X



Nikon D5 Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ 4a4b-GBjH)
垢版 |
2019/12/12(木) 13:10:27.93ID:JGhRu+Zw01212
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

□公式サイト
D5 - デジタル一眼レフカメラ | ニコンイメージング
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5/

□スペック
- ボディはD5(XQD-Type)とD5(CF-Type)の2種類
- 新開発の有効2082万画素CMOSセンサー
- 画像処理エンジンはEXPEED5。4K動画対応
- AFは153点。99点クロスセンサー。F8対応15点
- 連写はAF/AE追従で12コマ/秒(14bit ロスレス圧縮RAWで200コマまで連続撮影)
- ミラーアップ時の連写速度は14コマ/秒(AE/AF固定)
- 常用感度は最高ISO102400。拡張感度はHi5で最高ISO3280000
- 3.2型236万ドット液晶モニター。タッチパネル
- カードスロットはD5 (XQD-Type)はダブルXQD。D5 (CF-Type)はダブルCF
- シャッタースピードは30秒〜1/8000秒
- ファインダーは視野率100%(FX)。倍率0.72倍
- SuperSpeed USB (USB3.0 Micro-B端子)
- バッテリーはEN-EL18a
- 重さはバッテリーとメディア込みで、D5(XQD-Type)が1405g。D5(CF-Type)が1415g
- 発売予定日は2016年3月26日

前スレ
Nikon D5 Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1562655121/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ 1b01-VFDF)
垢版 |
2020/02/29(土) 16:03:11.10ID:wtNv2y+J0GARLIC
有機センサーっていうブレイクスルーがある
オリンピック後にパナがデジカメに搭載すると言っているよ
0608名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 4a24-pbFO)
垢版 |
2020/02/29(土) 16:59:00.45ID:yrQecMnT0GARLIC
ニコン無くなったらキャノンだな
ミラーレスで考えるならパナも...
ソニーは無いな
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-JC75)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:34:19.87ID:kgRwdsbbd0303
〜〜〜新子安駅で踊り子号に使用の国鉄185系・JR251系を撮影の諸兄へ〜〜〜

以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

●◆●◆撮り鉄の決まり◆●◆●

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇□◆★◆☆●★□◆◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○▲☆■
0611名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW def2-RLhc)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:07:03.05ID:lkV8AHW300303
>>609
シャープも台湾資本傘下だし ニコンもそんなことになったら不買だ
持ってる最新機使い続ける
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW def2-RLhc)
垢版 |
2020/03/03(火) 23:26:09.92ID:lkV8AHW30
やっぱり中国からの輸入品に100%くらい関税かけて
ベトナムタイその他の国へ転換を促すべきだ
チャイナリスクあるデモとか病原菌とか何が起こるかわからんし
儲けさせたらそれが全て軍事に帰ってくるし
このまま中国マネーが蔓延ってくると日本企業が中国傘下になって技術も何も抜かれる
0617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-Ff7g)
垢版 |
2020/03/09(月) 20:14:09.91ID:e5tAUWJJ0
アメリカの選手団の一部と他国のプロ選手が参加しなくなり
それで競技を縮小し行う可能性もありそう
ただ日本は意地でも開催するだろうが無観客試合になる可能性も
0621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eef2-OpTD)
垢版 |
2020/03/11(水) 11:59:34.51ID:UdGUt7He0
>>620
国と都が詐欺やった記念になる
0622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eecc-qZv6)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:41:25.92ID:JiEQcM/R0
D6中止には腹痛いくらい笑ったわ。

実は、出したくなかったいや出せなかったのを無理してたんでしょ。
絶好の口実ができてよかったね。
コロナがなかったらまた大恥かくところだったもんね。

ニコンさん、もういいよ。
世話になった。
あ、D5の保守だけはしっかりとね。
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e02-qZv6)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:17:38.86ID:jytjd3aK0
D6どうでもいいからね。
どうぞ中止でも構いませんよ。
0628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69b0-IoRW)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:37:56.30ID:ZuABURRy0
スポーツカメラマンってフリーが多いの?
0630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69b0-IoRW)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:50:39.52ID:ZuABURRy0
フリーカメラマンはツライなぁ
3.11より厳しそう
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eea7-WOeG)
垢版 |
2020/03/12(木) 08:41:21.54ID:o8+aUTDA0
今から買うならD5(中古)とZ6どっちがいいかな?
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8d-vLrg)
垢版 |
2020/03/12(木) 17:03:20.97ID:D7dRwuh5M
>>632
持ってるレンズと被写体次第だけど
人撮るならZ
それ以外ならD5
それにZレンズって無駄に長いからFTZ付けてもあまり邪魔にならなそう
個人的な意見ですがミラーレスが実用化されるのにはまだ5〜10年かかりそう
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69b0-IoRW)
垢版 |
2020/03/12(木) 18:21:19.56ID:Z5qTbWzX0
>>635
実用化はとっくにされてるだろw
0637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eef2-OpTD)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:42:07.60ID:WW0GWyQX0
>>635
ZレンズにFTZつけるような文脈に読める
Zレンズが長いの多いからFレンズにFTZつけても遜色ないってこと言いたいのかな
同等のレンズなら結局は同じ長さになるだろ
0640名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd01-IoRW)
垢版 |
2020/03/13(金) 12:29:19.82ID:l+O4fKOFd
>>639
ザマァww
0642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee5d-lJHf)
垢版 |
2020/03/13(金) 21:39:44.09ID:cqxc9ZGC0
D6がまだ出ないせいか今頃になって
地味に新品D5の価格が上がってきてるね
3年近く前に新品D5を購入した時より高いとは・・
0648名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW 0224-MrHr)
垢版 |
2020/03/14(土) 14:23:01.66ID:XiS3Q5ug0Pi
D5の美品も全然無くなったよね
中古のシャッター数の許容範囲ってどれくらい?
0649名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ dde4-vaaE)
垢版 |
2020/03/14(土) 15:00:10.04ID:zjQJpECh0Pi
なんとも言えない
扱いがプロ機らしくワイルドだったらシャッター数より他のところが心配
動物とか動体だとシャッター数で稼ぐから素人でも結構レリーズ数行くけど、丁寧に使われていれば
シャッターユニット交換で済むから安心って場合もあります
0658名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa8a-x7HK)
垢版 |
2020/03/17(火) 18:41:34.13ID:2JgDIzBOa
>>650
中古は当たり外れが大きいからな。フリマで物も見ずに買う奴の神経が判らんわ。
1カ所不具合発覚で、そんな差額吹っ飛んでしまうのにな。

中古こそ少し割高でも名の通って老舗カメラ店の店舗で買うべき。

新品は100%通販な。
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ba7-8qp9)
垢版 |
2020/03/23(月) 16:11:54.65ID:y3XdB44V0
D5に105mmf/1.4E普通に付けてるけど珍しいのか?
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b901-+GZF)
垢版 |
2020/03/23(月) 16:12:43.92ID:v9iKoqja0
珍しくもないがZ6に付けた方が便利だなとは思う
0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b901-+GZF)
垢版 |
2020/03/24(火) 10:41:19.26ID:pgmqXePQ0
スナップはノクト58mmがつかいやすい
0682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d901-NE1O)
垢版 |
2020/03/30(月) 15:38:27.65ID:RO2rC+Ai0
D5はAランク品がD6の半値近くで買えるから何とも言えない気持ちになるw
0684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ea7-54ef)
垢版 |
2020/03/30(月) 18:34:53.11ID:qTYkoUuH0
とりあえず早くD6出してくれ
0686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1b0-rFsL)
垢版 |
2020/03/30(月) 20:21:26.38ID:iuiXj2e60
オリンピックが1年延期ならミラーレスのプロ機発売あるで!
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d901-NE1O)
垢版 |
2020/03/31(火) 10:32:49.29ID:rC37IdBR0
それより高速読み出しで情報量を多く引き出せるように改良すればいいよ
0698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1224-DkFX)
垢版 |
2020/03/31(火) 22:21:17.20ID:jy3s84jQ0
ここまで来たらD6待ったほうがいいっしょ。
ただ5月に本当に発売出来るのかどうか。
またさらに伸びそうな気がするけど。中国国内の工場ってもう動き出してるんだっけ?
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ba7-BU8u)
垢版 |
2020/04/01(水) 18:51:11.36ID:wh1e5YPa0
D6は次のアナウンスで発売日未定の流れに持っていくだろうな。
Z70-200の二の舞か。
0703名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-ndDN)
垢版 |
2020/04/02(木) 13:20:04.31ID:kTjLnUW+M
なら暇潰しに俺らで最強のD6を考えようぜ
画素数は2000のままでいいけどより高感度耐性の高い新型で、なんならD6xで1600でもいい。 画素数派はD6hrとか要望出してくれ
連写は欲しい人意見して、俺は秒10撃てたら文句ない
一番改良して欲しいのはAFエリアの拡張! 出来れば限界まで広げてくれ!
後はAFの精度がより高くなればいいな
D5の完成度が高くてあまり意見出せないな
0704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e501-QTio)
垢版 |
2020/04/02(木) 13:58:39.77ID:HKkh2/ZW0
>>703
今までの命名規則なら高感度高速が無印で高画素版がxだろ。
レフ機で高画素機はデメリットが大きいから今更そんなもん作らないだろうけど。
AFエリアだって限界まで広げてるでしょ。1桁機で出し惜しみはしないと思うよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況