X



Sony Cyber-shot RX100 Series Part100

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/01(火) 08:23:02.68ID:A0OeCdm80
!extend:checked:vvvvv

■ 製品情報
  <初代>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/
  <M2>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/
  <M3>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/
  <M4>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/
  <M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/
  <M6>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/
  <M7>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M7/

■ 主な仕様   
  <初代>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/spec.html
  <M2>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/spec.html
  <M3>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/spec.html
  <M4>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/spec.html
  <M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/spec.html
  <M6>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/spec.html
  <M7>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M7/spec.html

■ 生産完了品
  <M5> ← 後継機種は、M5A

※前スレ
Sony Cyber-shot RX100 Series Part99
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567228996/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/25(月) 23:28:38.26ID:vi8Tc9lT0
>>849
画像保存する時にpcは必ず使うでしょう?
だったら同じって事。
一手間かかるけど、自由度が全然違う
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/25(月) 23:41:14.61ID:Hb1f2K0N0
加工しないときれいな画像が出てこないのは自由とは言わん
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/25(月) 23:46:55.88ID:vi8Tc9lT0
>>855
ATが好きかMTが好きかと似たようなもの
趣味で写真を楽しむにはどちらが楽しいか。
スマホで満足しているなら、スマホで充分じゃない?
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/25(月) 23:53:39.69ID:aIw/2pqx0
趣味で写真やるならそもそも一眼だろ
コンデジは手軽に使う物でスマホと用途が被るからこんな話が出てくるんであって
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 00:18:36.85ID:Trtq5l6L0
>>859
逆にサブ機として持っている人だっているさ。
フルサイズ一眼レフは持っているけど、普段持ち歩き続けるのはできないから
1型センサーのコンデジを持っているか、aps-cのコンデジを持ってたりする。
そういう人は大抵Lightroomみたいなソフトでちゃんと編集するけどさ。
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 01:34:23.88ID:ZTD4xjqW0
毎回PCで面倒なRAW HDRやコンポジットしろって流れにワロタw
そもそも単体RAW現像止まりでその発想すら無さそうなのが致命的にアレだけど
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 02:00:48.64ID:ZTD4xjqW0
スマホの強さは天体とかの世界では当たり前で抜本的効果の見込める専用PCソフトで行うべき各種合成を本体で三脚要らずの妥協画質でも手軽にやってくれることだろ
おまえらはなぜか加工だのまがい物だの毛嫌いしてて同じようにこねくり回す単体RAW現像が至高だと思ってるみたいだけど

デジカメだと三脚無ければ糞画質で妥協して当然ってある種の傲慢さが大半を占めるライトユーザー離れの拍車をかけてる
手持ちでどうしても妥協画質を上げたければセンサーに20万、レンズに20万かける選択肢を与えてやろうなんて姿勢が今どき受け入れられるわけがないって
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 02:32:46.74ID:QpSdgHlI0
>>863
それで満足ならスマホ使ってりゃ良いだけだろw
一手間かけて良い写真をとデジカメ買って使ってるのに余計なお世話。
RX100とか高いコンデジ持ってるような奴は、スマホも当然持ってて使い分けてる。
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 02:36:26.80ID:X+lYFcrA0
スマホ以下の画質のコンデジで使い分けとか笑わせんなよ使い分けるならスマホとミラーレスだろwww
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 02:36:48.62ID:ZTD4xjqW0
俺はそういう処理を普段からやってるからその効果も面倒臭さも嫌ってほど体感してる

あとカメラユーザーのこれまで所業のせいで寺院仏閣を始め名のあるスポットは三脚禁止、撮影禁止が増えてるから困る
キモオタ撮影会なんてスマホ限定なんて意味不明な事態になってるようだし
手ぶれリスクぎりぎりの撮影で攻めてストレス溜める撮影のの傍らスマホで撮影するたび進歩を感じてなんだかなあって思うわ
その進歩を逆に馬鹿にしてコンデジで実現しようとすらしてこなかったから現状に至ってるんじゃないの
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 02:50:10.75ID:ljNsmpNa0
>>834のリンク先のM7、確かにボヤケ気味で残念画質だけどこれ設定弄ったりすれば何とかならないのかな
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 03:00:12.00ID:ZTD4xjqW0
そりゃこの程度のシーンならなんとかなるよ
あらゆるシーンでってなると話は変わってくるけど
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 09:40:00.69ID:k0XGiahp0
スマホ画質も良し悪しで絶対いいなんてことはないんだよね

例えば>>695なんて良い例
本の文字とかエッジがはっきりしてるものは画像処理でよく見えるけど
御影石の模様とかパターンが複雑なものはノイズ扱いで模様が崩壊してる
RX100の方がちゃんと再現できてるよ

>>834の比較にしても
ツリーの星がはっきり写ってるPixel4はHDR使ってるんだからM7もHDR使わせてあげないと偏向的だよねぇ
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 09:42:33.00
それにしてもあそこまで画像処理しまくってるpixel4がスマホ界隈では大バッシングになってて評判悪いってんだからすごい世界だ。
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 09:44:40.13ID:k0XGiahp0
明所と暗所の差がはっきりした被写体に対してHDRは非常に有効なんだよね

んでかたやHDR使わせて
M7はHDR使えるのに使わせて無いんだよね

こういう姑息な比較って詳しくない人はコロっと騙されちゃうし
ここに書き込みに来るスマホ信者が嬉ションまき散らす原因となるんだよな
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 11:08:09.29ID:eBmgsILX0
m7の購入前質問
動画FHD60pで連続撮影で熱停止ってある?
あるなら何分くらい連続撮影可能?
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 11:35:08.16ID:f0xZcSs40
>>873
熱停止はあるよ。高温度設定はその停止する温度基準を高くしただけであって無しにする設定ではないから。
撮る環境にもよるけど、熱停止より先にバッテリー切れを起こす。USB給電しながらだと30分ぐらいかな。充電すると発熱しやすいみたいで、すぐにホッカイロになるよ。
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 11:45:04.77ID:eBmgsILX0
>>875
なるほど
予備バッテリー2つくらい持っていって予備バッテリーを充電しながら入れ替えて運用するつもり
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 12:18:56.32ID:f0xZcSs40
>>876
それなら、なんとかなるかと。
高温時はカメラを持ち続けると火傷しそうになるから、気をつけて
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 12:23:45.20ID:Ax+bCw3V0
>>873
>>414
10月の曇り、運動会の撮影でずっと屋外にいて10分位でこうなった
その後はなかなか熱が引かず再撮影しても数分でダメ
室内や冬場だと全然違うと思うけど、短い動画までと思った方がいいかな
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 12:28:22.85ID:f0xZcSs40
>>878
それは短すぎるでしょ。M5でもそこまで短時間で止まることはなかったよ。
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 13:25:23.46ID:Ax+bCw3V0
>>879
撮った動画の時間を今改めて見たし、使用した事実なんで
M7しかカメラ持ってないし、基本気に入ってるから貶める気もさらさらない

あくまでもまだ暑い時期に、屋外にずっと居ての使用状況の一つとしてくれれば
それ以降そんなに長い動画撮る機会無いので分からない
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 13:34:01.77ID:HQ+gJ/0+0
悔しいのぅ
悔しいのぅ
たった15万円のカメラ性能に対して、
スマホより良いだ、悪いだ言っててかなしいのぅ
画質の優劣じゃないだよ。要は持ってて満足か?
所有欲が湧くわ?なんだよ。
たった15万のコンデジが買えないモシモシ厨
そのモシモシ厨に煽られて、同じ土俵に下りる必死でrx100m6以降を買って10万以上の買物を初めて行った、背伸びして買ったのでこれ以上の世界が見えていない井戸蛙。
お互いカどっちもどっちだわ。
こんなカメラの画質で争ってどうすんだよ。

そもそもモシモシ君はバリアグルあるか?
自撮りはしょぼいレンズか?
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 13:37:29.57ID:ZTD4xjqW0
高級コンデジスレだかどこかで壊されて以降こんなレスしかできなくなったこの人が一番惨めだと思う
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 14:13:17.76ID:HQ+gJ/0+0
いやいや、惨めとかじゃなくて俺は君達に気付きを教えてあげてるんだよ。素直に受け止めてくれよ。
もっともっと上を見ろ。モシモシの画像が〜とか言うカメラすら買えない貧乏人を相手にするなと。
サブや、サブサブで使ってるのなら何も言わない。
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 14:41:50.60ID:ZTD4xjqW0
>>888
ああ、ごめん、例の残念な人かと勘違いした
俺はフルサイズ含め使ってなんぼのただの道具なんで所有欲なんて全くないわ
登山とかで遠慮なく扱うから1年でスレ傷だらけ
色々システム併用してるがこのレンズが出たからという理由で1年で200万単位のシステム丸ごと変えたり気軽に出戻りできるフットワークの軽い年配が羨ましいかぎり
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 15:36:13.69ID:0DiwocZW0
>>889
RX100とスマホの画質比較
https://www.you・tube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。ぬ
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 18:20:45.36ID:HQ+gJ/0+0
>>890
俺は、写真なんて全然詳しくないしただ単にフルサイズ、大三元で家族のスナップ撮りしかしてないや。
こんな宝を持ち腐らせてる奴も居るんだよ。
嫁用に最近M7買ったんで覗いたらモシモシくんが必死になってたんで、思わず言っちまったけど、まあこの機種選ぶ連中は画質なんて二の次だろうな。
そんな事わからないモシモシ君の必死さが不憫でねぇ。

なんだよこんなデカイ家に住んで!!
いや、これただの離れで犬しか住んでませんが?
みたいな感覚なんだよな。
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 23:34:00.99ID:WXJh8M/H0
それこそスマホで聴く勢にやられた
ウォークマンは売れてるかどうかさっぱりわかりませんが、iPodに意地の逆転勝ちしたぽいですからね
初代サイキョ!!
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 23:38:12.15ID:WXJh8M/H0
PS4のようつべアプリも概要やコメントが見られないなどカス仕様ですが、「大画面で見られる」というだけでスマホで見るよりも確率は高くなってきています


PS5では素人が見たスマホとコンデジの差ぐらいまではまともなアプリを提供してほしいですね
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/27(水) 06:49:01.90ID:g6fNxjrR0
2400万画素版でるのいつ?
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/27(水) 08:27:08.77ID:5N/gy88b0
m3からm4への進化のポイントってどんなとこがあるの?
もしかしてm4って中途半端な存在なのかな?
写真6動画4くらいで使いたいんだけど
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/27(水) 09:11:51.18ID:B7PS4Nbq0
>>899
ローリング歪みを大幅低減した高速電子シャッター
連写速度の向上
EVFの解像度向上
4K動画
現行でmp4動画が撮れる最上位機種
現行でアプリが使える最上位機種
電池の持ちもm3、m5a〜m7より良い

動画の比重が大きいならオートフォーカスが大幅に進歩したm5a以降のがいいと思うがm3との比較ならやはり上位
よくm4買うぐらいなら安いm3で充分、m4は中途半端だと言われるがスチル撮影がメインならなかなかの完成度だと思う
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/27(水) 13:34:11.22ID:Dkfywulm0
>>900
ソニーだけ歪むんだよね


α9IIはコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈


筆者の場合、α9IIを手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においては「まだまだ目につく」のも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには「違和感」が残ります。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html



0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/27(水) 21:48:40.44ID:n7MmJ4oo0
m3がその値段なら買いなのにな
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/27(水) 23:30:59.15ID:cOP/spgR0
近所のキタムラでm3下取り有りで1.5万引きキャンペーンやってたよ。キャッシュバックと合わせて実質税抜き3万円代だった。25日で終わっちゃったけど。
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 06:49:52.63ID:FF3G6KQG0
教えろよばかちんが
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 12:14:20.71ID:i2fVKIrH0
メルカリに出してる奴らって強気価格すぎじゃね
店の中古価格で売ろうとかそれより高いとか商魂逞しすぎるわ
買取価格と中古価格の中間でないと売れんでしょ
買うアホに新品同じ価格で買えると教えてやりたい
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 13:07:18.98ID:CCQ5StNZ0
&#9825;大人気&#9825;初心者向け&#9825;高画質&#9825;スマホに送れちゃう&#9825;Canon 10D
みたいな。
意外とrx100ではそのような商品名ないな。
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 14:38:24.36ID:huY1b2od0
なんかもう写真撮ってる気分を味わうだけのものになってるよね
スマホよりいい写真が撮れてるんだと自分に言い聞かせながら
悲しい
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 14:40:36.96
実際モシモシでは撮影不可能なモノばっかり撮ってるしなぁ。
広角側の風景のみでいいなら写ルンですでもいいわけでw
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 16:01:33.93ID:CCQ5StNZ0
一体、このスレには、どれ程のrx100シリーズ持ちがいるのだろうか。
もしかして大半が持ってなかったとか。
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 16:27:08.30ID:eT8gI1aT0
店で売ってる方が程度悪いの多いぞ
店の値段出すならメルカリでワンオーナーの一台を探す方がいいと思う。そこから高い安いの判断の方がいいんじゃね?
俺はソニスト一択だが
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 16:46:13.73ID:JagcDfIn0
このスレの常駐者って、欲しくても買えないとか買い替えに躊躇してる人たちじゃないの?
自分の場合、買ってしまったらここにくる頻度凄いへったし、
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 17:42:51.96ID:CCQ5StNZ0
>>926
損するだけじゃん
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 18:20:52.71
永久機関、最高の発明なんだよな。
金がどういう経路であれ動いて流れてるっていうのが最高の経済活動。
どっかで停滞しちゃったらダメなんだ。
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 18:58:47.73ID:FF3G6KQG0
m3今キタムラだと67000−10000−5000=実質52000円だからな…
さすがに数日前まで3万円台で買えてたものを5万円出して買うのは躊躇うわ
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 19:19:07.20ID:CCQ5StNZ0
コンデジなら新品買おうぜ。
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 21:33:05.17ID:GECO1wyT0
m3からなんとなくm5に乗り換えようかと思ってたが
m7も迷う・・・。でも動画はそんなに撮らないんだよなぁ
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 21:40:34.44ID:XBClD0wb0
>>934
M3からM5への乗り換えを想定してて動画がイランて動体AFのみが目当てだったの?
ならM7は尚更ありだろうM5より更に格上で望遠が効くんだし
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 10:46:24.83ID:OFy7X+fh0
>>934
レンズ暗くなるから、夜の撮影とかには向かなくなるよ
昼間中心ならいいけどね
あとボケも減る
至極当たり前の事だけど
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 14:20:51.95ID:BLkMMv0F0
初代からM7までフルコンプしてる人はいるだろうな
同じ機種を3台以上は仕事で必要とかで無ければアホだと思うけど
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 14:22:06.01ID:2ZH61dS40
>>934
M5Aを選ぶぐらいなら、M6かM7がいいよ。
M3を持っているならわかると思うけど、70mmまでで、高速連写や動体の瞳AFをつかうことってまずないし、200mmもあると意外と役立つ。明るいようにM3、望遠用にM6かM7,
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 18:53:38.93ID:sPodGRtS0
まさに子供しか撮らんからm7かなりはまったかも知れん
それ以外の用途だと選択肢は広がるね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況