X



ニコンの墓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/19(日) 10:56:23.89ID:dHl+S0xZ0
未だにd200を二台 p5000 p7100 keep
Aも欲しいな
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/19(日) 13:17:21.61ID:d99KGjGi0
全額キャッシュバック倒産として
日本の経済史どころか世界史に名前を残すは
そして伝説へ
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/20(月) 19:39:03.95ID:Wez8sBmL0
ピーカン青空ならp7100でもいいが
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/20(月) 20:15:13.40ID:fEQ9PwQz0
>>662
ニコ爺はあの世でも、三脚立てまくって「撮影の邪魔だ!!退け!!」ってイキるだろうよ
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 20:56:49.00ID:Tu/E7hFV0
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 21:00:43.29ID:ZLyGBn7w0
ソニーのカメラは好き
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 21:36:51.31ID:OtwpASVb0
出遅れたくせしてニコンのミラーレスはボディやレンズともに、高すぎるわ。
あれじゃ、売れんわ。
0680もう、おわり(終)。ジエンド。
垢版 |
2020/01/23(木) 16:41:26.00ID:Ek7+3bMb0
☆今日の「USアマゾン」50位 ランキング

ソニー 20 (フル:6) 台数: 40%
キヤノ 15 (フル:3) 台数: 30%
パナソ 9 (充電池1含む) 台数: 18%
フジフ 4 台数: 8%
== 撤退の壁 (涙) ==
オリパ 1 台数: 2%
ニコン 1 (フル:1) 台数: 2%


CIPA デジタルカメラ統計 2019年11月分
http://cipa.jp/stats/dc_j.html

■日本向け ミラーレス
 台数:48,144(台)
 金額:3,211,614(千円)
■米州向け ミラーレス
 台数:120,055(台) ※2.5倍台数
 金額:9,103,200(千円) ※2.8倍市場
0681結局 ソニーだけ
垢版 |
2020/01/23(木) 18:50:56.15ID:gLvFcAfY0
「ソニー」がフルサイズカメラ「年間トップシェア」を獲得!(BCN+R)
https://www.dmaniax.com/2019/11/26/sony-fullsize-top/

ミラーレスと一眼レフのフルサイズモデルを合算しても、
伸びているのは 「結局ソニーだけ」、という結果になった。
 
【 ソニーだけ +6.4% 】
 
 
フルサイズ(レフ機含む) シェア
・ メーカー 前年 → 今年
1位 SONY 31.6% →「38.0%」←←ニコンの1.5倍以上爆売れ
2位 Canon 37.8% → 36.0%
3位 Nikon 29.1% →「24.0%」←←2年連続! 3位定着!
 
 
フルサイズ 3位↓ ー5.1%↓ ニコン(笑)↓
https://i0.wp.com/www.dmaniax.com/wp/wp-content/uploads/2019/11/15746635614090.jpg
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/23(木) 19:20:48.31ID:IitmVqc50
ニコンZ6 Z7は高すぎると思う。
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/23(木) 19:41:55.87ID:J06+LOGG0
俺の名前は工藤大介
仕事はニコンのプロカメラマン
牛刀で熊スパーン
米国で強盗2人返り討ち 米国を救ったと賞賛される元傭兵
ワインはボルドーの甘いのとオーストラリアの白をよく飲む
エンジン5機ミッション3機乗り潰した猛者(モサ)
奉免市営団地3103号室で公安とともに極左から市民を守ってる
言っとくが男の中の男だぜ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRqMmrI8-CQBAvk4iDhjz-wgBSIQY68IJCYKFDdR3mInS1iL21o
ひと味違う男の証
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcS2UJp9WplNvEhIuU2k8Rbz-sAlWSdcnXCC5hPbubt64V_zaFhI
可愛いJD彼女20歳
https://www.rabudoll.com/mutsumi-soft-body-cute-busty-love-26501doll.html
彼女に制服着て貰い膝枕で耳掻きしてもらうと最高なんだが片方1000円、デルタゾーンガン見はオプションです。
https://twitter.com/nikond500nps/status/950135949681283072
ワシはオッサンだから前戯が長い。若い彼女のラオウ並のHPを削る事から始める。
https://twitter.com/nikond500nps/status/941322901373952001
最近、選挙絡みで明らかにハニトラだよなって思えるくらいJKが寄ってきて困る。
https://twitter.com/nikond500nps/status/941330217364201473
最近、知らないJKからLINE交換しませんか。とか街中で逆ナンされる。
https://twitter.com/nikond500nps/status/941332267795804160
若い彼女は居るんで困ってないがドストライクなのが来てデートの約束だけした。
https://twitter.com/nikond500nps/status/941333573080047616
逆ナンされたJKは5人かな?全員に共通したのは黒髪でマジメそうな容姿。
https://twitter.com/nikond500nps/status/941436603674664960
最近、知らないJKからLINE交換しませんか。とか街中で逆ナンされる。これ絶対選挙関係のハニトラだろ?
渋々断っている。この前、商品券は返しているから次はJKで来たか。
https://twitter.com/nikond500nps/status/941332267795804160
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/24(金) 09:29:34.90ID:ER/5gCDH0
コロナウィルスで日経大暴落しそうだから、株売り払う、日本人1万人くらい死ぬと思うよ
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/24(金) 15:29:04.55ID:UACtDn360
300億円自社株買いしてるのに下げ続けてるニコン
日本株全体下がったらどうなるんよ
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/24(金) 23:22:19.32ID:Bc5R3yD50
ソニー株はこれから下がるしかないから全力で売りだ
ニコン株はこれから上がるしかないから全力で買いだ
0690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 12:53:35.50ID:8CpmxyBM0
>>689
海外で大爆死してるZ50は下げ要素だろ
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 08:16:52.57ID:7sgMS7Lk0
北米の拠点閉めるとか倒産マジか
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 10:11:06.66ID:rZPxQPJ20
機密情報漏洩、摘発相次ぐ 東京五輪控え管理態勢強化が急務

ロシア通商代表部の職員による情報収集活動は、標的とする日本人を選定し、接待や現金報酬などで取り込んでいく手口が用いられることが多い。平成18年に警視庁公安部が摘発した通商代表部員と
大手精密機器メーカー「ニコン」の元社員
による最先端部品の窃盗事件では、都内の居酒屋などで十数回の接待を重ね、現金数万円が元社員側に渡ったとされる…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00000557-san-soci
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 13:52:23.07ID:i6qYUcpn0
いつ潰れますか?
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 14:04:35.14ID:RzNE/nva0
αのキットレンズは業界最低性能
買ってはいけないメーカー、SONY

αのキットレンズ E16-50 はこんな悲惨な性能で画質ボロボロw
初心者向けだと思って手を抜きすぎだろ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=1

Optical Qualityは星一つ半!!
中華メーカーより酷いまさかの歴代最低評点ワロタ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=2
dpreviewのフォーラムじゃスマホの方が画質がマシだって大炎上!

対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
https://nikon-mirrorless.info/review/3509.html

本当にAPS-Cは酷いレンズばっかり
Opticallimitで光学性能星一つ半の中華メーカーにも劣る歴代最低得点の
もう1本はE30マクロだというw

E30/3.5 Macro
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/719-sony30f35nex?start=2
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/sony_30_35_nex/mtf.png

マクロレンズってどのメーカーでも周辺までキレキレなのが当たり前だと思ってたけど
ソニーだけ常識が違うらしいwww
0699SONY 5%安売り攻勢で ニコン死亡(カワイソ-
垢版 |
2020/01/26(日) 18:55:39.41ID:OopcTQYX0
ニコンが「3位転落」と「赤字化」の苦悩(日本経済新聞)
https://www.dmaniax.com/2019/11/30/201911291/
 
・販売台数がSONYに抜かれ「3位」に
 ■初の営業赤字に転落する見込み
・利益率はCanonより低い
 ■5年間の平均利益率9%(Canonは14%)
 ■SONYは利益率を急速に改善し18年はCanonを上回っている
 
Nikonは上級志向のZマウントに注力し高価価格化しているのにも関わらず
「利益率が低い」のが気になります。
0700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 07:56:27.52ID:6Xtjwpl+0
>>698
E30酷すぎ
マクロレンズでこんな糞画質の見たことないな
もうLaowaにでも作ってもらった方がいいんじゃないか?
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 08:19:32.98ID:928QeD9C0
ニコン、キヤノンにソニーも来た 五輪カメラ戦争

東京オリンピック(五輪)・パラリンピックイヤーで選手や観客の歴史的瞬間の“1枚”を収めるカメラ。これまで4年に1度の世界最大の祭典を、望遠レンズの外装が「白」のキヤノンと「黒」のニコンが盛り上げてきた。
その2強に瞳フォーカスなどオートフォーカス(AF)に自信を持つソニーが割って入る形に。日刊スポーツ写真映像部3人(河野匠=キヤノン、加藤諒=ソニー、鈴木みどり=ニコン使用)に各社のフラッグシップ機の特徴や東京五輪への思いを座談会形式で聞いた。

3社のフラッグシップ機は、キヤノン「EOS−1DX Mark2」ソニー「α9 II」ニコン「D5」。キヤノン、ニコンは一眼レフ、ソニーがミラーレスだ。

−日頃使用していて感じる、各社の特徴を教えて下さい。

河野(キヤノン) 高画質でも1個のファイルサイズが小さい。速報性が求められるこの仕事では、欠かせない。パソコンに直接つないで、すぐに送信できることがありがたい。

加藤(ソニー) 19年4月から使っています。大会会場でのプロサービスも充実してきているし使ってみたらすごくよかったかな。

鈴木(ニコン) 私は大学の時からニコンを使っている。見た目が黒いところがお気に入り(笑い)

−写真を撮る上で一番大切な要素はなんですか

一同 ピントかなあ〜。ピントが合っていることが大前提だもんね

加藤(ソニー) ソニーは他社よりたけているかな。フィギュアスケートの現場に行った時、動きが速く、以前は写真の2〜3割のピントが合っていればいいかなという難しい場面でも7〜8割合っていて、僕の中では革命的だった

鈴木(ニコン) ピントを合わせることが楽だと、他の構図に時間を割いたりできるよね

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-01150133-nksports-spo
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 19:21:40.54ID:0GPQ6AFd0
>>698
このウンコマクロを現行商品として売ってるのはある意味凄いな
ケンコーのクローズアップフィルターつけた方がましなレベルw
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/28(火) 21:30:42.98ID:tuMt35Rd0
       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <ニコ爺だからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/28(火) 22:53:03.58ID:s9XluWu+0
>>703
ケンコーはクローズアップレンズ。
クローズアップフィルターっていうチョット気持ち悪い言い方するのはマルミ。
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/28(火) 23:12:55.35ID:tuMt35Rd0
一般の会社はマクロレンズ
マイクロレンズっていうチョット気持ち悪い言い方するのはニコン。
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 00:04:18.81ID:LFHUY37N0
>>711
しかもそれをカメラ前面に表示するセンスの無さ
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 01:11:44.02ID:9KW+xLGl0
FX、DXは業界標準の呼称にしてくれればよかったのに。
まあ、SONYとかLUMIXとか入ってるよりは許せる。
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 01:11:54.64ID:RHNV4z+30
1倍行かないからマイクロ。

なお、通常撮影用レンズも1倍行かないんだから35判やAPS-Cはほとんどのレンズがマイクロ。
55mm F3.5はまだ近接性能を基準に設計したから、1倍行かなくてマクロとは名乗れないけどマイクロと名乗ってみたというのは無理矢理理解できないこともない。
しかし55mm F2.8やそれ以降は無限遠基準の設計で一般撮影用レンズじゃんそれという感じなのになぜかマイクロ。
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 01:32:29.58ID:UmEy5Qb80
所詮基地外ニコンの自己満足呼称にニコ爺が心酔しているだけ
一般人から見たらキモイ キタナイ キモチワルイ
三脚並べてる撮り鉄の割合のみニコンが増えるのもうなずける
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 02:18:47.10ID:1y+pVdMl0
https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0025/index.html
「マクロレンズ」は社会的に認知された近接撮影用レンズの一般名称です。
では、「マイクロレンズ」はどうですか?学術的にはどちらが正しいのでしょうか?
なぜ当時の開発者は近接撮影用レンズに「マイクロ」の冠を付けたのでしょうか?
そこには厳密性を重んじた当時の開発者たちの思いがあったのです。

マクロ写真の定義を古い写真用語辞典で引くと「原寸大以上の倍率で撮影する写真」と定義されています。
したがって、マクロレンズは顕微鏡のような拡大光学系を指すのです。
しかし、S型カメラの時代では、近接撮影用レンズは、せいぜい撮影倍率1/2倍から等倍までの縮小光学系です。
したがって、マクロレンズ(=拡大倍率で撮影できる光学系)ではないのです。
当社は他に立派な拡大光学系(顕微鏡等)を開発・販売していました。
当時の開発者は、はっきとしかも正確に区別をしたかったのです。
開発者たちは厳密な「定義」を良しとし、「売りやすさ」に背を向けました。
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 02:22:27.26ID:1y+pVdMl0
普通のカメラマン「分かりやすく他社と揃えてマクロでいいやん」
蘊蓄好きカメラマン「ニコンは厳密な定義を重んじた誠実な会社」
もう少し知ったカメラマン「いや、普通の35判レンズは拡大撮影できないし全部マイクロやん」

半端な蘊蓄野郎だけが喜ぶマイクロ呼称。
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 07:22:38.31ID:IhUsBygj0
>>718
FXDXっていうのは最初ニコンでフルサイズ機が出たときに
36mm×24mmより小さかったんだよな
その言い訳でできた
そして区別のためにDXという名前も作った

あの頃まだフィルムで撮ってる奴多かったから
撮像実寸が小さいことに言い訳が必要だった

いつものニコンらしい開き直りだと思ったよ
それまでフルサイズデジタル機は
撮像がフィルムより小さいさいって言って
フィルムにこだわってたニコ爺が
その時に一斉に手のひら返しの大絶賛
0720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 08:29:10.65ID:APCnAJRh0
業界の盟主なら俺が標準だもそれなりに説得力あるけど木っ端メーカーがイキってても最早痛いだけだな
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 12:11:41.79ID:19Ld2ZPR0
DXってのはストリップ劇場だよな
地名にDX○○とDXが付くだけでストリップ劇場の名前になる
だからニコ爺がDXとか嬉々としてるのを見ると
おかしくて仕方無い
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 16:19:04.33ID:hcgoshf50
そろそろソニーEマウントの墓を作っておくか
Zマウントより早く滅びるのが確定した
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 18:39:18.68ID:UmEy5Qb80
Zマウントは死産でした
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 18:45:12.89ID:T4Rt1MkK0
キヤノンイメージングシステム(カメラ)
レンズ交換式カメラの市場は、2020年も前年並みの縮小が継続市場が安定的に推移するプロ・ハイアマ向けモデルに注力し本体のプロダクトミックスの改善を図る

カメラ単体売上
5949億円→4668億円(-21.5%)

営業利益
1267億円→482(-62%)

今季販売台数(万台)
一眼   416 (-17%)
コンデジ 257 (-19%)

https://i.imgur.com/DdK0EoC.jpg

キヤノンはこんな感じで墓つくるかw
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 19:08:57.70ID:SsAvPDUG0
キヤノンの新型が安いと苦しい。ソニーとキヤノンが本気で殺しにかかってきたらニコンは耐えるきつ過ぎる。ニコンが2社に対して攻める手札がないのもつらいな
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 19:28:03.70ID:vuf/WF6p0
>>729
ニコンの武器?
月間カメラマンとニコ爺の偏向感想文くらいかな
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 19:29:36.72ID:IwKVMs+v0
これからデジカメ市場はキヤノンとソニーが2強、富士・パナ・シグマがニッチで生き残るという構図になるだろうからなあ
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 19:55:57.50ID:1RUkAZ8A0
あまりにも戦略がお粗末過ぎてな、、
体力もデジタル技術もないのに。
ニッチ市場、フジのフルサイズ判レトロカメラでもやってたら、多少延命出来たかな?
でも、もう終了だな。
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 20:20:22.42ID:WY1PLGtR0
ニコンが「3位転落」と「赤字化」の苦悩(日本経済新聞)
https://www.dmaniax.com/2019/11/30/201911291/
 
・販売台数がSONYに抜かれ「3位」に
 ■初の営業赤字に転落する見込み
・環境変化への対応が遅れた
 ■世界のカメラ出荷台数はピークの8割減
 ■更に19年は18年の2割減の水準
・利益率はCanonより低い
 ■5年間の平均利益率 Nikon9%(Canonは14%)
 ■SONYは利益率を急速に改善し18年はCanonを上回っている

Canon 利益率
2018:13.1%
2019: 6.0%
2020: 6.8%
https://i.imgur.com/npKllgV.jp

ニコンのライフは0よ!
もう、利益がなさそう。。
高性能レンズ開発も重荷だし、競争は更に激化するし、内製率低いし。
いよいよ「ニコ●」脱会か?
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 21:26:05.78ID:jTmAGons0
キヤノン 経済減速で最終利益50%減 新型肺炎の影響も注視

キヤノンの去年1年間の決算は、世界経済の減速を背景に最終的な利益が前の年と比べて50%余りの減少になりました…
この1年の業績予想については、米中の貿易交渉の進展への期待などから増収増益を見込んでいますが、会社は感染が拡大している新型のコロナウイルスの影響も注視したいとしています…

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200129/k10012264111000.html
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 21:32:22.06ID:dQOcC45V0
キヤノン、営業利益49.9%減、カメラ市況回復せず、2019年12月期3Q決算

https://www.bcnretail.com/market/detail/20191029_142893.html

キヤノンの2019年12月期第3四半期(3Q)の累計決算(1〜9月)は、売上高が2兆6398億円(前年同期比8.8%減)営業利益が1219億円(49.9%減)株主に帰属する四半期純利益は923億円(49.0%減)の大幅なマイナスとなった。
本業の儲けを示す営業利益は、1Qが47.6%減、2Qが52.3%減となっており、3Qで2.4ポイすントの改善を示したものの、依然としてマイナス幅の大きい厳しい内容となった。

企業向け複合機を扱うオフィス部門や、一眼レフやミラーレスカメラを扱うイメージングシステム部門の不振が、
好調なメディカルシステム部門の足を引っ張るという構造が続いている。

 各部門別における営業利益(3Q累計)の前年同期比は、オフィスが19.9%減、イメージングシステムが67.4%減、メディカルシステムが4.5%減、
産業機器が68.2%減。3Q単独ではメディカルシステムの営業利益が14.6%増と好調だったものの、その他の部門の落ち込みが大きかった。
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 22:20:25.92ID:vwt1qDUs0
キヤノンの惨状みると、海外でZは売れず、国内はキャッシュバックドーピングに頼るニコンの決算はビックリものになりそうだな。
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/30(木) 06:46:02.80ID:KWC5+Q8e0
>>723
ニコンの黄色画像製造機内部なんて
ガラガラで安っぽくて寄せ集めで
ストリップ劇場と大して変わらないよ
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/30(木) 07:57:55.41ID:yP8vk1yO0
キヤノン50%減益、カメラ不振が直撃

キヤノンが29日発表した2019年12月期連結決算は、売上高が前期比9.1%減の3兆5932億円、最終利益が50.5%減の1251億円だった。
主力の一眼カメラや家庭用インクジェットプリンターの市場が縮小する中、米中貿易摩擦に伴う世界経済の減速が追い打ちをかけた。
世界的な景気減速の影響は一眼カメラの入門機や新興国での家庭用インクジェットプリンター、産業用の半導体露光装置などの販売減にまで及んだ

一方、新規事業と位置付けるメディカル事業は、特にコンピューター断層撮影装置(CT)や超音波診断装置の普及機の品ぞろえを強化したことで、国内外ともに販売を伸ばした。ただ、売り上げの伸びは0.2%にとどまった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000510-fsi-bus_all
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/30(木) 20:45:19.47ID:Mzns9QBQ0
2020年2月14日に発売予定としてご案内しておりました
NIKKOR Z レンズ「NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S」につきまして、
「生産上の都合」により、発売時期を 「延期」 させて頂くこととしました。

・NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S 発売延期 確定次第告知・
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2020/0130_01.html

14日発売だから初期ロットはすでに製造済みのはず。
このタイミングで、延期は何らかの「不具合」が発覚した可能性が高い。
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/30(木) 20:52:15.91ID:IqcFbOxG0
まさかの70mm超不在延長記念
ニコンレンズ取外し式FXフォーマットアドバンスト黄色画像製造機音頭

♪ハアー
 ボクのなアー
 ボクの安物Z6富豪のZ7真っ赤っかZ50よ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと不具合 手ブレ補正
 軍用規格のネ 電池箱
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアー
 レンズなアー
 Zレンズは未だにたったの5本
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは解像 19点
 大マウントのネ 小後玉
 ソレ ビヨビヨンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ズームでビヨンビヨ〜ン
0742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/30(木) 20:52:46.96ID:7nTsdzBf0
♪ハアー
 ボクのなアー
 ボクのJKわたしのブルマよ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと市川東高こちらとむこう
 花のブルマがネ となり組
 ソレ 自演自演
 ブルマを被ってもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

 ハアー
 ブルマなアー
 ブルマ名所は3103号室(工藤大介)
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは流しのサーキット
 クロとチャバネのネエ 競技場
 ソレ 自演自演
 スク水着替えてもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

ブルマ少女ゆかり
https://pbs.twimg.com/media/CTBcFm0VEAA3mjW.jpg
プロブルママン工藤大介
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRqMmrI8-CQBAvk4iDhjz-wgBSIQY68IJCYKFDdR3mInS1iL21o
肉声
https://www.youtube.com/watch?v=kAJ23mSlXg8
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/30(木) 20:53:18.38ID:uf/xLg130
♪ハアー
 ボクのなアー
 ボクのN-ONE習志野581あ-5741
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと中古車猛者(モサ)気分
 車検払えず スクラップ
 ソレ 自演自演
 スク水着替えてもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

 ハアー
 むつみなアー
 自演彼女はハタチのJD
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれはしろーとうーまんときどきもでる
 一人で創る二人のねエ 物語
 ソレ 自演自演
 ブルマを被ってもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/30(木) 20:54:39.04ID:+bC4ivn20
エアJDむつみプロフィール
https://twitter.com/mutsumi1997416/
福島県の大学2年生 中学校卒業式の午後に東日本大震災を経験して千葉県に避難。
高校卒業後にふるさとの福島県に帰還。原発反対の活動→条件付きで再稼働容認。
しろーと📷うーまんときどきもでる活動 Twitterはじめたばかりの🔰 カメラはオリンパスのE-P5とパナソニックG8を使ってます。ライカの写りにはまってます。

すぐわかる工藤文


むつみ
https://www.rabudoll.com/mutsumi-soft-body-cute-busty-love-26501doll.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/30(木) 20:56:00.13ID:0/0kGLDD0
♪ハアー
 ニコンなアー
 ニコンルールはZのキホン
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 センサ外注は自社設計
 ニコン最高画質でも 4連敗
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハアー
 ノクトなアー
 ノクト開放はニコンの悲願
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 敵はいにしえ Lレンズ
 ニコ1とほにゃららAと
 DLとキーミッションみたいにネエ 企画倒れ
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ビョビョンで
 ビョンビヨ〜ン

元歌 新市川音頭
https://www.youtube.com/watch?v=TbYzPmxskaE
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/30(木) 21:44:16.52ID:LXMOw7yp0
>>740
というかZは中断するんだろ
ノクト止めたし望遠ズームも止めるし
在庫処分して終了だろうな
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/30(木) 23:14:32.64ID:LHOb2TcB0
Zやめるとやばいんじゃね?大口径とかバリューアングルとかで暴れてた奴らの行き場がなくなるぞ。Z50はセンサーに対してデカすぎ無駄多すぎでレンズ今後でないっていうのはわからんでもないが
0749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/31(金) 03:19:29.03ID:4sap9XYF0
70-200の発売が未定となると、Zは本当に終わりの方向かもな。
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/31(金) 05:43:41.34ID:mswSRBP30
大企業病があるんだよ
どう言う判断だ!と言いたくなるような事を実際に繰り返してきたよ
癌となっている老害や保身ばかり一番に考えるクズを子会社送りにして、倒産させるべき
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/31(金) 07:22:37.32ID:YfznGSXM0
>>740
発売開始直後の初期需要対応で、だいぶ作りだめしてるだろうから、欠陥でパアとなると、かなりの損失が出そう。
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/31(金) 13:07:02.95ID:WMyODByt0
新開発のSRレンズの歩留まりが悪くて120-300mmに優先的に回してるとかじゃね?どのみちニコンの技術力がボロボロであることの証左だけど。
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/31(金) 23:47:13.83ID:NVgf/xT/0
昨年、「Z(ミラーレス)とD(一眼レフ)の両輪で、
それぞれしっかりした製品を作っていく」と言ってしまい、
股裂き状態になったニコンはさらに苦しい。

「D6」の開発が「EOS-1D X Mark III」より遅れており、
フルサイズミラーレス一眼旗艦機の投入は、
2020年東京五輪までに間に合わないかもしれない。

2020年のカメラ市場は、波乱含みの幕開けとなった。
カメラ市場の動向には、引き続き、注視していきたい。
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 02:54:58.01ID:UcLdaQVT0
おそらくD6は1D X Mark IIIとは勝負にならない低スペックで発表を躊躇しているのではないか?
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 10:32:38.57ID:Ny6xntd30
ニコンはフォーリンラブで勝負ですから
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 19:49:35.74ID:Z6+77Orx0
退職検討理由(139件) - 株式会社ニコン
https://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0910000000Frc4&;q_no=8

・人間関係。こじれにこじれて、転職を検討しています。 可能ならば、もっと現職を続けたか...
・カメラ業界の不振、ニコン1の失敗の責任を誰も取らない(むしろ昇進する)、DLの開発断...
・製品に愛着を持てなかった(マーケの仕事をする以上、製品にある程度の興味がないと自分に...

・正当な評価がなされず、また企業に未来を感じない。...
・将来の成長基盤が見えない。いい人が多いだけでは企業の存続が危ういと感じた。...
・早期退職者制度による人員削減により、社内の空気は悪化し、若い人材が次々に流出していっ...

・デジタルカメラや半導体製造装置の事業で発展が望めなくなり、将来性に不安を感じた。...
・待遇、人事評価についての不満。 あとは、人間関係。 会社としての成長が、見えないこと...
・事業の将来性に不安を感じましたが、その対策の経営方針が医療分野というのもさらに不安で...

・市場の悪化。事業なくなることはないとは思うが、シュリンクしたときにメインストリームの...
・風通しが悪すぎる。年齢がある程度ないと本人が能力があっても殆ど関係ない。それよりは上...
・やはり将来性に不安があり、復活のビジョンが描けない かといって明確な戦略も打ち出され...

・カメラ市場の縮小と医療へのシフトは絶望的と感じ将来性はないと判断したから。...
・先行きの不透明さ。将来性のなさ。新製品の無さに対する不安がある。...
・将来への不安、社員の士気の低さ。特に構造改革以降、将来性を不安に思う人が増え若い人が...

・市場縮小による会社の将来性への疑問。 意思決定の遅さ。...
・大規模なリストラで早期退職しました。 正直、この先に成長できる事業が無く、人員削減後...
・事業を熟知しない方たちが、ポンと上の立場になって、不適切に事業が運営されてしまう事が...
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 20:21:02.49ID:BL0tegzq0
2017年の「最多リストラ」は「ニコン」の1143名
https://www.fukeiki.com/2018/01/2017-restructuring-list.html

希望退職者募集や早期退職優遇制度の実施を適時開示などで発表し、
2017年にその応募者数を公表した国内企業の内、
人員の削減数が一番多かったのは「ニコン」の「1143名」となりました。

■ソニー(売上高)
2017年 7兆6,033億円
2018年 8兆5,440億円
2019年 8兆6,657億円
2020年 8兆4,000億円

▲ニコン(売上高)
2017年 7,493億円
2018年 7,171億円
2019年 7,087億円
2020年 6,200億円(-1,293億円 -17.3%)

【 2017/2/13 】
ニコンの17年3月期、最終赤字90億円に拡大 デジカメ不振
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO12863450T10C17A2DTB000/
同社は昨年11月に大規模な「構造改革」を打ち出しており、この進捗は順調だ。
国内従業員の1割に当たる1000人の削減などで480億円の
改革費用の計上を当初計画しており、これが「最終赤字」の理由。
13日には「希望退職者」を募集した結果、「1143人」が応じたと発表した。
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 20:27:23.64ID:BL0tegzq0
時価総額上位 株式ランキング
https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=4

4 ソニー(株) 9,825,007

36 キヤノン(株) 3,849,908
52 パナソニック(株) 2,703,566



249 (株)ニコン 536,777
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 21:39:21.78ID:wLHaOSqj0
発表!2020年卒の「就活生」が選ぶ 人気企業とは?
https://job.career-tasu.jp/2021/guide/study/ranking/2_3.html

大学生ランキング・理系(1〜50位)

02位 ソニー
05位 パナソニック
18位 キヤノン
46位 オリンパスグループ
50位 富士フイルムグループ


--位 ニコン(笑)
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 09:13:40.72ID:nmUW3/dZ0
>>762
ヤバいよな
外資ファンドが株式の過半を握ってるから株主対策でリストラもえげつないし
ちょっとでも儲からなくなった事業は躊躇なく切り捨てられる
VAIOみたいな知名度高いのまで売り飛ばしたのは驚きだった
デジカメも市場縮小してるからそのうち売り飛ばすんだろうな
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 12:43:17.48ID:ZAaep8Yb0
>>764
センサー抜きで売り飛ばそうとしても、買ってくれるとこなんかないだろ。
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 18:02:21.01ID:DRg7D3dQ0
VAIOはソニーから切り離しの際にかなり支援を受けてその後もソニー販路使わせてもらって、切り捨てというイメージとは全然ちがうけどな
たしかに譲渡後の株式保有は少なくてほぼ手を引いた状況だけど変に影響力残し過ぎるより結果的には良かった

ニコンは参入したはいいけど速攻撤退した放送用レンズとか1型ミラーレスとか、譲渡する価値すら無い事業多かったな
譲渡ってのは捨てるのと違って自分とこじゃもうやれないけどやってくれる人を探すことで、それなりに金もエネルギーも要る
放棄してしまう癖が付いてるどっかの会社より良いと思うよ
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 18:12:43.35ID:edeaYqt60
引き取り手が現れるような事業をやって譲渡したら、切り捨て。
現れないような事業をそのまま放棄したのは問題無し。
このやり方でデジカメ事業をじわじわ腐らせて放棄する計画なんだろうか。
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 20:16:55.76ID:VSbFP2zJ0
>>764
VAIOは分社化して意思決定迅速化
業績も至って好調
5分でわかる嘘をつくってどういう神経だろうね
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 21:13:23.27ID:6dxlGGxh0
「30歳年収」全国トップ500社 最新ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/318849?page=8

47 ソニー 798万 1050万 42.4歳
326 ニコン 611万 830万 44.2歳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況