X



Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part 5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b101-RzOc)
垢版 |
2020/01/01(水) 20:36:14.76ID:3iPYHx5j0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下ちい。

ニコンZシリーズのユーザー専用情報交換スレです。
求められた時には最低限所有を証明する画像の提示はできる人だけのスレです。
ワッチョイ有りスレなので一度提示すれば一週間はそれでいいでしょう。トリップ付けるのもいいでしょう。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●NIKKOR Z
大口径のマウントから生み出される、ボディーとレンズ
https://www.nikon.co.jp/technology/design/works/nikkor_z_lenses.htm

前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1576156439/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9b0-Ye5k)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:00:38.91ID:bVVmmwgb0
>>856
動きモノってどんなモノ?
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9b0-Ye5k)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:03:19.38ID:bVVmmwgb0
>>845
D500本当にいいんだけど、Z6の12コマになれるとD500の10コマが物足りなくなる。やはりD5、D500以上のAF性能を持ったZが欲しい
0863名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-Ye5k)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:35:18.78ID:co3dlBlhd
>>862
鳥は撮らないから分からんが、飛行機はZ6で余裕で撮れるよ
0866名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-Ye5k)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:26:06.94ID:co3dlBlhd
D500の連写はM16
Z6の連写はMP5
0869名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-Ye5k)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:50:48.29ID:co3dlBlhd
D500の時みたいに新型Z突然発表しないかなぁ
0871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4666-Zhoq)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:23:03.55ID:Z1AHomi90
14-30はもちろん素晴らしいし出かける時は必ず持っていくけど、
使用頻度を考えると70-200のために貯めとくのもありだったかな

鳥とか飛行機撮るならテレコンかもっと望遠が欲しいとこだけど
おれAPS-Cからの乗り換えだからレンズないんだよな・・・
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9b0-Ye5k)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:01:53.28ID:bVVmmwgb0
鳥撮ってどーすんの?男ならオナゴ撮れ!
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd02-EYjd)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:10:03.85ID:/0mIIHXY0
前スレでオーロラ撮りに行くって言ってたものですが14-30でも結構綺麗にオーロラ撮れました!
24-70f2.8だと画角に入りきらなかったので持っていって正解でした
0883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9b0-Ye5k)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:15:35.70ID:bVVmmwgb0
>>881
ウプ
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02e0-FqCq)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:40:18.69ID:SHmd0cMd0
カメラ(というかセンサー)の進化で最近は暗い超望遠ズームでも普通にAFできる機種増えてるからな。そりゃ期待するだろ。
FTZで繋げるとかなり微妙だから純正レンズに期待が集まってる
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6e10-sV0n)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:26:48.68ID:hAF581Hn0
>>892
15年くらい前から、デジカメが普及して一番変わったと思うのは、子供達の集合を撮った後に「見せてー」と言って撮影者に集まって来る事。
今はスマホで撮影のワークフローサイクルが短くカメラの機能もプラスされ、写真クオリティに関する底上げがされたと思うわ。車みたいにつまんなくなりそう。
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9b0-Ye5k)
垢版 |
2020/01/20(月) 04:34:45.47ID:w31JHcai0
>>893
かなり病んでますね
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e101-8pAg)
垢版 |
2020/01/20(月) 09:53:24.99ID:Z7Mw5u770
おれは70-200/4だけどFTZで全く問題ないよ。何か設定を間違えているんじゃないかな。ピンポイントAFでAF-Cとか。ガチャガチャいろいろあるところでオートAFとか。
動きそのものが遅いならレンズかFTZが故障している。
鏡筒の歪みはズームレンズだと望遠側でピントが合いにくくなる。
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02e0-FqCq)
垢版 |
2020/01/20(月) 11:58:16.78ID:VM58v7ad0
ちょっとだけZ6の方がAF速いかな?大差ないきもするが。
夕方とか森の中とか薄暗いところだと明らかにZ6の方が有利
でもジャスピン率は案外大差ない感じもする。微妙に外れてるんよなツバメとか今の時期だとエナガとか
最後の追い込みに時間取られてる感じで何か遅い
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd1-YkH0)
垢版 |
2020/01/20(月) 15:17:05.39ID:bs/FpNPwp
昨日Z7を家族旅行?に使ったけど、顔認識瞳認識まだまだだな。
AFの追従も心許ない。
レフ機と同じ安心感はまるで無いや。

がんばれニコン
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9101-JDRC)
垢版 |
2020/01/20(月) 15:22:59.21ID:Jz//V37f0
D850とかD500には顔認識手前瞳機能があるぞ
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02da-otum)
垢版 |
2020/01/20(月) 15:24:38.67ID:85SzX4pm0
俺のD780には、瞳AFあるよ

お前のないの?

というマウンティングが始まる
0917名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-Ye5k)
垢版 |
2020/01/20(月) 17:13:16.66ID:n2vRspV7d
>>913
でもネガな部分もあるけど、良い箇所も沢山あるんだよなぁ。
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8210-heHR)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:54:37.71ID:HKj17X1a0
Z6使ってるけど瞳AFの需要ってポートレート撮影くらいだろうし、少し引いてスナップ撮影なら顔認識AFするし俺は困らない

D5やD500が動きモノ最強!って言われてるが動きモノに瞳AFなんか使わないしなぁ

D500と併用してる俺が又通ります
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8210-heHR)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:03:33.99ID:HKj17X1a0
>>922
レス有り難う!
そう思ってるけど組み合わせとしてベストなのはZ7かも知れないね
というか、Z6も万能選手として凄く気に入っているから風景撮影用にZ7を買い足せば当面は何も困らないと思う
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spd1-6cO6)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:08:31.46ID:6qQe2HDsp
飛行機撮りだけど機体に描いてる顔を認識されても困る
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8210-heHR)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:18:36.81ID:HKj17X1a0
>>926
本気で動きモノを撮影する人達は瞳AFや顔認識AFなんか余り気にしないから…

やいのやいの言ってる連中はポートレートだかスナップ撮影だかも曖昧な連中さ
何レスも前の話だが運動会で競技中の被写体に対して瞳AFガーとか言ってる奴が居て笑った

運動会なら砂埃舞う現地でレンズ交換なんかナンセンス
D500望遠で競技撮影!
Zでスナップ!
これがベスト
0932名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd5-Ex5g)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:36:37.09ID:22ZBvQSDM
動き物の撮影はニッチだからそれに特化したモデルはリソースの無駄
確かにd500はすごいんだけど、市場の向きはそっちじゃないもん
しかも、これからFとzマウント2種類混在でますますやばいんじゃねぇの?
ソニーはeに統一されつつあるのに。
どうなるのかなー
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c501-kwh4)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:41:33.82ID:B77nuSFB0
顔認識が便利なのは、ノーファインダー的に隣で一緒に走ってる子供の写真撮ったりするような、
「写真撮るぞ!」って雰囲気出さない場面なんだよね

だから、動きものを真剣に撮るような場面では無用ではある
家族スナップ撮るには本当に重宝するけども
(スナップ写真では使えない、勝手にピント位置決められても困る)
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMe5-aH9I)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:45:19.46ID:dCDClkk4M
D500のAFは魅力的なんだけどもはやAPSCってのがね、買い戻すのは躊躇する
D6が出て値落ちしたD5なら欲しくなるかも
或いはZ8か
0938名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd5-Ex5g)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:53:08.83ID:22ZBvQSDM
俺最近z6買ったんだけど、売り場の覇気のなさ?展示モデルがなかったり、端っこだったり。
やるきねぇなぁーと思った。
それでd760発売とか後から来てまじかと。
そんなことやってて大丈夫なのかなーと。
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8210-heHR)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:12:00.68ID:HKj17X1a0
>>942
お馬鹿さん達がシングルスロットにケチつけたのとSDじゃないと云々…
それから今年はオリンピックイヤーっていうのが大きい

D500とZ6を併用して動きモノをZ6で撮影するのを絶対に無理か?と問われたら俺は無理と思わないし寧ろ12コマ/秒のZ6に軍配を挙げたくも成る

但しバッファ容量やファインダー撮影でのスムーズさはEVFよりOVFの方が現状では強い感じは否めない

Nikonの事だから、それらを解決して次期ミラーレスをリリースする事は間違いないだろう
0952名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-EYjd)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:10:19.33ID:omCwXyNja
>>883
>>908
まだ全然現像してないけどこんな感じで撮れました。
SS8秒でZ7で撮ってます。
https://i.imgur.com/cZYyCRj.jpg
0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9ba-gGzZ)
垢版 |
2020/01/21(火) 00:12:25.15ID:UCE52H4v0
これぐらい覆ってるカバー、無いかな?
右手のグリップの所が爪で傷つき易いんで…

https://news.mynavi.jp/article/20191008-906447/images/003.jpg
https://store.canon.jp/common/img/online/secure/ipe/m100_2/EOS%20M100_2_03.jpg

今使ってる奴は安心感有るけど、超絶ボタン押し難い…
https://image.biccamera.com/img/00000006458609_A01.jpg
https://image.biccamera.com/img/00000006458609_A02.jpg
https://image.biccamera.com/img/00000006458609_A04.jpg
https://image.biccamera.com/img/00000006458609_A05.jpg
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況