X



[ワッチョイ]Canon EF・EF-S・EF-M レンズ part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 455f-1yOP [106.73.14.128])
垢版 |
2020/01/19(日) 19:16:13.73ID:iPTOooX70
>>608
よう知っとるやん

NHヘルスで嬢が困るのは、掘ってほしがる客が多いんや
せやから「逆アナルNG」の子が多いねんな
0614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-0zXv [221.17.227.189])
垢版 |
2020/01/19(日) 19:38:54.76ID:ksuYhGr80
>>603
>1mかけ2.8mのサイズ

アホか
それは普通のポスターサイズじゃないw
JRの〜へ行こう程度の立派なポスターなら
最低でも100Mは必要
以前は8×10ぐらいのフィルムで撮ったよ
でもそのレベルのポスターの仕事は普通は無い
普通ポスターといえばせいぜいA0ぐらい
そのレベルなら1DXで十分伸びる
0615名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-twFg [182.251.58.128])
垢版 |
2020/01/19(日) 19:40:34.91ID:ov+cgt5Pa
>>613
60万だろうと買うお金はあるけど、10万損するのが嫌だから買えないだけ
0616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-0zXv [221.17.227.189])
垢版 |
2020/01/19(日) 19:46:26.87ID:ksuYhGr80
>>605
そもそも駅貼りポスターでA0程度の仕事は
そのまま新規撮影で発注されることは少ない
以前撮った仕事の写真をポスターにしていいか?と言う依頼が圧倒的
だから撮った時はポスターと言う意識はなく
普通にフルサイズのカメラでRAW撮影だよ
0619名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-twFg [182.251.58.128])
垢版 |
2020/01/19(日) 19:55:15.74ID:ov+cgt5Pa
確かに今日2500枚撮って1000枚近くが400mmで撮ってるな
0622名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-twFg [182.251.58.128])
垢版 |
2020/01/19(日) 19:58:57.60ID:ov+cgt5Pa
カーシェアは歩いて3分以内に10台近くタイムスの車があるから、カーシェアで十分と思った時期もあったけど、犬がいるから自分の車がどうしても必要だとなって今に至る
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1d01-twFg [60.158.71.154])
垢版 |
2020/01/19(日) 20:17:40.48ID:taHenyZq0
基本遠出するから大衆車じゃ耐えられない
0625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd32-6zBS [180.198.73.40])
垢版 |
2020/01/19(日) 20:26:44.16ID:G/hdOUvW0
A4に印刷する画素数ってどれくらいあれば足りるんだろう?昔聞いた200万画素?
APS-Cからフルサイズへ乗り換え考えてるんだけど、焦点距離が短くなるから気になるんだよね。
レンズはどこまでのトリミングに耐えられるのかな?
0628名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-twFg [182.251.58.128])
垢版 |
2020/01/19(日) 20:42:57.59ID:ov+cgt5Pa
おれの車は安全装備が充実しててほぼアクセル踏んでるだけでブレーキ踏まなくてもいいからな
0640名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-twFg [182.251.58.128])
垢版 |
2020/01/19(日) 23:25:18.43ID:ov+cgt5Pa
おれにとってはパソコンは現像するためのツールでしかない
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4502-+NAw [106.163.132.212])
垢版 |
2020/01/20(月) 13:53:39.02ID:7V9l0nz80
>>631
はじめて買ったデジタルカメラが200万画素のパワーショットA60だったよ。
16MBのCFが付属していて35000円位だった。
0644名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-twFg [182.251.58.128])
垢版 |
2020/01/20(月) 15:13:12.72ID:0uU2ZqEta
はじめてのデジカメがパワーショットとか、ゆとりが。
おれなんかセガのdigioだからな。
0645名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-twFg [182.251.58.128])
垢版 |
2020/01/20(月) 15:13:39.65ID:0uU2ZqEta
ちなみに25万画素な
0648名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-twFg [182.251.58.128])
垢版 |
2020/01/20(月) 16:54:06.25ID:0uU2ZqEta
おれも接続ケーブル買ってペットの写真取り込んでホームページ作ってたな
0655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d5f-xGEl [106.73.77.1])
垢版 |
2020/01/22(水) 14:21:55.52ID:fUq1d2PD0
データーはスマートメディアだったな
0662名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM21-3C30 [180.7.231.169])
垢版 |
2020/01/23(木) 16:51:30.07ID:iCkbQ6RtM
>>657
85mmF1.8 は持ってないがYongnuoの50mmF1.8&35mmF2.0 は持ってる
Canonの50mmF1.8 Uとそっくり 写りもほぼ一緒な感じかな
絞り羽の枚数が違うが
50mmF1.8のほうは絞り羽が外れてエラー出てる個体がamazonレビューやらオクにあるね
1回ジャンク買って直したことあるよ 
分解はcanonより容易、構造もシンプル
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2501-jhhk [60.158.71.154])
垢版 |
2020/01/23(木) 22:30:49.51ID:QOwNvnvG0
ef300mm f2.8l is ii usm って10年前の設計だけどほんとにAF速いんだろうか
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2390-IiOo [219.126.115.73])
垢版 |
2020/01/24(金) 00:38:24.37ID:gaQAF80o0
>>666
何歳かわからないけど85の結構離れた距離感で撮れるんかな?
あと6Dと85mm1.8使ってるけど中央AFで振って使うとピンが安定しないんだよなあ…腕が悪いだけだと思うけど
0671名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM89-Jq7D [218.225.235.10])
垢版 |
2020/01/24(金) 08:28:15.25ID:pAfxUhE0M
今ん所アダプター経由でSIGMA 30oF1.4 EX DC HSM っていう古いレンズ付けてるけど、
EF-M32o か 新しい30oF1.4DC DNに変えた方が幸せになれるかなあ?
AF遅いのと開放だとちと甘めなのが気になるところ。
0679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d02-ZsPo [106.163.132.212])
垢版 |
2020/01/24(金) 14:21:13.59ID:y3ObD0Mq0
普段70-300Lと80Dで飛行機撮っていて、100-400の2型をレンタルして使ってみた。
使う前は70-300Lの両端の焦点距離が少しづつ伸びた程度のレンズだろうと思っていた。
だが画質、AF、ISともワンランク上で、緩〜い感じの操作性の70-300Lと明らかに違う。
全てがカチッと決まる感じで感激した。3年間使ってきた70-300Lだが最早未練など全くなく
先ほど売却し、今月の給料で残金をブチ込み100-400を買うことに決めた。
初めて買った白レンズと言うこともあり、ドヤ顔して撮影していた頃もあった。
だが所詮100-400が買えない人を取り込む目的で敢えて白レンズにしたフシもあり
70-300USM2もある今となっては非常に中途半端な存在になった感もある。
悪い言い方だが、安くハッタリかます用レンズになってしまった気がする。
0681名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-jhhk [182.251.53.215])
垢版 |
2020/01/24(金) 14:50:45.63ID:TAIC/Hkia
100-400面白味がないし、単焦点と違ってハッタリにもならない
0683名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-sOFI [163.49.208.77])
垢版 |
2020/01/24(金) 15:47:15.13ID:VJb3YLB9M
フルサイズ移行してからは70-200じゃ全然足らなくなったので100-400必須になったわ。
70-200とどっちも持ち出すことが多い。
RFなったら70-200は小型化なるし、70-400なら70-200を留守番させられることもあるだろうし荷物減らせそう。
値段下がるまでしばらく買う気ないけど。
そもそもボディ待ちだから急いで買う必要が無いんだけど
0687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d02-mTly [106.163.132.212])
垢版 |
2020/01/24(金) 20:03:30.69ID:y3ObD0Mq0
70-300Lを売り、100-400を買うことが確定した今だから言えることだが、
70-300Lは、Lレンズの称号を与えるべきレンズではないような気がする。
あの伝説のクソレンズ70-300ISと比べたら写りが良いというだけで
他社の70-300は並クラスでも70-300L同等に写るわけであって70-300Lが特段優秀なわけではない。
また、ホコリが入りやすく、前途したように、何だかクネクネした操作感で100-400に遠くおよばない。
0695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2321-6l6c [61.204.246.129])
垢版 |
2020/01/25(土) 10:13:14.11ID:BJeLpO3e0
EF24mm F2.8 ISとEF28mm F2.8 ISは金属鏡筒でコンパクトだけど、
EF35mm F2 ISはプラスチック。
EF50mm F1.4 ISが出てもプラスチックになっちゃうのかな...
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2321-6l6c [61.204.246.129])
垢版 |
2020/01/25(土) 11:03:35.55ID:BJeLpO3e0
え、そうなの!?
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2321-6l6c [61.204.246.129])
垢版 |
2020/01/25(土) 11:23:27.73ID:BJeLpO3e0
24mm/28mmと35mmって質感全然違うよね。なんでだろう。。
0707名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMab-5Kys [123.216.237.67])
垢版 |
2020/01/25(土) 13:31:59.43ID:bz+PKKpVM
>>689
Lは色ノリがいい
0709名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-jhhk [182.251.55.119])
垢版 |
2020/01/25(土) 16:45:45.36ID:0mbbNjmva
120-300ばかりつかってて久しぶりに100-400つけたら軽って思うし、100-400ばかりつけてたら100-400が重く感じる。
そんなもんだろ。
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d02-ZsPo [106.163.132.212])
垢版 |
2020/01/25(土) 18:33:09.53ID:WNSXTzX30
55-250→70-300L→100-400L2
売っては買いを繰り返し、100-400L2に行き着いた俺が言う。
70-300L買うなら金たして一気に100-400買うのが一番。
70-300Lは見た目がダサいし、フードが旧式の取り付け方でウザイ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況