X



【金賞】ニコンZ50が総合金賞受賞【発売日未定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 14:46:04.27ID:FuUu0r/l0
宣伝って意味では発売前に賞取るのが有効なんだよな、露出がその分増えるし。Z5も賞とっておけば良かったのに、発売後じゃ効果が薄い。Z6 IIは今から賞とっておいた方がいいぞ
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 21:07:37.50
Z6II/Z7IIの発売前総合金賞に期待!!
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 22:40:15.82ID:oNIENaT40
ニコン「Z6II」のデュアルプロセッサ化の効果はとても少ない

Z6IIは、説得力はあるが、それほど大規模なアップデートではないというのが最初の印象だ。
興味深い点は、デュアルプロセッサ化の恩恵が、表面上はとても少ないことだ。

連写速度は上がっているが、12bitでシングルAFポイント時のみで、
これは豊富な処理資源を示しているとは言えない。き
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/16(金) 10:48:33.09ID:8KFLw6Ou0
α7Cなんて『ソニーが持つフルサイズの妥協なき性能を搭載』とか言ってて明らかなキャッチコピー詐欺だからなあ

メカシャッターの先幕省略してボケが欠けちゃう常時電子先幕シャッターなのが発覚しても
公式ではいまだに何も触れてなくて隠蔽したままなのは酷い
https://tecstaff.jp/2020-09-18_ilce-7c_review.html
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/16(金) 13:32:43.51ID:ciJ6MHdB0
2月にキャッシュバックキャンペーンでZ50買ったんだけど
コロナのせいでまだ一度もまともに使えてない。
新製品出たら泣くぞ。
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/16(金) 14:45:58.80ID:ogR9csa/0
>>364
ベランダで花でも撮影してろ
0367ははま
垢版 |
2020/10/27(火) 20:54:19.13ID:JfYDSadD0
>>364
あなたは偉い。アダプター越しでもマクロレンズあると室内撮影楽しいですよ。
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 23:13:13.80ID:yu7gCshH0
Z6 IIも発売前に賞もらってブーストかけたらよかったのに
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 04:24:49.00ID:qZMucLot0
【金賞】BCN 集計期間:2020年10月19日〜10月25日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

ニコン:8(フル 1:APS 7)(旧レフ7:レスZ50のみ)

D5600 ダブルズーム: ¥70,000
https://kakaku.com/item/K0000922073/
D3500 ダブルズーム: ¥58,019
https://kakaku.com/item/K0001084543/

ソニー:16(フル 6:APS 10)
4位 ソニー α6400 ダブルズーム ブラック
10位■ソニー α7C ズームレンズ ブラック
11位■ソニー α7C ズームレンズ シルバー
12位 ソニー α6100 ダブルズーム ブラック
13位 ソニー α6400 ダブルズーム シルバー
14位■ソニー α7C ボディ ブラック
16位■ソニー α7C ボディ シルバー
20位 ソニー α6100 パワーズーム ブラック
21位■ソニー α7 III ボディ
24位■ソニー α7 III ズームレンズ
33位 ソニー α6100 ダブルズーム ホワイト
34位 ソニー α5100 ダブルズーム ホワイト
36位 ソニー α6400 高倍率ズーム
37位 ソニー α6000 ダブルズーム シルバー
40位 ソニー α6400 パワーズーム ブラック
47位 ソニー α6400 ボディ ブラック

α6400 ダブルズーム: ¥113,399
https://kakaku.com/item/J0000029440/
α7C  ズームレンズ: ¥233,567
https://kakaku.com/item/J0000033820/
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 08:23:42.65ID:CNdqsCG70
CIPA統計: 2020年8月
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-202008.pdf

「米州向け」
■ 一眼レフ
 台数:47,868台
 金額:12億8690万円(20.5%)
 単価:2.69万円/台
■ ミラーレス
 台数:56,207台
 金額:49億8343万円(79.5%)
 単価:8.87万円/台

安物 一眼レフで 台数稼ぎも限界
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 03:24:00.28
特別審査員賞wwwwwww
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 14:39:21.12ID:25tWeaRl0
【SIGMA fp】
 ・EVF:なし
 ・メカシャッター:なし(動体激しく歪む)
 ・5軸手ブレ補正:なし
 ・液晶:固定
 ・CIPA:280枚
 ・質量:422g (SDカード,バッテリー込)
 ・税込:\183,996(キタムラ)
 ・B&H :$1,799

【SONY a7C】
 ・EVF:あり
 ・メカシャッター:あり(AF/AE追従10コマ/秒)
 ・リアルタイムトラッキング
 ・5軸手ブレ補正:あり(5段分)
 ・液晶:バリアングル
 ・CIPA:740枚
 ・質量:509g (SDカード,バッテリー込)
 ・税込:\206,910(キタムラ)
 ・B&H :$1,798
https://www.sony.jp/ichigan/module_images/B1_9/ILCE-7C_704_540.jpg
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/21(土) 11:39:25.13ID:DUkVxiXP0
ヨドバシやキタムラ、マップカメラなどのカメラ販売店の各店舗の月間売上1位とかの方がまだ価値が高そうな感じの賞ですね
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/21(土) 12:03:00.19ID:aD8RZcdA0
>>375
_____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡≡(´⌒;:    ::⌒`) :;  ),,
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ_∧ ∧
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ__
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/06(日) 08:25:57.54ID:62FKNLWs0
>>1
Z50はマジで完成度高いからな。
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/16(日) 10:49:42.76ID:qK3kqXrp0
ダブルズームにZ単で大丈夫だぞ。
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 19:09:03.66ID:NvYifaj+0
>>379
PENTAX以外ミラーレスミラーレスいうから中古レンズ安くなるかなと期待しているんですけど、値上がりしているのも多いですよね。カメラ市場かなり縮小したらしいから中古市場は価格的には買い手有利だと思っていたけど良くわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況