X



Canon EOS Kiss M Part6 【総合スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0763-6/cX)
垢版 |
2019/11/17(日) 18:09:31.36ID:i4z8SI0I0
次スレを立てる際は、本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
次スレは>>970がスレ立て宣言後立ててください


ニュースリリース:
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2018-02/pr-kissm.html

製品サイト:
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm/index.html

キャンペーンサイト:
http://cweb.canon.jp/eos/special/kisssp/comparison/m.html

デジカメ Watch:
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1107441.html

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1107441.html

Kiss製品比較サイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/kisssp/comparison/

前スレ
Canon EOS Kiss M Part5 【総合スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556581646/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b4b-gE0g)
垢版 |
2020/07/12(日) 20:28:13.04ID:rDf7o8qW0
まあタムシグが直径無視した18-200や16mmF1.4とか出してるから、やろうと思えば作れるだろうね
ただ直径無視したスペック優先レンズとか出しても売れるか微妙だからね…

同じスペック優先で作るならRFのAPS-Cカメラとかを作る方が早いかもしれない
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 15:29:42.11
暗黒体操第7.1!

暗黒レンズを掲げてISOを上げる運動

エフ、ナナ、テン、イッチ!
イソ、セン、ロッ、ピャク!

ISOを上げて絞りの運動

エフ、ハチ、キュウ、ジュウイチ、ジュウロク、ニジュウニ!
エフ、ハチ、キュウ、ジュウイチ、ジュウロク、ニジュウニ!

テレコンを付けます!
暗いレンズが更に暗くなる運動!

エフ、ハチ、キュウ、ジュウイチ、ジュウロク、ニジュウニ!
エフ、ハチ、キュウ、ジュウイチ、ジュウロク、ニジュウニ!

世界最暗レンズをフルコンプしたか!?
0391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba35-vFSd)
垢版 |
2020/08/04(火) 04:33:05.46ID:JtJ26Axe0
チルトできるファインダーが欲しいのです。
オリPL2くらいまではオプションでファインダー付けられて、チルトできるのが、すごい便利でした。
M5とkiss mには固定ファインダーで、他のMシリーズは外付けファインダーのようですが、チルトさせて、ウエストレベルで構えられるでしょうか?
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff8c-FozS)
垢版 |
2020/08/21(金) 07:11:33.33ID:pwUD3Ex90
Kiss MにRF800 f11つけても晴天ならAFしますか?
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-QxxZ)
垢版 |
2020/08/21(金) 16:41:11.56ID:6tKkS3ac0
>>397
オリンパで試したけど手持ちでは使えんかった
ボデイ内手ブレ補正は望遠には厳しいかと
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4668-Y+Ox)
垢版 |
2020/08/28(金) 18:59:17.16ID:q0WGid4u0
次のKiss M2は、M6M2見たく4Kのクロップなくして
全てのAFを位相差AFにすんじゃない?

でもLOGはないね、M6M2もないし・・・
キヤノン、基本ケチなんで。
0404名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Saca-n6sO)
垢版 |
2020/08/30(日) 23:16:39.32ID:Mbhwn0nLa
ソニーなんかもAPS-Cやめてフルサイズ一本にするくらいさらにカメラ市場がやばくなればありえるかもしれんが少なくとも来年打ち切りはねーよ
そもそもCR1って妄想レベルの情報なんだからスルーしとけ
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe02-+N8O)
垢版 |
2020/08/31(月) 02:52:32.81ID:ZnhNypXY0
KissシリーズをRFマウントで出すだけだろ
どうせキットレンズしか使わないのばかりだし
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45da-ZbO5)
垢版 |
2020/08/31(月) 05:47:47.36ID:K8+FEl9G0
小型軽量安価を売りにしている
KissシリーズをRFマウントで出すわけないだろ

EFフル→EF-S.APS-C→EF-M.APS-Cときて
Kissがフルから撤退と小型化傾向だから
0412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82ab-xiBb)
垢版 |
2020/08/31(月) 20:44:05.12ID:AaSg5hIN0
フルサイズの利点なんて暗所の撮影くらい
それも素子の性能向上でいずれ優位性がなくなることが確定している差

いまさらガソリン大食らいのアメ車が売れないように
重量級レンズのフルサイズが売れるようになるわけがない
0413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 522d-ySMb)
垢版 |
2020/08/31(月) 21:07:32.31ID:36VfJ94x0
>>412
というか小さいのが良ければコンデジや小型一眼よりiPhoneのほうがいいわけで今後わざわざ専用のミラーレスカメラ使うやつはフルサイズ志向の人の割合が多い
市場が縮小してるからそうなる
0421名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-N5E/)
垢版 |
2020/09/01(火) 13:23:01.65ID:k2tE7uYBa
EF-Mレンズの利点は小型軽量が大きいからな…
EF-SレンズやEマウント(APS-C用)と比べてもだから、その利点をどう考えるかだね
APS-Cとフルレンズ使い回し優先なら、今後はソニーに行かざるを得ないのかも

RFマウントのAPS-C機、EF-Mレンズ並に小型化されたRFレンズ(APS-C用)とか出れば、RFも検討できるだろうけど
0423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67da-SnnP)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:17:24.30ID:D4c9jLbl0
RFマウント 内径54mm フランジバック20mm
EF-Mマウント 内径43mm フランジバック18mm
RFマウントボディにEF-Mマウントレンズを装着するにはEF-Mマウントレンズを
RFマウントボディのマウント面から更に2mmセンサー寄りに食い込ませる必要がある
また、EF-Mマウントレンズの外径は現時点で60.9φに統一されている
ま、そういうことだ
0427名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa1f-mgs5)
垢版 |
2020/09/02(水) 15:48:57.89ID:XEm/+u8ka
一眼レフにおいてはEF-Sがフルサイズで使えなかったがそれは弱点にならずキヤノンは王者になったわけだからEF-MがR機で使えないのは別にあまり問題はないだろう
どちらかというとRFレンズがM機で使えないことの方が影響は大きいかな
とはいえどそれも致命的問題までにはなりえないと思うが
そこらへんは7D後継機をR7として出せばハイスペックAPS-C機+RFレンズが使いたいやつも満足するだろうしな
Mはずっとkissと二桁Dをカバーしとけばいいよ
0433名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-WBdq)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:16:44.60ID:mnO9aSgLa
カメラ本体のサイズより、レンズのサイズの差が大きいからな…
RF24-105F4-7.1ですらEF-M18-150と比べると、ちょっと大きいかもって思うし
RF24-105F4-7.1と同サイズかそれ以下のレンズ群を用意できないと、EF-MユーザーをRFに取り込むのは難しいかも
0439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-HNND)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:00:27.29ID:UhNhtxHx0
Kissの後継機はRFマウントの予感
0440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fab-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:59:38.74ID:uDrIKRtX0
フルサイズ唯一の利点である暗所撮影も画像素子の性能が上がっていけば
いずれアドバンテージではなくなることが既定路線

袋小路に社運を全賭けすることなんてできんよ
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df2d-TGOD)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:56:17.06ID:cNv8GvGe0
>>443
最短撮影距離はセンサーサイズではなくレンズで決まる
同じ距離ならAPSCの方がデカく写る
同じ大きさに撮るならフルサイズの方が対象に近づく必要はある
しかし当たり前だが最短撮影距離より近くには寄れない
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-HNND)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:48:54.22ID:tWTzayyhM
Kiss後継機はRFマウントでもAPS-Cだろ
0452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2735-th+2)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:13:11.66ID:AqynFDPg0
RFマウントでAPS-Cなんて需要ある?
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fc1-HNND)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:29:35.75ID:r4nMI1Iq0
RFマウントAPS-CのKiss発表は年末かな?
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87ad-OojI)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:33:38.38ID:lGeXItLH0
RFは画質重視、EF-Mは小型化重視で、7Dや二桁Dの代わりが無いのは確か
その90Dと同じセンサー?のM6mk2も7Dや二桁Dのように使うにはアダプタでEFレンズ使うしかないし

現状のRFレンズラインナップでAPS-Cボディが出てもしょうがないけど
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7f0-aRIN)
垢版 |
2020/09/16(水) 08:30:16.77ID:dnpaV0Wp0
EF-Mのレンズラインナップは最小限でとどめておきたい、という意志は強く感じる。
初代EOS Mから8年経つのにレンズは7本しかない。
対して、2年前にスタートしたRFは既に15本揃っている。
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fab-8NzO)
垢版 |
2020/09/22(火) 09:00:22.64ID:umGoxaA00
11-22取り付けても「ジジジジジ…」て音がするだけで起動せず焦った
絞り羽根が開かないのが原因らしく着脱を十数回繰り返して羽に刺激与えたら
羽は開いて一応普通に動くようになった
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e4b-HU78)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:53:34.74ID:/pqm6rH60
なんかEF-EOS R 0.71xなんてアダプタ出るようだな…
もしかしてこれがRFマウントのAPS-Cレンズの答えかな?これならわざわざRF-Sとかも作らないでいいし
こういったマウントアダプタがEF-Mでも出て欲しいけど…
0470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-caXr)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:40:13.93ID:RwxJlPkj0
Kiss RFがAPS-HならRF18-45mmが24mm始まりでちょうど良い
安価で高級感あって買いだな
0475名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd52-DXaU)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:31:39.03ID:q5Sf4pszdNIKU
録画しっぱなしだった
0476名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 6b35-/QqT)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:44:46.25ID:J1yQuVQz0NIKU
モノによるがスピードブースターとかマウントアダプター付けてると完全に電源オフにならないことがある。
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd32-1xYq)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:28:46.88ID:LDwQby/TdNIKU
なるほど...どれも該当しなさそうです
心当たりとすれば電源オフ時のBluetooth設定をオンにしていたのでそれが暴走したとか...?
一回通信関係をリセットしてみます
替えの電池パックも純正のものを買ってみます
0479名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5eda-V+g0)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:34:41.01ID:T0D/jDai0NIKU
>>474
QC活動のお題ではなかったのかよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況