X



OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part78

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 934d-MEEY [157.147.169.107])
垢版 |
2019/10/01(火) 07:13:01.48ID:ErHcAyO40
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

E-M1 MarkII
センサー:ソニーIMX270 (20MP、常用ISO200〜6400)
連写:AF/AE追従最高18fps(メカシャッター時最高15fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.1mm(W)×90.9mm(H)×68.9mm(D)
重量:約574g(バッテリー込み)

前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part77
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1563720903/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0854名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-MDF9 [182.251.240.7])
垢版 |
2020/01/18(土) 15:11:51.32ID:m39poUEwa
>>850
自己紹介ご苦労!


ショボくて恥ずかしいのは底辺で24時間荒らし

24時間荒らしというからには24時間監視してるのかよお前www
0855名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-MDF9 [182.251.240.7])
垢版 |
2020/01/18(土) 15:16:53.94ID:m39poUEwa
>>851
>花火なんか撮らねえよバカ
>何がいいんだか

お前が花火撮るとは言っておらんがの?
読解力の無いバカなお前にはそう読めるのか?
熱心なオリンパス信者で話を撮って真っ暗な空をノイズがない「ライブコンポジット!」と自慢しているバカな奴のことを言っておるんだが、何故カメラ持っていないお前が反応するのか意味不明www
0856名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-MDF9 [182.251.240.7])
垢版 |
2020/01/18(土) 15:18:43.92ID:m39poUEwa
↑訂正
熱心なオリンパス信者で花火を撮って真っ暗な空をノイズがない「ライブコンポジット!」と自慢しているバカな奴のことを言っておるんだが、何故カメラ持っていないお前が反応するのか意味不明www
0857名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-MDF9 [182.251.240.7])
垢版 |
2020/01/18(土) 15:22:17.57ID:m39poUEwa
>>853
851のバカは花火撮らないじゃなく、
カメラ持っていないから写真撮らないんだろ、
それか花火打ち上げる予算もないほど貧しい田舎に住んでいるんだろ。
たがらこの馬鹿を暖かく見守ってやろうよ。
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/18(土) 15:26:31.47
>>853
君の紹介のほうがもっと恥ずかしいよ

頭に血が上ると豆、低画質、フルを連発
おバカな自演を披露。つまりIT無能者
偉そうだけど日本語がパー
語彙が貧弱で「イキってるw」を多用
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/18(土) 20:08:30.34
>>860
君の経歴のほうがもっと恥ずかしいよ

頭に血が上ると豆、低画質、フルを連発
偉そうだけど日本語がパー
語彙が貧弱で「イキってるw」を多用
フルサイズのおすすめを尋ねると、中判と答えたパー
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp19-VyS5 [126.152.113.184])
垢版 |
2020/01/18(土) 22:08:40.92ID:9GrCn9Erp
まあそりゃ使いこなすにはアタマを使う必要があるからなフォーサーズは。
バカには使いこなせないだろうよ。
バカは大人しくフルサイズでも使っとけ。
好きなんだろ?フルサイズが。
バカでも何にも考えなくってもシャッター切るだけでソコソコ写るだろ。
こんなとこで画質画質騒ぐならいっそのこと中判行けよ、とも思うがな。
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/19(日) 00:00:51.81
諭吉兄さん、今日は四畳半で大五郎をたらふく楽しみ、いっぱい書き込んで満足して寝たんだね。
諭吉兄さんに幸あれ。
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adb3-zXi6 [126.8.192.37])
垢版 |
2020/01/19(日) 01:32:00.19ID:yTwZ3tpp0
>>848
花火撮影すると100%
モヤモヤ圧縮ノイズまみれになる
クソオブクソカメラ知ってる?

https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/fireworks_artifact.jpg
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/fireworks.jpg

α6000シリーズって言うんだけど
ついでにフルサイズのα7/9シリーズでも圧縮RAW使うと「同じ」だぞw
0880名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-MDF9 [182.251.240.14])
垢版 |
2020/01/19(日) 02:58:05.92ID:hssec90ya
>>865
>オリンピックイヤーでOLYMPUSのカメラって選択肢に入るの?

んなもん選択肢に入るわけがないだろ!

但し、オリンパスはそう見込んでいるという話をしているんだよ!

新たなセンサー採用しなくても売れると見込んでいるから
0884名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-MDF9 [182.251.240.12])
垢版 |
2020/01/19(日) 07:53:27.78ID:eyD6P+g3a
>>882
四畳半の広さのトイレが羨ましいかw
0885名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-MDF9 [182.251.240.12])
垢版 |
2020/01/19(日) 07:56:28.77ID:eyD6P+g3a
>>881
じゃあ、どこからセンサー更新するっていう情報がでてきた?

発表まであと3週間に迫っているのにセンサー情報だけ出てないぞ!
普通はセンサー情報は先に出るぞwww
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp19-MxTD [126.35.90.41])
垢版 |
2020/01/19(日) 10:04:32.77ID:mHSc1IHgp
センサー更新の可能性はかなり低いだろうな。
ここ最近インパクトあったのは3年前のα9の
積層センサーくらいだもの。
APSは4年使い回し。

E-M1mk2のセンサーはそれまでの1600万画素より
かなり良くなってるんだから割と十分だけどね。
0899名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-MDF9 [182.251.240.12])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:06:29.15ID:eyD6P+g3a
>>888
ID無しを四畳半のトイレで働かせたら老衰したかこのバカはw
0900名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-MDF9 [182.251.240.12])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:08:05.50ID:eyD6P+g3a
>>886
ID無しを四畳半のトイレに住まわせている、お前も同居したいのかwww
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:39.48
不潔な岡山ゲットー天動説コリアンタウン諭吉炊き出し村は今週末もマクドナルドで朝マック出来なかったのか・・・。
ホームレス生活、厳しいねぇ・・・。
0903名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr19-twFg [126.255.95.242])
垢版 |
2020/01/19(日) 13:35:01.07ID:WK1SLJHCr
>>897
他規格のメリットは過小評価、
デメリットは疑問系にしてでも挙げる
見方が偏りすぎだよ

他規格を偏った見方で貶めても
フラッグシップのE-M1が他規格より劣ったセンサーで
この先また何年も撮り続けなくてはならない
危険性は変わらないし、正当化はできない
センサー更新してほしいわ
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cb02-gxVx [113.158.51.193])
垢版 |
2020/01/19(日) 15:55:50.00ID:nVgkjRuX0
>>880
妄想力の凄さだけは認めるわ。

M1 mark IIIの話題が出ただけで「オリンパスがオリンピックイヤー(の需要)を見込んでいる」だの「新たなセンサーを採用しなくても売れると見込んでいる」だのと。
オリンパスのカメラ事業部の、それなりの立場にいなければわからない事を、まるでその場で見てきたかのように語れるのはすごいな。

社員さんチース!(笑)
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/19(日) 16:07:57.89
>>902
この人の紹介
言葉にフル、豆、低画質が登場している時は頭に血が上っている
とにかく日本語がパー
中古のフルサイズ(α7r4)を60回ローンで購入したのが人生のピーク
初老で家族ナシ
全般的にパーだから、カメラのことも全く信用ならない
0910名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-MDF9 [182.251.240.15])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:58:27.05ID:OeDTOFzSa
>>901
不潔なションベンドリンカーで天動説コリアンタウンID無し炊き出し村は今週末もマクドナルドで朝マック出来なかったのか・・・。
ホームレス生活、時々、諭吉邸宅の便所に間借りをして寒さ凌ぎかぁ、厳しいねぇ・・・。
0915名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-MDF9 [182.251.240.4])
垢版 |
2020/01/19(日) 19:25:08.80ID:EQJzHx1ya
>>911
>それでもセンサーが更新しないなら買わないなー

分かるよその気持ち、それでいいと思うよ。
しかしメーカはセンサーが更新しなくてもオリンピック特需にかまけて売れると見込んでいるからしゃあないよ。
0916名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-MDF9 [182.251.240.4])
垢版 |
2020/01/19(日) 19:34:16.55ID:EQJzHx1ya
しかし、どいつもこいつも小んけなセンサーの更新を夢見てフォーサーズに固執しているが、さっさとフルサイズ買えばいいのに。
低画質のフォーサーズから高画質のフルサイズに変えた方が素晴らしいのに。
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/19(日) 19:37:07.91
お前はどうして不潔な岡山ゲットー天動説コリアンタウンに固執してるんだ?
さっさと東京にでてくればいいのに。
0919名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-MDF9 [182.251.240.4])
垢版 |
2020/01/19(日) 20:15:41.57ID:EQJzHx1ya
お前はどうして不潔なションベンドリンカーで天動説コリアンタウンに固執してるんだ?
さっさと東京都内にでてくればいいのに。
0920名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-MDF9 [182.251.240.4])
垢版 |
2020/01/19(日) 20:17:38.13ID:EQJzHx1ya
>>913
ならねーよ、バーカ
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cb02-gxVx [113.158.51.193])
垢版 |
2020/01/19(日) 20:45:13.90ID:nVgkjRuX0
mark IIIでセンサーが刷新されなかったとしても(多少の改良はあったとして)、新型EVFとジョイスティックが付いてて、mark IIの初値と同じ程度の価格なら、買っちゃうかもなあ。

でも一番期待してるのは、新型プロセッサー搭載によるソフトウェア面での進化かな。

Xのモータースポーツ認識、飛行機認識、鉄道認識は、一部のカメラユーザーには受け入れられたかもしれないけど、私が望むのは普通に、人体認識、顔認識、瞳認識、犬・猫・小動物認識なんだよねー。

オリンパスの瞳認識は昔から搭載されてるけど、いまや他社のミラーレス機に精度や速さで劣っているから、そこは改善して欲しいかな。

あとは、ハイエンド機に求めるものじゃないのかもしれないけど、スマホみたいにシーンや環境や被写体ごとのAI分析機能があると便利かなーって思う。これが搭載されたら40万円までなら即金で買う(笑)
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/19(日) 21:47:15.93
>>925
このひとの紹介
とにかく日本語がパー
中古のフルサイズ(α7r4)を60回ローンで購入したのが人生のピーク
初老で家族ナシ
全般的にパーだから、カメラのことも全く信用ならない
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cb02-gxVx [113.158.51.193])
垢版 |
2020/01/19(日) 22:23:44.92ID:nVgkjRuX0
>>925
新機種への願望と購入可能額を書いたら社員認定とか(笑)
冗談なら構いませんけど、もうここは2ちゃんねるでもなければ、世の中は令和2年ですよ。

そんな程度とおっしゃいますが、純粋なカメラメーカーで「まともに使える」AI分析機能を搭載したメーカーなんて1社もないじゃないですか。

別にオリンパスにそれができるとは露とも思ってませんけど、センサーサイズによる限界があるマイクロフォーサーズだからこそ、ソフトウェア分野での強化が生き残りの道だと思っているだけです。
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/19(日) 22:48:40.74
>>929
とにかく偉そうだけど、日本語がパー
中古のフルサイズ(α7r4)を60回ローンで購入したのが人生のピーク
初老で家族ナシ
全般的にパーだから、カメラのことも全く信用ならない
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9d8e-edQn [124.86.38.142])
垢版 |
2020/01/19(日) 23:06:43.21ID:9Nb6yPwe0
12-40mm f2.8から12-100mm f4に買い換えて後悔した人いますか?

普段持ち運ぶレンズの量と交換の頻度を減らしたいのもあって買い替え検討してます。

現在懸念してるのは12-40mmより接写に(ブツ撮り)に弱くなるのと、夜間(暗所)でのAFが合うかです。

現在のレンズ構成
8mm F1.8
10.5mm f0.95
12-40mm F2.8
40-150mm F2.8 x MC-20
25mm f1.2
42.5mm f1.2
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d8e-otum [124.86.38.142])
垢版 |
2020/01/19(日) 23:26:08.47ID:9Nb6yPwe0
>>933
コメントありがとうございます。
GF10とLEICA15mmの組み合わせコンパクトで良さそうですね
僕自身も昨年まで14mm F2.5とGM5の組み合わせで使っていたんですが、
持ち運びに便利すぎて気づいたらE-M1mk2を持ち運ぶ機会が少なくなってしまったので手放しました

今まで、僕も割り切って12-40/40-150を使っていたのですが
子供が走り回るようになってレンズ交換が難しくなってきたので
焦点距離合わせやすい便利ズームに移行を考えてました、
割り切るなら14-150mm IIやTX1みたいなコンデジでもいいのかな。。。
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d8e-otum [124.86.38.142])
垢版 |
2020/01/19(日) 23:35:28.70ID:9Nb6yPwe0
>>934
ありがとうございます。
やっぱり考えるなら買い増しですよね。
物撮りすることが多いので12-100mmだと
ワーキングディスタンスが長くなるのが一番の懸念点でして。。。
予算的に下取りにだして買い替えしようかと思ってましたが今一度考えます。

>>935
手ブレ補正は過信しているつもりはありません。
三脚使って夜間撮影の長時間露光をする際などに
開放F4でAFが合うかどうかで考えてました。


皆さんからのお話を聞いた感じ
やはり12-40→12-100mmへの買い替えより
どうやら買い増しのほうが向いてそうなので再検討します。

ありがとうございました!
0939名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-MDF9 [182.251.240.34])
垢版 |
2020/01/20(月) 04:05:53.84ID:4ydwcJgDa
どうしてキャッシュバックに踊らされる輩が多いのかな?
キャッシュバックってのはキャッシュバックを儲けないと売れないからやってんだよね。
例外的に儲け無しを承知の先行販売や知名度を上げたり宣伝効果を狙いもあるけど、多くの場合はキャッシュバックキャンペーン以外に魅力無し・売れる見込み無しの製品なんだが(笑)
0940名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-MDF9 [182.251.240.34])
垢版 |
2020/01/20(月) 04:08:06.96ID:4ydwcJgDa
↑誤字訂正

キャッシュバックってのはキャッシュバックを設けないと売れないからやってんだよね。
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/20(月) 09:47:26.72
>作った奴絶対これで写真撮ってねえんだろうなってのが透けて見えるようなカメラ
古典的なバカの意見。
こういうバカに限って無職。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況