X



Canon EOS 90D Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0620612 (ワッチョイW 6aab-huJB)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:25:50.83ID:nRBsAnjR0
色々情報サンクス
AIサーボAF & ライブビュー撮影は秒7コマ
AIサーボAF & ファインダー撮影は秒9コマ以上って感じ?
0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e02-D+NZ)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:29:59.86ID:zQQ+6FR10
Raw撮り連写したものをPCに入れてピンボケとかフレームアウトとか選別しようとするとPCが悲鳴を上げるわ
六年も前のものだからマシンパワー足りないと思うけど、これじゃせっかく撮ってもやってらんねーわ
みんな普段からRAW撮りでハイスペPCもお持ちなの?
0632627 (ブーイモ MMc9-SfRn)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:54:54.11ID:Cft5Jyr5M
もちろんMC-11も検討した
α6400との組み合わせで動き物に問題ないならすぐにでも行きたい
周りに試せる環境があれば試したいと思ってる
自分のレンズを大型家電屋に持っていって試せるものですか?
先に自分でMC-11買って、レンズと一緒に電気屋行って試したほうがいいですかね?
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a902-7iOc)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:51:07.73ID:kjEwOOH/0
フォーティーディー、ベリーナイス。
0639名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-usHZ)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:11:16.74ID:xGFWIUAga
>>629です
カビかー、部屋でビニール袋に入れて保管してたけど
今までの機種では何年置いてても
そんなことになったこと無かったからショックだわー
いま予約入れてキヤノンサービスセンターに向かってます
0644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a75-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:27:07.85ID:lx7qgbJO0
>>629です、サービスセンター行ってきました
無料で清掃してもらえましたよ、所要時間約2時間半でした
付いてたものはカビではなく汚れですと言われた
買って2週間であそこまでカビが生えるというのはまずありえないと思いますよだって
しかしそうなると、ずっとレンズ付けっぱなしで汚れが入るタイミングなんて無かったはずなのに
あの汚れの正体は何だったのかとモヤモヤしているよ
0652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-4WC0)
垢版 |
2019/10/07(月) 21:56:10.74ID:RUtwv9ON0
その昔、風通しの良いところに放置してたコンタックスのプラナーとディスタゴン数本にカビが生えた時は笑うしかなかった

学生だったから金銭的なショックは大きかったけど
今のレンズに比べると安かったよな
0656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6dae-o6K/)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:39:22.91ID:ZWEGi2b90
置き場所と資金さえあれば防湿庫がやっぱ楽。
防湿ケースと除湿材使ってたときは、湿度管理がめんどくさすぎた。
ちょうどよい湿度になってるとき気軽に開けたくなくなるジレンマ。

今回のお話はカビじゃなくて汚れだったみたいだけども。
0657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 66a7-ogEr)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:05:36.62ID:PiQRhMj70
ズボラほど、防湿庫を使うべきだな。
・・・まぁオレの事なんだがw

デカいタッパーにしか見えない防湿ケースは、
完全にアウトオブ眼中だったよ。
0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aaf1-BrMI)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:53:40.68ID:sfulwyfT0
おれもレンズ、カメラ、三脚一式を車に入れっぱなし。遠征から帰って車から回収するのはガスボンベのみ。

家に置いてたとしても、防湿庫なんて使う気なんてさらさら無い。

おまえらそんなにカビが生えやすい環境に住んでるのかと。
0674名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM6d-byK+)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:04:00.02ID:DlMMVYHZM
>>672
車に置くの便利だよね

あまりスペースないから車に置くレンズはナナニッパ1本だけだけど、まぁ盗られたことなんてないし、もし盗られたら車の修理代と思ってその時はまた20万で買い換えるわ
0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d01-cKDc)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:10:20.95ID:Wkz7GGOb0
高温下で油やグリース蒸発して、夜冷えてミラーやセンサー曇らす原因になるよ。蒸発量多いから最大シャッター回数も落ちるし。
まあ、おまえらのは、おれみたいな1dx2と違う安カメラだから、おれからしたらどうでもいいし、意識低いだけだろうけど。
0685名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-NBO0)
垢版 |
2019/10/09(水) 12:38:07.98ID:wYUmJO6pd
暑い日の車中は長時間50〜60度越えになったりするからねえ
センサーなんかの半導体はマイクロ単位の配置だから気をつけたほうがいいかと
センサーを支える筐体やAFのミラーだってへんな歪みがでたら画質に直結しちゃいそう
夜は外気の湿気だって入りやすいしエンジンかけてないときは車から下ろした方が安全かと
0686名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-nGyQ)
垢版 |
2019/10/09(水) 13:04:53.29ID:1/PJCLKna
本人がそれで写真撮りやすいならそれで良いんじゃない。
撮らないで家にしまいっぱなしよりは100倍ましかと。
でも真似する気にはならない。
0692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b62d-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 15:30:02.69ID:QKCL4OM70
↑の車内の話で昔読んだエリア88と言う作品で
フィルム売りさばく為にカメラマンが持参したフィルム入りバックを
炎天下のもとに置いて使い物にできないようにしたネタを思い出した
0693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fa2d-7MbK)
垢版 |
2019/10/09(水) 15:37:46.60ID:iVybRLG80
新谷かおる だなぁ
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fa2d-7MbK)
垢版 |
2019/10/09(水) 15:55:54.53ID:iVybRLG80
カバディときたらペタンク
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fa2d-7MbK)
垢版 |
2019/10/09(水) 17:04:24.93ID:iVybRLG80
だって売ってくれないんだもの
0704名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 9784-ZuVr)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:22:13.93ID:93G5lPYQ01010
相模鉄道で10月に引退、最後の活躍をする
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
の遺影の撮影の際は、
以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

●△●◆▲◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0706名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 9784-ZuVr)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:04:36.24ID:93G5lPYQ01010
>>705さん、相鉄線は萎びた住宅街の間をひたすら走るつまらない車窓が広がっています。
そのため、豆粒のように電車を撮影してもSNS映えはしません。
0712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1794-1wBF)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:37:05.22ID:ri0smHqQ0
2週間前に販売店に注文して、昨日入荷連絡あって入手。
誰かの初回分のキャンセルが回ってきたようだ。
夜撮影してみたけど高感度なかなかいいよ。

ビックリしたのはRAWがCR3に変更されててwindowsでもLightroomでも
開かない。
だからDPP4でしか見れないとは知らなかったわ。
進化するのも良し悪しだよ。
0715名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-kMMS)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:55:44.81ID:BY5vk7nha
CR3になってexif書き換えがうまくいかなくなった
困ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況