X



【開発】 Nikon D6 Part2 【発表】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f17-DrB1)
垢版 |
2019/11/17(日) 17:48:53.62ID:l8gmXAj20

撮影領域を拡大し、一瞬のチャンスを捉える

デジタル一眼レフカメラ「ニコンD6」および望遠ズームレンズ「AF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VR」を開発

2019年9月4日PRESS RELEASE/報道資料
https://www.nikon.co.jp/news/2019/0904_d6_01.htm


【開発】 Nikon D6 Part1 【発表】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567571488/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2966-KHGx)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:07:31.32ID:oLQHGweb0
いまだにニコンの色云々言う人はただ荒らしたいだけなんだろうなぁとキヤノンと両刀使いのワイは思うわけです。
0227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 023b-Sfrr)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:15:52.22ID:CxlX7b6h0
CFExpressも相性が今の所不完全だから
サンとレキの実証してる段階なのかもな
XQDも今の所SONYとOEMでNikon物が
使えるようにするだろうけど

機種的にはIDEの魂魄tフラッシュは今後出る機種では
採用されないだろうからな

どっかのメーカーがSDxcをCFExpressに変換するアダプター出してくれれば
最悪読込み速度が遅くとも緊急用に使えるんだがな
0228名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-qPUm)
垢版 |
2020/01/19(日) 21:24:16.07ID:lFlrlDtPd
普段どんな変換しとんねん
0231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4605-/geS)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:43:00.96ID:Nj991Av40
ニコンは色盲のニコ爺に最適化してる
0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9102-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 14:13:26.12ID:0RmL9BdM0
一時期ニコンで流行った
選択不可能含むインチキ測距点数と
全く使い物にならない拡張ISO感度
またやるのかなあ
0234名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-Yowj)
垢版 |
2020/01/20(月) 18:08:53.32ID:BLlOUyeJd
>>233
1D3をdisるのは止めて差し上げろw
0235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4605-/geS)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:43:55.05ID:Nj991Av40
本当にニコ爺って馬鹿だよね
0237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2966-KHGx)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:59:44.82ID:XNfGK/vo0
一日ずっとやってるみたいよw
0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d97b-s5Rz)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:44:05.59ID:6pOXyKyQ0
たしかに1DX3は、一眼レフの究極形態を見た気がする。
大口径・高速通信電子マウントだからこそ出来た、AFAE追従16コマの極致。

ニコンも電磁絞りEタイプレンズ「限定」なら、同程度のコマ速は出せそうな気がする。
ただ、そういう禁断の最適化を行わず、互換を大事にするから、ニコンがプロに選ばれるわけだが。
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9101-JDRC)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:51:17.31ID:PCNdG8f50
LV20fpsは圧倒的だよな
0243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4605-/geS)
垢版 |
2020/01/21(火) 20:35:56.63ID:Tu/E7hFV0
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ……Fマウント、6点 低すぎ…?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (59歳 ニコ爺ニートへの侮蔑の言葉)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
0244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 314e-IehG)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:45:47.83ID:suLl9j5p0
D6ってD5からそんなに進化するかなあ
AFポイントが300点、シャッタースピード1/32000とかならサプライズだが
あと地味にバッテリーも3000枚撮影可能とか
0247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e101-DNSW)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:59:27.20ID:V9CZxWmI0
ごみくそだなあ




にこん
0249名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe5-YxPO)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:12:34.55ID:aCi7nGKiM
積層センサー載ればOVFでの激しい連写と音のないサイレント連写のどちらも可能な唯一のハイブリッド機になるな
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82da-1OGk)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:34:22.80ID:AcObIHOg0
>>244
もう進化しようにでも出来ないからミラーレスの機能を
無理やり詰め込んで新しいもんに見せかけてるだけ。。
そのミラーレスの機能もEVFないから使いどころがないいらない機能。

安くなったD5買ったほうがまだマシだよね。。
0254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9194-YxPO)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:23:07.36ID:oNfbRqtm0
>>250
連写するのは動きモノが多いからローリングシャッター歪みに効くのは連写に恩恵多いと思う

OVFでしか撮れないモノとかサイレントでないと撮れないモノがある中で、撮影領域を広げるという点でライブビューに力を入れるのもアリじゃないかな?
0255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4605-/geS)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:54:20.96ID:Tu/E7hFV0
>>245
高画質に一切の妥協をしない日本光学は
画質の低下する像面位相差なんぞ絶対に採用しない

絶対ニダ!!!!!
0256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf05-2WIL)
垢版 |
2020/01/22(水) 00:02:39.33ID:JsSVBDvL0
>>245
伝統と格式の有る日本光学は
家電メーカーのSONY製の部品なんぞ絶対に採用しない!

絶対ニダ!!!!!
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0702-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 00:27:35.11ID:0GZ45ViM0
フラッグシップ機が令和2年にして像面位相差初採用ですかそうですか
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0702-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 01:07:45.62ID:0GZ45ViM0
>>258
ニコン信者らしいお考えをお持ちですね
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8701-6l6c)
垢版 |
2020/01/22(水) 01:51:44.43ID:NadHivcF0
>>261
>AF-Cクソだけど

じゃ意味ないじゃん
0264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-U8+i)
垢版 |
2020/01/22(水) 08:06:32.04ID:TE94K10r0
像面位相差のZ9を出せばいいじゃん
0267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 074e-BJKh)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:17:46.15ID:8zMcvu5Y0
D5sでも良かったレベルでD6出したらメチャ叩かれそうだな
0268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-U8+i)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:42:41.52ID:TE94K10r0
14fpsのD5だろうよ
0270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a7e6-Jhzs)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:23:05.14ID:v0wvCd6/0
いやあれはすげえよ。
メカシャッターで20コマも流石だし、ディープラーニング機能とかニコンには出来ないと思うし。
俺もレンズのしがらみが無ければ飛び付いてると思う。
0273名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H4f-P3xC)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:40:05.43ID:HVhMRUGjH
>>270
ライブビューのときだけだけどね。。
D6もそうだけとくそ重たいカメラで被写体を液晶でさがしてライブビューって
どこの拷問だよ?
動いてないもんならコントラストAFでじゅうぶんだろ。
0275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7a7-WUlQ)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:54:35.81ID:khb9GqHD0
もういい加減D6の詳細出してくれよ、ニコンさん
0279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-d+XR)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:59:25.66ID:x2hN10Df0
値段に度肝抜かれそうだなあ。
競合機種の初値はニコンが少し高いような
気がするんだよね。
定価税込み935,000円で実売は10%引きか
ポイントで実質841,500円とかふざけた
値段になるんだろうな。

高すぎなんだよ。
0281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0702-ZiJj)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:25:14.83ID:IYOq3MHy0
>>273
それはあなたの使い方だからそう思うだけ
0283名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7f-NpKV)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:54:21.86ID:3s20s3trd
D5用電池のチャージャーが販売終了になった

D6に合わせてチャージャーだけモデルチェンジするのか、それともバッテリー込みでモデルチェンジするのか
0284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4766-du53)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:57:07.67ID:8tJ9JqK30
>>283
現行機のD850などのバッテリーグリップでD5のバッテリー使っている以上、最低限バッテリーの互換性は保つでしょ。
0286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7a7-WUlQ)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:55:17.11ID:muTgUpX20
だんだん準備が整って来てるね〜
0287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a7e6-Jhzs)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:58:11.96ID:HlL+g4FR0
>>283
うちのEL18全部ゴミになったら発狂するわ
0288名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa1f-m6Yn)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:09:46.31ID:HVHssKN9a
バッテリーが切り替わったD3 → D4の時期はきつかった。
予備ボディとしてD3sを忍ばせていたけど、D4用とは別にD3s用のバッテリーの準備もしておかないとならなかった。
結局、あのバッテリーチェンジって何だったの?
D4用のバッテリーもD3用のバッテリーとたいした違いも無くて拍子抜けした記憶。
0289名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa1f-m6Yn)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:12:15.96ID:HVHssKN9a
>>283
D4、D5、D850(D500もだっけ?)を使ってる人がいるんだから、EN-EL18用のチャージャーが
無くなることは無いでしょう。

新しく出るのもEN-EL18用のチャージャーでしょ。何か仕様が変わったか、調達先が変更に
なったかでの型番変更かな?
0291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 074e-BJKh)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:00:03.65ID:3ap0NVAH0
フラッシュ内蔵?
0292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-U8+i)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:48:46.38ID:OaB/OZsP0
2月にWR-10の後継発売って去年言ってるだろ
0295名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-ZFKi)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:15:37.56ID:NP4G7r1+d
>>288
PSE規制前に発売されたリチウムイオンバッテリーは
PSE規制後の新機種向けにセットできなくなったから
0297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8701-2WIL)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:46:25.30ID:NyhA5hgg0
>>265

常に最高の画質を追及するNikonが
画質の低下する像面位相差を採用する訳無いジャマイカ!

絶対ニダ!!
0298名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-ZFKi)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:50:02.23ID:NlwKNpdQd
>>297
悔しそうw
0300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f24-ZiJj)
垢版 |
2020/01/23(木) 21:26:04.63ID:fGl4Hl3j0
ニコンが勿体ぶるといいことないからなー
Zの時もテザーで煽りまくってアレだったし。
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0702-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:23:55.96ID:HDd66UvU0
予告のマウント径以外、何も無かった例のあれね
0302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf05-2WIL)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:38:55.25ID:Bc5R3yD50
常に最高の画質を追及するNikonが
小口径低画質の6点Fマウントカメラを新販売する訳無いジャマイカ!

絶対ニダ!!
0307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-U8+i)
垢版 |
2020/01/24(金) 08:12:14.21ID:HdYsPQwA0
iphoneのブルートゥース登録を削除しないと使えないままになる
0309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-U8+i)
垢版 |
2020/01/24(金) 09:02:55.20ID:HdYsPQwA0
あいぽんのブルートゥースの設定から!押して解除して最初から登録やり直し
0310名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa1f-m6Yn)
垢版 |
2020/01/24(金) 09:45:13.69ID:wz8NHu0va
>>295
でもこの規制で他社もバッテリーの変更あった?
なんかニコンだけが変更した記憶。
0311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-U8+i)
垢版 |
2020/01/24(金) 10:00:27.06ID:HdYsPQwA0
他社は大抵機種が変わるとバッテリーも使えなくなるぜ・・・
0312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf05-2WIL)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:28:22.91ID:Bc5R3yD50
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / ニコンZ買わないと
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(59・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-U8+i)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:58:24.91ID:HdYsPQwA0
像面位相差にした時にα9IIに匹敵するって意味なんだろうけど積層センサーじゃないと原理的に無理
0318名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa1f-m6Yn)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:59:12.70ID:2IelGHA0a
http://digicame-info.com/2020/01/d6gps.html
ニコンが台湾の認証機関にN1823(これはD6の可能性が高い)を登録しており、次の機能に関する記述がされている。

- Wi-Fi(11a/b/g/n/ac)
- Bluetooth
- GPS
- バッテリーはEN-EL18c(このバッテリーはD5、D4、D4sで使用されている)


以下は主にアジアでリークしているD6の噂されているスペックだ。

- 20MPセンサー(まだ100%確実ではない)
- 手ブレ補正は搭載されない(まだ100%確実ではない)
- メカシャッターで14コマ/秒(D5は12コマ/秒)
- AFは改善されるが測距点数はこれまでと同じ
- D6のAFの改善は大きく、AF性能はα9 II と同程度
- 更に多くの機能とカスタマイズオプションが搭載される
- コンパニオンアプリが改善されるが、カメラの後から登場する
- D6はハイブリッドカメラではなく、動画やサイレント撮影のようなミラーレスの機能を備えた一眼レフになる
- 動画は4K60p
- ダイナミックレンジの改善
- RAW動画(内部収録か外部収録かは不明)
- D810Aのようなマニュアルの長時間露出(120秒まで)
- デュアルCFExpressカードスロット
- 0.76-0.78倍、視野率100%のファインダー
- 新型のEXPEEDデュアルプロセッサ
- Wi-Fi内蔵
- 3.2型タッチ式モニタ
- 改善された静音撮影モード
- 正式発表は2月の中旬が予想されている(2020年2月12日前後、プラスマイナス1〜2日)
0319名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa1f-m6Yn)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:00:26.62ID:2IelGHA0a
>>314
一眼レフとしてのAFなのかライブビュー時のAFなのか?
0320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a7e6-Jhzs)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:01:07.40ID:VLUlqLZ50
80万は切ってくれそうだな
0322名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-du53)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:20:16.98ID:JbEVWy2pd
待たされた割にはあまり変わりそうにないな。
D5sって感じ。
正常進化と言えばそれまでだけど。

よく海外サイトだとα9に匹敵するAFって表現するけど、実際にD5や1DX2と併用してる連中や雑誌の比較だと口を揃えてα9はまだまだレフ機におよばないって言うんだよな。
結局のとこα9のAFってどうなのよ!?
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7a7-ftjS)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:29:45.89ID:MskLeWLL0
この使用のまま出てきたら1DXより全然インパクトないね。
まぁ正常進化がフラッグシップか...
0324名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa1f-m6Yn)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:37:32.11ID:2IelGHA0a
〇〇のAFに匹敵と言っても、どういう条件での比較なのかたいてい書いてないから
意味ないよね。

AFそのもの早さなのか追従性なのか、あるいはAF点自動選択の速さなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況