?

比較にならんわw
0241名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9b-H6Ua)
垢版 |
2019/10/02(水) 17:06:45.06ID:yd6L3Cs7a
>>227
4K動画すらまともに撮れないカメラの悪口はそこまでにしとけwスマホ以下だよw
0242名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9b-H6Ua)
垢版 |
2019/10/02(水) 17:07:51.69ID:yd6L3Cs7a
>>239みんなソニーに流れてるよwこんな糞カメラ誰が買うんだよwwwwwww
0244名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3f-nPLI)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:22:41.99ID:8Gy9ijjbM
>>240
日本語でおk
0246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59cf-2rUB)
垢版 |
2019/10/03(木) 08:54:31.10ID:QDQ4y1Vm0
写真が綺麗で4kも撮りたいとなるとやはりRX100M7一択か
今回は見送ってG7XM2使い続けるか
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/03(木) 10:46:14.48
RX100M4がそうだったように、電子シャッターが使えるようになったG7XMK3は一つの閾値と言える。
0250名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-ZIFG)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:20:20.68ID:UssEb+bsa
2017年キヤノンが、4/3センサー搭載カムコーダー向け
12-385mm F1.8-4.0の特許を出願。

この特許を使って3段繰り出しのコンデジ(G3X後継機)作ってくれないだろうか?
換算24-770でなくてもいい、最低24-600あればいい

3250万画素積層型DPCMOSセンサー流用
DIGIC8
換算24-600
F1.8-4.0
チルト背面モニター
EVFあと付け
デュアルピクセルAF
0254名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-2zgE)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:08:53.29ID:0BndbMLdd
5MK2はオートフォーカスだけは何とかしてほしかったな
暗くもなく被写体コントラストも普通で距離も1メートルくらい離れてるのに諦めることが時々あって
古〜いカメラ使ってるような気分になる
同じキヤノンでもKiss Mは全然そんなことないんだけどね
0257名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-ZIFG)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:33:58.23ID:eKebgdCXa
ついにG3X、canonコンデジ商品サイトから消えた

G3Xmk2お願いします!
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c594-4AtQ)
垢版 |
2019/10/04(金) 16:05:33.65ID:NzGf7mSI0
>>256そんなあなたにRX100M7。0.02秒でピントが合いますよ
0260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c594-4AtQ)
垢版 |
2019/10/04(金) 16:07:17.66ID:NzGf7mSI0
>>245
それぐらい性能がいいっていう事なんだけど、馬鹿なのか?一から百まて言わないとわからないのか?
0262名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-ZIFG)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:08:17.76ID:GFgGLxrga
広角側動画撮影(アングル固定)をG3X無印に
望遠側動画撮影(アングル自由)をG3Xmk2にしたい

被写体を追いかけるには、はやりデュアルピクセルでないと駄目だ
0264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59cf-2rUB)
垢版 |
2019/10/05(土) 03:13:07.62ID:hua4PD8z0
残念だがG3Xは1代限りで終了のようだ
売れていなかったから仕方ない
0265名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-HLju)
垢版 |
2019/10/05(土) 09:51:03.36ID:z+88nkk7a
オールラインナップと言っているんだから
G3Xの後継機は出るでしょう
来年はオリンピックイヤーだし
一般人でも撮影可能らしいから
バズーカよりも手軽な高倍率の
1型センサー以上のコンデジが好ましい
一般人のバズーカは邪魔だし迷惑だろうね
0272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c594-4AtQ)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:58:57.10ID:Ki1Vbx5J0
>>269今、スマホでも4K普通に撮れるのに何言ってるんだ?まだガラケーなら仕方ないけどw
0274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59cf-2rUB)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:55:22.43ID:9rq7u9En0
G5XMK2やG7XMK3のおまけ4K程度じゃダメだな
フォーカスも遅くピンも甘い
RX100M7なら値段は高いけど写真も4Kもすべての面で満足できる
なんでキャノンはこんな中途半端なスペックで出したんだろう
これならみんな高くてもRX100M7選ぶだろうな
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 21:56:26.51
キャノンが4K出しても、美味しいのはテレビやレコーダー出してるパテントホルダだけだからね。
0276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 59cf-ceDf)
垢版 |
2019/10/08(火) 14:17:40.81ID:gIknMKtk0
RX100M7のレンズがF1.8-2.8ならそっちにしたけど、8月に欲しかったこともあってG7X mark3にした。
明るいレンズでNDフィルター搭載し、4Kで無制限いけるなら多少高くても買う。だが20万超えたら悩む。
0278名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-ZIFG)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:42:09.62ID:FSVvY61ma
今時ビデオカメラとかイベント会場ですら絶滅危惧種
デジカメで動画撮影してる人の方が多い
だからキヤノンは日本ではコンシューマー向けビデオカメラの販売やめた
まだ海外ではエントリーからハイスペックまで売ってるけどね

ソニーもパナもカメラよりも売れないカムコーダー抱えて大変そうでなによりw
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 21:07:11.95
ソニーとパナソニックはテレビやレコーダーから離れられないのでビデオカメラも出し続ける。
0281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6de7-A4uB)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:00:06.77ID:CX+xBuZW0
自分が道具を使うという楽しみ方を今時とか、
他人の動向やその視線ばかりを気にしているのはつまらない。
常に多数派の中に混ざって同じパターンを模倣するのが満足出来る事で、
そうじゃない事には不安しか覚えない楽しめない人なのかな。
0286名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sdbf-h/+R)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:47:53.95ID:wmcHuqMQd1010
通報されるなよ
0287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-wjd/)
垢版 |
2019/10/13(日) 02:43:50.28ID:uEOCFQob0
俺のG7X MK2がフラッシュ使ったら爆音とともに火花が出た。その後色々やってもダメ。
ずっと大丈夫で予兆なく突然アメリカで。発砲かと思われて大迷惑だった。
現地Canonに言って、週明けにすぐ連絡すると言われたのにその後対応無し。まれにみる傲慢会社。
0294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b746-o74w)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:43:04.65ID:/ca5uTKs0
G7X mark2買って設定をしているところです
これはコントローラーホイールに機能を割り当てることはできないのでしょうか
今まで使っていたS120ではAvモードのときにコントローラーホイールで
F値を変えていたのですがこれはコントローラーリングですよね
0296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f781-h/+R)
垢版 |
2019/10/14(月) 02:58:27.55ID:D9C3xJeR0
無いです



糸冬
0297名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-iDVN)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:10:58.60ID:F5//v+0Kd
G5 X Mk IIはAF(迷い、ギプアップ、AFモード、AFポイントのサイズなど)以外は大きな不満はないぞ
AFは大いに不満だったけど(売却済)
あとキヤノンはEOSも含めて頑なにハイライト重点測光採用しないのも不満
0298名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-hA7D)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:03:01.12ID:oSDZtBOCa
2017年に出願したm4/3レンズを使って
コンデジ作ったら
パナオリ逝ってしまうかもなあ
F1.8-4.0
換算24-770
こんなの出たら
m4/3ミラーレスはニコ1みたいに消えそう
G3X後継機出すとしたら
もうこれに近いスペックのレンズと
積層型DPCMOSの組み合わせしかないだろ
5mk2や7mk3の積層型CMOSでは
AF甘そうだからズームコンデジには役不足
となるとGX10の1型DPCMOSだが
画素数少なくピッチ広めで
動画には最適
しかし静止画には解像度が足りない
じゃーどうするのか?
やっぱりAPSC積層型DPCMOS
3250万画素を流用して
2100万画素m4/3コンデジとするのが
良案だと思う
来年2月のCP+か5月のフォトキナあたりで
G3X後継機の発表があればいいのにな
0300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03cf-pTuN)
垢版 |
2019/10/18(金) 14:12:18.75ID:/ur7Yr4k0
新しいGシリーズをみんな見向きもしないのに、さらにG3Xなんて出さないでしょ
0301名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa43-k5BT)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:50:05.29ID:ftcbuziGa
Canonはオールラインナップ
G3X後継機相当の機種は特にAFを強化して
オリンピック前までに必ず出ると思いますよ
0307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03cf-pTuN)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:29:03.07ID:mV9HN1Ps0
オリンピックをコンデジで撮れっていうのか?
0309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9256-QpB1)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:33:14.32ID:mVe4n/mO0
どいつもこいつも機種選択と使途と仕上がりに対する考え方が硬直的過ぎ。

はっきり言ってバカなんじゃね?
0310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fe7-4VK0)
垢版 |
2019/10/19(土) 21:23:25.90ID:s2LuRuLU0
今の日本人の象徴だろうか。
カメラに限らず何においても。
周囲ばかり気にしていて楽しめない考えの貧しさ。
まぁそういう教育を疑いもせずに享受してきた人には理解不能なんだろうな。
つまらないねぇ。
0311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03cf-pTuN)
垢版 |
2019/10/20(日) 07:27:43.45ID:VCzoyVnV0
オリンピックはデジイチかスマホで写真撮る人ばかりだろ
高級コンデジ買うなら安いデジイチ買う人が大半だろ
0315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9256-QpB1)
垢版 |
2019/10/20(日) 22:18:52.27ID:6UxjiJPH0
オリンピックの競技じゃなくて、観に行った自分たちを撮るんだよ。

やっぱりバカばかりだな。
0320名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-fpVc)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:43:10.06ID:s7pWuQhTd
>>318
アプリ側で適度に補正してくれてそれで足りなければ別のアプリでちょいちょい好みにいじる
これをその場でやってすぐにSNSにアップできる

「スマホで十分」ではなく、「スマホの方が優れてる」

カメラメーカーもいまだにここを履き違えてそう
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 11:50:48.75
履き違えてなくても、予算も技術も無いんだからどうしようもないわな。
優れたスマホが好きなら、もはや斜陽もいいとこのカメラなんかから早く足を洗うことだ。
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 175f-S3Tg)
垢版 |
2019/10/22(火) 09:49:35.73ID:v7FgONxz0
カメラを買う奴は写真を撮るためだけじゃないんだな
新製品が出るたびにスペックガー、周辺画質ガーと騒いで
所有するだけでも満足するんだな
まあ、そういう客層も確実に減っていくだろうけどな
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 11:19:13.13
昔のデジカメは画像最先端で、新機種が出るたびに画質がアップしていくという
進化の過程が面白かったから流行ったが
それが今はスマホになっただけの話ではある。
だが自由な形状で進化の余白が大きかったデジカメと違って
スマホはあの形状に制限があり既に進化の壁が見えてるのがつまんないんだよねぇ。
0325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1794-PXyI)
垢版 |
2019/10/23(水) 02:21:02.36ID:QjkTeDro0
>>274
ピントが甘いのは何でだろうな。RXと比較するとこれ国産?って思うほどヒドいよ、静止画も動画も
0327名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-KOCd)
垢版 |
2019/10/23(水) 11:45:36.05ID:P/Ny2az6d
>>325
2ヶ月でG5 X Mk II手放すことになったのは
主にオートフォーカスへの不満だったけど、迷うのとギブアップが減ればまあ実用的にはなると思う
ただ、画像が甘いのはレンズの特性もあるかも
G7X系含めあまりシャープなレンズではいというか、実質的には1000万画素弱の分解能しかないのでは?と思った
明るい高倍率ズームをこのサイズに収めたらこんなもんかなと思ってそこはあきらめてたけども
人や食事撮るぶんには問題ないけどね
あと今時珍しいくらいパープルフリンジが出ることがある
Digic仕事サボってんのか?と思うくらいに
同じDigic8という名前でも搭載機種によって処理能力には差があるのかもね
AFのmodeの少なさにも閉口したし、いまだにハイライト重点測光はできないし、拡大したままAFポイント動かしてその状態から再AFできないし
基本的にオートで撮ることを想定して企画したカメラなんだろうな
その割にマニア向けっぽい外見を演出したり、ちぐはぐな感じではある
0328名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6e-np1M)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:47:40.10ID:Fg0iHs6MM
自分は初代G7Xだけど、開放の近接除けばこんなもんじゃないかなぁと思ってます。
工場夜景やジャンクションで、強い光源あるとブルーのゴースト目立つことはあるけど、パープルフリンジは気になった事無いや。
AFは初代なんですごく弱い。
mk2から改善はされてるけど。
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/23(水) 12:57:57.73
パープルフリンジは画像処理で消してるので
気になるシーンではRAWからソフトウェア補正で消すことが出来る。
0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03cf-pTuN)
垢版 |
2019/10/23(水) 17:07:37.62ID:Lxa3F5Vv0
>>326
この程度で満足出来るなら幸せだと思うよ
0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 16b4-kzGz)
垢版 |
2019/10/23(水) 17:46:36.52ID:aSlAv7Wm0
コンデジに求めすぎなんだよ
1型である程度撮れれば良しとしないとな
最新だろうと型遅れだろうと大して変わらないんだし型遅れを安く買ってればいいんだよ

スペック厨は頑張ってメーカーに貢いでくれ
0335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c395-roNU)
垢版 |
2019/10/24(木) 08:19:10.79ID:eSI2+dy40
現場の作業記録と旅行先のスナップでg9xIIをオートで使ってるけど
必要十分だな、欲を言えばもうちょっと広角とれる7でもよかったが
サイズと重量に引かれてこっち選んだわ
0340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e7-Ic7P)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:09:49.34ID:U/sKApxu0
最初からどうでもいいもんなんて何で撮ってるんだろう。
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33cf-vu2g)
垢版 |
2019/10/25(金) 09:39:27.92ID:pqTkD4Xb0
G7Xmk3のファームアップでフォーカス速度早くなったのかな?
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6394-sJpS)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:57:03.70ID:9h8YzihQ0
ソニー寄せたら全部客持ってかれたかw全然売れないから晒し上げしとくわw
0353名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacf-qmoe)
垢版 |
2019/11/08(金) 00:30:03.31ID:HZzvfOSJa
3Qフルボコ状態のcanon
優良企業でも順風満帆とはいかないのがよくわかるな
まさに山あり谷ありって感じだわ
カメラ屋老舗のcanon,nikonが急激な下り坂じゃ
業界の先行きも暗雲としてるな
コンデジ、レンズ交換式合わせて600万台まで落ち込むという予測は
間違ってなさそう
こんな状態でもフルラインナップ続けられるんだろうかという疑念が湧くけど
G3X後継機は出してほしいわ
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/08(金) 12:47:00.96
撤退するくらいならもっと機能削ってコストダウンした機種出すだろうね。
やがてIXYやPowershotAのようになってフェードアウト。
0356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f63-wUFy)
垢版 |
2019/11/10(日) 01:00:02.50ID:5liS932v0
先月尼でG9Xmarkiiぽちったら配送前にキャンセルされた
その翌日から怒涛の値上がり……
今となっては1万円高くなってしまい
再度ポチるかちょっと積んで価格帯のRX100M3にいくか

しかし夏頃は今の値段でG7markII買えたのに買い物下手だな
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bcf-E8Ce)
垢版 |
2019/11/11(月) 08:40:59.57ID:HJ5sGTst0
新しいG5もG7もホントダメみたいだな
これでは次出ないかも知れないぞ
0361名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sdbf-IsPh)
垢版 |
2019/11/11(月) 11:18:54.59ID:dmjci5Pgd1111
オートフォーカスが昔ながらのコンデジと変わらんのは痛いな
ちょっと綺麗な写真と動画が撮れますってだけじゃ売れませんわ
スマホが苦手なシチュエーションをカバーするなりしないとね
2019年のハイエンドスマホが搭載してるレベルのカメラも3年後にはだいぶ普及するだろうから、コンデジが売れないってのはさらに加速していくよ

いずれはスマホで望遠域も動き回る子供やペットも撮れるようになるだろうし
コンデジはおろかレンズ交換式もマニアのオモチャでしかなくなるだろう
画質は違うけど、そもそも撮った写真をPCのディスプレイなりで拡大して見る人は今後も減る一方だろうしね

ドローンカメラとかアクションカムはしばらく生き残るかな
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 0b01-yEMQ)
垢版 |
2019/11/11(月) 12:08:31.66ID:IQ9cLASl01111
>>362
スマホでも撮ればよかったのに
ここまで写らんだろ
0373名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー MM0f-o7DO)
垢版 |
2019/11/11(月) 18:14:55.06ID:xRl2T8C4M1111
1インチ素子のサブ機としてのニッチしかないかな。
iPhone11に先に超広角をやられちゃったけど、
換算14mmスタートの超広角ズームを採用すればまだなんとかなるんじゃないか、とか

中庸な24-105mmレンジはiPhoneでええやんか、となるだろうね
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 5bda-OQ0I)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:09:09.29ID:32tj9KKl01111
デジカメ販売、8年で7割縮小 岐路に立つカメラメーカー
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6342074

Canonも尻に火が付いた
デジカメの取り柄は高倍率ズームではないだろうか
標準や広角はiPhone11で十二分な撮影ができる

1インチ、高倍率ズーム(24〜600mm)、EVF、チルト式タッチモニターの機能があれば、十分スマホに対抗できる
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー bba5-AXNO)
垢版 |
2019/11/11(月) 21:34:54.97ID:ebWRH0b901111
>>376
カメラが対抗できても、デジカメからスマホに流れた「人」が戻ってこなけりゃ一緒。
今後スマホのカメラだってもっと進化するだろうし、それで十分な人はデジカメなんて必要ないんじゃない?
0384名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-TWWN)
垢版 |
2019/11/12(火) 14:02:54.68ID:CxXh9kIrd
めちゃ近所でワロタ
航空ショーどうでした?
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-18sM)
垢版 |
2019/11/13(水) 09:53:37.88ID:HRb1bzBvM
g9xとg9x mark2って性能差結構あるのでしょうか?
広角端での撮影がほとんどで明るめのレンズを搭載してコンパクトとなるとこれらか初代RX100くらいですよね??レンズはRX100の方が優れてるとかいう記事を見かけますが
あとたまに動画撮るのですがdigicの進化でかなり差がでるものでしょうか?
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/13(水) 13:11:54.16
性能差はともかくG9Xはもう売ってない。
RX100と比べても小型軽量なのでそことは差がある。
セックス動画録るなら機種間の差はあまりないよ。
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fb0-EJQs)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:42:49.45ID:DtC6aGQL0
G9Xmk2を使い始めたのですが、
オートとかSCNで写真撮るとき連写になるのはどうやって止めるのでしょうか?
ドライブモードを1枚に設定しても、勝手に連写モードに戻ってしまいます。
ドライブモードを1枚で固定したいです。
0401名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sda2-LEuD)
垢版 |
2019/11/14(木) 11:47:54.64ID:MuFfebv1d
>>398
発売日に買ったよ。
4KをF1.8-2.8で撮れるし、Bluetoothリモコンでズーム出来てかなり気に入ってる。
RX100M7みたいに4Kで長時間撮れれば言うことなかった。RX100でF1.8の4K長時間撮影出来るのが出たら、買い換えるかもしれないけど。
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05da-7HT4)
垢版 |
2019/11/14(木) 22:43:20.05ID:up5VbVME0
>>378
>デジカメからスマホに流れた「人」

スマホのカメラが目的でスマホを購入する人などほとんどいないと思う
スマホではいくら頑張っても、極小画像素子、EVFなし、高倍率ズームなし
1インチ以上の画像素子、EVF、高倍率ズームが必要な人は、スマホには流れない
0404名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-M5T5)
垢版 |
2019/11/15(金) 04:55:54.97ID:5V6eEjWAr
価格コムでG7X mark2の価格が48000円になるのを一年くらいずっと待ってるのに、
最近じゃ急に値上がりしてきて62000円とかになって、買い時を完全に逃してしまった。
さすがに今さら変えないよ。こんなことってあるのね。待てば待つほど安くなるもんだと思ってたw
0405名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sda2-Q+cU)
垢版 |
2019/11/15(金) 07:09:20.35ID:ov02mhsVd
>>404
後継機の実質上のウリが4k60pぐらいしか無いから、動画撮らない人
の注目度が上がってしまったんじゃ無いか、と推測。
俺は後継機が出た直後にディスコン前に安くなったから買っちまえ、
で買ってラッキーだった、結果論だけど。
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/15(金) 07:27:28.16
G7XMK3の売りは動画なんかじゃなく、電子シャッター。
その意味が理解できない人はMK2でいい。
0408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bda5-6HYk)
垢版 |
2019/11/15(金) 09:09:56.34ID:k/346amu0
>>403
読解力なさすぎじゃね?
スマホの写真で十分だって、デジカメから離れていった人ってことだろ?
そんな人には、1インチがどうのとか、EVFがどうのとか関係ないし。
スマホで十分っていう人たちがデジカメ買わなくなったから業界が縮小したって話し。
0411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1e7-xWQN)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:39:12.95ID:zNRVjmj90
7月に48,900円にタッチしたんじゃないの?年初も。
あと900下がったらとかやってたのだろうか?
で、秋冬に向かってまた上昇を始めたのに指咥えて決断しないならね。
mk3じゃなくて良い人にはまだ十分安い。
正直買わなくて済んでるんだから本当は要らないんじゃないかと思ってしまう。
0420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1e7-xWQN)
垢版 |
2019/11/17(日) 11:46:24.16ID:MS5QkRHJ0
5万まで下がったらまた、45000まで下がると思って買わないんだ。
相対的に多くの人が見向きもしないスペックになったら下がるでしょ。
新機種とまた悩んで買わないのループだね。
全く欲しくもないし、必要ともしていない人に見える。
1年間も値段を気にしている時間が何より無駄。
何にでも同じ事繰り返してるんだろうなぁ。
0421名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-M5T5)
垢版 |
2019/11/17(日) 12:43:20.09ID:hmLOJQTYr
>>418
ありがとう。そっちも調べてみるよ。

その他のバカども
こっちもアホだとへりくだって質問してるんだから、いちいち説教するなよ、ストレス溜まってんなー
俺は最高のコスパで購入しなきゃ、そのあとの満足度もいくら使い勝手がよくても下がってしまう性質なんだよ、だからこだわっている。

俺の質問が分からなかったら黙ってろよ バーカ
0423名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-Q+cU)
垢版 |
2019/11/17(日) 13:46:02.10ID:R7qw8lwzd
>>410
ごめん。Mk IIってそもそも4k撮れないんだった。で、Mk IIIでようやく
4k撮れるようになっただけで60pなわけないよね。ってゆうか、あの
ボディで4k60p撮れたらバケモンだww
電子シャッターか、何がいいのかわからない俺はMk IIで正解だったな。
0425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 19da-gGbl)
垢版 |
2019/11/17(日) 16:34:32.79ID:Lud39poF0
俺も買い換え目的で値動きヲチしてたけど、メカカメラと違って電子機器だからなぁ
発売からもうすぐ4年になろうと言うデジカメの値段が、万単位で値上がりしたら
別メーカー含めたもっと新しいデジカメも検討したくなるもんだよ。
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/18(月) 09:47:53.10
そういう選択肢の変更を余儀無くされるのが、負け組なのよ。
本当に勝ち組なら欲しいものを躊躇無く買えてる。
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/18(月) 11:03:09.97
たかがカメラと思ってるなら即買えばいいのに、
価格検討してる時点でもう負け組の行動なのよ。
0433名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-Q+cU)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:24:13.28ID:JIZnEjdWd
>>432
もう一度言うけど、金持ちは吝嗇家だよ。なので、価格検討≠負け組だし、
パッともの買う≠勝ち組。お前の言い分には無理がある。
どーせ他人に負け組レッテル貼って溜飲下げたい程度の奴なんだろうけど。
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/18(月) 11:50:14.03
そうじゃない。
価格検討=負け組。
ただそれだけであって、負け組の中に勝ち組は存在しないってこと。
0436名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa45-bNU/)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:58:17.52ID:TfJotuMMa
スナップ程度の写真はスマホで十分とはっきりとしたんだ
G7XもG5Xも世間ではどーでもいい機種

そんなことよりスマホじゃ無理な高倍率コンデジが見所

来年はG3XM2、FZH1M2、RX10M5の三つ巴の戦いが見れそう
俺は当然G3X派
0437名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-M5T5)
垢版 |
2019/11/18(月) 12:49:46.47ID:8B72uvRgr
正月に45000円で買えた奴ってのも、それからしばらく長い目で見ての結果論。
どこが底値かなんて株と同じで丁半博打なんだから、うまく買えたのは単なる偶然。威張るほどのもんじゃない
0439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1e7-xWQN)
垢版 |
2019/11/18(月) 20:11:03.38ID:kW2OXAzX0
自分でいくらになったら買う、って言う決断が出来ないから、
いくらになってもまだ、あともう少しって言ってるうちに反転する。
反転しても一旦底打ったと思ってすぐ買えば良いのに様子見ばっかりしてるから
差が大きくなる。48kになるの待ってたはずなのに45kまで下がると思っていて
50kですら買えないで1年何も得ないで時間を無駄にしても、
コスパがどうだの満足度がどうだの。何度失敗しても同じことの繰り返し。
0440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9da-TsV7)
垢版 |
2019/11/18(月) 21:08:03.34ID:6cZAYQpL0
G7Xmk2は発売日から間もなく買ったけど、バッテリーもう一個プレゼントキャンペーンだったから、差し引きで5万円台だったな
この先はmk4でも出ないとG7Xシリーズはオワコンじゃね
0441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/18(月) 21:32:48.74
今後も継続してPowershotはRX100シリーズのセンサーを追う形になるわけで
G7XMK4が位相差AF可能になって価値を見出せるかどうかだわな。
0448名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sa89-2VSE)
垢版 |
2019/11/20(水) 16:28:20.45ID:dun0igA2aHAPPY
>>360GR3とかRX100は絶好調だからね。G5G7ってRX100の劣化版なのに値段はそこまで変わらないから売れるハズがない。
0450名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sa89-2VSE)
垢版 |
2019/11/20(水) 16:32:08.08ID:dun0igA2aHAPPY
>>405
そのウリの4K動画も発熱して1分も撮れないけどなzRX100は無制限なのにね、何でこんなにソニーと差が付いたのか?
0451名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sa89-2VSE)
垢版 |
2019/11/20(水) 16:34:11.05ID:dun0igA2aHAPPY
>>449
GR3は13万ぐらいか?それでも生産が追いつかない程の人気なんだよ。客は本当に正直だわ
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 16:36:14.46
いいなぁ、異世界人気。
そういう現実離れした空想世界に行ってみたいと思えるのは厨二までだけど。
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9104-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:38:23.38ID:oNp36o3s0
レンズカバーの脱着がめんどくさくて、中々ミラーレスを買おうって感じにならない。
けれど、キヤノンの色が好き。どのモデルがお勧めでしょうか。


G7 X Mark III って高いわりには Mark II と性能はあまり変わらない・・・
Mark IIはなぜか高い・・・

次の新作(6ヵ月後?)を待つ 又は Mark II の値下げ(3月ぐらい?)を待つべきでしょうか。
0460名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-giFE)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:45:56.62ID:LxtSM8xCd
この夏はG5 X2とM7を買ったけど、色合いはG5の方が好みだった
Digic8から本当に俺好みになった

今手元に残ってるのはM7だけだけど、理由は動画がこっちの方が優れてるのと、AFの迷いが少ないから
出てくる絵はG5の方が好き
なかなかうまくいかないものだね

ただ、Digic8の絵は捨てがたいのでそのうちKISS Mを買い戻して28ミリマクロ付けっぱなしにしようと思う
0464名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-CJzu)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:20:18.28ID:6LVPETwda
RX10,RX100シリーズと同等以上のスペックでないと
見向きもされない
4K30分程度連続撮影できない製品を誰が喜んで使うのか?
なんでDPAF搭載しないの?
0468名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-CJzu)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:54:19.35ID:UReRjMYua
高級コンデジと謳っているのに
AFのふらつきってなんなのよ?
馬鹿チョンカメラじゃあるまいし・・・
製品のヒエラルキーどうのこの言ってる場合じゃなくなったな
中途半端な製品じゃ売れない
高額になっても今ある技術を詰め込まないと
他社に差を広げられるだけ
そして売れない負のスパイラルへ・・・
0471名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-giFE)
垢版 |
2019/11/27(水) 11:15:11.87ID:BP284xY7d
前と違って今はカメヲタじゃなくてもセンサーの大きさが色々あることを知ってる
1インチ機は1/2.3や1/1.7型よりセンサー大きいことを売りにしてきたけど、カメラに詳しくない人からすれば「ミラーレスより小さいんだ……(中途半端)」ってなもんだ

どっちかと言うとG1 X MkIIIみたいなAPSCの方が可能性がある
あれをEVFの出っ張り排除して曲線取り入れた箱形デザインにして、あとはカメラ全般の課題であるレンズの「不気味さ」を払拭するデザインの発明が必要
エッジの効いた何重もの円筒形の筒がに伸びてくる様は、カメラに興味ない人から見たらキモいし醜い
色使いも形状も昭和のジジイが持ってる小物の域を出てなくて、ひたすら野暮ったい

そればかりか、スマホと違ってパッと加工アプリ使って好きなようにいじってSNSで人に見せることもできない

RX100含めてこんな中途半端なものキモヲタかひと世代遅れた意識高いガジェット好きのブロガーwくらいしか買わん
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eb0-9Wm3)
垢版 |
2019/12/01(日) 14:13:21.23ID:jD94DGFY0
S95の調子が悪くなってきたので次なる機種を模索。
G9 X Mark IIがS95の後継相当みたいですが、設定がタッチパネルと言う点に躊躇。
G7 X Mark II(と言っても最近値上がり傾向ですが)も価格差=性能差で
候補に挙がるも、ならば長期的に見てG7 X Mark IIIが良いのかな?と迷い込んでいます。
0480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9e7-l4lx)
垢版 |
2019/12/01(日) 19:58:25.88ID:8zTC4/rJ0
>>477
保守部品のサポート年数。
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eb0-9Wm3)
垢版 |
2019/12/02(月) 18:18:36.57ID:zcDmjcAL0
>>477です。
どうもです。
そうですね、ある程度長く使うとしたら保守部品の供給期間も大事ですね。

G7 X Mark IIIは発売間もなくなので、価格の変動幅があるけど、
G9 X Mark IIの価格はここ最近上昇しているのが?ですね。
年明けにでもG9 X Mark IIIが登場予定(2年経つので)のため在庫を整理しているとか?
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e501-MQ5D)
垢版 |
2019/12/05(木) 18:32:14.20ID:91FrSstg0
キチガイは無職で24時間ここにいる
あぼんすれば快適
0487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-uLMX)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:53:02.83ID:Q1CTO3WQ0
>>485
ここだから敢えて聞くけど、α7持ってないんやろ?
寂しい人生なのは分かるんやけど、流石に邪魔くさいで
作例上げろって釣り餌、αと何ら関係ないやろ
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 23:32:12.59
何でここで聞くのか知らんが、α7は全部持ってるよ。
そういう空想、妄想で書くスレだろ、α7スレは。
そのルールに従ってるだけ。
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-uLMX)
垢版 |
2019/12/05(木) 23:35:02.02ID:Q1CTO3WQ0
>>488
オマイ、持ってないやん
そもそも空想や妄想で書くスレちゃうし
オマイは単純に寂しさの挙句人が多いスレに来て釣りしてるだけやろ
作例作例って、もうスレタイも何も関係ないやん

流石におかしいで
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 23:37:25.73
いや、ID無しだけじゃなく、あのスレ、全員α7持ってない。
誰一人α7持ってないからあのスレでは作例が皆無。
で、持ってる体で空想や妄想して書くのがα7スレのルール。
これはID無しが決めたルールじゃなく、住人全員のコンセンサスで決したこと。
0491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-uLMX)
垢版 |
2019/12/05(木) 23:40:57.28ID:Q1CTO3WQ0
>>490
ふざけてんのは分かるんやけど、
クッソ寒い

おもろないでそれ
0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-uLMX)
垢版 |
2019/12/05(木) 23:47:04.13ID:Q1CTO3WQ0
>>492
おもろない、って書いたのは単純に>>490に対してやで
からかうにしてもつまらんで

オマイとチンピラ?のやり取りほとんど読んでないんやけど、
元はオマイの「作例だせ」ってしつこく喧嘩売ってただけやん
流石にやり過ぎやで
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 23:50:33.35
ケンカてw
発足以来1枚も作例が出ないスレなんて、誰がどう見たって不自然でしょ。
これはα7に限らず、ニコンのZスレも同じだけど、
今話題の「PR書き込み」しかなくユーザー皆無なことを示す。
その不自然さに疑問持ったらやりすぎて、どんな判断だw
0495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-uLMX)
垢版 |
2019/12/06(金) 00:01:10.18ID:5dovQTzv0
>>494
オマイはα持ってもない上に、作例作例連呼しとるだけやん
あんなん釣りでしかないやろ
しかも餌も粗末や

単純につまらんのや
荒らしでももっとセンスいい荒らしならええんやけど、
オマイのは読む気にもならんで
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/06(金) 00:12:43.50
α7持ってないのは、あのスレ全員同一条件。
釣りでも何でもない、α7持ってる妄想や空想をPRするコマーシャルスレだわな。
つまんないだろ、普通、そういうCM見せられても。
CMスキップなんて誰でもやってる。
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-uLMX)
垢版 |
2019/12/07(土) 14:49:34.32ID:kKPTz28e0
>>498
せやから見せてくれんか?言うとるだけやで
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 16:13:19.76
そんなもん見てどーすんだ?
デジカメ板って機材を持ってる持ってないで上下関係を強いる傾向があるが、バカだと思わんのかな?
カメラだぞ?
撮ってなんぼの道具で、所持こそステイタスだと勘違いするバカが多すぎる。
だから作例を要求してるし、作例が出ないのは誰もカメラ持ってない証拠なのだよ。
0501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-uLMX)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:44:02.43ID:kKPTz28e0
>>500
ええからはよ見せてや
自慢のクリンナップ見せてくれや
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 17:46:13.57
だから、何もカメラ、持ってないってば。
全員がカメラ持ってないのに空想や妄想で持ってるふりしてるだけ。
だから、全員、何も、作例を出せない。
それがデジカメ板のルール&マナー。
0503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-uLMX)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:56:55.68ID:kKPTz28e0
>>502
そういうのおもろないで
もっと本気出せるやろ
それが実力なん?
全力でイキってみてや
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 18:04:56.71
まったく意味が解らん。
妄想や空想に本気だの実力だの、どういう意味合いがあるんだそれ??
デジカメ板は、異世界転生なろう板と同じく、カメラ持ってるふりして楽しむ板。
痛いんだよねぇ、そういう本気だの実力だの言うのって、野暮よ、野暮。
0506名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa9-GJme)
垢版 |
2019/12/09(月) 12:38:57.52ID:tkf9C7t+a
キヤノン PowerShot G1 X Mark IVとRFマウントプロ機 Dual IS対応の噂
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2019/1208_01.html


そんな事よりG3X後継機出してくれ
G1Xクラスの焦点距離なら高性能スマホで十分だよ
0513名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa3b-Trfe)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:16:22.21ID:QxNblgfHa
G3X後継機とVIXIA HF G60の販売をキヤノンに要望する
0522名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa3b-er7q)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:09:09.91ID:WjQmQ2Vva
>>516
動画撮影用途なら絞りは通しの方がいいよな
現行G3Xだとズーム使うと露出の変化が激しいから
映像が見づらい場面がある
0523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06b0-kGA4)
垢版 |
2019/12/14(土) 15:43:03.60ID:zooMKRE20
G9 X Mark IIIって出るかな?
広角・望遠共にちょっと足らないし、望遠側は暗いし。
ならG7 X Mark IIIかなって思っているけど、Vlog向けのいらない機能があるし。
それにそもそも高いよな。
Mark IIでも良いかなと思っているけど、あまり値が下がらない。
悩むな。
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 18:18:22.69
明るさを確保するならセンサーを小さくすればいいからね。
1/2.3型にしたらF1.4とかに出来る。
0531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7c-FRUu)
垢版 |
2019/12/19(木) 09:47:55.85ID:tuA5/Mbz0
>>529
https://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/psg5xmk2-firm.html
これ以上のことはなかったです
適用後は 動画サーボAF:モード1 になっていました
8月はオーバーヒートで 4k 10分撮影前に止まったこともあったけど
今は寒いのでそれもなし
USB ケーブル接続時に 4GB 越のファイルが 0KB 表示なのは変わらない
カードリーダー経由で取り込む必要あり
0533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-22GL)
垢版 |
2019/12/19(木) 23:22:51.60ID:+L2tUS2k0
G5X2はともかく、売れスジのG7Xをあんな形で「マイナーチェンジ」したら、
そりゃ客離れるで
0535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-22GL)
垢版 |
2019/12/19(木) 23:34:15.66ID:+L2tUS2k0
日本人が貧乏になってる、コンデジ離れはそうなんやけど、
例えば売れ筋ランキングでキヤノンのコンデジって上位に来てないんやで
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 23:40:34.68
どうせキャノンコンデジ置いてない店だけのBCN集計結果でしょ。
どこのヤマダ電機にもG7XMK3置いてるのとまったく印象が異なる集計。
0538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7717-cqTP)
垢版 |
2019/12/20(金) 10:03:46.84ID:+V+QQ4fZ0
G3X、一部安売り店が微妙に値を下げてきている。現在チキンレース状態
G3Xと迷ってFZ1000買った過去があるのでちょっと心残りはある
今更という気はしつつ刻々と変わる価格を眺めている
0540名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5b-FmVf)
垢版 |
2019/12/20(金) 13:20:24.06ID:4RqOyC+2a
G3Xは4K出来ないけど、FHD60PのビットレートがFZ1000より高い。
G3X 35Mbps
FZ1000 28Mpbs
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-zVIh)
垢版 |
2019/12/20(金) 13:56:37.54ID:c5ns1cAk0
いまさらg3とかって言ってる時点で・・・
0544名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5b-FmVf)
垢版 |
2019/12/20(金) 15:14:37.94ID:xhqyCktsa
FZ1000は駆動音大きいから動画機には不適
4Kクロップで換算37mm
FZ1000M2も同じ

で、G3X後継機いつ出るん?
あと、VIXIA HF G60日本でも販売してくれ
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17e7-jozX)
垢版 |
2019/12/21(土) 22:16:33.58ID:MyMcc/Lo0
35Mbpsと28Mpbsのビットレートの違いが目視で明らに劣化として気になる人って
どれだけいるんだろう。
撮ったソースを再エンコードせずNASなり何なりにそのまま保管している人なんて
どれだけいるんだろう。
0549名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-X3zB)
垢版 |
2019/12/22(日) 10:44:27.03ID:bJFJiGzar
ブロックノイズ回避の裏技で
fhd60pから4kサイズにアップして
つべにアップロードってのがある
こーゆー時はビットレート大きい方が有利
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 778c-UNXV)
垢版 |
2019/12/23(月) 01:11:17.21ID:w955/kSl0
3万切ってたなら買えばよかったわ
0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 15cf-H1NL)
垢版 |
2019/12/27(金) 13:29:41.76ID:u1/Mq/lF0
>>568
HG-100TBRが今日届いたところだから、しばらく両方使うよ。ずっとキヤノン使っててF1.8-2.8の明るいレンズは素晴らしいと思ってるから。録画時間の制限解除してくれってメーカーにもメール送ったんだけど、開発の方に伝えますとしか言われなかった。
0578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d883-Gw1W)
垢版 |
2019/12/29(日) 11:25:35.04ID:zyUp2Xxt0
>>576
肉眼じゃここまで見えるのは海外の良いとこ行かないと無理だけど、写真に撮るだけなら天の川が見える程度に山の中に行けば撮れる
これは関東の某有名スポットで撮ってた
天体観測地で有名なとこで、ポータブルの赤道儀使えばOK 一眼になるとISO高くすれば固定撮影でもこれくらい撮れちゃうが
0596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e994-2Htd)
垢版 |
2020/01/05(日) 18:29:50.61ID:aDZFNq310
死ね
0597名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-N0L+)
垢版 |
2020/01/05(日) 22:48:38.39ID:ox2Z+jpea
vixia hf g60の日本販売はなくなったorz
G3X後継機は出してくれ

パーソナル向けデジタルビデオカメラ「iVIS」販売終了のご案内
情報掲載日:2019年12月20日
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
平素よりキヤノン製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。

このたび、パーソナル向けデジタルビデオカメラ「iVIS」の販売を終了させていただくこととなりました。
発売以来、多くのお客さまにご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。
0598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd17-qWK0)
垢版 |
2020/01/06(月) 16:33:28.41ID:n4Ift2Uq0
ほぼ絶望的なんだろうけど私もG3X後継には期待したい
DIGIC8+Exmor RSの組み合わせはG3Xスタイルでこそより威力を発揮しそうに思える
G5X、G7X系より大柄なボディなら適切な熱対策を施せる可能性があるわけだし
0602名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-CiM8)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:56:44.92ID:toUR/O4Cd
板違いどころか、8Kのサイズも知らずに聞くこと自体がおかしい。
0603名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 17:25:04.26ID:1KEmUoApa
パーソナルビデオカメラ販売終了で
1型ズームビデオカメラの役割はG3X後継機が引き継ぐから
ビデオカメラ開発部門に遠慮せずに
AFばっちりのG3X後継機の発表がそろそろあるんじゃなかろうか?(希望的観測
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d45-cqDN)
垢版 |
2020/01/16(木) 23:16:46.29ID:il91XWlC0
G3Xの値下がりヤバイな
g1xmk2と違って動画マニュアルいけるし
4kじゃないのが痛いけど
0614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8221-y6yg)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:03:10.08ID:cDNImfqI0
G9Xmk2値上げしすぎじゃね?経団連の主要企業としてアベノミクスに忖度か?
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4795-V1vN)
垢版 |
2020/01/22(水) 07:24:38.10ID:OROIXIjS0
G9Xの3が発表されたらちがうかもしれんが
パワショないでは最小だから、もしラインナップから消えるならサブ用には欲しい
あとシルバーに革調のデザインはありそうでないから受けもいい
0621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a77c-MLir)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:27:06.18ID:l4awv4yL0
海外旅行には最高の1台
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-UPxj)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:02:44.23ID:g2D6AgCrM
G1X mark3ってどーですか?
0626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 66b4-sO7t)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:34:49.83ID:c45FVu1v0
G9Xはマクロ画質がGシリーズでは一番良いと思う
28mm絞り開放で最短距離で撮っても周辺は収差ひどいがピント合ってる所はとてもシャープ
これだけでも買い

G7Xみたいなボケボケではないしね
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-VL99)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:57:12.38ID:6aZmXpRn0
全部持ってるんだ
お金持ちだね
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/30(木) 14:55:10.54
というか、G6くらいまでは壊れたりしたら修理して使ってたけど、
それ以降は壊したら買い替えというサイクルになって大事に扱わなくなり
結果的に全部持ってる感じになってるだけなんだよな。
G7XMK3も壊れたら修理せず、G5XMK3に買い替えるつもりだし、
昔と違って1機種に対して愛着が薄れてると、ちょっと反省した。
0639名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-KBmY)
垢版 |
2020/01/31(金) 07:57:17.28ID:OLSD3zkVM
G1X mark3にしよう
0653名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-A0l2)
垢版 |
2020/02/01(土) 23:48:04.78ID:dYkOeD5FM
>>652
G9Xはボタンが少なくて操作が特殊なので、実際に触ってみて馴染めそうかが重要では。
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 00:03:35.90
G9XMK2は常にカバンに入れておくタイプの運用、
RX100は撮ることを意識して持って出る運用。
嵩張る分、画質や表現幅はRX100シリーズの方が上。
0661名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー a916-qe1Z)
垢版 |
2020/02/02(日) 09:42:50.54ID:a7WnnU/N00202
オートでシャッター押すだけ、jpeg撮って出しオンリーという人はカメラ選び慎重にせんとな
本来カメラにはもっと表現の幅はあるんだが、ごくごく限られたところが自分の好みに合うかという話になるから
0662名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 6a32-RDxq)
垢版 |
2020/02/02(日) 10:04:25.63ID:Us6IwGRN00202
G7X3の4Kと30分の撮影時間制限に我慢ならずにRX100M7も買ったけど、クロップされない画角の広さや、歩いたときの手ぶれ補正、色合いはCanonの方がいい。
せめてFHDの30分制限だけでも解除してくれぃ。
0663名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 7904-/fp1)
垢版 |
2020/02/02(日) 10:08:56.05ID:3pAji3uc00202
色なんて現像でどうでもなるわって言う人いるけれど
rx100で撮ったデータを弄ってキャノン色に近づけようとすると崩壊するんだよね
ってか、すべての写真にそんなことやってられない・・・
0669名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-4f0/)
垢版 |
2020/02/03(月) 16:50:20.74ID:APyjq7Cwd
>>668
キッスで撮ればええやん
0674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb63-5mux)
垢版 |
2020/02/16(日) 22:57:50.35ID:GnkzpkGH0
SIMフリーで買ったスマホの画質が悪く手ブレ補正もないため中古でコンデジを買おうと思っているんですけど、
あまり予算がないのでG7Xでいいかなと思っていたんですけど、ふとG9X Mark2もほぼ同じ値段で売っているんですよね
用途は日頃出かけた時に撮ったり、愛犬を撮る程度なんですけど、この場合やっぱりG9X Mark2の方がいんですかね
こんな質問すみません
0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb63-5mux)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:18:03.70ID:NnfjuEaF0
>>677
どうせなら1型のが欲しいなと・・・
また星空も撮影してみたくて、それならGのがいいのかなと思いまして
それにSXシリーズの新品が買える値段で、中古でもGシリーズのが買えるなら買ってみたいなと・・・
0679名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-5Awg)
垢版 |
2020/02/17(月) 01:06:55.71ID:MMNX9J2Zd
>>678
やはり望遠と接写が必要ないならGシリーズですかね
私もどれを購入しようか迷ってる状況なのですが
上でも言われていますがG9X Mark2は
操作に慣れられるかどうかが大きいと思います
私はスマホ感覚でタッチパネルのみでも平気だと考えていましたが
試してみたら結構大変そうでした。笑
0681名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-IGGe)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:52:36.11ID:dr7ogNnRM
G1X mark3は最強ですか?
0687名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM97-ES7+)
垢版 |
2020/02/18(火) 03:02:29.42ID:rwRCccrYM
メイン850、500、7M3、
レンズハチゴロウ、556
100-400、24105他沢山
鳥屋風景屋
コンデジはデジスコ用のS80から色々10台以上
一番使ってるのはスマホカメラでもなく、G9XとG9X2
常に持ち歩いてるからだけど、これが一番活躍してる
特にG9X2のオールマイティーさが好き
軽さは揺るぎなく正義だね
0690687 (ラクッペ MM87-9IzC)
垢版 |
2020/02/19(水) 06:27:54.25ID:4fL5MIuAM
>>688
無印とMK2を持ってるのは、無印を携帯常用、MK2をデジスコで使ってたんです
でも長玉を導入してからデジスコでMK2を使わなくなり、それを携帯するようになりました
ですから、無印は殆ど使わないまま寝てます
お譲りしたいくらいです(S95も3台寝てる)
MK2を常用しているのは、タイムラプスの為と星空がそこそこ撮れたり隙がないからです
タッチパネルも文句なし良好ですよ
0691名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-t0af)
垢版 |
2020/02/19(水) 12:04:01.41ID:tnnur1Wed
>>688
全く違う
0708名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-J8Dc)
垢版 |
2020/02/22(土) 14:33:52.17ID:CQv+u3fKd
むしろ今の技術で画質にこだわった1000万画素のapcとか出して欲しいわ
使えない1億画素などいらん
0711名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-t0af)
垢版 |
2020/02/25(火) 22:18:40.38ID:oC0YMvFjd
>>709
レンズ暗いし周辺歪むし、
シャ〜ネ〜やんwww
0714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f16-1B47)
垢版 |
2020/02/27(木) 01:31:33.61ID:/sggUFGO0
>>712
その噂には4倍ズームとあるけど、本当にその通りで出るならどの程度のサイズ、というか厚さになるかは見ものだな
MkIIとさほど変わらないなら結構支持を得られるカメラになるかもしれないかなと
ま、CR2なんで変に期待しないで待っとく
0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0395-oL1e)
垢版 |
2020/02/27(木) 07:27:21.02ID:HpihnbXU0
処理エンジンの更新はええね
でもこれに求めるとしたら光学ズームより画角だな
このサイズはマクロ、近〜中距離のスナップ用特化でいいと思う
ズーム欲しいならSX買えと
0725名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ 06e9-DFeu)
垢版 |
2020/02/29(土) 18:14:36.86ID:zWeR8ghP0GARLIC
>>719
別に一眼を同時に手放す必要ないのでは
レンズを1本追加する位の感覚でコンデジ買って
しばらく使ってみてから考えてもいいと思うけどね
まぁその一眼の機種や手持ちのレンズにもよるけど
0733名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Haf-zO3O)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:35:45.80ID:uTI3k1EbH
200mmのレンズサイズで焦点距離50mmだと被写体がレンズの中に
入るほど寄らないと等倍にならない、
つまり寄れないマクロレンズで無意味ってことかな
0735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eba-/0SP)
垢版 |
2020/03/02(月) 11:43:57.66ID:8rn1LDUo0
>>730
確かにそう思うし若者のVログが主な用途であればPowershot Gシリーズというより5万円以下の別ブランドでやる方が混乱しなくて良いよね

市場がでかいのでCanonは専用ブランド立ち上げそっちでやってて欲しい
成功すれば数千億円の売上が見込めるマーケットだから

「Canon IVY REC」

最近若手社員が始めたっぽいこのシリーズで発展させていって下さい 早急にね
0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eba-/0SP)
垢版 |
2020/03/02(月) 17:29:04.58ID:8rn1LDUo0
順調に売上減らしてますな
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eba-/0SP)
垢版 |
2020/03/02(月) 18:55:09.36ID:8rn1LDUo0
キヤノン、営業利益49.9%減 (前期比)

気持ちいいですか?w >>736
0744名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 9e02-2I9n)
垢版 |
2020/03/03(火) 04:22:14.55ID:7xpw75Oi00303
G9 X2ってカタログ見るとダメダメよね。
28mm〜84mm→ WT両端ともに貧弱
F2〜F4.9 → 暗
コマイのが良くて買うのかな?てかコマイから暗いのか?

私的にはデカイけどG3 Xの方がイイけど。
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーT Sa2f-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:42:33.53ID:gjlqbDcLa0303
>>747
マーク2にはEVFついてるのか?いつ発表?
0761名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW b301-yF1m)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:29:58.31ID:OgERXAyV00303
>>759
常人だったら恥ずかしいよなぁ
間違えたことよりもカスみたいな言い訳することが俺だったら自決するレベルで恥ずかしい
ガイジは認めたら死んじゃう病だから仕方無いんだよ
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6742-A2+k)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:26:09.00ID:QwfR8YHY0
間違ってたらごめんなさいは幼少期に教わること。
出来ない人多いよね。
両親ともがくそゴミで躾が出来てなかったんだろうか。
代々クソゴミ家系で末代までくそゴミなんだろうか。
早い春休みで国会中継を見ている小・中学生にも笑われる。
みっともない。
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb5f-Ff7g)
垢版 |
2020/03/04(水) 10:08:07.29ID:/3mCOmmi0
修理って故障箇所関係無く一律料金なんだ‥
新品に買い替えようか迷うな。6割くらいの出費なんだよなあ。
0774名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa0f-g6LZ)
垢版 |
2020/03/04(水) 13:15:17.66ID:vi9hf8HPa
#powershot g3xのツイートの少なさ
#rx10m4のツイートの多さ

これだけでも人気と値段の高さがわかる
開発陣ドヤ顔だったg3xはソニーにやられたな完敗やわ
これじゃ後継機も出しにくいわな
0776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f02-LYGi)
垢版 |
2020/03/04(水) 16:21:27.70ID:k2EZF4w30
RX100ってYouTuber 好きよね。
でも今までマイク端子無かったんね、
カズヤ君が言ったなー

その点、キヤノンの1インチ越えはマイク端子あんの多くない?
C-LOG有りませんけど w
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb16-2BLs)
垢版 |
2020/03/05(木) 11:01:57.92ID:/ALQRbh70
>>776
別に多くはないよ
PowerShotの1型↑のモデルではG3XとG7X MkIIIくらいじゃないかな
G3Xにはモニター用のヘッドホン端子もあるけど、それはソニーのRX10もシリーズ通して同様
一眼レス、ミラーレスだとEOS M100/200以外は外部マイク端子あるかな
0782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fba-LQP2)
垢版 |
2020/03/06(金) 09:27:22.52ID:Z/nUDm0s0
いよいよ瞳AF来るのか?
0785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fba-Inmc)
垢版 |
2020/03/07(土) 13:53:23.97ID:EpAHhidv0
>>781
M7じゃなくて?
0788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bd2-HUB5)
垢版 |
2020/03/07(土) 15:29:44.75ID:/dM/LVPt0
むしろ1000万画素で良いからセンサーサイズを少しでも大きくしてノイズ減らして欲しい
pixel4のカメラの方が写りが良いんだよなあ
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-OzP/)
垢版 |
2020/03/07(土) 16:04:32.63ID:+wLjXAYn0
>>786
画素ピッチが光の波長よりも小さくなりそうだな
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b7f-Szzz)
垢版 |
2020/03/07(土) 20:39:23.10ID:XBUpp6mS0
746 名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW ca82-hYH3) sage 2020/03/03(火) 05:15:50.23 ID:qiul2LUP00303
G3Xは貧弱でもいいからEVFが欲しかったなぁ。後付は邪魔だし

747 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/03/03(火) 05:47:56.90
EVF、付いてるが・・・。

752 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/03/03(火) 13:14:09.38
だから、邪魔な後付けが付いてるよと。

これがデジカメ板の池沼障害児w
まじもんの池沼障害児だろwwww
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/07(土) 20:43:56.59
お前の場合、知的障害というよりは、ただのよくあるアスペルガー症候群なんだな。
知的障害と同じく、現代医療では治療法が無いので、そのまま一生アスペルガー症候群から抜け出せないがw
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b7f-Szzz)
垢版 |
2020/03/08(日) 04:39:02.66ID:VDpecv7T0
746 名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW ca82-hYH3) sage 2020/03/03(火) 05:15:50.23 ID:qiul2LUP00303
G3Xは貧弱でもいいからEVFが欲しかったなぁ。後付は邪魔だし

747 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/03/03(火) 05:47:56.90
EVF、付いてるが・・・。

752 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/03/03(火) 13:14:09.38
だから、邪魔な後付けが付いてるよと。

これは病気ですね
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 17:18:50.25
typeCは抜き差し激しい端末で使うと端子が削れて表裏が出るようになるが
表裏が解らない端子なので故障したら詰む。
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fba-Inmc)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:01:31.34ID:b1rkl6iF0
>>818
>カメラらしいデザイン
何と比較してるんだ?
もっとカメラらしいデザインのあるから意味不明だな
0824名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-yXF1)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:38:11.40ID:wA5txZ4Dd
私も通勤カバンにいつもG5X入れてる
カメラに興味無い人には本格的なカメラに見えるらしい
G1X MarkIIIに買い替えたい気もするけどズーム幅とか倍率とか
KissMとRPも持ってたりするのを思い出すと踏みとどまってしまう
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-OzP/)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:08:15.99ID:ab2Gc1yF0
>>821
いや、そもそもG5Xもカメラなんだから、「もっとカメラらしいデザインの」って所に、すでにあんたの先入観が入ってないか?
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fba-Inmc)
垢版 |
2020/03/10(火) 14:56:57.63ID:NaEolut90
へえ? だったら「カメラらしい形」なんて言い出すほうがどうかしてると思うけどな? 

最初から言うな こいつみたいな何も考えずにつまらんこと言う能無しが余計な問題を作り出すんだよ
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fba-Inmc)
垢版 |
2020/03/10(火) 15:26:20.68ID:NaEolut90
反論できないからそんなことしか言えないだろ?
スマホを「スマホらしい形」というやつはいても「ケータイらしい形」とか言う馬鹿がいないのと同じで
せめて「ミラーレスらしい形」とでもいえばより多くの人が理解してくれたんだけどね 言葉のチョイスが甘いんだよカス

まあ形容詞が使えないとかボキャ貧とかのコミュ障なんだろうね
ふだんは家族としか話さないんだろうなこういう奴は まあ仕事選んでほしいよねこの手のやつは
組織では無意識で悪気はなくても混乱を招いてめちゃくちゃ迷惑な存在だからさ 

「そんなつもりで言ったんじゃないんです〜」で済まないからな仕事は 俺からのアドバイスな迷惑野郎
0836名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-yXF1)
垢版 |
2020/03/10(火) 15:59:10.50ID:VnZx5xUbd
仕切り直すか

>>818
G5X、私もカメラらしい形のカメラでお気に入りです
ちなみに7mm幅の両吊りのストラップ入らないですよね
ストラップ付けるアダプターみたいなの使ってるの?
私はキヤノンで貰ったオリンピック記念ハンドストラップ付けてるけど
折角のカメラらしいカメラだから両吊りがいいんだよなぁ
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fba-Inmc)
垢版 |
2020/03/10(火) 19:20:25.39ID:NaEolut90
他者に伝えることを考えて表現する言葉を選ばない、選ぶことが出来ない、「自覚なき低能」が一人いるだけで組織内でコミュニケーション障害が発生する

この手のヤカラを組織内部で今更教育できるか? 出来ない 

自分から辞めるように仕向けていくしかない 俺が指摘したやったんだから感謝して改善するように努力しろよ 無理だからカメラスレに居着いてるんだろうけどな

俺は動画撮影・配信用のカメラ探してここに来ただけ もう来ないから安心してねw
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d81-FcYD)
垢版 |
2020/03/17(火) 21:43:43.82ID:Lof3zQRz0
>>846
そんな糞、要らね〜よ
0849名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5d-1G7t)
垢版 |
2020/03/18(水) 11:31:17.05ID:vyOXiawea
>>846
テレ端、暗所でのAFが不安定
AF一点でないピントが合いにくい
4Kで動画が撮れない
あと付けEVF
動画撮影でズームを使った時の露出変化が欠陥品かと思うえるほど変

俺は持ってるけど、こんな感じだから売れないよ
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-cyL8)
垢版 |
2020/03/18(水) 12:22:03.85ID:yYuqdlClM
G1X mark3について皆さん一言
0853名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5d-1G7t)
垢版 |
2020/03/18(水) 12:58:47.97ID:xQI47to+a
>>852
パナのAFも糞だけど
連写枚数の多さと4K30Pで優勢かな
0861名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-rtx/)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:48:27.69ID:RZ+bhgFIM
g5xmark2使ってるんだけど、これってやたら白トビしない?
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d239-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 01:00:13.05ID:DZVvLJBd0
英数字無理なのか申し訳ない
G9Xmk2を購入予定
すぐにmk3が発売されるなら待ちたいが価格帯がどれくらいになるのかと
当然発表前だからわかるわけないがもし予想が立つのなら教えていただきたいです
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b5ba-hHac)
垢版 |
2020/03/28(土) 13:06:17.97ID:yjzKvoF/0
レンズサイズのわりに開放F値を欲張るから解像感が落ちたり電子補正バリバリが前提になったりするんだろう。広角側F2.8ぐらいなら全然変わると思うよ。
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eba-eKxv)
垢版 |
2020/03/28(土) 13:19:09.41ID:cnq9P0rz0
>>883
完全に間違いました、APS-Cサイズでした これも将来的には追いつかれる可能性あるんでしょうか 1型センサーでも当分は大丈夫でしょうけど
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM62-gvAl)
垢版 |
2020/03/28(土) 18:49:56.78ID:OW2Upjc6M
>>888
人間の2つの眼と比べるのはどうかな?
一瞬で終わったステレオカメラとは違うものだし。
Huaweiもアメリカの制裁で終わっているので、そういう嫌味な比喩?
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eba-B4Y8)
垢版 |
2020/03/31(火) 18:48:49.08ID:pSxt+mli0
どことは言わんがアクションカムで1型センサー積む新型を販売開始しましたね
どうするんですかCanonは? 
いつまでも同じようなカメラ時々性能アップした新型を出して売ってても・・このままではジリ貧でっせ
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 cbba-/I61)
垢版 |
2020/04/01(水) 09:15:07.40ID:KwaLY60w0USO
>キヤノン純利益「半減」の衝撃、事務機器の再編がさらなる火種に【決算報20新春】
(ダイアモンド・オンラインより)

iNSPiC RECで若者向けの新コンセプトを試したが今後もいままでに無いコンセプトのコンデジどーんと出していかなアカンよ
ガワの質感とかは度外視でOK
0899名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H79-q2Ev)
垢版 |
2020/04/01(水) 16:51:48.92ID:3xsPhCx0H
>>897
メディカルで高速検査機はもうすぐ出すだろ
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 252d-q2Ev)
垢版 |
2020/04/01(水) 20:41:25.84ID:kY69XHkf0
ソニー製は安いコンデジのみ
0907名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-q2Ev)
垢版 |
2020/04/03(金) 06:33:59.66ID:YN2S5nEMd
>>905
安いコンデジだろw
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbba-/I61)
垢版 |
2020/04/06(月) 11:08:57.14ID:RRNdMZBa0
ごもっともです・・・! リモコン付きではない三脚グリップ代替品は2千円でありますよね
まあSonyが今年出したGP-VPT2BTもCanonのと似たような値段ですから文句は言わないですがお値段はねえ

撮影ボタンがついてるグリップとしては便利で優秀かと
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-QiRU)
垢版 |
2020/04/06(月) 17:47:48.98ID:79a9pbO90
>>928
おまえキヤノンのマーケティングに失礼だろ
ゴミは自己解釈をキヤノンマーケティングの威を借ってるだけ
キヤノンマーケティングも迷惑被ってる側
ゴミがこんなところで喚いてるだけだから実害は無いにせよな
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 22:55:18.24
「めっちゃ動画撮影してる綺麗なインスタ映え環境にいるイケメン」が録ったっていうその、動画、見せてよ?
「何も撮影する気にならない掃き溜めみたいなきちゃない環境にいる哀れなオッサン」なら見せなくていいw
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 23:08:38.68
そう、「何も撮影する気にならない掃き溜めみたいなきちゃない環境にいる哀れなオッサン」なら見せなくていいんだ。
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e282-L0BI)
垢版 |
2020/04/11(土) 07:40:45.80ID:6OoW33JJ0
レンズ交換式が面倒になって、ここで評判のいいG1XmkII買ったけど動作が想像を超えてかったるい。
画質もRX100初代より良いとも思えずやっちまったかなと思ってるところ。
見た目は高級感あって悪くないけどね。
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6ba-tpvz)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:36:02.37ID:jiNOtXmG0
価格コムでG7xMk3について「4K撮ると温度上昇で止まる」「一分も撮れない」などど騒いでるバカたちがいるがふざけているのか? 工作員なのか?
SDからカードも高速なものを使うのが当然なのに、それには一切触れず、「キャノンは焦ってる」だの「不良品」だの「返品する」だのとたわけたことを抜かしている

不良品は貴方様の脳みそなんじゃないですか?と言いたくなる
私のMk3は全く問題なく、キビキビ動きストレスなし、4K撮影も説明どおりで全く問題ない 
高速SDカード、最新ファームウェアであれば何の問題もなく動画撮影できるはずである

もちろんまだまだ進化はしてほしいが、価格コムの書き込みはふざけているとしか言えない
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6ba-edW4)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:25:29.61ID:jiNOtXmG0
アカウントないです
0957名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-9l5s)
垢版 |
2020/04/15(水) 23:10:26.55ID:Rt+4smd3d
画素はセンサーサイズに合わせてくれ
3000万画素とかいらないから
0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3716-Rn0C)
垢版 |
2020/04/16(木) 13:19:34.03ID:EW8XEQYP0
現実的に考えると1型機はソニーセミコンの動向次第、APS-C機は30MPオーバーのセンサーを採用する可能性ありってところじゃないかな
G1X MkIVが出るとしたらクロップのない4K実現のためにEOS M6 MkIIと同等のセンサーを採用する可能性が大いにある
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb0-ycCE)
垢版 |
2020/04/17(金) 17:43:35.62ID:N+LNWTAd0
G7X mk2。PCにWiFi接続で画像をとりこめない。
以前はできていたこともあったけど、今は全くできなくなった。
みなさんは問題なくできていますか?
Lumixも使っているこど、こちらは何の問題もなくPCにWiFi接続できている。
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/17(金) 21:26:51.29
WEBカメラに、デジカメ・・・。
シグマの社長がフルサイズをテレビ会議におススメしてたが、正直、無茶しやがってとしか思えなかった。
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffba-csEB)
垢版 |
2020/04/18(土) 09:53:24.11ID:vzVdjJmC0
そんな20年以上前のモデルと比べたって・・進化してて当たり前なのですよ
もはや正常進化ではなく革命的な進化を果たしたモデルが求められているのです
じゃなきゃ日本のコンデジはスマホカメラに追いつかれて終了する運命

正常進化しかしてないので、小さく軽くなって性能は良いけど使い勝手はあまり変わっていない
動画撮影が当たり前になったのにG7xMK3でも相変わらずだ
例えば静止画→動画の撮影へ切り替えるのにダイヤル回しまくらないといけない面倒な仕様は数十年前からそのまま

論外ですぞ おかげで撮影チャンスを逃す
0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffba-csEB)
垢版 |
2020/04/21(火) 10:20:52.77ID:dtXuQ04I0
>>952
いまだに4KでもFHDでも10分以上動画を撮ったことが無いのでわかりません
せいぜい5分を超えるぐらいです この程度であれば熱を手に感じるなんてことは一切ありません

*高速SDカードを使いましょう
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c38c-Yerm)
垢版 |
2020/04/25(土) 16:20:14.17ID:Iqp8u00D0
>>975
元々コンデジはデジカメのライトユーザーを主な対象にしたものだったけど、ライトな使い方をする人はスマホに流れた。
なので画質がいいけどコンパクトなハイエンドコンデジとか、防水などの特殊な用途の方を突き詰めていくしかないね。
老人向けにはシンプルなローエンドのカメラがまだ売れているかもしれんが。
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5163-FIT5)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:40:48.53ID:DBbfsbJU0
G5Xファームウェアアップデートしてみたが
ホントにcanon.image関連しか弄って無さげ
まぁバグ取り位はしてるんだろうけど
CameraConnectで繋いだ時に
スマホからファイル削除出来るようにして欲しい
G5Xの画面で削除とかするのコワい
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 7fba-D935)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:01:10.41ID:jltfer7Q0NIKU
ありがとういございます、まだ現役モデルですし一時的なトラブル発生だと良いのですが
G9Xの新型にも期待してます

Gシリーズではキャノンコンデジ初で小型の防水防塵モデルもソロソロお願いしたいところです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 255日 9時間 51分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況