X



PENTAX KP part 22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 19:58:03.53ID:3LBMHh5i0
公式
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2017/20170126_013974.html
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/kp/

公式作例 http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/kp/ex/index.html
取扱説明書 http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/kP.pdf
カタログ http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/catalog/pdf/kp.pdf

PENTAX KP:商品企画からのメッセージ (リコイメFacebook)
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1169731539791206
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1176344699129890
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1182064341891259

>>960を過ぎたらおりを見て立てられる人が次スレを立ててください

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564583571/
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 11:49:33.86ID:G6HNZ6zb0
ぶっちゃけもう有益な情報は出てこないだろうし、
来るのは荒しばかりだから無くてもいいじゃん。
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/24(火) 23:01:06.92ID:paEU6lf90
本気、というか、しがらみ、というか…
断ち切る勇気と条件が揃った時、浮気は本気(?)に取って代わるのですよ
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/27(金) 19:12:48.87ID:aFWn6ago0
もう話す事ねーだろ。
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/28(金) 12:33:48.72ID:uo5G2qWx0
PENTAXの新APS-Cフラッグシップ機の発表は早めの秋になりそう

写真家の田中希美男氏が、リコーの新APS-Cフラッグシップ機の
発表と発売時期、価格に関するツィートをしています。
http://digicame-info.com/2020/08/pentaxaps-c-1.html

https://asobinet.com/info-rumor-pentax-k2/

https: //mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1549923395/379-




次期APS−C新型機の開発が順調なようだ。 期待出来るな!^^
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/05(土) 19:41:31.60ID:WQWWIyar0
Facebookのコメントがひどいな。
一点の迷いもないからファインダー重視の固定液晶だろうに。
迷いがあったら8k動画だのlog記録だの言い出してるよ。
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/06(日) 09:02:17.57ID:68Sub/cA0
K-1比で約1cm違うみたいたけど。
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/06(日) 11:00:05.73ID:VNGh8MMy0
10mmはとてつもない数字だよな。
確かに10mmも小さくできるなら稼働液晶載せない
っていうのも分かる。
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/06(日) 16:20:56.89ID:SVdqvS910
KP、ガチピンと思っても微妙に外してることが多いと聞くのが気になる。
ミラーレス一眼じゃないから仕方ないのかな
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/06(日) 16:37:09.50ID:lN8GTExp0
一眼レフはピント調整が必要な場合があり、それを知らないで使ってると前ピンだったり後ピンだったりするよね
また、レンズ自体も衝撃や経年変化でピントズレ起こすこともあるし、サードパーティレンズは元からピンズレ起こしてる場合がある。
ミラーレスの像面位相差ならそんな問題も無いのだろうけど、趣味のカメラならばピント微調整もまた楽しい。
面倒くさいのが嫌ならミラーレス買った方が幸せかも。
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/06(日) 18:54:34.58ID:DmMHTBDw0
そんなもんかねw

使うときは

ボディの厚み+レンズの奥行き−接合部分の深さ

だよね。

パンケーキレンズじゃない、特に焦点距離が長いレンズを使うときに気にならないと思うがw
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/06(日) 22:36:37.55ID:5E7nlTeF0
1cm厚くなると接眼部を後方へ伸ばしたのがチャラになってしまうがな。
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 10:01:35.66ID:9FjFdg4d0
新機種は誰のためのカメラを想定しているのだろう?
可動液晶を採用するより、KP以上の薄型堅牢を望む人が多い
という調査があったのだろうか?
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 20:33:59.81ID:iB0OhVHn0
実質K-3後継だから可動液晶より小型化を取っただけでしょ。
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 20:37:28.10ID:POfwAnH30
>>40 ガチピン当たり前だよ
動画撮影はリアルタイムトラッキングで常時ガチピンじゃなきゃ素材として使えない。
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 19:27:09.00ID:OFVZEcrb0
https://digicame-info.com/2020/10/aps-c1aps-c.html

リコーがAPS-Cフラッグシップ機とは別のもう1つのAPS-Cカメラを準備中?
投稿日:2020年10月 4日 カテゴリ: ペンタックス   コメント(13)
Pentax Rumors に、リコーのもう1つのAPS-C一眼レフに関する噂が掲載されています。

・Ricoh is rumored to be working on another Pentax APS-C DSLR camera

リコーが、近日中に登場するAPS-Cフラッグシップ機の他に、もう1つのAPS-C一眼レフを
開発しているという噂を聞いている。2番目のAPS-Cカメラは、動画機能の改善が予想
されている。 

リコーがもう1つの一眼レフを用意していると噂されていますが、近日中に登場する
APS-Cフラッグシップ機とかぶらないカテゴリだと考えると、動画機能を強化した
エントリーモデルか何かでしょうか。KPの後継機の可能性もあるかもしれませんね。
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 16:04:10.04ID:9zqnESkw0
デュランデュラン?
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 10:52:07.63ID:qM/KFHg40
猫写力としては

可動液晶(地面スレスレのアングルでの撮影)
高感度に強い(フラッシュ炊けない)

というので重宝してるんだが

連写できない(動きの一瞬を切り出せない)

のが不満

バッファさえ増強してくれれば、それで良い。
サポートセンター送りでバッファ増強サービスとか、してくれないかな
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 13:22:58.06ID:jHhJj3X/0
基板交換で10万くらいになりそうだけど。
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/28(土) 08:26:16.92ID:K2EwzqeC0
>>57
オメ。いい色買ったな。
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/19(土) 07:32:35.00ID:oUJW4K/h0
浮上開始!
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/20(日) 11:18:11.31ID:aiGCujsF0
ここは実質25スレ
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 14:07:15.80ID:6zhzX7zB0
Jリミ受付終了前にK-3V発売延期を発表して欲しかったな。
いや、今頃延期発表したのはJリミに流れるのを嫌っての事か?
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/23(火) 23:30:59.74ID:OdAMHz2H0
きっと棚にある部品から何から在庫処分してきっちり資金回収しないと先に進めないんだよ
・・自転車操業中って ゴシゴシ(ノ_<。)
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 11:38:43.45ID:35svn03C0
KPとAndroidスマホをケーブルでつないでファイル転送できてる人いませんか?
できてたら設定とか教えて下さい。

アプリはファイルマネージャー使ってるんですが、「NTFS/exFAT/HPFSのファイルシステムは サポートしません」と出てしまいます。
SDカードをリーダー介してつなげても同じです。
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 19:25:21.79ID:dPLTnOu00
KPがマスストレージで認識されればいけそうなんだけど。
後はスマホがOTG対応してるか。
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 19:30:32.04ID:dPLTnOu00
ファイルマネージャーのUSBデバイスに対してのアクセス権割り当ててあるかあたりかな。
自分はnova5Tとredmi Note9sにUSBカードリーダーのくみあわせで、問題はありません。
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 22:43:41.84ID:+lQIWme20
>>66
KPにサンディスクExtremePRO64GB
スマホはXPERIA5の組み合わせでやってみたけど直接接続でもカードリーダーでもいけたよ

ちなみにカードリーダーは100均の安物だけどね
007266
垢版 |
2021/04/02(金) 09:14:33.48ID:BF1l11Cl0
皆さんご返答ありがとうございます。

>>71
スマホはGoogle Pixel4a / Android Ver.11
使用アプリはファイルマネージャーです。

USBストレージとしては認識しているようですが「NTFS/exFAT/HPFSのファイルシステムは サポートしません」とエラーメッセージが出ます。

SDカード抜いて、カードリーダーで読み込ませようとしても同様のメッセージが出て読めません。

なので、ひたすら遅いwifiを使用せざるを得ないわけです。

https://i.imgur.com/ijda9JJ.jpg
007366
垢版 |
2021/04/02(金) 09:41:51.65ID:BF1l11Cl0
スミマセン、HIDISKと書いてある64GBからノーブラントの2GBに替えただけで認識するようになりました!

結局は相性なのでしょうか…。
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/02(金) 10:05:00.65ID:jJ1bge1P0
2GのカードはFAT32だからアクセス出来たのでしょう。

しかし、Android11 + ファイルマネージャー で NTFS にアクセス出来ないのは解せない。
Google Pixel4a が変な味付をけしているとも思えないが…
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 23:02:38.85ID:GQVTzkTt0
ここ使うか
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 11:21:39.10ID:Hm7URgdQ0
64GBのSDカードはSDXCで、フォーマットはexFAT。でpixel4はexFATに非対応らしい。
ダメ元でkpで64GBのカードを初期化してみてどうなるか。
それでもだめで、PCを持っているなら、fat32でフォーマットできるソフトでフォーマットし直せば行けるかも。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c02472648
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 14:24:54.01ID:Hm7URgdQ0
>>79
SDアソシエーションでSDXCはexFATと定められて、kpはSDXCへの正式対応を明記している以上、
kpでexFATへの読み書きが出来ないとだめ。
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/23(金) 06:23:44.23ID:6B/qFFe30
クピー! (*´∀`*) クピー!
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 22:04:09.57ID:ltWgOwRj0
説明のオッサンと目が合ったから聞いてみたけど
KP2は出ない
K1幕2も出ない
k3-3買え。って感じだったお
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 22:11:54.72ID:foSEBHFP0
そらK3-3の採算とるまでは箝口令敷くだろうし
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 18:34:57.90ID:6NATWZdx0
チルトは画面が光軸の延長に来るのがいいんよね。バリアングルだとそこで違和感をおぼえる。あとうっかりヒンジ折りそう。
K-1系のアーム式も興味はあるけど。
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 09:08:48.19ID:btwlwi380
一眼は終了してないだろ
一眼レフレックスカメラが終了ってだけでミラーレス一眼は続けるだろ
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 10:32:27.39ID:aCVhLe3n0
海外向けのローエンド一眼レフも続けるらしいし
0099 【大吉】 【384円】
垢版 |
2022/01/02(日) 10:38:50.13ID:rhemHant0
BCN+でもKissとD90は売れてるみたいだから、止めるのは一桁だけだろうね。
R3,R5,R6があの値段で売れるならレフ機は止めるわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況