X



Canon EOS 90D Part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 928e-ylNm)
垢版 |
2019/10/22(火) 12:40:32.66ID:ZEhw7EXE0
キヤノンの場合「いつかはフルサイズ症候群」という病気があってだな、
いつ買うかも分からんフルサイズ機のために、L単やズームを買い出して止まらなくなるんよ。
キヤノンにとっては、良い金づると化してしまう。
0859名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-a214)
垢版 |
2019/10/23(水) 14:18:25.92ID:a9L6ForKd
相鉄・JR相互直通運転に向けて連日実施されている相鉄能面電車の試運転の撮影の際には、
以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

●△●◆▲◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cf63-ga6y)
垢版 |
2019/10/25(金) 21:11:17.34ID:m6CNOEVN0
ボディだけ欲しかったけど待てなくてレンズキット買っちゃたよ
同じレンズを既に2個持っていてこれで3個目
9000Dと80Dのレンズ
それ以外でも70Dの時の18ー135STMとシグマの18-200持っているから同じような焦点距離のレンズが5個になってしまった
ビックで聞いたらサイトではボディ3ヶ月待ちとなっているけど毎日のように予約が大量に入っているから実際は半年後かも知れない、レンズキットももう在庫が少なく、次はいつ入荷するかわからないって言うから仕方ないよね
0878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 632d-sid4)
垢版 |
2019/10/26(土) 20:59:02.80ID:r7F8tnlT0
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/90d/spec.html

拡大表示
約1.5〜10倍、拡大開始倍率/開始位置設定可能

「拡大開始倍率/開始位置設定」ないんじゃね? これが便利だから買ったんだぜ、、、やばくね?
0881名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa87-80/J)
垢版 |
2019/10/27(日) 14:04:46.04ID:LtvIQ8mva
物理的にフルサイズのセンサー超えるはずないじゃん
なにいってんだこいつら
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp47-2LUb)
垢版 |
2019/10/27(日) 16:23:02.18ID:RiSIW0m7p
出す出さないのはなしではなくセンサーサイズとISO感度は厳密には関係ないと言う話
4Kだって800万画素なんだから本当は1000万画素あれば個人的には充分過ぎるけどメーカー的に出さんのはわかってるよ
0886名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa87-80/J)
垢版 |
2019/10/27(日) 16:33:01.16ID:LtvIQ8mva
いやいや
90Dのセンサーの話してんだろが
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e301-1IVp)
垢版 |
2019/10/27(日) 20:02:33.15ID:iiIuTFIQ0
EOSR持ちだがベース感度なら90Dの方が解像感あるよ
そこは画素数によるものとしか
0894名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-QfaL)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:41:39.24ID:clPhnLLLr
>>887
カメラマン11月号
80D,9000D,7D2,R,90Dで性能比較の記事
レンズと設定は一緒
解像感対決で90Dがトップという結果に
高感度対決でもRと同等だけど画素数が多い分90Dが有利という結果に
連写は7D2と互角で1位

当然の結果と言うべきか最新の90Dがトップとなったって書いてあった
すごい最強!


同じレンズなのでEOSRはクロップ機能を使って同一画角にしてそれを拡大しての比較というのを付け加えておきます
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ff7-5che)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:02:36.90ID:/FjJ1/m80
このまま品薄状態を続けながら価格をキープさせそうだなw
0901名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H7f-zJiS)
垢版 |
2019/10/28(月) 03:09:32.37ID:Sl4q3JSLH
90Dはソフトフォーカスの問題で海外ユーザーからクレームが出てるみたい
下のユーチューバーはレンズの解像力不足が原因と指摘している
https://youtu.be/bIvgoThiufI

ユーチューバーはキャノンに90Dに推奨するレンズリストを出してほしいと言っている
EF-Sは高画素に耐えるまともなレンズが少ないのが痛いよね
0907名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-9ZKN)
垢版 |
2019/10/28(月) 13:55:53.67ID:4nkg2uIKd
7d2持ってて買われた人が居たら教えて下さい
画質はどうでしょうか?
連写とか堅牢性は劣ってても良いです
0908名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-oJE9)
垢版 |
2019/10/28(月) 16:14:38.52ID:k4iQR59va
>>903
冬のボーナス出てからでないと話しにならない低所得層の私には2ヶ月待ちとか関係無いですね(汗)

スレをざっと読んでたら、高価なレンズの話しばかりで気後れしてしまうよ
挙げ句、「7D2がサブ機に成り下がる」とかもう異次元な話しも

冬のボーナス出てから買う気になったら出直して来ますね
0914名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-lYaZ)
垢版 |
2019/10/28(月) 19:34:58.84ID:qDOdLQhKd
動画目線でも、4K30P60pが出揃ってきたら、暫くは頭打ち(6Kとか出たところでっていう)だろうから、待つという選択肢はありだろうね
30pなら90D、60pなら1DX3とかでしばらく戦えるかと
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23de-Ptj+)
垢版 |
2019/10/28(月) 23:15:05.60ID:Qhp+r75k0
>>878
残念乙。確かに"拡大開始倍率/開始位置設定"ないな。納得できないならとりま行政に相談してみたらどうだ。乙
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e301-80/J)
垢版 |
2019/10/29(火) 01:31:32.41ID:gF5tUXdZ0
もしかして若い女に金払って公園でモデル撮影してるキモいおっさん?

よく見かけるけど、あれ見かけた瞬間キモって思う。
0925名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-BFzU)
垢版 |
2019/10/29(火) 11:14:59.72ID:H5tfp0lGd
相鉄・JR相互直通運転に向けて連日実施されている相鉄能面電車の試運転の撮影の際には、
以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW ff1f-kbwq)
垢版 |
2019/10/29(火) 20:01:26.58ID:EMrrShih0NIKU
そりゃあ時代はミラーレスに進んでるんだから
フルサイズの1dxのようにAPS-C機での最上位機種を出して終わりにしてくれたら良かったのよ
万が一に7d3を出し惜しみにしてるんだとしても
それが出る頃にはもう時代遅れになってる可能性だってあるだろうに
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW b3ba-0FlA)
垢版 |
2019/10/29(火) 20:08:38.90ID:XbMthahE0NIKU
そりゃスマホでデジカメ市場自体が縮小したから
7Dの層と二桁Dの層は統合されても仕方ない
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5335-kwV+)
垢版 |
2019/10/30(水) 01:01:55.68ID:ZlRekQjN0
上位機種にはより熟成された映像エンジンをってことだろうね。
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-m3Ap)
垢版 |
2019/10/30(水) 12:42:26.49ID:WjYBmcIsM
>>944
水平出しをすべき構図とそうでない構図は区別しないと。
あと、家族を晒し上げるのはやめなさい。
薬足りてないとか言わせちゃダメ。
https://i.imgur.com/18if6QN.jpg
0951名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-C0MJ)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:32:21.47ID:d3komCqNd
いつまで経ってもボディが入らない
ビックで聞いたら、ボディ3レンズキット7の割合で入荷してくるらしく
ボディの方は予約客で終わってしまい
しかも未だ入荷数より予約客の数の方が多くなって来ているようで、いつ在庫ありになるか予想ができないそうだ。
仕方無いので別なところに展示してあったM6markUをいじってみるとAFがM6無印と別物、一眼レフみたいにシャッタータイムラグが殆ど無い、AFも迷わない
何かコレでも良いのかなぁと思えてきた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況