X



Canon EOS Kiss M Part6 【総合スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0763-6/cX)
垢版 |
2019/11/17(日) 18:09:31.36ID:i4z8SI0I0
次スレを立てる際は、本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
次スレは>>970がスレ立て宣言後立ててください


ニュースリリース:
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2018-02/pr-kissm.html

製品サイト:
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm/index.html

キャンペーンサイト:
http://cweb.canon.jp/eos/special/kisssp/comparison/m.html

デジカメ Watch:
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1107441.html

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1107441.html

Kiss製品比較サイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/kisssp/comparison/

前スレ
Canon EOS Kiss M Part5 【総合スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556581646/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7ad-5WNE)
垢版 |
2020/12/09(水) 22:50:39.12ID:jI31c15D0
仕事でちょっとだけ絡みある人が見事に15-45しか持ってなくてもっとボカしたいって言ってた
WレンズでもWズームでも買っておいてくださいよぉ

とりあえず望遠側で離れて撮ったら違いますよって言っておいたけど
0824名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H0f-AFO5)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:16:59.76ID:9UannI5HH
既出だったらごめん!
CR3の拡張子CR2に変えても問題ないかな?
アマゾンストレージで認識されないんですけど・・・
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6eb0-WW0m)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:24:58.44ID:M3zMC+570
>>759
11-22はそうですね。
NikonユーザーにM5とセットで貸した事があります。
予定より早くに返却されたので、気に入らなかったのか?と思ったのですが、
実際は真逆で、買ってきたから返すということでした。
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9fd-YrQr)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:16:53.29ID:Pm6eqkQC0
nikonのミラーレスAPSは売れてないのかな
0829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5da-gjsh)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:46:48.60ID:jynLRYe00
そりゃニコンはボディもレンズも揃ってないのだから
買いようがない→売れようがないだろ

元量販店店員のuzmaxが言ってたけど
D5600が現行品ではなく旧製品に変わったことで
ニコンからエントリー機がなくなってしまうから
Z30が出るんじゃないか?と言ってたな

俺はEOSM5ユーザーだけど
ダイヤル豊富なM5をもう一台欲しいなと思っている所
直ぐに買うって訳ではないが頭にちらついてる
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd1-8oky)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:13:10.34ID:xUZGB2imp
M5は鳴り物入りで出たけど性能面ではkissmに下克上されて後継機も出さずにそのままディスコン
キヤノンやる気ねえな
このマーケットの規模は魅力ないと見ているのかそれともRマウントでダイヤルいっぱいついたAPSCのM5みたいなの出すつもりなんか?
0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5da-gjsh)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:58:13.34ID:3A0ghVpt0
M5(シリーズや相当後継機種)が
オワコン確定した訳ではないからな

→M5無印をピンポイントで生産終了とか言い出すやつ
0834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5da-gjsh)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:34:48.21ID:3A0ghVpt0
M5無印に至っては生産終了したのは
キヤノンのお知らせ通り事実である

M5無印に相当する後継機(例mk2または他呼称かは不明)は
今現在発売されてはいないのは事実だか
今後発売されるか完全終了したかは未確定
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5da-gjsh)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:10:23.13ID:3A0ghVpt0
>>835
それ似て非なるもの
0843名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-zmON)
垢版 |
2021/01/18(月) 19:58:27.20ID:sqAADCdIa
70-200Lレンズ購入したとしても、55-250は無駄にはならないと思うけどな
確かに70-200Lレンズの方が写りいいけど、この分重くて大きいからね…
55-250って非Lレンズ(70-300含め)の中では写りがいいし、軽いから持ち出しても負担少ないし
それに55-250は安いから、言う程遠回りにはならないとかと
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7da-e82C)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:18:08.57ID:wsfmyruN0
やっぱM55-200だと320になるから
ちょっと足りない所もあるんだよな

S250だと400になるから
迫力ある写真が撮れる...はず
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7da-e82C)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:38:44.42ID:LuYXJc9+0
斎賀教授のアフターファイブ研究室〜同じレンズ焦点距離でも画角が違う? | ビデオSALON
https://videosalon.jp/serialization/saika_kyoju/afterfive_lens/

これ読むと
インナーフォーカスは、広角端〜望遠端には関係なく
ピントを遠くに合わせた時よりも、近くに合わせた場合に
やや望遠になる

EF-M 55-200 IS STM にはインナーフォーカスが採用されてて
EF-S 55-250 IS には採用されてない
(ピント合わせると保護フィルターも一緒に回転するから)

と言う解釈でOK?

鉄道撮影ではピントを遠くに合わせるから
やや望遠になるような御利益は得られない?
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7da-e82C)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:53:53.53ID:LuYXJc9+0
その認識で合ってないのなら
もう全然わからん

EF-S 55-250 には何世代かあるようだけど
全部がインナーフォーカスなのか?
うちのは初代だが
0853名無CCDさん@画素いっぱい (中止T Saaa-DrOF)
垢版 |
2021/02/14(日) 11:07:46.72ID:7EXPoRDqaSt.V
複数人物がいる時に後方の人物にピントがあって前方の人物がピンボケになることがあるじゃないですか
モニターで前方の人物をタッチすればピントを移動させられるけど
動き続けるものを撮るときタッチする時間的余裕がない時とか
常に前方の人物にピントを合わせ続けるように設定はできますか?
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67da-qf4L)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:33:42.85ID:FiA5qBBN0
EF-S55-250IS(初代)は
ピント操作でレンズの先端が伸び縮みする
ようはレンズ全体の長さが変化するのだから
インナーフォーカスとは言わないんだよな
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f02-ygOY)
垢版 |
2021/03/10(水) 08:16:52.75ID:O6QSFDPY0
ようやくマクロレンズを使ってみた。
あまりシャープではないね。
レビューを見ると保護フィルターは要らんという意見が多かったけど、ぶつけそうになるのであったほうがいいね。
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-atcb)
垢版 |
2021/03/20(土) 08:17:00.91ID:K94Lq2M10
昨年子どもが生まれ、動き出すようになりました。
標準レンズで撮影していましたが、室内でしか撮影しませんでしたので明るい単焦点レンズが欲しくなり22mmを買い足しました。
最近暖かくなってきたので子どもを被写体にロケーション撮影に挑戦してみようと思っています。もちろん撮影者の腕もあると思いますが、おすすめのレンズはありますでしょうか?
所謂ママカメラのようなふわっとしたレタッチの写真が撮りたいなと思っています。
0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-atcb)
垢版 |
2021/03/20(土) 11:02:41.39ID:K94Lq2M10
>>865
純正のレンズ以外頭にありませんでしたので、大変参考になりました。32mmより価格も安価ですし、そちらのレンズを購入しようと思います。
ありがとうございました。
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b02-8IE1)
垢版 |
2021/03/20(土) 17:40:09.92ID:ghSALiKL0
28mmのマクロ買っちゃったけど、32mmF1.4もいいね。
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-atcb)
垢版 |
2021/03/20(土) 19:08:31.31ID:K94Lq2M10
>>867
どちらも持っていないです。32mmの購入をずっと迷っていたのですが、屋外で子どもを撮影するのにシグマ56mmよりEFM32mmの方がいいのでしょうか?
昨年から始めたばかりでまだまだ知識が乏しく、屋内で子ども相手にひたすら練習しています。
今の季節ですと、春らしく子どもと桜を一緒に撮影したいです。レタッチも触ってみようかなと思っています。
0870◆2JUNKfan/s (アウアウウーT Sa5d-zgiT)
垢版 |
2021/03/21(日) 03:30:32.88ID:UJnKikSqa
光量たっぷりの屋外で撮るとしてもポートレートには明るいレンズのほうがいいよ。
絞りってのは光量の調節よりも被写界深度を決めるものです。
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137f-FkwC)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:42:21.89ID:NKB+YZ4x0
>>869
標準レンズの時にどんな画角を使っていたか確認しなよ
最大にズームしても足りないことが多いなら56mm
最大まではズームしないなら32mm
実は22mmが一番使ってたって場合もあるし

>>873
dcdnの同スペックがあるのにわざわざDCレンズ勧めるってどういうこと?
そこまで変わるか?
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-atcb)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:55:37.08ID:UDnE7xQV0
>>871
シグマ56mmf1.4はアダプターいらないものをネットで買ってしまいました。
昨日のレス見て早速実店舗に行ってみるとレンズ置いてなかったので、YouTubeでkiss mに装着した動画見てみましたが意外とコンパクトでいけるかな、と思ったのですが届くと大きくてびっくりしますでしょうか?
子どもは動き始めたばかりなので、32mmもきっと重宝しますよね。

>>873
ダカフェ日記見てみました。あの写真の距離感やボケ方素敵ですね!シグマ30mmも欲しくなってきました。
私の環境だとまだ子どもが小さいので近くにいることの方が多いし56mmは家の中で使うことはなかなかないですもんね。今は子どもの動きもゆっくりで22mmの距離で撮影するのに事足りています。


シグマ30mmf1.4も56mmf1.4もEF-Mマウントを採用しているレンズが出ているみたいなのですが、みなさんはEF-Mマウントの物を購入せずアダプタ経由で装着されているのでしょうか?
0878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-atcb)
垢版 |
2021/03/21(日) 21:46:34.67ID:UDnE7xQV0
>>876
今までの写真は22mmの単焦点レンズを付けっぱなしだったためそれで撮影していました。
たまに公園で撮影したものを見ると最大ズームまではいってないですね…32mmを買った方が良かったかもしれません。せっかく56mm買ったのでこのレンズで遊び尽くして練習たくさんしたいと思います。
近所に季節ごとの花が咲く花畑があるのでちょっと離れた距離から子どもの撮影してみたいです。
アダプターの件もお答えくださりありがとうございます。
コンパクトということで、届くのが楽しみです!

>>877
そうだったのですね。ボディはkiss mしか持っていません。勉強になりました、ありがとうございます。
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-atcb)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:46:07.51ID:uhHBJ7DP0
昨夜フル充電で数枚撮影し、カメラの電源OFFでスマホ専用アプリで転送して画像を取り込んだのですが、今日カメラ使おうとしたらもうバッテリー切れてました。こんなにすぐ切れるもんですか?
0882名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa15-/0Y5)
垢版 |
2021/03/24(水) 19:33:34.19ID:jqHnvdU3a
スマホと繋いだまま電源切ったら無線親機として電波発振し続けちゃうからそうなる
Bluetooth機能の中の電源オフ中の通信をオフにしとけば電池が勝手に減ることは無い
けど、そうしたら電源落とした後にファイルのやり取りが出来なくなるね
0883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b955-ED79)
垢版 |
2021/03/24(水) 21:14:46.01ID:MrVnqfKt0
>>875
シグマ30f1.4は旧型はふんわりした感じ。マジでダカフェ。
現行はF1.4でもカリカリにピントが合う。背景はしっかりボケてます。
KISSとはサイズ差が難点だけど、かなりいいレンズ。フルサイズ換算48mmってのも自然な画角。
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-atcb)
垢版 |
2021/03/25(木) 01:22:51.10ID:cL8u2skj0
>>882
電源OFFのまま画像取り込み出来るのが良かったのですが…。スマホ側のアプリだけを落としてもBluetooth接続は切れないんですね。
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMad-UUyU)
垢版 |
2021/03/29(月) 06:35:08.07ID:6zdp/WCtM
被写界深度を深くするってどう設定するの?
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM62-kmiz)
垢版 |
2021/03/29(月) 12:11:18.41ID:WeUGfPt0MNIKU
>>888
M-Fnキーに割り当てるだけでは。

>>889
ヤマザキの団子は年中売ってない?
0894名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン MMa3-/2N1)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:11:10.22ID:7rsy17xlM0404
カメラ屋のアプリって、つなげにくいし遅いしどこもクソだよね。
iPad air4とkiss M2はつながったけど、データのやり取りはSDカードリーダーのほうが現実的。
リモコンもBLUETOOTHリモコンのほうがいいし。
0898名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:38:30.95ID:U/RLSYXBa
マウントアダブター使えば全てのEFレンズが使える?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況