X



デジカメinfo part160
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb7d-YC6P)
垢版 |
2019/12/03(火) 12:39:12.37ID:/sSL88tP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo part158
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1574049185/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0712名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-iF/K)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:33:48.79ID:YqWLh3ZQd
キットレンズの性能も、販売台数も、Z50に大惨敗!
買ってはいけないメーカー、SONY

αのキットレンズ E16-50 は超悲惨な性能で画質ボロボロw
初心者向けだと思って手を抜きすぎだろ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=1

Optical Qualityは星一つ半!!
中華メーカーより酷いまさかの歴代最低評点ワロタ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=2
dpreviewのフォーラムじゃあスマホの方が画質がマシだって大炎上!

対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
https://nikon-mirrorless.info/review/3509.html


ポンコツなキットレンズのせいでαは売れてないねw

BCNミラーレス販売ランキング
Nikon Z 50が2週連続首位獲得
https://nikon-mirrorless.info/market/3603.html
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 14:37:23.20ID:6OWKpmvP
>>702
売れてる順番にしただけだが?
なんか文句あんのかよ
0714名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd43-R9xa)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:37:45.81ID:5EJ4VkWzd
一眼持っててスマホの写真との違いがわからない奴はまさかいないだろう
スマホの写真を等倍で見たらギドギドのザラザラで解像してないただの偽解像で観れたもんじゃない
0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 032d-VxFK)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:38:45.80ID:Zpzh/vqN0
>>709
違うぞ、スマホと1インチ以上のセンサーの画質はカメラやってるやつならわかる
やってないやつには同じに見えるってことだ。
そしてスマホ側は画質で勝負しなくても撮ってすぐに共有っていう圧倒的な体験で勝ってるから
おっさんがいくら声高に画質がーって言っても無駄
コンビニ弁当まずいまずい言ってるみたいなもん

非可逆圧縮の音源やサンプリングレートによって違いがあるけど、大概の音楽聴いてるやつはわからんのと同じ
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-YGq2)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:46:22.20ID:sC08EVtpM
>>715
カメラは適材適所であり、大は小を兼ねない。にも関わらずスマホマンセー厨は、なんでもスマホ様様。夜景はすでにスマホの方が勝ってるとか、解像度不明の60インチテレビで、誰だか知らん人の特徴YouTubeのリンクを貼って、解像してるとか言う訳ですよ。
自分の目ですら見て判断できない。これがスマホ厨なんだなと。
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 14:56:09.48ID:6OWKpmvP
>>718
いつものGoogle工作員だからスルー推奨
0722名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-FU7R)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:59:27.94ID:63UI0V5DM
>>717
違う。RX100とスマホの画質比較
https://www.you・tube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。ぬ
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 15:18:50.10ID:6OWKpmvP
Google工作員はアイフォンマニア観察スレにでも行けよ
朝鮮人だからスレタイ読めねえのか?
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-ivmF)
垢版 |
2019/12/08(日) 16:05:34.88ID:xZUKMwUB0
色再現性のカラーサイエンスランキングでは リコー>フジ>ソニー>ライカ>ペンタ>ニコン>キヤノン
https://pdnonline.com/gear/cameras/the-best-cameras-for-color-reproduction-ranked/


好きなカラーバランスのブラインドテスト投票(プロカメラマン1500人)では

好きな色を出すメーカー(投票前)の意見
キヤンン>>フジフィウイルム>ニコン>ソニー

ブラインドテストの結果
ソニー>>>>>>>フジ>>>ニコン>>>キヤノン


禿しくワロタwww
0731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7501-Y8i5)
垢版 |
2019/12/08(日) 16:26:56.50ID:PSozPl5U0
一昔前にオーヲタはMP3なんて非可逆圧縮は音が悪くて論外と言ってたな
俺もそう思ってた口だけど、大多数に人はそんなことまったく気にしなかった
高級オーディオ遊びの市場なんていまやニッチもいいところだ
10万かそこらのヘッドフォンやヘッドフォンアンプ買って遊ぶ程度の小さな遊びは大型オーディオよりは気軽だけどそれでも人口は少ないだろうな

ただ、カメラは小ロットでイメージセンサや画像処理チップを生産してやっていけるジャンルではないから、本当に売れなくなったら細々とも残らずにパッと消えるだろうね

何が言いたいかというと、今のうちに買いたいカメラ買って遊ぼうぜってことだ
0732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4594-7dg+)
垢版 |
2019/12/08(日) 16:49:39.97ID:MCwzG6Us0
フルサイズミラーレスはファームアップで瞳AF性能アップしてきたけど、結局どれが性能いいのか分かんなかったけど
α7iii>Z6・S1R>EOS R
な感じでEOS RよりZ6がいいのが意外だった

https://youtu.be/IWD1kQ7uJsM
https://youtu.be/FwruI5ClDF0
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 17:04:57.40ID:6OWKpmvP
>>732
コントラストAFのEOS Rと像面位相差のZならZの方が上だろうな
0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 237f-UPOD)
垢版 |
2019/12/08(日) 18:55:30.77ID:z18XddVq0
>>733
ライカMは汎用性とかそういうので選ぶカメラじゃない
LマウントはMより画質とか汎用性は良いだろうがライカで一番売れるカメラではないだろうよ
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 237f-UPOD)
垢版 |
2019/12/08(日) 18:59:43.96ID:z18XddVq0
>>735
そもそも超望遠とか実用性を重視する人がライカ買うとは思えんし
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-8joC)
垢版 |
2019/12/08(日) 19:03:06.40ID:whq2ORsH0
>>703
え?ミラーレスカメラっていまだに
ポートレート撮るときにフラッシュ焚いてんの?

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/08/news076_2.html
https://funq.jp/flick/article/511287/
https://swallow-incubate.com/archives/blog/20191011/

iPhoneのスマートHDRとかデープフュージョンみたいな機能で
手持ちでも逆光ポートレート撮れんじゃないの?ミラーレスカメラって
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 19:05:29.39ID:GWgU8dTz
今度はApple工作員か
どんだけSONYに危機感抱いてんだよw
0745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-ivmF)
垢版 |
2019/12/08(日) 19:22:17.87ID:xZUKMwUB0
>>737
そもそも画質を解像や透過率で考えるから日本のメーカーはつまらんレンズしか作れなくなったわけで
スマホの方が画質良いなんて意見の人が増えてるのも解像という要素がいかに万人にとって意味が薄い物なのかという現れだろう
0746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-ivmF)
垢版 |
2019/12/08(日) 19:26:12.39ID:xZUKMwUB0
とは言え、解像すると明らかに印象が良くなるジャンルの写真というのもある

モコモコの毛皮をもった動物や野鳥、細かい細胞の粒が集まった昆虫の複眼のマクロレンズでの撮影などだ
だが、こういったジャンル以外では既に過度な解像力なのである
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-8joC)
垢版 |
2019/12/08(日) 19:44:45.21ID:whq2ORsH0
まじでコンデジを追い越した理由を
画素数だのセンサーサイズだのと思ってんの?
どっちも関係ないよ

スマホが一番人に身近で便利で邪魔にならないから
コンデジやミラーレスは間遠で不便で邪魔じゃん
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 19:52:11.50ID:GWgU8dTz
Apple工作員って独特の語り口ですぐわかるよな
工作員への教育徹底してんだな
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 19:56:53.50ID:GWgU8dTz
アップルアーケード(笑)でPS4が終わるんだっけかwwww
箱○とでも戦ってろwwwww
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 20:04:06.96ID:GWgU8dTz
アップルアーケード(笑)
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 20:06:10.92ID:GWgU8dTz
表参道にお前らの崇拝するティムクックが来たらしいからこんな所に居ないでクックの残り香を吸ってクックが踏ん地面を舐めてこいよwww
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 20:10:40.81ID:GWgU8dTz
Apple工作員「はぁ〜クックの味(ジャリジャリ」(キモッ
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 20:12:28.12ID:GWgU8dTz
ほらほら、早く行かないとクックの残り香が拡散しちゃうし地面に付着したクック成分が無くなるぞwww
0762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7501-Y8i5)
垢版 |
2019/12/08(日) 20:41:05.04ID:PSozPl5U0
こいつはこれでも煽ってるつもりなんだよ
0765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bf2-Zff/)
垢版 |
2019/12/08(日) 22:38:47.40ID:kaYFQU6R0
>>763
音場が広いとか、音の立体感とか解像感とか、
そんなオカルトめいた事言われても嘘っぽいとしか思えないんだよねぇ。

…てのが、カメラに毒された俺らの一般認識じゃね?
きっと、カメラに毒されてる俺らの発言も、俺ら以外にはそんな風に受け取られてんだろなー。
って思う。
俺らの思ってる綺麗な写真と、俺ら以外での綺麗な写真、って多分見てる所が違うんだよ。
解像や収差や現実の色に忠実な発色とか、そんなのは関係無いんだろうな。
0766名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-2RCH)
垢版 |
2019/12/08(日) 23:22:04.54ID:r14MApLTM
>>765
そもそもステレオ録音ってのがスピーカー前提の音源だから
イヤホンやヘッドホンで音場や定位を語られてもってとこはある
イヤホンやヘッドホン用の録音はバイノーラル音源であって
逆にこの音源をスピーカーで再生しても仕方ない

カメラ趣味人の意見はこれと同じような感じで
なにそれキモい、としか思われないのは間違いない
0770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 458b-esEN)
垢版 |
2019/12/09(月) 00:48:07.56ID:XvzTvP5v0
>>732
えーと、、シャッター1枚も切ってないように見えるんだが・・・意味あんの? その謎対決w
口直しにシャッター切ってどーなるか試してる海外レビュー貼っておくわ


782 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/11/27(水) 00:17:44.05 ID:LBitUu7S0
顔検出×瞳AF
いつの間にやらα7III追い越してたのな

シャッター切り始めたとたん空中彷徨うα7III、捉え続けるEOSR
https://youtu.be/yq3Iz6liFPE?t=490s
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bf2-Zff/)
垢版 |
2019/12/09(月) 00:50:37.61ID:F0koUti90
>>767
表現の次元じゃないんだよな。
それに価値を見いだすかって次元なので、どんなに説明や説得したところで、
無意味と思われてたらどうにもならない。

音楽なんて聞ければいいじゃんとかいう次元の人に、
100円ショップのヘッドホンと3000円のヘッドホンの違いは流石に理解してもらえても、
3000円と30000円は理解してもらえないだろ?
関心無い人から見たら一定以上の品質はサチってて区別つかないわけよね…。

カメラだって、俺ら同士は話通じるけど、俺ら以外とじゃ価値を理解してもらえん。
そこをどう理解してもらって、購買に繋げるか、ってのが今求められてるんだろうけど、
そういう表現、カメラメーカーはヘタだよなぁ、って思うね。
そして俺ら向けカメラばっかり出して糊口をしのぐから、将来が不安で俺らが掲示板で暴れる、と。

まぁそうして考えると表現の問題なのかもね。
0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bf2-Zff/)
垢版 |
2019/12/09(月) 00:53:18.34ID:F0koUti90
>>768
デジカメinfoをネタに雑談するスレ、
だと思うんだけど、
肝心のデジカメinfoがなんか元気なくてな…。

CNPのフルサイズミラーレスが出ちゃってネタが薄いのと、
いよいよ市場が急激に縮小しつつあるのとで、基本愚痴大会になってるよね。
本家infoに書き込みしてもどうせ掲載されないから、ってのもあるだろうし。
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bf2-Zff/)
垢版 |
2019/12/09(月) 01:02:57.66ID:F0koUti90
>>770
表示がズレてるだけで、実際はちゃんと瞳に来てるんじゃなかったっけ?
何かでそう説明してた気がする。

どういうプログラム制御してるんか気になる所ではあるね。
何フレームか前の位置を表示しちゃってるように見える。
これはシャッター前からそうなってるかも。僅かに□の表示遅延があって、
シャッター後は処理負荷でより遅延してるように見える。
この辺り、使ってるOSの違いや設計思想の差が出てるかもなぁ。

それと、どうせ比較するなら「撮影後の写真」も比較しなきゃ無意味じゃね?
瞳にピント来てるのが何割、とかやらんと。
ライブビューだけ見ても意味あんの? って気がする。
0776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4594-7dg+)
垢版 |
2019/12/09(月) 07:42:54.16ID:42WUUPe+0
>>770
シャッター切った場合は撮れた写真で比較しろよ
0779名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-VxFK)
垢版 |
2019/12/09(月) 09:02:45.38ID:r+dbMDRXM
>>768
デジカメ自体末期だから仕方がない
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4594-7dg+)
垢版 |
2019/12/09(月) 09:15:23.58ID:42WUUPe+0
末期だからここを頑張れば残存者利益を貪る事が出来る
0785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd7c-fniw)
垢版 |
2019/12/09(月) 09:48:04.88ID:wktSacvx0
>>780
統廃合で2社くらいしか残らない気もしなくもない
その場合は残るのはソニーとキャノンなんじゃないかな
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM39-7dg+)
垢版 |
2019/12/09(月) 10:07:07.02ID:kDBUUNo1M
カメラ市場はマニア層が残るとしても、レフ市場からミラーレス市場に移行する事を考えると、ソニーは既に残る事が確定してるとは言える
後の残りは1,2枠くらい?フジも残りそう
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a501-gZGC)
垢版 |
2019/12/09(月) 10:23:05.85ID:KXDU43jC0
フジは色が気持ち悪いよ
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 10:29:00.52ID:d6/il8qj
>>768
SONYに有利なコメントすれば載らないし
キャノンに不利なコメントすれば載らないし
アンチSONYのフリしてSONYネガコメントしたら載った
インポは偏向サイト
0795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4594-7dg+)
垢版 |
2019/12/09(月) 10:37:19.08ID:42WUUPe+0
>>785
レフからミラーレスへの移行が止まればそうかもだが、レフがフィルムやレンジファインダーみたいになるならキヤノンはないな
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 10:41:13.68ID:d6/il8qj
キャノンは真っ先にカメラ事業投げ出して撤退しそう
ニコンは会社がヤバそう
生き残るのSONYだけだろ
ソニストでの売り上げを加味したら実質シェア90%は行ってそう
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 10:56:11.07ID:d6/il8qj
Zスレ見てきたが、大戦末期の楽観論者みたいなのが涌いててワロス
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 10:56:41.47ID:d6/il8qj
是非ともこちらに来てニコン安泰論を展開して頂きたいw
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 11:03:30.15ID:d6/il8qj
何度見ても味わい深いw
未来永劫語り継ぎたい名レス

298 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/11/09(土) 01:01:47.25 ID:ddahokGb0
>>294
ニコンの前身日本光學工業は国防の為の国策企業だぞ
有名どころだと戦艦大和の測距儀(世界最大のレンジファインダー)や九三式双眼鏡など
NASAの制式カメラはニコンが指名されてるし、ベトナム戦争では海兵隊がF(フォトミックFTn)を制式採用した
自衛隊の64式狙撃銃用の狙撃眼鏡はニコンしか作れない
ニコン無くしては国防は成り立たない
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 11:06:17.59ID:d6/il8qj
>>801
それが全く困らないんだな
CMOSは今やスマホ用豆粒が主力
それにSONYは家電やゲーム、保険から銀行に至るまで幅広くビジネスを展開している
ニコン用センサーなんて小銭レベルだよ
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4594-7dg+)
垢版 |
2019/12/09(月) 11:08:24.09ID:42WUUPe+0
ソニーはキヤノンが撤退してニコンがカメラ市場広げてくれるのが一番有り難いだろ
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 11:09:29.11ID:d6/il8qj
ニコン安泰論者のお出ましだwww
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 11:11:05.81ID:d6/il8qj
>>803
高齢者市場を広げられても全く嬉しくない件w
ニコンがカメラ市場を広げるとSONYが嬉しいとかどんだけ上から目線なんだよwwwww
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 11:12:42.65ID:d6/il8qj
焼け野原で「我々は鬼畜米英には負けていない」と主張し続ける大本営みたいだよなw
さすが戦艦大和
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4594-7dg+)
垢版 |
2019/12/09(月) 11:13:44.23ID:42WUUPe+0
>>807
ソニー自身が他社の参入歓迎するって言ってるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況