X



Nikon Z 50 Part11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13df-ZieZ)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:32:20.87ID:EcivjSok0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮した
ニコンDXフォーマットミラーレスカメラ Z 50
スマートに持ち歩ける小型・軽量ボディー
Zシリーズの世界観を踏襲したデザインを採用しながら、
機動性に優れるニコンDXフォーマットのメリットを活かした小型・軽量ボディーで、
いつでも、どこにでも、気軽に持って行けます。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

※前スレ
Nikon Z 50 Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1577356205/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0015名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-Cg7n)
垢版 |
2020/01/07(火) 01:54:26.27ID:ngucZW+yd
>>14
悔しそうだなあwww
0016名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-QMU1)
垢版 |
2020/01/07(火) 05:18:32.66ID:yMrtD7aGd
>>12
前スレでも米アマゾンのランキングを捏造しまくってたお前が言ってもなぁw

ニコンのスペック詐欺と同様、ニコ爺も捏造が得意ってか
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMca-jzu6)
垢版 |
2020/01/07(火) 06:42:09.40ID:be9MOm+OM
捏造を開き直るミジメな嘘つきGK
0018名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-QMU1)
垢版 |
2020/01/07(火) 06:58:21.83ID:QBHDVQJCd
Z50の売上凋落が止まらないw
先週4位→今週6位
色別集計のαやkissに負けるとかマズイねぇw

「BCNデジタル一眼カメラ週間売れ筋ランキング」
集計期間:2019年12月23日〜12月29日

1位 EOS Kiss X9i ダブルズームキット
2位 D5600 ダブルズームキット
3位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラック
4位 EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト
5位 EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック
6位 Z 50 ダブルズームキット←www

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
0019名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-QMU1)
垢版 |
2020/01/07(火) 06:59:13.46ID:QBHDVQJCd
こっちはもっとまずいねぇ・・・
北米市場で Z が全く売れてない

US Amazon Best Sellers in Mirrorless Cameras
↑コピペしてググってね
https://www.google.co.jp/

CIPA 2019年10月分
米州向け ミラーレス
 台数:111,252 (※2.96倍台数)
 金額:8,214,841 (※3.47倍市場)

日本向け ミラーレス
 台数:37,644
 金額:2,367,712
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMca-jzu6)
垢版 |
2020/01/07(火) 06:59:35.33ID:09V5cLqgM
捏造GKミジメに連投w
0021名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-QMU1)
垢版 |
2020/01/07(火) 07:25:26.15ID:QBHDVQJCd
>>20
真実を突き付けられて悔しそうだねw
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-IGxY)
垢版 |
2020/01/07(火) 07:25:34.40ID:iFsimjYfp
ソニー信者って本当に気色悪いな
カメラ初心者なんだがニコン信者もソニースレでこんなことやってんの?
0023名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-QMU1)
垢版 |
2020/01/07(火) 07:32:27.85ID:QBHDVQJCd
>>22
ミネヲの醜態はニコ爺の恥晒しとして有名だわな
ニコ爺という蔑称がなぜ生まれたかよく考えてね
0024名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-Cg7n)
垢版 |
2020/01/07(火) 07:38:03.70ID:ngucZW+yd
GKゴキブリ涙目w
0025名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-QMU1)
垢版 |
2020/01/07(火) 07:49:43.66ID:QBHDVQJCd
>>22
それとなぜ「敵はソニーだ」とつい思い込んでしまうんだと思う?
それはニコ爺がソニーを叩いてるからなんだよw
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-COOV)
垢版 |
2020/01/07(火) 09:26:32.20ID:buBFSgEZ0
キャッシュバック終了が近いのでZ50 ダブルズームキット注文しました。

フィルター買うんだけど、これ普通の46mmと62mm買えば良いの?
ハクバかケンコーにしようと思う。
003428 (ワッチョイ 8101-COOV)
垢版 |
2020/01/07(火) 13:25:58.62ID:buBFSgEZ0
ねえ、ねえ フィルターのこと教えてください。

因みにネットで一番安いとこで注文したら即、在庫なしになりました。
0039名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-QMU1)
垢版 |
2020/01/07(火) 17:13:12.41ID:oINaq/QLd
>>37
こういうグラフで値上がり傾向とか馬鹿だと思われるだけだよw

https://i.imgur.com/3rX16Pu.jpg
0042名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-QMU1)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:30:11.55ID:H5eq+/kZd
>>41
へえーこれが上昇に見えるんだw
しかも11下旬発売から1カ月ちょっとしか経ってないのに3ヶ月ってw

嘘つきもここまでくると頭がイカれてるとしか思えない
さすがスペック詐欺のニコン

https://i.imgur.com/gTqKbuk.jpg
0046名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-Cg7n)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:51:08.17ID:CYlv8AKvd
Z70-200のMTF凄すぎワロタ
GMがゴミレベル
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4684-rv+k)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:59:20.39ID:fUYwbAV80
反日プロパガンダと同じでZ50こき下ろしが
真逆にしか作用しないのが理解できない
0048名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-uPAY)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:02:40.26ID:GceAmlxAd
16-50で試しに、太陽をf11、f13、f16で撮ってみたけど、光芒が殆ど出ないのは、回折補正のせいなのかな?
帰宅してから気づいたので、回折補正オフを試してないけど。
0049名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-QMU1)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:14:17.33ID:5tdckkkjd
>>44
瞬間風速のごとき誤差を「傾向」とかやっぱり馬鹿なんだなぁw
傾向を語るのに平均価格の青線グラフは見ないふり?
0050名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd62-0vKi)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:30:45.98ID:erW4RUSLd
やっぱワッチョイ付はいいね。
キモいキヤノン坊主がひとりで暴れているのがよく分かる。
0051名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-uPAY)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:40:06.98ID:GceAmlxAd
85mmf1.8Sを買ってみたけど、やっぱり単焦点はいいな。
0056名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0H0a-mGfQ)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:00:38.94ID:HzznoOiUH
ホントだ。ヨドバシでZ50ダブルズームキットが在庫切れ。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005184650/

タイの組み立て工場の人たち、頑張ってね。
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c232-NGMM)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:41:44.80ID:G0ZJIYuV0
>>51
このレンズはポートレート以外に風景も抜群にいいです
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9f-CiM8)
垢版 |
2020/01/08(水) 15:26:19.05ID:dbAzlEESM
売れてる売れてないの話ばっか
0062名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-GkJh)
垢版 |
2020/01/08(水) 16:40:27.75ID:6Btn7pg9d
>>61
それはGKに文句を言うべきだろうな。

GKがZ50を売れていないと事実無根の書き込みしかしないからな。
それに対する反論を書かないわけにはいかないだろう?

事実ヨドバシではZ50ダブルズームキットが売り切れでトップから順位を落としているのが現状なんだからね。
0063名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/08(水) 16:52:34.94ID:U9MNRxXed
>>62
でもお前、米アマゾンのランキングを捏造して反論してたじゃんw
つまり売れてないってこと認めてるよなw
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df4e-VgMK)
垢版 |
2020/01/09(木) 00:06:55.98ID:zUjpBqBF0
Zマウントのマクロレンズを早く出して欲しいのう
0073名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/09(木) 07:03:20.79ID:UB55VF8wd
【Z50急落!】BCN+週間売れ筋ランキング
4→6→15位の転落一途
ほんと売れてないねぇw
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

集計期間:2019年12月30日〜01月05日
1. レフ機
2. レフ機
3. レフ機
4. ★SONY a6400 ダブルズーム ブラック
5. Canon KissM ダブルズーム ホワイト
8. Canon KissM ダブルズーム ブラック
9.★SONY α6300 ズームレンズキット
12. ★SONY a6400 ダブルズーム シルバー

15. Nikon Z50 ダブルズーム←www
28. Nikon Z50 レンズキット

39. ★SONY a6400 高倍率ズーム
46. ★SONY a6400 ボディ ブラック
48. ★SONY a6400 パワーズームキット
0074名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/09(木) 07:04:44.48ID:UB55VF8wd
キャッシュバック終了に合わせて不良在庫を減らしてくヨドバシは商売上手だねぇw
0075名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-ooZr)
垢版 |
2020/01/09(木) 07:35:51.46ID:DyRrIrVHd
>>73
キミの大好きなキヤノンのEOSRPは当然Z50より売れてるよなBCNで
0076名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/09(木) 08:03:16.89ID:OYcY1IJid
>>75
↑フルサイズとAPS-Cを比べる馬鹿
Z50が売れてなくて悔しそうw
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb3-8whf)
垢版 |
2020/01/09(木) 09:36:55.38ID:D3qiNZytp
な、ニコンはFマウントレフ機に像面位相差AF積んでD780出してきた
これで良いんだって
D5600にZ50のセンサー積んで売ればそれでベストセラー確定なのに
なんでZ50みたいな産廃を生み落としてしまったのか

Zの馬鹿でかいマウントはフルサイズのためであって
APS-Cには百害あって一利もない
それにZ50の購入層がS-Lineを買うと思ってたら大アホだ

早いとこ像面位相差積んだD6000出して
Z50を埋葬してやってくれ
0078名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-5drO)
垢版 |
2020/01/09(木) 09:55:59.84ID:D1J4w+2Sd
>>77
>それにZ50の購入層がS-Lineを買うと思ってたら大アホだ

とりあえず85mmは買ったよ。
0081名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-5drO)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:14:46.42ID:D1J4w+2Sd
>>79
Z85mmf1.8Sはそこそこデカいけど、Fマウント8514D比だと80g軽くなってるんだよね。
ZDX50-250よりちょっとデカ重って感じ。
8514Dはフードの逆付け収納出来なかったから、全体的な印象としてはかなりコンパクトになったかな。
0082名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-5drO)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:28:38.08ID:D1J4w+2Sd
>>80
FマウントDX 18-140とZ2470f4は重さほぼ同じだよ。
新品は高いけどキットばらしの美品中古が5万7千円ぐらいで買えるのはバーゲンプライスだと思う。
0087名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:10:18.37ID:+qvP0qSpd
>>85
【Z50急落!】BCN+週間売れ筋ランキング
4→6→15位の転落一途
ほんと売れてないねw
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

集計期間:2019年12月30日〜01月05日
1. レフ機
2. レフ機
3. レフ機
4. ★SONY a6400 ダブルズーム ブラック
5. Canon KissM ダブルズーム ホワイト
8. Canon KissM ダブルズーム ブラック
9.★SONY α6300 ズームレンズキット
12. ★SONY a6400 ダブルズーム シルバー

15. Nikon Z50 ダブルズーム←www
28. Nikon Z50 レンズキット
39. ★SONY a6400 高倍率ズーム
46. ★SONY a6400 ボディ ブラック
48. ★SONY a6400 パワーズームキット
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb3-8whf)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:35:47.71ID:n2KQh/fxp
>>78
馬鹿じゃないの
そんなクソデカ重な高額レンズ買って
APS-Cのメリット殺しまくって何したいの?

クロップするにしてもZ6やZ7のDXクロップや
トリミングで完全に事足りるだろ?
Z50選ぶという選択肢そのものが間違ってんだわ
0090名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:45:33.72ID:oCHpi2PWd
「在庫なくなるほど売れてる!」
「コンテナで輸入中!」

ニコ爺の叫びも虚しくZ50の売れ行きは減るばかり
キャッシュバック終了とともにZも終了〜w
0092名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:59:17.55ID:cfCDuEIBd
>>91
「ウレテル!」って虚言と妄想に苛まされてるニコ爺が病気なんだよw
0093名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-5drO)
垢版 |
2020/01/09(木) 13:01:26.18ID:D1J4w+2Sd
>>89
1.4kg、287,100円のZ70-200が頭の中をぐるぐるしてるので、85単はお小遣いで買えるちっこいレンズです。
0095名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-5drO)
垢版 |
2020/01/09(木) 13:06:10.90ID:D1J4w+2Sd
>>94
持ってないですよ。D7500とZ50だけ。
0097名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-GkJh)
垢版 |
2020/01/09(木) 13:19:37.05ID:pLyuIMkyd
>>86
>早くEVFを改良してレフ機を駆逐してくれ、と言いたいですな


レフ機に親でも殺されたのかw

レフ機は終わらんよ。
キヤノンとニコンから相次いで新発売されたハイブリッド一眼レフ

キヤノン EOS 90D
ニコン D780

ミラーアップしてライブビュー撮影すればミラーレス機と遜色なし。
OVFでの動体撮影ではミラーレス機では不可能な遅延なしの撮影。
これぞ一眼レフの最終進化形ハイブリッド一眼レフ!

キヤノンとニコンのハイブリッド一眼レフの挟み討ちでソニーの α はご臨終
0103名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/09(木) 14:37:38.52ID:cfCDuEIBd
>>102
充電はできても給電はできないよ
スペック詐欺はやめようなニコ爺
0104名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-o0Ca)
垢版 |
2020/01/09(木) 14:50:26.82ID:OzgdLO2nd
アマゾンミラーレスランキング $800以上 ニコンZマウント機は完全終了
1 A7iii $1998
3 A6400+1650 $998
5 GH5 $1397
6 A7Riv $3498
11 A6000+1650+55210+アクセサリー $848
12 A6400 $898
14 A7ii+2870 $1598
15 EOS-RP+マウントアダプター+アクセサリー $999
18 A7iii+2870 $2198
19 X-T3 $1499
23 A6000+1650+55210 $848
24 EOS-R $1799
27 A6600 $1398
28 A7Rii $1798
30 EOS-RP+マウントアダプター $999
33 EOS-R+アクセサリー $1799
37 A6400+アクセサリー $998
38 G9 $1197
39 A9ii $4498
40 EOS-R+マウントアダプター+アクセサリー $1799
◎41 Z50+1650+50250 $1269
42 EOS-RP+24240+アクセサリー $1079
43 X-E3+1855 $999
44 A6400+18135 $1298
47 X-T3 $1499
48 A7iii+アクセサリー $1998
49 A6600+18135 $1798
0108名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-5drO)
垢版 |
2020/01/09(木) 17:11:48.66ID:D1J4w+2Sd
>>99
Z50は、Z85mmSLine単をお手軽に換算127.5mmで使えるのが個人的には大きいかな。
Z7しかり、D780しかり、DXクロップだけじゃ無くて、D850みたいに、x1.2クロップも出来ると、トリミング面倒くさい派としては魅力あるんだけどね。
欲を言えば高画素機には、x2.0クロップを実装して欲しいぐらい。
0113名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/09(木) 18:03:38.68ID:cfCDuEIBd
>>112
「給電」なんてできないのがニコンw
「充電」中は撮影はできない
スペック詐欺はやめようなニコ爺

給電しながら撮影もできるのがソニーです
0114名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-5drO)
垢版 |
2020/01/09(木) 18:18:37.08ID:D1J4w+2Sd
>>109
>お手軽も糞もねーわ

Z7とZ50が同じ大きさ重さ価格ならその通りですね。
0116名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-5drO)
垢版 |
2020/01/09(木) 18:38:33.80ID:D1J4w+2Sd
>>115
ここはZ50スレなのに、何故Z6やZ7を買わなくちゃいけないの?
0122名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/09(木) 19:48:32.81ID:hoLh1V58d
>>119
売れないZ50を捌くのにアメリカも苦労してるなw

【Z50急落!】BCN+週間売れ筋ランキング
4→6→15位の転落一途
ほんと売れてないねw
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

集計期間:2019年12月30日〜01月05日
1. レフ機
2. レフ機
3. レフ機
4. ★SONY a6400 ダブルズーム ブラック
5. Canon KissM ダブルズーム ホワイト
8. Canon KissM ダブルズーム ブラック
9.★SONY α6300 ズームレンズキット
12. ★SONY a6400 ダブルズーム シルバー
15. Nikon Z50 ダブルズーム←www
28. Nikon Z50 レンズキット
39. ★SONY a6400 高倍率ズーム
46. ★SONY a6400 ボディ ブラック
48. ★SONY a6400 パワーズームキット
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 23:52:09.99
定価を御祝儀って呼ぶ風習が日本をダメにしてんだよな。
初任給30万円だけど残業450時間込み、みたいな。
0143名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 07:24:39.21ID:RqCgyG4Cd
スペックも盛られるのがニコン
途中でスペックを下げるZ50とはなんだったのか
答え:ゴミくず
0145名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-y+Xf)
垢版 |
2020/01/10(金) 07:53:13.82ID:BD4bJ3UUd
以下の点で昨日も購入寸前で思いとどまった

・ボディ内手ぶれ補正なし
・非防塵防滴
・カタログスペック詐欺
・プラマウントのキットレンズ
・キット以外にレンズがない
・非裏面照射型センサー
・センサーのダスト除去機能なし
・USB給電なし
・USBがいまどきtype-B
・連写時ブラックアウト
・小指があまる短小グリップ
・シングルスロット
・いちいち繰り出さないと使えない沈胴式レンズ
・低い動体AF性能
0147名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd3-Dkqa)
垢版 |
2020/01/10(金) 08:03:01.38ID:C5U8h8GDM
売る時に流通業者や販売店のマージンが値下げ前提で大きく盛られるから
定価がわたあめのように膨らむ
仕切値(メーカーの卸売価格)が国内外で変動しているというより
日本の店舗側の一存で下げられる数字=店舗の利益が
凄まじく、一般にご祝儀価格と言われているってことでしょ
そしてそのご祝儀を受け取っているのはメーカーではない
0148名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd3-Dkqa)
垢版 |
2020/01/10(金) 08:21:10.49ID:C5U8h8GDM
いちいち繰り出さないと使えない沈胴式レンズ
これって沈胴させずに使えば問題ないでしょ
本来ならそのサイズのレンズになるところ
沈胴させればもっとコンパクトに携帯できるように作りました
ってのが沈胴式なわけで、それが不満なら沈胴させなきゃいい
そしたらかさばる?だったら沈胴の恩恵を受ければ良い
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/10(金) 08:39:49.69
店舗の利益って、国の経済活動、すなわちお前の給与に直結してるんだけど、
無職だとそういう経済活動に参加してるっていう感覚が無いから定価を御祝儀とか言っちゃうんだよなぁ。
定価、すなわち人件費を削って経済活動を停滞させた結果がこのデフレ日本にだというのに。
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb3-8whf)
垢版 |
2020/01/10(金) 08:46:10.71ID:7GLeIudRp
>>146
頑張って論点すり替えようと必死だなあ

DXにS-Lineをつけることの非合理性とコンセプト破壊を否定してるだけのことなのに
S-Lineのレンズそのものを否定していると歪曲したくて仕方ないようで

自分はD800系に35mm f/1.4Gを好んで使ってたが
D5000系にはそんな粗大ゴミつけずDX 35mm f/1.8Gを使ってたし
新規やDXしか持ってない人が血迷って3514Gを買おうとしてたら
同様に諫めてDX3518Gを勧めてたね

で、Z50の場合そこで勧められるレンズが無いのが終わってる
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/10(金) 08:55:22.10
スレ違いでもないだろ。
御祝儀価格とかいって定価で買わない貧乏人が集まった結果、デフレで誰もZ50が買えなかったのだから。
Z50が売れないのは、ご祝儀出さなくなったからだよ。
0157名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd3-Dkqa)
垢版 |
2020/01/10(金) 09:28:39.33ID:C5U8h8GDM
>>155
マウントが共通化されてると大人の事情で
本気のDX望遠レンズがリリースされないからね
イメージサークル小さくて済む分
全部盛りのDX望遠が出たらFXより一回り小さく安く出来る
という意味で>>150は否定してるんでしょ

FXとDX両方持ってる人が高いレンズを使い回せるとか
レンズラインナップをまとめられるとかの利点はあるかと
0158名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb3-8whf)
垢版 |
2020/01/10(金) 09:42:32.09ID:7GLeIudRp
ウレテルマン、トーンダウンしすぎだろ?
米アマゾンのミラーレスベストセラーどうすんだよ・・・

#1 Canon EOS M50
#2 Sony A6000
#3 Sony A6400
#4 Canon EOS M50 Combo
#5 Sony A7 III
#6 Sony A6000 Double Zoom
#7 Canon EOS M50 Video Kit
#8 Canon EOS RP Kit
#9 Canon EOS M50 Deluxe Bundle
#10 Sony A5100
#11 Sony A6400 Body Only
#12 Panasonic GH5 Body Only
#13 Canon EOS M50 Wide Angle Kit
#14 Sony A7R IV Body Only
#15 Sony A7 II
---
#26 Nikon Z50 FTZ Kit
#41 Nikon Z50
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f47-D7ZB)
垢版 |
2020/01/10(金) 09:49:44.45ID:NagI6W5d0
>>154
そうだよ。日本中皆貧乏になってるんだよ?
仕事無くて家から出ないから社会の動きわからないか?

しかし、そんな貧乏な人にも買って貰わないといけないのに、それに気付かず従来路線で進めば売れる訳ないだろ。
0160名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 09:57:54.51ID:jXhJKDKTd
>>156
売れない機種のキャッシュバックがもうすぐ終わる
そりゃ今のうちに在庫一掃するだろうよw
0163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f41-JQ6m)
垢版 |
2020/01/10(金) 10:27:05.35ID:u+zyYAOJ0
キャッシュバックキャンペーン終了といっても、一ヶ月後あたり再び始まるでしょ
今度は春のキャッシュバックキャンペーンと銘打ってさ
Z50だけでなく、いろんなメーカの機種のキャッシュバックキャンペーンが
今慌てて買いに向かう必要はない
0164名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-5drO)
垢版 |
2020/01/10(金) 10:32:25.16ID:rphe5q+nd
>>157
貴方の書き込みに異論は無いけど、撮影目的や用途を度外視して、D3000シリーズからD500まで一括りに価格と大きさ重さのみに重きを置いてDX機にはDX用レンズを勧めるという発想は思考停止だと思うな。

例えば5000シリーズユーザーでも、低価格で手頃に子ども撮りしたいという要望なら、DX35単は無難な選択だと思うけど、風景撮影メインなら2018Gという選択もあるし、
夜景なら光芒目的で35F2Dという選択もあるし、AF-P70-300でも、テレ端のSS少しでもあった方がいいような人にはFX用の方が向いてるだろうしね。
0167名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-c8W9)
垢版 |
2020/01/10(金) 11:46:45.43ID:VYSV3nhuM
SONYの年中キャッシュバックがいつの間にか他のメーカーにも伝染してるというかどこもキャッシュバック前提の値付けになっちゃった感はある
こうなると個人的には
ニコンは手続き面倒で手を出しづらい
0171名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-5drO)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:38:23.77ID:rphe5q+nd
>>170
貴方がFX用として販売していると思うのは自由ですが、NikonはFX機専用レンズとして販売していませんよ。例えば3514G。DX機でも利用する事を想定しているから、仕様表に下記のような記載を入れています。

DXフォーマットデジタル一眼レフカメラ装着時:
52.5mmレンズの画角に相当(FXフォーマット/35mm判換算)
0174名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb3-8whf)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:53:28.79ID:7GLeIudRp
>>171
なぁ、なんで言ってもいないことを勝手に妄想してねじ曲げて付け加えるんだ?
毎回毎回それじゃ、会話のキャッチボール成り立たないんだけど

DX用とFX用として分けて売ってるのはお前がどんなに都合よく考えても
ねじ曲げようのない事実なんだが

どうせ逃亡が関の山だろ?

https://i.imgur.com/0zgyY5p.jpg
0175名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:54:52.14ID:16v9vbSGd
結局、発売直後にキャッシュバックやスペック詐欺でブーストかけても月間でソニキヤノに負けてるw
Z50はほんとに売れてないね

BCN「 月間」売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101

2019年 12月01日〜12月31日

1 レフ機
2 レフ機
3 a6400 ダブルズーム ブラック
4 KissM ダブルズーム ホワイト
5 Z50 ダブルズーム←www
6 KissM ダブルズーム ブラック
0177名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd3-Dkqa)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:01:01.58ID:pdyWKxrKM
>>171
>>170はそれは分かった上で、同スペックのレンズでも
イメージサークルが小さくて良ければ小さく軽く安く作れる
極端な話CXフォーマットなら豆のようなレンズで済むのに
FXレンズを(メーカー側の都合で)押し付けられるのは
折角のDXというメリットの一つを捨ててるってスタンスかと

かといってkiss Mみたいなことになると
マウント分けるな!って意見が増える

フジみたいに中判とAPS-Cを離して
それぞれ専用レンズ出してると穏やかなんかね
0178名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-5drO)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:12:23.68ID:rphe5q+nd
>>177
誰も押しつけて無いでしょ?
フジが良ければフジを買えばいいし、SONYが良ければSONYを買えばいいし、興味なければ買わないだけなんだから。

ってか、何でフジユーザーなのに、毎日ここに貼り付いてるの?
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df02-rUPC)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:24:10.90ID:zbEP9ldQ0
これまでニコン使ってない者からすると
FX、DXって呼び名がほんと分かり難い
言葉のイメージ的にはDXの方が上位に思えるし
こういうのずっとやってるから
ニコンのカメラは難しいイメージが拭えない
ライト層に売りたいならそういうとこ変えないと
0182名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:29:42.21ID:1vxMDEv7d
>>181
過去にはこんなのも
「レンズ交換式アドバンストカメラ」www
ミラーレスって言えよw
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff63-kovU)
垢版 |
2020/01/10(金) 16:14:14.41ID:8YQSD27G0
>>181
センサーサイズについて会話する時は「フルサイズ」か「APS-C」
FXとかDXという名称で口にすることがないから、特に気にしたことがない
ニコンユーザーならD750→フルサイズ、D7500→APS-Cという刷り込みが当たり前に成されている
0189名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 17:46:37.70ID:xCF2Pw/2d
【Z50惨敗】BCN販売台数シェアでもダブルスコア近い負けw
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200109_153737.html

1. KissM 11.8%
2. a6400 10.9%
3. E-PL9 10.3%
4. Z50  6.1% ←←←w

発売直後のキャッシュバックブーストとスペック詐欺でもこの有り様w
どんだけ売れてないんだよZ50
0190名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-tNwm)
垢版 |
2020/01/10(金) 18:11:18.50ID:2+Uqq48Sd
2019年末クリスマス商戦、一番売れたデジタル一眼はニコンZ 50
【デジタル一眼カメラ売れ筋ランキング(12月下期)】
https://capa.getnavi.jp/news/324596/

ヨドバシカメラの半月毎の販売実績をベースとする当ランキング。
2019年を締めくくる12月16日から大晦日31日の期間中、最も売れたのは
ニコンのAPS-Cサイズミラーレス機Z 50のダブルズームキットだった。
Z 50は9位に標準ズームキットもランクインするなど絶好調。
11月22日の発売日からこの1月14日までキャッシュバックキャンペーンを
展開中だが、昨年12月24日には
『対象商品のお届けに時間を要していることから、
1月31日までとしていたキャンペーン応募締切を、3月31日まで延長』
と発表するなど、見込を上回る台数が受注されたようだ。
0191名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 18:46:40.50ID:E2BTrcUHd
>>190
たった1業者の謎のランキングで勝ってもねぇw
BCN、アマゾン、B&Hなど大多数の販売店で惨敗なんだよねぇ
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/10(金) 18:51:08.65
マニアが指名買いするヨドバシカメラでZ50が一番売れたって、カメラ全体が本当に売れなくなって来てるんだな・・・。
ランキング内容は、Z50が5台売れて、他のカメラが1〜2台程度で争ってる感じだ。
なんというか、低レベルなランキング争いだ。
0193名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-HsHJ)
垢版 |
2020/01/10(金) 18:52:00.64ID:GBVyPByxM
>>190
ヨドバシで全然売れてないとか大嘘ついてたけど
めっちゃ売れてますがなw
しかも業界最大手だし

BCNなんてケーズとかベストとか情弱向けの店ばっかだからねえ
あ?そういやビックはBCNに入ってるか
でもずっと発売以来ミラーレス1位をずっとキープ中w
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/
0194名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 18:55:25.65ID:iy2PSgzbd
ウレテル!連呼爺さんが急に元気になっててワロタw

来月もその調子でドヤれるといいねwww
0195名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb3-8Qdy)
垢版 |
2020/01/10(金) 18:57:31.48ID:YLKjpp0wM
>>193
いつヨドバシが業界最大手になったんだよw
売上業界4位だぞ
ヤマダ、エディオン、ビック(コジマ連結)、ヨドバシ、ケーズの順だぞ
posの集計による統計は信用できるけど、量販独自ランキングはインセンティブでブレるから信用できんだろ
0196名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb3-8Qdy)
垢版 |
2020/01/10(金) 18:59:24.64ID:YLKjpp0wM
現実は散々貼ってたz50売れてるコピペランキングも色別集計だけの偽物だったというオチ

誤記と嘘吐きはニコ爺の始まり


800 APS-Cでも おしまい(残念[sage] 2020/01/10(金) 17:16:20.30 ID:UBS29ojN0
年末商戦も振るわず、ミラーレス一眼の2ケタ減続く
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200109_153737.html

1. KissM 11.8%
2. a6400 10.9%
3. E-PL9 10.3%

4. Z50 6.1% ←←←初動でダブルスコア近い大敗


カラバリ単色マジック&嘘誤記も、丸裸ww
0197名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-GkJh)
垢版 |
2020/01/10(金) 18:59:46.09ID:naVhWoHxd
>>189
BCNって家電量販店とかだよな。
近所のヤマダとかZ50置いてないからな。
家電量販店とかZ50を売ってない店のほうが多いんじゃないの?

まあ、Z50は人気機種だからそのうちすべての家電量販店でも買えるようになるだろう。
0198名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-tNwm)
垢版 |
2020/01/10(金) 18:59:55.37ID:49XBm/oCd
>>195
ことカメラではヤマダとエディオン足してもかなわないくらいの圧勝
常識じゃんw
0199名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb3-8Qdy)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:02:45.59ID:YLKjpp0wM
>>198
ソースもないのに、いつもの嘘吐きかw
妄想だけで売れてると思うニコ爺であったw
君の中だけではヨドバシだけで家電量販店全ての売上を上回ってz50は売れてるわけね
わーすごーい
0200名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:03:23.85ID:2RvKGMdgd
BCNの主なPOSデータ提供店

アマゾン ジャパン
エディオン
ケーズホールディングス
コジマ
上新電機
カメラのナニワ
ビックカメラ
ベスト電器
三星カメラ
楽天
ほか全24社


ヨドバシ1業者の謎ランクがなんだって?www
0201名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb3-8Qdy)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:04:06.10ID:YLKjpp0wM
>>197
近所の店に置いてないということは、置いてる店に売上が偏るからヨドバシでランキングが上位に来る傾向にある
つまり優位なランキングで瞬間最大風速のみで売れてるって無理あるわ
実際シェアはその他w
0202名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-tNwm)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:07:00.62ID:49XBm/oCd
GK発狂w
ヨドバシで売れてるのがよっぽど悔しかったんだなあw

2019年末クリスマス商戦、一番売れたデジタル一眼はニコンZ 50
【デジタル一眼カメラ売れ筋ランキング(12月下期)】
https://capa.getnavi.jp/news/324596/

ヨドバシカメラの半月毎の販売実績をベースとする当ランキング。
2019年を締めくくる12月16日から大晦日31日の期間中、最も売れたのは
ニコンのAPS-Cサイズミラーレス機Z 50のダブルズームキットだった。
Z 50は9位に標準ズームキットもランクインするなど絶好調。
11月22日の発売日からこの1月14日までキャッシュバックキャンペーンを
展開中だが、昨年12月24日には
『対象商品のお届けに時間を要していることから、
1月31日までとしていたキャンペーン応募締切を、3月31日まで延長』
と発表するなど、見込を上回る台数が受注されたようだ。
0203名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb3-8Qdy)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:07:45.22ID:YLKjpp0wM
先月のニコ爺
あれれ?bcnで売れてるって言ってなかった?
嘘吐きですか?

275 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2019/12/12(木) 14:37:00.44 ID:7HDuIFs70
Z50売れてるな

BCNの週間ミラーレス売れ筋ランキングでニコンZ 50がV2
http://digicame-info.com/2019/12/bcnz-50v2.html

12/8までの最新データでもミラーレストップはZ50でV3達成!!
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
0204名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:09:26.25ID:Lug4L11od
木を見て森を見ないのがニコ爺ですからw

1業者のランキングの瞬間風速でドヤるのがニコ爺ですから!!
0206名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb3-8Qdy)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:13:32.93ID:YLKjpp0wM
>>202
2位3位4位6位8位がソニー機なのに、GKに煽るニコ爺

俺はニコ爺で遊ぶのが好きなだけでどこの信者でもねーよw
ゲハではむしろGKにswitch売上で煽って遊んでるぜ
0207名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-tNwm)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:15:47.48ID:0UYkrVZud
更にGK発狂しまくりで草
ヨドバシで売れてるのが本当に悔しかったんだなあw

2019年末クリスマス商戦、一番売れたデジタル一眼はニコンZ 50
【デジタル一眼カメラ売れ筋ランキング(12月下期)】
https://capa.getnavi.jp/news/324596/

ヨドバシカメラの半月毎の販売実績をベースとする当ランキング。
2019年を締めくくる12月16日から大晦日31日の期間中、最も売れたのは
ニコンのAPS-Cサイズミラーレス機Z 50のダブルズームキットだった。
Z 50は9位に標準ズームキットもランクインするなど絶好調。
11月22日の発売日からこの1月14日までキャッシュバックキャンペーンを
展開中だが、昨年12月24日には
『対象商品のお届けに時間を要していることから、
1月31日までとしていたキャンペーン応募締切を、3月31日まで延長』
と発表するなど、見込を上回る台数が受注されたようだ。

しかもヨドバシと並ぶビックカメラでも発売以来ずっとミラーレストップをキープ!
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/
0208名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:16:26.52ID:WvSlQeBJd
余程悔しかったのか、ヨドバシランクが出たら急にニコ爺が喜び出してほんま笑えるwww

こんなふうにドヤれるのもこれが最後だからニコ爺ガンバ!!
0209名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:17:09.63ID:WvSlQeBJd
BCNの主なPOSデータ提供店

アマゾン ジャパン
エディオン
ケーズホールディングス
コジマ
上新電機
カメラのナニワ
ビックカメラ
ベスト電器
三星カメラ
楽天
ほか全24社


ヨドバシ1業者の謎のランクがなんだって?www
0210名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb3-8Qdy)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:17:37.02ID:YLKjpp0wM
>>181
このレスへのニコ爺の反応こそニコンが衰退した原因だろーな
初心者が用語が難しい!て意見にニコ爺の回答が

慣れろ!他社も難しい!そんなんで難しいならカメラは使えん!

だもん、老害にも程があるな
0211名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-tNwm)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:19:48.99ID:0UYkrVZud
>>208
悔しそうw
でもα6400はキットレンズの性能が業界最低だから仕方ないよ
ケーズとかベストで情弱に売り付けるしかないんだからw

キットレンズの性能は世界最低レベル
販売台数もZ50に惨敗!
買ってはいけないメーカー、SONY

αのキットレンズ E16-50 はこんな悲惨なな性能で画質ボロボロw
初心者向けだと思って手を抜きすぎだろ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=1

Optical Qualityは星一つ半!!
中華メーカーより酷いまさかの歴代最低評点ワロタ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=2
dpreviewのフォーラムじゃあスマホの方が画質がマシだって大炎上!

対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
https://nikon-mirrorless.info/review/3509.html
0212名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:23:36.99ID:2F/XIIsDd
>>211
何も反論できなくてコピペ嵐か
凄い悔しそうだねw
0213名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-tNwm)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:25:00.43ID:0UYkrVZud
>>212
レンズ性能を出されると詰んでしまうGKミジメ
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spb3-HL86)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:26:01.84ID:mcwofTOdp
売れ行きが気になる病は不治の病なんですね
かわいそうに
0215名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:28:05.48ID:2F/XIIsDd
>>213
悲しいかなこれが現実
ニコンレンズなんて産廃

ヨドバシ「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」12月上期ランキング

第1位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第2位 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM
第3位 オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
第4位 ソニー E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
第5位 ニコン AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
第6位 タムロン28-75mm F2.8 Di III RXD(ソニーEマウント
第7位 ソニー FE 24mm F1.4 GM
第9位 ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS
第10位 ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS

https://capa.getnavi.jp/news/322897/
0218名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:48:54.07ID:ED4pY41md
>>217
【Z50急落!】BCN+週間売れ筋ランキング
4→6→15位の転落一途
ほんと売れてないねw
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

集計期間:2019年12月30日〜01月05日
1. レフ機
2. レフ機
3. レフ機
4. ★SONY a6400 ダブルズーム ブラック
5. Canon KissM ダブルズーム ホワイト
8. Canon KissM ダブルズーム ブラック
9.★SONY α6300 ズームレンズキット
12. ★SONY a6400 ダブルズーム シルバー
15. Nikon Z50 ダブルズーム←www
28. Nikon Z50 レンズキット
39. ★SONY a6400 高倍率ズーム
46. ★SONY a6400 ボディ ブラック
48. ★SONY a6400 パワーズームキット
0220名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:00:26.51ID:toPtalCod
デジタル一眼レフカメラ「D780」の仕様に関する 誤記 についてお詫びと訂正

https://www.nikon-image.com/products/info/2020/0107.html

もうこういうのやめたらいいのに
何度でもやるのな
0223名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:22:00.80ID:0/ZH/Y0fd
誤記ゴキ誤記ゴキ誤記ゴキ
カタログスペック詐欺の常習者

メーカーがこんなんだからニコ爺も嘘ばっかつくのかな
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM7f-hSRD)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:50:08.66ID:jhcGMlY/M
プロもZ50絶賛してんだよなあ

カメラマン誌1月号の対談でZ50キットレンズは大絶賛!
あのコンパクトに収まる沈胴式ズームは大口径Zマウントの賜物だそうな

山田  じゃあ盛り上がったところでDXのニコンいきましょうか。
阿部  Z50のレンズ。
山田  Z50用というかまあDXですよね。これは2本ともキットレンズと言っちゃ申し訳ないくらいいいよね。
豊田  この次に買うレンズに困りますよね。これよりいいのじゃないと。
落合  Z50買いました! ダブルズームキットです。お約束でレンズキットにしたのではなく、ダブルのズームが両方ともスッゲー良く写るんで、生涯初の「きわめて前向きなキット買い」。キットの2本で完結してもいいぐらいっすね。
阿部  レンズ2本買おうと思ったけど、 だったらボディも一緒に買おうと買った。このレンズいいわ。
赤城  だからこれが私の理想の姿。ニコンのミラーレスは。
山田  これは開発者インタビューさせてもらったんだけど、この沈胴式が Zマウントの径だからきれいに収まるんだって。 元々が太いから。だからこのサイズで収まったらしい。
曽根原 そこを強調したいでしょうね。 Zマウント。これはデザインもいいですね。
阿部  やればできる子なんだよ (笑)。
山田  だよね。 Z50のこのダブルズームは僕はシステムとしてすごくいいなって感じがした。
阿部  その望遠がいいんだよ。
山田  この望遠めちゃめちゃいいよ。
阿部  手ブレ補正が5段。
山田  ニッコール史上最高なんだって。 オレさっき原稿書いたんだもん。
阿部  普通のZはボディ内で手ブレ補正やってるじゃない。でもこれは入ってないからレンズでやるんだけど、 それ5段なんだって。実際暗いところで撮っても結構きてる。
山田  しかもこれ50mm側で50cmまで寄れるのよ。それでテレ側で1mなんですよ。
阿部  ちょっとしたマクロレンズっぽいんだよね。
曽根原 250mmだから375mm相当。
阿部  これ安いのにいいな。
山田  50cmまで寄れるのもいいじゃん。
落合  このZ50をきっかけにZ6やZ7も見直されるというか、 ああZって結構いいじゃんってなるといいですね。 ノクトも出たし、その辺を含めイメージが今までと変わってくれると新人Zオーナーの私も嬉しいです。
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM7f-hSRD)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:50:18.51ID:jhcGMlY/M
そして全員に強烈なダメ出し喰らったソニーのAPS-Cwww
Z50に売り負けるのも仕方ないね

曽根原 しばらくフルサイズ用ばっかり出てて、APS-Cは存在すら忘れられてたところだったから。
諏訪  ソニーのAPS-Cはとてもじゃないけど使いたい!!と思えるボディがないから。
阿部  ボディがね〜。
山田  ボディがね〜。
曽根原 あのNEX時代のを引きずってますよね?
0226名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:55:18.32ID:eXAS9zgBd
誤記の件はスルーするしかないですかそうですかwww
0227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-elwi)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:56:29.46ID:2uasCQQp0
マウント径詐欺に引っかかる、お馬鹿だからなぁ。
0228名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:57:25.97ID:eXAS9zgBd
センサーを作れないのは技術のないニコンとしては当然として、カタログすらまともに作れないのかよww
校正チェックする職員もろくにいないの?
0229名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:01:31.70ID:eXAS9zgBd
>>227
こんな豆粒レンズ群なのに「大径マウント万歳!!」って喜んで騙されてるんだからw
https://i.imgur.com/0490ea4.jpg
0231名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:20:18.71ID:e3Yd1G40d
>>230
悲しいかなこれが現実なんだよ
ニコンレンズなんて誰も買わない

ヨドバシ「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」12月上期ランキング

第1位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第2位 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM
第3位 オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
第4位 ソニー E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
第5位 ニコン AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
第6位 タムロン28-75mm F2.8 Di III RXD(ソニーEマウント
第7位 ソニー FE 24mm F1.4 GM
第9位 ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS
第10位 ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS

https://capa.getnavi.jp/news/322897/
0235名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H7f-hSRD)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:24:43.31ID:Yupa6/JPH
>>226
『アクションカム総合カタログ(2019年3月号)』誤記のお詫びと訂正
https://www.sony.jp/actioncam/info2/20190524.html

『デジタルスチルカメラ総合カタログ(2018年9月号)』 誤記のお詫びと訂正
https://www.sony.jp/cyber-shot/info2/20181122.html

『法人向けブラビアカタログ』における誤記のお詫びと訂正
https://www.sony.jp/bravia-biz/info2/20180528.html

『ハンディカム総合カタログ』誤記のお詫びと訂正
https://www.sony.jp/handycam/info2/20170912.html

カタログ誤記のお詫び Adobe Photoshop Elements 優待提供サービスについて
https://www.sony.jp/support/vaio/support/info/2003/001.html
0236名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:27:53.40ID:GPU3WVPQd
>>235
ちゃんと読んだ?

ソニーのは誤字脱字
ニコンのはスペック詐欺
0238名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-tNwm)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:36:19.08ID:4Fq84xB2d
やっぱレンズがいいから売れるよね
ゴミみたいなキットレンズのαと違ってw

2019年末クリスマス商戦、一番売れたデジタル一眼はニコンZ 50
【デジタル一眼カメラ売れ筋ランキング(12月下期)】
https://capa.getnavi.jp/news/324596/

ヨドバシカメラの半月毎の販売実績をベースとする当ランキング。
2019年を締めくくる12月16日から大晦日31日の期間中、最も売れたのは
ニコンのAPS-Cサイズミラーレス機Z 50のダブルズームキットだった。
Z 50は9位に標準ズームキットもランクインするなど絶好調。
11月22日の発売日からこの1月14日までキャッシュバックキャンペーンを
展開中だが、昨年12月24日には
『対象商品のお届けに時間を要していることから、
1月31日までとしていたキャンペーン応募締切を、3月31日まで延長』
と発表するなど、見込を上回る台数が受注されたようだ。

しかもヨドバシと並ぶビックカメラでも発売以来ずっとミラーレストップをキープ!
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/
0239名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:39:41.33ID:nerBgT9Cd
>>238
またまたそんな古いデータでドヤるw
しかも1業者だけの謎ランクでw

【Z50急落!】BCN+週間売れ筋ランキング
4→6→15位の転落一途
ほんと売れてないねw
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

集計期間:2019年12月30日〜01月05日
1. レフ機
2. レフ機
3. レフ機
4. ★SONY a6400 ダブルズーム ブラック
5. Canon KissM ダブルズーム ホワイト
8. Canon KissM ダブルズーム ブラック
9.★SONY α6300 ズームレンズキット
12. ★SONY a6400 ダブルズーム シルバー
15. Nikon Z50 ダブルズーム←www
28. Nikon Z50 レンズキット
39. ★SONY a6400 高倍率ズーム
46. ★SONY a6400 ボディ ブラック
48. ★SONY a6400 パワーズームキット
0240名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-9vTN)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:59:53.56ID:fzJWs1g+d
〜〜〜新子安駅で踊り子号に使用の国鉄185系・JR251系を撮影の諸兄へ〜〜〜

以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

●◆●◆撮り鉄の決まり◆●◆●

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇□◆★◆☆●★■◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM7f-hSRD)
垢版 |
2020/01/11(土) 10:04:17.04ID:BV2xQZyLM
>>239
BCNデジタル一眼売れ筋ランキング Nikon Z 50が急落!! その理由は??
https://nikon-mirrorless.info/sales/4100.html

[ランク急落の原因は在庫不足?]
Nikon Z 50のダブルレンズキットですが、価格.comをみると相変わらず在庫不足となっているようです。
標準ズームレンズキットでは39ショップも販売しているのですが、ダブルレンズキットとなると一気に販売ショップが減って29ショップになります。
さらに、その29ショップ中14ショップが在庫取り寄せになっていて、実質在庫のあるショップは約半分の15ショップだけという具合です。

やっぱり売れてるねえZ50!!
0246名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/11(土) 10:22:48.40ID:X3zUidvYd
>>245
またその妄想ブログが かよw
コンテナの件はどうなったんだよ

つかこいつZ6,7のときも同じようなこと書いてんのなw
恥かくだけだからやめときゃいいのに
0247名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-tNwm)
垢版 |
2020/01/11(土) 10:46:41.00ID:J8HZjT/0d
>>246
悔しそうw
それもこれもαの性能が悪すぎるからだね

キットレンズの性能は世界最低レベル
販売台数もZ50に惨敗!
買ってはいけないメーカー、SONY

αのキットレンズ E16-50 はこんな悲惨なな性能で画質ボロボロw
初心者向けだと思って手を抜きすぎだろ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=1

Optical Qualityは星一つ半!!
中華メーカーより酷いまさかの歴代最低評点ワロタ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=2
dpreviewのフォーラムじゃあスマホの方が画質がマシだって大炎上!

対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
https://nikon-mirrorless.info/review/3509.html
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfda-y2K5)
垢版 |
2020/01/11(土) 12:09:21.29ID:vc+44DWj0
ズーム、AF、手振れ補正、電子接点、センサー直近に大きな後玉、さらには沈胴式の機構
これらを全て短いレンズに収納しようと思ったら
やはりマウント径は大きい方が有利なんだな。
0251名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-tNwm)
垢版 |
2020/01/11(土) 12:44:29.04ID:wtMHySKAd
プロもZ50を大絶賛!

カメラマン誌1月号の対談でZ50キットレンズは大絶賛!
あのコンパクトに収まる沈胴式ズームは大口径Zマウントの賜物だそうな

山田  じゃあ盛り上がったところでDXのニコンいきましょうか。
阿部  Z50のレンズ。
山田  Z50用というかまあDXですよね。これは2本ともキットレンズと言っちゃ申し訳ないくらいいいよね。
豊田  この次に買うレンズに困りますよね。これよりいいのじゃないと。
落合  Z50買いました! ダブルズームキットです。お約束でレンズキットにしたのではなく、ダブルのズームが両方ともスッゲー良く写るんで、生涯初の「きわめて前向きなキット買い」。キットの2本で完結してもいいぐらいっすね。
阿部  レンズ2本買おうと思ったけど、 だったらボディも一緒に買おうと買った。このレンズいいわ。
赤城  だからこれが私の理想の姿。ニコンのミラーレスは。
山田  これは開発者インタビューさせてもらったんだけど、この沈胴式が Zマウントの径だからきれいに収まるんだって。 元々が太いから。だからこのサイズで収まったらしい。
曽根原 そこを強調したいでしょうね。 Zマウント。これはデザインもいいですね。
阿部  やればできる子なんだよ (笑)。
山田  だよね。 Z50のこのダブルズームは僕はシステムとしてすごくいいなって感じがした。
阿部  その望遠がいいんだよ。
山田  この望遠めちゃめちゃいいよ。
阿部  手ブレ補正が5段。
山田  ニッコール史上最高なんだって。 オレさっき原稿書いたんだもん。
阿部  普通のZはボディ内で手ブレ補正やってるじゃない。でもこれは入ってないからレンズでやるんだけど、 それ5段なんだって。実際暗いところで撮っても結構きてる。
山田  しかもこれ50mm側で50cmまで寄れるのよ。それでテレ側で1mなんですよ。
阿部  ちょっとしたマクロレンズっぽいんだよね。
曽根原 250mmだから375mm相当。
阿部  これ安いのにいいな。
山田  50cmまで寄れるのもいいじゃん。
落合  このZ50をきっかけにZ6やZ7も見直されるというか、 ああZって結構いいじゃんってなるといいですね。 ノクトも出たし、その辺を含めイメージが今までと変わってくれると新人Zオーナーの私も嬉しいです。
0252名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-tNwm)
垢版 |
2020/01/11(土) 12:44:48.83ID:wtMHySKAd
そして全員に強烈なダメ出し喰らったソニーのAPS-Cwww
Z50に売り負けるのも仕方ないねえ

曽根原 しばらくフルサイズ用ばっかり出てて、APS-Cは存在すら忘れられてたところだったから。
諏訪  ソニーのAPS-Cはとてもじゃないけど使いたい!!と思えるボディがないから。
阿部  ボディがね〜。
山田  ボディがね〜。
曽根原 あのNEX時代のを引きずってますよね?
0253名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/11(土) 12:51:49.01ID:X3zUidvYd
少しは現実を見よう!

【Z50惨敗】BCN月間販売台数シェアでもダブルスコア近い負けw
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200109_153737.html

1. KissM 11.8%
2. a6400 10.9%
3. E-PL9 10.3%
4. Z50  6.1% ←←←w

発売直後のキャッシュバックブーストとスペック詐欺でもこの有り様w
どんだけ売れてないんだよZ50
0254名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-tNwm)
垢版 |
2020/01/11(土) 12:55:59.55ID:0S4cEGCad
>>253
ヨドバシすら入ってないランキングじゃねえw
0256名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-o0Ca)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:56:15.99ID:3T+Q4tdud
>>254
商業プロカメラマンwと電通に騙されてる馬鹿がいた
0258名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-o0Ca)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:20:35.04ID:3T+Q4tdud
ニコンZマウントは完全に終わった
ここまで売れないとZマウントは今年中に撤退するしかない

米アマゾンミラーレスランキング

1 EOS M50+1545 $599
2 A6000+1650 $648
3 A6400+1650 $998
4 A7iii $1998
5 A7iii+2870 $2198
6 EOS M50+1545+accesory $649
7 EOS-M50+1545+accesory $599
8 A6400 $898
9 A5100+1650 $548
10 EOS M50+1545+accesory $599
11 A6100+1650 $698
12 G85+1260 $697
13 TravelCase for A6000 $19
14 GH5+accesory $1399
15 EOS-RP+Mount Adapter+accesory $999
16 A6400+18135 $1298
17 EOS M50+1545+55200+accesory $829
18 A6600 $1398
19 A6000 $548
20 EOS M50+1545 $599
---------------------------------------
以下ニコン機のみ記載
74 Z6+2470+Mount Adapter+accesory $2599
84 Z50+1650 $996
0260名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb3-8whf)
垢版 |
2020/01/11(土) 15:34:10.64ID:JDP1k1sqp
>>257
大きなマウント径は当然、フルサイズのZにはメリットがある
それもかなり限られる超大口径レンズだけだがな

一歩で、APS-CのZには何のメリットもない
暗黒キット沈胴ズームを、太く短くするのに
馬鹿でかいマウントサイズなんて必要ない
EでもXでもEF-Mでも太くて短い不格好なレンズは作れる
やらないだけでな

お前はマウント径が10cmでも20cmでももっとデカくてもメリットある言い張りそうだな
0261名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-tNwm)
垢版 |
2020/01/11(土) 15:50:16.36ID:y44VO1vmd
>>260
でもマウント狭いのに無理やり電動ズームとか仕込んだら
https://www.sony.jp/products/picture/y_SELP1650_comosition.jpg
非球面4枚にED1枚とか使っても史上最低の性能にしかならなかったよねw

キットレンズの性能は世界最低レベル
販売台数もZ50に惨敗!
買ってはいけないメーカー、SONY

αのキットレンズ E16-50 はこんな悲惨なな性能で画質ボロボロw
初心者向けだと思って手を抜きすぎだろ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=1

Optical Qualityは星一つ半!!
中華メーカーより酷いまさかの歴代最低評点ワロタ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=2
dpreviewのフォーラムじゃあスマホの方が画質がマシだって大炎上!

対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
https://nikon-mirrorless.info/review/3509.html
0262名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-o0Ca)
垢版 |
2020/01/11(土) 15:54:28.31ID:3T+Q4tdud
ニコンを倒産に追い込む歴史的ゴミカメラZ50
コストの大部分はマスゴミとゆーちゅーばーwの懐に
0263名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-tNwm)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:12:53.52ID:UCqBinEMd
>>262
まともに反論できなくて悔しそうw
0264名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:14:42.64ID:gfshF8/8d
>>261
悲しいかなこれが現実
なんでニコンのレンズは誰も買わないの?w

ヨドバシ「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」12月上期ランキング

第1位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第2位 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM
第3位 オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
第4位 ソニー E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
第5位 ニコン AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
第6位 タムロン28-75mm F2.8 Di III RXD(ソニーEマウント
第7位 ソニー FE 24mm F1.4 GM
第9位 ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS
第10位 ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS

https://capa.getnavi.jp/news/322897/
0265名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-o0Ca)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:22:20.61ID:3T+Q4tdud
>>263
海外市場だと全く売れてないZ6に輪をかけて売れてないのがZ50なんだぜ
0266名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-o0Ca)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:27:34.05ID:3T+Q4tdud
Z50は爆売れ!!

米アマゾンミラーレスカメラランキング 50位圏外(84位)
B&H売上ランキング 30位圏外(42位)
0267名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-HsHJ)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:30:53.44ID:xPaoKqZqM
もはや海外の売れ行きとか写真取る性能と何の関係もないことしか
コピペできないGKが惨めで草
一日中5ch貼り付いて愛するソニーさまのためにネガキャンするだけだから
性能とか関係ないんだろうね
0268名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:31:16.03ID:gfshF8/8d
悔しくて悔しくて藁にもすがる思いのニコ爺

いますがっている藁=1家電量販店(ヨドバシ)のランキングのみ
0269名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-tNwm)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:33:38.88ID:C10/1tKXd
>>267
そりゃ性能ではZ50貶せないからなあw

しかもヨドバシとビックの2大カメラ量販店でミラーレスNo.1を
Z50に取られてしまったというwww
0270名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:36:42.06ID:gfshF8/8d
>>269
BCNの主なPOSデータ提供店

アマゾン ジャパン
エディオン
ケーズホールディングス
コジマ
上新電機
カメラのナニワ
ビックカメラ
ベスト電器
三星カメラ
楽天
ほか全24社


ヨドバシ1業者の謎のランクがなんだって?www
ビックはこっちにも入ってるぞ?w
0271名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:39:35.89ID:gfshF8/8d
性能ではぶっちぎり低いZ50
その一端をご紹介しますね

・ボディ内手ぶれ補正なし
・非防塵防滴
・カタログスペック詐欺
・キットレンズはプラマウント
・キット以外にレンズがない
・非裏面照射型センサー
・センサーのダスト除去機能なし
・USB給電なし
・USBがいまどきtype-B
・連写時ブラックアウト
・小指があまる短小グリップ
・シングルスロット
・いちいち繰り出さないと使えない沈胴式レンズ
・低い動体AF性能
0272名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-o0Ca)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:39:49.77ID:3T+Q4tdud
ニコ爺のサイドの砦は価格コムのランキングw
0273名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-tNwm)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:41:31.33ID:C10/1tKXd
>>270
ビック以外はカメラに関心のない情弱が買う店ばっかやんw
0274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-q9UW)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:41:46.56ID:s0o/s69I0
>>262
ニコンの財務内容見たことある?当然ないよね

自己資本比率50%越え キャッシュに至っては4000憶もある超優良企業だよ。

毎年100憶赤字続けても、少なくとも後50年は潰れることない。
0275名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-tNwm)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:42:35.97ID:C10/1tKXd
>>271
α6400をdisるのは止めて差し上げろw
0276名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-HsHJ)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:46:03.72ID:xPaoKqZqM
>>274
ソニーは自己資本比率20%切ってて借金まみれなんだよなあ
なんせこないだまで3期連続赤字で破綻寸前だったし
0277名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-o0Ca)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:00:49.53ID:3T+Q4tdud
>>274
商売のネタの無い斜陽企業の代表格だろ
2021年度に売上5000億円を割る可能性もある
どのみち数年以内に映像事業部を捨てる事になる
0278名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-tNwm)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:07:56.29ID:C10/1tKXd
>>277
その頃ソニーはvaioみたいにαをファンドに売り飛ばしてるだろうな
頭打ちになったとたんに投げ出すのがソニーの伝統だし
0279名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:08:04.80ID:0xZBiI7ed
毎年売上を減らしながらキャッシュを食い潰すだけの企業が優良とかもうねwww
どこのお子様の分析だよw
0280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-q9UW)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:11:10.05ID:s0o/s69I0
>>277
ニコンっていう会社のこと、全く分かってないね。

どんなに売上落ちようが、規模を縮小しながらほそぼそと続けるよ。
ニコンってクソが付くほど超まじめな会社だから。
0281名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-tNwm)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:12:12.36ID:C10/1tKXd
まあ性能が悪すぎるからαのAPSは売れなくなってるよね
マウント狭いのに無理やり電動ズームとか仕込んだら
https://www.sony.jp/products/picture/y_SELP1650_comosition.jpg
非球面4枚にED1枚とか使っても史上最低の性能にしかならなかったしw

キットレンズの性能は世界最低レベル
販売台数もZ50に惨敗!
買ってはいけないメーカー、SONY

αのキットレンズ E16-50 はこんな悲惨なな性能で画質ボロボロw
初心者向けだと思って手を抜きすぎだろ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=1

Optical Qualityは星一つ半!!
中華メーカーより酷いまさかの歴代最低評点ワロタ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=2
dpreviewのフォーラムじゃあスマホの方が画質がマシだって大炎上!

対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
https://nikon-mirrorless.info/review/3509.html
0282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-q9UW)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:15:42.95ID:s0o/s69I0
ニコンは金が腐るほどあるのに、異業種参入、M&A、財テクやらない。
0283名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-o0Ca)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:27:49.15ID:3T+Q4tdud
ニコンには光加工機wや医療wがあるさ
医療は糞赤字、光加工機もダメそうだけど
0284名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb3-etHt)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:37:14.75ID:n4GkNuffp
こんな過疎板でよくがんばるな
人生に悔いが残らないように有意義にコピペしなさいよ
俺は頑張った、もうやり残す事は無いって思えるように

戒名にコピペ嵐というフレーズを入れてもらえるように親族に言っておきなさい。
0285名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:51:22.49ID:zqYhKMCVd
>>284
了解です!
ニコ爺がソニキヤノスレでやってきた悪行を悔い改めるまでガンバる!
0287名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-tNwm)
垢版 |
2020/01/11(土) 19:04:50.04ID:UvbHJ/MCd
まあGKブリくんはサムチョンと合弁会社起こすようなメーカーの信者だし
0288名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0H7f-j8/C)
垢版 |
2020/01/11(土) 19:49:43.52ID:dy3xgTxaH
タイの組み立て工場は何やってんだ。ヨドバシでずっと在庫切れにするんか。
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f05-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:35:45.03ID:I/b0YJ2D0
>>279
お子様はお前
木を見て森を見ず。 何も分かってない。
0292名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0H7f-j8/C)
垢版 |
2020/01/12(日) 00:11:17.08ID:SbIcvClkH
Z30が先か。タイ工場の生産能力を今の3倍くらいにするべきかも。
Z50とZ30が両方バカ売れする。確実。
0294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df4e-VgMK)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:01:50.86ID:WUdgkypw0
ダブルズームはどこも売り切れかよ!
0295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df01-CiM8)
垢版 |
2020/01/12(日) 04:52:05.74ID:HtGKFq1m0
コピペばっか貼ってる奴
なんなの
0297名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb3-h7o8)
垢版 |
2020/01/12(日) 08:40:38.64ID:21mdUVQjM
長さ3cm未満の30mm1.8を3万以下で出して欲しい
0299名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb3-h7o8)
垢版 |
2020/01/12(日) 09:14:09.65ID:21mdUVQjM
>>298
FマウントのDX35mm1.8Gは2万円くらいだから同じくらいでいけないかなと思ったけど無理かね
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f05-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 09:52:08.16ID:YZOYmj090
DX40 マイクロはよ出して
0302名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-tNwm)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:57:39.67ID:4f28QjTOd
マップカメラの12月ランキングはX-pro3と本当に僅差で2位、月初の欠品がなければ1位だったってよ
https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=32852

ヨドバシ、ビックにマップ
大手のカメラ屋はどこも売れてるねえZ50
0303名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:10:47.06ID:cLcRTKIAd
>>302
また1位じゃなかったねえw
しかも3位は僅差でSONY α7III
10位中4機種がソニーなのに、ニコンは1機種だけw

「高画素モデルのα7RIIIやα7RIVも含めると、巷のカメラのほとんどがα7シリーズになってしまったのではないかと錯覚するくらいの売れ行きでした。
このままSONY1強時代になってしまうのかとも思われました。」
0305名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-o0Ca)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:18:48.76ID:bOGfaC+Vd
どのみち海外市場じゃ笑えるくらい売れてない
0306名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:25:43.52ID:H++SpEr2d
馬鹿売れなのか、品薄で売れてないのかどっちなんだよw
はっきりしろよニコ爺
0307名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-tNwm)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:59:30.74ID:TJAhZN2Nd
悔しそうw
そんなX-pro3にもZ50にもぶっちぎられたαって一体www
0308名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-o0Ca)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:59:52.40ID:bOGfaC+Vd
アマゾンミラーレスランキング
Z50は超絶不人気のZ7よりも売れてない

1 EOS M50+1545 $599
2 A7iii $1998
3 A6400+1650 $998
4 EOS M50+1545+accesory $649
5 A5100+1650 $548
6 EOS M50+1545+accesory $599
7 A6000+1650 $648
8 EOS-RP+Mount Adapter+accesory $999
9 A6600 $1398
10 A6000+1650+55210 $848
11 A6400+18135 $1298
12 EOS M50+1545+accesory $689
13 EOS M50+1545+accesory $599
14 GH5 $1397
15 GH4 $597
16 X-T20+1855 $799
17 EOS M50+1545+accesory $649
18 A6100+1650 $648
19 A7Riv $3498
20 A6000 $548
---------------------------------------
以下ニコン機のみ

56 Z6+2470+Mount Adapter $2446
68 Z6+2470+Mount Adapter $2443
74 Z7+2470+Mount Adapter+accesory $3599
81 Z50+1650+Mount Adapter $1046
85 Z50+1650+50250+accesory $1269
0310名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:12:00.31ID:CI23BJqad
発売直後の二位でヒットとかw
「二位じゃダメなんですか?!」かよwww
0312名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-o0Ca)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:15:40.75ID:bOGfaC+Vd
>>310
しかもキャッシュバックとスペック詐欺とインチキ大賞の三連コンボを組み合わせてな
0314名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-tNwm)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:44:30.64ID:TJAhZN2Nd
>>312
キャッシュバックはαもやってたのにねえ
売れなくって悔しいねw
0316名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM53-HsHJ)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:47:44.86ID:YDeAL6zoM
いちいちブーメランが刺さるGKブリ頭悪すぎだな
0317名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/12(日) 17:00:41.15ID:je+DGM+dd
>>315
発売から一年以上経つ、しかも値段の高いα7Vと僅差なんすけどw
0319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f2d-8Qdy)
垢版 |
2020/01/12(日) 17:49:35.09ID:YS5l5tdh0
>>306
そもそもそんな作ってないというオチ
12月のランキングでシェアは他社の半数だし。
キャッシュバック駆け込みで売れてる感出してるけど、Z6の時と同じく常時キャッシュバックになって売れ行き落ちてく流れでしょ
0321名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/12(日) 18:21:09.64ID:bKq8AlhUd
>>320
ごめん、君の嗜好とか全然興味ないんだ。そんなカメラと僅差しかないってことが言いたいの
0322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff84-HKqQ)
垢版 |
2020/01/12(日) 18:32:19.93ID:0hhdLKAE0
おれもソニーは興味ない
そもそも信用していない
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f12-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 18:37:47.11ID:YUf1CEbh0
ソニーのAPS-C機とDXレンズは、ソニーのフルサイズほど気合が入っていない
0324名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-5drO)
垢版 |
2020/01/12(日) 19:21:00.17ID:wEVxbymEd
>>313
キットレンズもいいけど、Zの単焦点はいいよ〜

Z50 + Z85mm f1.8S JPEG撮って出し今日のワンコ
f /3.2 SS1/160 ISO800

http://2ch-dc.net/v8/src/1578823646007.jpg
0327名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/12(日) 20:04:56.23ID:dGmnspVVd
ヨドバシ「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」12月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/324682/view-all/?amp=1

例によって10本中7本とソニーEマウント用が大勢を占め、ニコン用はゼロという結果だった。

1位 シグマ24-70mm F2.8 DG DN(ソニーEマウント)
2位 シグマ24-70mm F2.8 DG DN(ライカLマウント)
3位 タムロン 28-75mm F2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
4位 ソニーFE 24-105mm F4 G OSS
5位 ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
6位 ソニーFE 24mm F1.4 GM
7位 キヤノンRF70-200mm F2.8 L IS USM
8位 タムロン17-28mm F2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
9位 キヤノンEF70-200mm F2.8 L IS V USM
10位 ソニーFE 24-70mm F2.8 GM
0329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f7c-81jc)
垢版 |
2020/01/12(日) 21:05:53.82ID:izsdwyxw0
Z50はキットズームか、足りなければ当分FTZでDXレンズか古単で凌ぐのがいいのでは?
ZのSラインシリーズレンズをわざわざ使うのは愚の骨頂でそれには最低Z6。
0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f7c-81jc)
垢版 |
2020/01/12(日) 21:36:02.70ID:izsdwyxw0
>>330
考え方は人それぞれだから「愚の骨頂」は言い過ぎたかま、失礼した。
が、貴方(or貴方)はZ7持っててわざわざZ50にZ35S付けて持ち歩くんだ・・・
0333名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-5drO)
垢版 |
2020/01/12(日) 22:46:51.25ID:wEVxbymEd
>>329
FTZはデカいから、SHOTENのマウントアダプタでFマウント単を使う事もあるけど、Fマウントの単というか、単焦点ってレンズによって写り違うものでは?
カメラには興味の無いうちの嫁でも、通常鑑賞でGタイプ単、Dタイプ単、Zeiss、Z SLineの区別つくよ〜
0334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff10-3KZm)
垢版 |
2020/01/12(日) 22:49:16.85ID:MHoAimuX0
>>332
意外と軽くて小さくバランスが良い組み合わせなんです。50mm位になるし。FTZにDX35mm付けるよりは良い感じですよ。
まぁ薄型の28mmと40mmは出たらすぐに買うと思いますがね。
この3連休も子供中心で
・Z50+Z35mm、GR(鉄道博物館)
・Z7+Z35mm(犬の散歩)
・Z7+Z24-70mm f2.8S(としまえん)
・Z50+Z16-50mm(散歩、買い物)
・GR(散歩、買い物)
・Z50+Z50-250mm、GR(公園)
って感じの組み合わせで出掛けてます。
明日もこの組み合わせのどれかで出掛けます。
0335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f7c-81jc)
垢版 |
2020/01/12(日) 23:42:33.48ID:izsdwyxw0
>>334
なるほど、いろいろお持ちで組み合わせを適材適所で選びながらお使いなんですね、うらやましいです、財力も体力も!
楽しい写真生活をお送りください、失礼しました。
0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f05-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 07:35:50.10ID:/x1C2uga0
昨日1日探したけどダブルズームキット展示品以外どこにもねぇ!

その展示品も18万とかありえねぇ

通販もほとんど在庫なし
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/13(月) 09:56:44.99
作例の出なさではαもZも同レベルなんだよな。
ホント、日本が貧しくなりすぎて、どこのカメラも買えなくなってきてるのを痛感する。
0350名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-o0Ca)
垢版 |
2020/01/13(月) 13:19:06.01ID:PJxzD8Fud
海外じゃ全く売れてないから製品としては大失敗
だからニコンも怖くて増産できない
0351名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb3-h7o8)
垢版 |
2020/01/13(月) 13:36:12.64ID:NB4y3Mj5M
縦構図と横構図のAFポイントの記憶をファームウェアアップデートで付けてくれないかな、一眼レフよりAFポイント多いしジョイスティックもないから人撮る時に縦横切り替えるの厳しい
あとAF-CにもピンポイントAF付けてくれ、枠がデカすぎるんよ
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff10-3KZm)
垢版 |
2020/01/13(月) 13:36:31.55ID:fDmElJ260
駄作ばかりでスマン。
すべてJPG撮って出し、Z50+Z50-250mm、開放。
面倒だからEXIFそんままだわ。名前入り(笑)

https://dotup.org/uploda/dotup.org2038737.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2038739.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2038741.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2038742.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2038743.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2038745.jpg
0353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7d-hFWc)
垢版 |
2020/01/13(月) 13:38:59.87ID:ziLNpfBP0
ヨドバシクリスマス商戦ランキング出ましたよ!
あれ?z50は失速したんではなかったのか。

キヤノン・・・
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fdf-tVQN)
垢版 |
2020/01/13(月) 13:56:42.15ID:fGmBv73Z0
Rとかいう試作機を買わされたユーザーが不憫でならんわ
0355名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-o0Ca)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:27:10.15ID:PJxzD8Fud
レフ機&キヤノンニコンが強かったB&Hでは最近数ヶ月でニコン機は一気に売れなくなった

B&H売上ランキング
1 A7ii $1398
2 RX10iv $1698
3 EOS 5D4+accesory $2499
4 EOS R $1799
5 EOS R+accesory $1799
6 A7iii+accesory $1998
7 A7Riv $3498
8 EOS T6+1855+75300+accesory $399
9 EOS M6+18150 $449
10 EOS 5D4+accesory $2599
11 EOS 1DX3 $6499
◎12 Z6+Mount Adapter+accesory $1843
13 A6500+accesory $798
14 EOS 90D+accesory $1149
15 A7ii+2870+accesory $1598
16 A6500+1650+accesory $898
17 EOS 77D+accesory $549
◎18 Z6+2470+Mount Adapter+accesory $2443
◎19 D3500+1855+75300+accesory $496
20 EOS R+24105+accesory $2699
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfba-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:39:07.13ID:PeAk9Mw70
まあ、ニコンは本格的にミラーレスに参入したのが正直1年少し前だから、
早くからミラーレスに注力してきたメーカーを簡単に追い越せないのも道理だろ。

ただ、あのD5を作った(作れた)メーカーだからこそ、ミラーレスでも直ぐにすごいのを
作ってくると思う。

例えばレズだけなら、Noctは絶対にSONYには作れないレンズだと思う。

2〜3年で完全に追いついてると思う
0358名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-hFWc)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:57:28.27ID:5wvy422Bd
>>354
試作機Rに続き勝負をかけたRPもコケたからな。キヤノン溺愛信者が発狂するのもわかる気がする。
0359名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:12:30.40ID:a4UsNFDDd
>>357
センサー性能で負けてるからニコンはシェアを失ってるのに何を言ってんだろw
0361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:33:42.23ID:295JKkqI0
ソニー

ソニーのセンサーをカスタマイズしているニコン

越えられない壁

キヤノン

てことか
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:40:22.02ID:hmls8yM90
>>267
それ、お前ら代表のミネオの事だろ
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df6f-oyhl)
垢版 |
2020/01/13(月) 20:22:20.86ID:fPodAIjD0
延々悩んだけど結局キャッシュバックギリギリで買ってしまったわ
そんなレンズには拘らないからダブルズームの2本だけでもいいけどゆくゆくはZマウント版DX10-20とか各種単焦点とか出して欲しいね
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fe4-wPDP)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:08:52.83ID:0cjzOw840
Z50で暗所よく動く被写体撮ったけど
これいいね
暗部に強いしちゃんとフォーカス当たってる

これ、たいていのものはあまり考えないでもレリーズ押せばちゃんと撮れるカメラだね
0373名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-NiK2)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:33:21.88ID:5HNC17P3a
>>360
ニコンのセンサーはニコン設計。製造はソニーにさせてるが。
さらに画像処理も写真を知り尽くしたニコンだから超一流。
出てきた信号をまさしく本当の写真に仕上げる術を知っている。
ソニーはただ機械的に処理しただけのデータ。
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f2d-8Qdy)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:49:50.41ID:qFqfntzu0
>>368
アホ過ぎ
どーせすぐキャッシュバック再開するだろーし、しなくなったら仕入れ値下げるだろ
Z6もずっとキャッシュバックやってるし
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfba-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:04:06.84ID:PeAk9Mw70
>>375
今使いたのに今買うのがなんでアホなんや?

おまえのような貧乏馬鹿は、死ぬ直前に買えばいいぞ。
一番安く&一番高性能なカメラが手に入る。

ただし、墓石のオブジェとしてな。
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f2d-8Qdy)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:17:07.41ID:qFqfntzu0
>>378
キャッシュバックに釣られて買ったのに他人を貧乏呼ばわりする貧乏人のニコ爺様ww
0386名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb3-iVmm)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:35:38.90ID:lq8kogWOM
>>385
へーじゃあ小売店は身銭切って値下げしてるのかーすごいなー、ニコ爺の頭はw
0387名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0H7f-j8/C)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:55:50.88ID:6IK63+q+H
>>376
そうそう。俺もm4/3買う寸前まで行ったけど、z50にした。
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/13(月) 23:10:13.36
在庫処分とかになれば最終的には身銭切ることになるが、
そうならないうちはどんだけ下げても仕切値を下回らないようになってて当たり前のことを知らないのがバカ。
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fce-c3GZ)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:19:10.29ID:k5nl2uzZ0
どーでもいいはなしだなー
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/13(月) 23:21:05.83
作例が少ないからどうでもいい話ばかりになってしまうのはしょうがない。
連休、Z50使ってたのは一人っきりだったね。
0391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fce-c3GZ)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:27:30.37ID:k5nl2uzZ0
ほかの機材スレは作例どっさりなのかな?????????????????
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/13(月) 23:29:22.56
他の機材スレは、売れてる売れてるとフェイクニュースで虚勢張ったりしてないからね。
売れてる売れてる連呼してるのに、連休Z50作例出してくれたのは、たった一人だけだったというのが事実だ。
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/13(月) 23:30:31.62
だが、だがだよ、まだ間に合う。
あと30分ある。
連休の作例出すには十分な時間だろう。
本当にZ50ユーザーがほかに居れば、だが・・・。
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-HKqQ)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:33:49.09ID:np+miqhj0
カノンちゃん、α売っぱらってz50買い戻す
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fce-c3GZ)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:34:50.73ID:k5nl2uzZ0
ほかの機材は累計ならもっと売れてるだろーーーーーーーーーよ
α7シリーズとか、諸々のレフ機とか
0401名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-5drO)
垢版 |
2020/01/14(火) 06:19:10.18ID:VwqPr2Rjd
>>398
お散歩スナップで良ければあとでアップするよ〜
0402名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-5drO)
垢版 |
2020/01/14(火) 06:26:04.75ID:VwqPr2Rjd
>>366
購入おめ!
AF-P 10-20を持っててマウントアダプタ付けて使う必要あるか思案中だけど、キットが18mmじゃなくて16mm始まりなので、間に合っちゃってる感じ。
個人的なはZDX18-140と28mm、40mmのパンケーキの方が早く欲しいかなぁ。
16mmワイ端スナップの作例は後程アップしてみます。
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/14(火) 08:45:54.02
売れてるゲームは実際にプレイしている人が多いので、実況配信も多い。
売れてないゲームはランキング操作で1位に来ることはあっても実況動画は出てこない。
そういうことなんだよ。
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/14(火) 09:20:13.41
こうやって普通に作例アップするだけでいいのに、
それすらやんないで煽るだけな奴は何しにここへ来てんだろうな?
0410名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-o0Ca)
垢版 |
2020/01/14(火) 09:20:24.20ID:EL6KH6yYd
>>408
シャープネス上げてるから縮小画だと解像してるように見えるけど拡大すると全然解像してねーじゃん

ニコワンで撮った画像?
0411名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-5drO)
垢版 |
2020/01/14(火) 09:43:59.77ID:lyr/gf4/d
>>410
拡大する趣味がある人はZ7を買えば良いのでは?
0412366 (ワッチョイ df6f-G18V)
垢版 |
2020/01/14(火) 10:16:32.35ID:4s1BGQFp0
>>408
作例ありがとう、キットレンズでこんな逆光に強いのは有難いですね
純正フードすら別売りなのはケチりすぎだろと正直思いましたけどw
FTZは今回買わなかったので超広角域欲しくなったら2枚撮ってadobeに繋いで貰うことにします
0415名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF9f-9vTN)
垢版 |
2020/01/14(火) 14:49:35.62ID:VRdtwu+yF
〜〜〜山手線E231系のお名残記録をされる方へ〜〜〜

以下の撮影基本原則を反芻し、シャッターチャンスを確実にモノにしてください。

●◆●◆撮り鉄の決まり◆●◆●

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇□◆★◆☆●★□◆▽☆▲○■◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0416名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0H7f-j8/C)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:34:21.77ID:sXuT1c2SH
https://youtu.be/F_nRofXcd5g

これ見ると、ダイナミックレンジとスタビライゼイションはZ50がsony α6400よりもハッキリと優れている。
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f2d-iVmm)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:43:15.29ID:lROynOVv0
>>388
ニコ爺の頭では卸値は固定で小売店が身銭切って値下げしてるらしい
値下げ原資をメーカーが負担してないってアップルくらいだぞ
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-G18V)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:44:02.72ID:fOK+gTq10
アンチが見て見ぬふりする真実。
このクラスの商品で専用スレがあり、11スレまでいくとかありえんな。
0419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff90-b6Cp)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:47:07.77ID:GCxDUZ9+0
5600があればイランかったんや
0424名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0Hca-PuP2)
垢版 |
2020/01/15(水) 01:01:39.57ID:085lj8+2H
>>423
そりゃあ、Zマウントの良さが周知されたから。
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82da-1OGk)
垢版 |
2020/01/15(水) 06:31:47.99ID:zwoijmMz0
>>418
まだ1個しかねーからだろがw
内容も売れてるとか売れてないとかの話ばっかw
0427名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-HhUQ)
垢版 |
2020/01/15(水) 06:59:54.90ID:cINAFg1md
「ニコンのどこがダメなのか?」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54234?page=3

自分たちが永遠に他よりも優れていると陶酔的に思い込むことだ。

ニコ爺はこうした純粋さや勇敢さや「ものごとをもっと知りたい」という冒険心をまったく失っていて、自分たちの世界の狭さを感じるときがあっても「まあ仕方ないや」と自分を慰めるだけで終わる。

取るに足らないくだらないものごとを見つけて「世界でニコンが大人気」といった曲解をおこないたがる。
ニコ爺はこんにちになっても、自分たちの文化が十数年前の水準並みであると思い込んでいるが、この誤解には失笑を禁じ得ない。

ニコ爺は毎回、自分たちの誤りを総括する際にまずは言い訳を考え、改善する方法を考えることはほとんどない。
0429名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-HhUQ)
垢版 |
2020/01/15(水) 07:03:33.55ID:cINAFg1md
ダメな日本企業の典型=ニコン
世界で戦える企業の典型=ソニー

冷静に見るとよくわかるね
0430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e1ad-pVdB)
垢版 |
2020/01/15(水) 07:25:07.68ID:+FqsJ4dU0
Z50はニコ爺限定の良いカメラ
ニコ爺以外にとってはゴミ屑カメラ

だからニコ爺がまだ生き残ってる日本ではそこそこ売れた
ニコ爺密度の低い海外じゃ笑えるくらい売れない
トータルでは大失敗カメラでニコンのカメラ事業の寿命を大幅に縮めた大戦犯

ニコンはニコ爺を切り捨てないと潰れる(手遅れだけど)
0432名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-Yowj)
垢版 |
2020/01/15(水) 07:40:10.86ID:Mh5NwDahd
>>430
悔しそうw
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/15(水) 08:32:44.93
人生残り少ない老人なのに、買いもしないニコンの広告代理店勤めあげるつもりなんだろうか。
0437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e101-H0RU)
垢版 |
2020/01/15(水) 09:51:52.45ID:oQr3tgoh0
Z50の液晶モニターってD5600と同じもの?

スペック的には同じみたいですが、実際どうなんでしょうか?
近くにカメラやさんないので教えてください。
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9ad-Sfrr)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:12:11.00ID:ExO0zE4W0
きょう買ってももうキャッシュバック間に合わないのかな?
0441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 228d-Sfrr)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:03:10.11ID:O2US9fDN0
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200112_153787.html
ニコンは、11月に発売したZ50が奏功。
これまでZ6/Z7と高価なフルサイズしかなかったラインアップにAPS-Cで手頃な価格のZ50を投入したことで、
12月最終週にミラーレスの売り上げが248.9%に拡大した。
一眼レフも、税別の平均単価が7万円台と安さを武器に健闘して98.8%と前年並み水準を維持。
レンズ交換型全体では、110.5%と2桁増を記録している。
0442名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-pVdB)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:02:40.71ID:Tzr1CsQKd
>>441
海外市場で大惨敗してるから焼け石に水だな
クリスマス商戦に入ったあたりからキヤノンの値引き攻勢の煽りを受けてニコンのレフ機が全く売れなくなった
そしてZ50とZ6は本当にびっくりだするほど売れてない
0443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 299e-PuP2)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:12:56.52ID:sZi68d+a0
Z30のセールスはZ50の3倍くらいいくだろう。
0444名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-HhUQ)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:15:32.65ID:wKL26J4Jd
ミラーレス一眼の平均単価と台数シェア
EOS-Kiss M 82100円 8.0%
α6400 112200円 7.5%
Z50 137600円 3.8%
http://digicame-info.com/2020/01/2019-12.html

この悲惨な状況で「Zが売れてる!」と思えるニコ爺はしあわせw
0445名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-HhUQ)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:18:54.38ID:wKL26J4Jd
平均単価×シェアで売上金額比も推定できるがニコンZ50は当然ドベ
0448名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-LiBQ)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:41:42.78ID:WdE5MNLfd
>>445
RPが壊滅的に売れなくてもkissが売れてれば満足なんですね🎶
0451名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-HhUQ)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:52:18.05ID:wKL26J4Jd
>>448
Z6,7が壊滅的に売れなくてもZ50が売れてれば満足なんですねw
0452名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-LiBQ)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:55:30.63ID:WdE5MNLfd
>>451
わろた!
小学校低学年並みの返しをありがとうwww
0454名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-LiBQ)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:59:24.19ID:WdE5MNLfd
>>451
次はZ6よりRPが売れてるB&Hのランキングよろしく!
0455名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-HhUQ)
垢版 |
2020/01/15(水) 13:13:01.82ID:3Ee2Wfaqd
>>454
これはね>>441に対し正しいモノの見方を教えてあげてるの
ニコ爺は真実から目をそらして、都合のいい所だけ切り取る癖があるから
0456名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-HhUQ)
垢版 |
2020/01/15(水) 13:16:22.31ID:3Ee2Wfaqd
>>427にも書いたけど、
ニコ爺は「世界でニコンが大人気」といった曲解を行いたがったり、自分たちの文化が十数年前の水準並みであると思い込んでいるが、この誤解には失笑を禁じ得ないよ
0457名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-Yowj)
垢版 |
2020/01/15(水) 13:47:54.57ID:Ztxs0Y7Bd
悔しそうw
0459名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-HhUQ)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:10:50.99ID:3Ee2Wfaqd
>>458
いえいえ、その点ではまだまだニコ爺の気持ち悪さにはかないませんて
0460名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-r0AL)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:12:14.04ID:kjwvrHmMd
>>437
モニターのパーツとしては多分同じだと思うけど、気にした事無いなぁ。
実用上は、フォーカスポイントのエリアの違いが大きいから、そちらを気にした方がいいのでは?
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:15:21.83ID:oQr3tgoh0
>>460
ありがとう
今調べたらD5300も同じスペックでした。
iPhone並を期待してたのですが、背面液晶はあまり進化してなさそうですね。
0462名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-r0AL)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:16:50.28ID:kjwvrHmMd
>>461
iPhone11と比較すると劣るかもね。
iPhone7やiPadProとの比較では個人的には気にならない範囲かな。
0463名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-M7HF)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:27:11.58ID:XGxbRL5QM
>>456

フフッ ニコ爺が世界中にいるのを知らないみたいだな。

アメリカでは、Nikon FE とコダクロームで家族写真をいっぱい撮ったパパ連中が現在ニコ爺になっとる。
その子供たちは、大人になってから楽しかった子供時代の写真を見る時 Nikonのカメラとコダックを想起する。
楽しかった甘い思い出はNikonとコダック に彩られているんだ。
その子供たちも親になり父からもらったマニュアルのNIKKORレンズをFTZとともにZ 50に付ける。
そして親にしてもらったように我が子の写真やビデオをZ 50で撮るんだよ。

これはアメリカに限った話しではなく、世界中で連綿と執り行われておりNikon魂のフォトリレーと呼ばれている。
0464名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-pVdB)
垢版 |
2020/01/15(水) 18:41:28.65ID:Tzr1CsQKd
海外のニコ爺はレフ機のファン
日本国内在住のニコ爺は基地外ボケ老人

だからZ50なんて全く売れない
0465名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Srd1-RTGi)
垢版 |
2020/01/15(水) 18:51:27.78ID:l41jv4Ryr
海外はカメラユーザー全体がレフ機っぽいのを欲しがるから
他社もEVFの位置がレフ機の位置に準じたのばっかり

事前に出回ったデザインはレンジファインダーっぽい作りで
ポップアップ式EVFだったのに実際出てきたZ50はこれだし
0468名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0H0a-PuP2)
垢版 |
2020/01/15(水) 19:27:29.32ID:4hAUDXH4H
Z30はEVF無しでいい。
Z50よりも3万円安い価格設定ならバカ売れするだろう。
0470名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-Yowj)
垢版 |
2020/01/15(水) 19:58:40.77ID:icf3jDj8d
>>469
めっちゃ悔しそうwww
0471名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0Hca-PuP2)
垢版 |
2020/01/15(水) 21:16:03.51ID:085lj8+2H
Zシリーズの中でZ30は売上高でも販売数量でも最大になるだろう。
0475名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-r0AL)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:30:05.12ID:oXZsY/+/d
>>472
>>473
換算375mmをこのサイズ感で撮れると、よほど激しい動体や暗所等の厳しい撮影条件以外はFマウントを使う気になれないね。
Zマウントの100-400も楽しみだ。
0480名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spd1-XHeb)
垢版 |
2020/01/15(水) 23:45:02.60ID:6ka7cBYUp
ベストセラーのデジタルカメラは

10万以下のAPSーCが並んでるからな

Z30が出たらオリンパスよりは上を狙えるだろう
0482名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0Hca-PuP2)
垢版 |
2020/01/15(水) 23:56:48.42ID:085lj8+2H
Z30が出たらソニーとm4/3はエラいことだろな。
0490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 228d-HLSl)
垢版 |
2020/01/16(木) 07:57:16.76ID:/vPxmvj60
>>487
いやどう見ても不自然だろ
0494名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-pVdB)
垢版 |
2020/01/16(木) 13:24:49.75ID:fda2CMgEd
Z30なんて作って不良在庫の山を更に増やすのか?
世界的に見たらZマウントは大失敗で経営的には撤退しかない

特にZ50はアマゾンのランキングだとGFX以下という不人気ぶり
日本国内のニコ爺だけがニコンの広報活動に騙されてこのゴミ糞を買ってるんだよ
0495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 299e-PuP2)
垢版 |
2020/01/16(木) 13:28:28.12ID:MVmo4+tY0
>>494
お前はバカか?
0500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 314e-IehG)
垢版 |
2020/01/16(木) 15:30:16.62ID:P3C6nEf40
>>494
ゴキブリ乙
0501名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-Hwk5)
垢版 |
2020/01/16(木) 16:50:57.78ID:Ljut8940M
Dシリーズが3000/5000/7000で多すぎ的な話もあったのに、Zで30/50/70になるのは多すぎじゃないのかってのはあるよね。

Z30=レンズ交換できるコンデジ扱い?
いやそれじゃニコワンじゃん的な。

αのラインナップは知らんけど、フジじゃファインダー無しのX-A5/A7あたりは空気。Xtransじゃないってせいもあるけど全く話題になってない。

今のニコンに必要なのか?
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 17:08:41.73
αじゃあなくて、一番売れてるEOSMのラインナップ見た方が言いよ。
今、α6100がKissMの牙城に迫ってるっていう頂上決戦の真っ最中だから。
0504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8279-0hUg)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:23:45.18ID:XCzvsGdj0
ニコキヤノがミラーレスの分野で出遅れたってことは否めないし
企業規模が桁違いのキヤノンはともかく、ニコンが苦境に立ってることも間違いないし
いまニコン叩きが激しいのは仕方ないんだけど
カメラの話に特化したスレはできないんかねえ
0509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 827f-Zhoq)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:07:06.65ID:SCOt/5yd0
Z50は真っ赤っか
0510名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-pVdB)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:39:06.56ID:fda2CMgEd
>>508
ニコ爺は事実を受け入れないと
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8684-E85n)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:44:48.16ID:Kz7AZJIF0
ここのアンチって何ものなんだろね
お金貰ってるなら余りに情けない
ボランティアでやってるなら絵に描いたような底辺
0513名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-r0AL)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:24:11.42ID:l54NczGjd
Z50での回折補正オンオフの検証とかの記事はないのかな?
レンズのせいか回折補正のせいか切り分けが出来てないけど、f13とか16にしてFマウント手持ちレンズとの比較で光芒があまり出なくてのんびり検証中なんだけど。
0514名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-M7HF)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:27:24.41ID:enSMz82Kd
>>494
本当にGKは馬鹿だよなw

Z50ダブルズームキットは、全ての店で在庫切れの売れ行き。
それより2万円安いEVF無しのZ30が発売されたらZ50の倍以上売れるこれは間違いない。

今まで1番の売れ筋APS-Cミラーレスをニコンのラインナップに無かったことが異常だったわけ。
やっとまともなラインナップを埋める為にもZ30は必要だな。
0516名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-HhUQ)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:38:58.42ID:1Y7cBS33d
ミラーレス一眼の平均単価と台数シェア(12月2日から1月5日)

EOS-Kiss M 82100円 8.0%
α6400 112200円 7.5%
Z50 137600円 3.8%
http://digicame-info.com/2020/01/2019-12.html

この悲惨な状況で「Zが売れてる!」って・・
もう少し現実を直視しようよ
0520名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-HhUQ)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:08:55.68ID:Hhm+c2o+d
>>518
馬鹿なの?
αより2割少し高いだけで売上数半減だぞ
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 922d-/9JE)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:09:13.38ID:pcmlmcNb0
>>516
発売1ヶ月でkissの半分しか売れてなくて売れてる連呼だもんな
ニコ爺って頭おかしい
0523名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-HhUQ)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:13:39.25ID:L1zVVPDEd
>>519
どうしても品薄ということにしたいみたいだが既にヨドバシにも在庫復活してんだがwww
0524名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-M7HF)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:18:12.74ID:enSMz82Kd
>>516

今まで 0% だった市場シェアをたった1ヶ月で3.8%も獲得したというのが凄いことだと分からないのかい?

Zマウントレンズの本格派APS-Cカメラだから、写りを最優先にするカメラマンはZ一択になるだろう。
KISS-Mはデザイン優先のカジュアルカメラだからZに写りで勝てない。
キヤノンはニコンに対抗する為にRFマウントのAPS-Cミラーレスを出すことになる。
そうなるとEOS-Mはしりすぼみになるんゃないかな?

Z30も出たら今年と来年でAPS-Cミラーレスのシェアはニコンが相当増えるだろう。
0525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9169-A78j)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:25:04.35ID:+LLer/pQ0
>>523
ヨドバシは店舗間で都合しあってるの知らないの?
だから、調べると店舗の在庫はほぼ「お取り寄せ」になってるんだぜ?
そして共通在庫がなくなると一斉に在庫なしになるw

そんなことも知らなかった?ww
0526名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-HhUQ)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:27:26.26ID:dtlS44IQd
>>524
他社が増税前駆け込み需要の反動にあえぐなか、キャッシュバックとスペック詐欺ででブーストかけてボーナス時期に新発売したのに他社の半分しか売れなかった

これを売れたというのは苦しいだろw
0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9169-A78j)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:33:23.65ID:+LLer/pQ0
>>526
ネガしてるのわっちょいで22-さんだけなのはどういう気持ち?

                       ∩___∩
      __ _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶| ♪
      (/   "つ`..,:       (●)  (●) 丶   
     :/       :::::i:. ハッ   ミ (_●_ )    |   
     :i        ─::!,,   ハッ  ミ、 |∪|    、彡__ 
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   ハッ  / ヽノ     ___/ 
     r "     .r ミノ~.       〉 /\    丶    
    :|::|    ::::| :::i ゚。        ̄♪   \    丶    
    :|::|    ::::| :::|:               \   丶     
    :` |    ::::| :::|_:              /⌒_)
    :.,'    ::(  :::}                } ヘ /
    ::i      `.-‐"                J´((
                               ソ  トントン
0530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 922d-/9JE)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:55:04.17ID:pcmlmcNb0
>>524
もうまともな経営者ならわかるレベルで勝負ついてる
レフ機の寡占時代に先行者利益を享受してたのにもう忘れたのか
今はソニーとキヤノンの天下。ソニー一強に対して、企業規模の違うキヤノンと体力勝負して勝てると思うのかな
レフ機だけで倍近く離されてるのに
0531名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-M7HF)
垢版 |
2020/01/16(木) 23:06:36.44ID:enSMz82Kd
>>530
体力勝負なんてしてないだろう。
最も売れ筋ドル箱であるAPS-Cミラーレスの機種を拡充するだけだ。
最重要な売れ筋カテゴリーにあった穴を放置し続けるほうがニコンは販売機会を喪失し利益を失ってしまう。

ZマウントのAPS機は、ニコンに欠けていた穴を埋めるピースだ。
Z30は出す前から大ヒットが確実な商品と言える。
0533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 922d-/9JE)
垢版 |
2020/01/16(木) 23:13:56.35ID:pcmlmcNb0
>>531
もう手遅れ
ペンタ路線確実
体力勝負はキヤノンが仕掛けてくるだろ
aps-cもスマホに食われて先細り、フルサイズはソニー。
ニコワン、keymissionの次はZも撤退だろうな
後追いしかできないんだから仕方がない
市場を作れない、市場の先が読めないメーカーは消え去る運命
0534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1df9-7eDw)
垢版 |
2020/01/16(木) 23:23:04.93ID:Ufi6JJXD0
>>533
スマホに食われているのはコンデジだよ
レンズ交換式は若干減っているものの大幅には変わっていない
スマホは将来的にも構造上は望遠やボケなどで著しく劣る
0536名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0Hca-PuP2)
垢版 |
2020/01/16(木) 23:40:28.58ID:+PWZC+tcH
Z30は売れるぞ。
大ヒットする。確実。
非Sラインコンパクト単焦点レンズ2種の発売とタイミングを合わせれば最高だろ。
0537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-mzut)
垢版 |
2020/01/16(木) 23:44:51.25ID:eTKSeQo60
>>534
いやいや、普通の人はもうデジカメを買わなくなっているので、コンデジの次にダブルズームで10万円以下のエントリー市場が崩壊し始めている。
だからZ50以下のZ30なんて出さない方が賢明で、むしろ重厚長大のフルサイズに辟易ぎみのマニア向けにZ70の方を出すべき。

最新型スマホのカメラと画像処理性能は素晴らしいよ。
超広角もカバーしちゃったし、屈折光学系の採用で望遠もカバーしつつある。
画像処理で作るボケも普通の人には充分なクォリティーになって来たし、手持ちの夜景など下手なデジカメよりよっぽどキレイ。
普通の人にとっては、最早レンズ交換式も含めてデジカメなど不要。
0538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 23:54:23.88
バカ過ぎねーか?
その画像処理が素晴らしいとか言う10万円越えてるモシモシなんか売れなくてアップル焦ってるぞ。
0539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:02:51.25ID:d4Ltri2v0
>>538
その言葉そのままお返しするわ。
10万円以上払って写真しか撮れないデジカメなんてもっと売れないだろうw
0540名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0Hca-PuP2)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:19:15.99ID:m/qf0ATPH
この人の意見では、
https://youtu.be/aQpsaTyPn_M

Z50は常に持ち運ぶカメラとして優れている。ただ、Z50はローライトの状況で動く人や物を撮影するのは難あり、だと。

つうことは、非Sラインのコンパクト単焦点が出てくればいいんだな。
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 827f-Zhoq)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:20:41.69ID:B2Oox75E0
まずニコンは色がおかしい
クソみたいなカメラを量産してきたこと反省しろ
それが更生の第一歩だ
0542名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0Hca-PuP2)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:26:44.46ID:m/qf0ATPH
ロードマップにある、Zマウントの非Sラインのコンパクト単焦点2種にはVRは付く?付かない?
0543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 461f-A78j)
垢版 |
2020/01/17(金) 01:38:16.16ID:dHHhtm2v0
>>542
つかないでしょ
そして非Sラインのコンパクト単焦点レンズと同じくらいのタイミングでEVFレスでボディ内手振れ補正付きの
Z30を出すんだよ
俺はそんなカメラ欲しいとは思わないけど
0544名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0Hca-PuP2)
垢版 |
2020/01/17(金) 01:41:48.16ID:m/qf0ATPH
>>543
Z30にボディ内手ぶれ補正は付かないだろ。そんなもん付けたら高くて重くて大きくなる。
0545名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-HhUQ)
垢版 |
2020/01/17(金) 06:15:48.15ID:ctN/oEdGd
>>534
レンズ交換式が減ってないとか馬鹿も休み休み言えw
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/dw-201911.pdf

毎年2割減ってく市場のうち、レフ機ときたら3割減ペース
一番苦しいのがレフ機メインのニコンなんだよw
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82da-1OGk)
垢版 |
2020/01/17(金) 06:59:28.99ID:k38IpnjN0
昨年末の業績発表の時、Zの販売戦略の失敗を自ら認めて高価格帯にシフトするって宣言してたのに
なんで外野はZ30が出たらバカ売れだとか大騒ぎしてるのか。。w
0549名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-HhUQ)
垢版 |
2020/01/17(金) 07:01:07.33ID:eCbe9rWXd
>>534
これ読んで現実を直視する癖をつけようねニコ爺さん
http://digicame-info.com/2019/07/post-1266.html

レンズ交換型カメラ全体の動きを見ると、この6月が75.7
うち一番シュリンクしているのがフルサイズ未満の一眼レフだが、フルサイズ以上の一眼レフも5.1から2.0に縮小している
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e1ad-pVdB)
垢版 |
2020/01/17(金) 07:24:42.79ID:S0LkPCwN0
>>548
米国の科学的調査で色再現性が最低だったのがニコン機なんだが
0552名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-Yowj)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:19:00.05ID:TwDXhQ49d
>>550
科学的調査w
0553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 922d-/9JE)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:25:34.70ID:Br+1z8990
>>534
現実を見れない典型的なニコ爺脳
0554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 922d-/9JE)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:26:42.31ID:Br+1z8990
>>551
cipa見てから出直してこい
0555名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-HhUQ)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:27:33.38ID:eCbe9rWXd
>>551
5年も前で止まってるグラフの別の指標を持ち出して物事を矮小化する馬鹿
レンズ交換式の出荷数が2,3年で半減している事実から目をそらして何の得があるの?
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:45:06.18ID:d4Ltri2v0
>>551
そのデータは、青い部分がコンデジとレンズ交換式を合わせたデジカメの出荷金額、オレンジは交換レンズの出荷金額だよ。
しかも5年前のデータだしw

最新状態はこれ。
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-201911.pdf
レンズ交換式デジカメの出荷実績は、前年同期比台数ベースで77.6%、金額ベースで80.4%。
特に一眼レフは台数ベース67.2%、金額ベース58.1%と壊滅状態。
0557名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-HhUQ)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:58:30.89ID:s2JIBsoLd
そんな壊滅状態のフルサイズレフ機の新型に全力投球なのがニコンwww
0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM52-01jf)
垢版 |
2020/01/17(金) 10:16:45.71ID:6WnniWuJM
このスレ見てて何がなんでもニコンを擁護したい人々の熱量を感じた。
これは金になる。
アップルでもグーグルでもいいから画像処理エンジンパワードbyニコンと名付ければいい。
もちろんそんな技術などニコンは無いのでバッチだけ。
でもこれは効く。絶大に効く。
ニコンが入ったスマホは他とはキレが違う。他のはCG、ニコンはアートの領域。
そんな声が聞こえてくる。
0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e101-hz3r)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:51:01.26ID:qBTL3mL50
〜〜〜新子安駅で踊り子号に使用の国鉄185系・JR251系を撮影の諸兄へ〜〜〜

以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

●◆●◆撮り鉄の決まり◆●◆●

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇□◆★◆☆●★□◆▽☆▲○■◆▽○□◎◆☆●■★□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0574名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-M7HF)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:25:22.95ID:q1asWv47d
>>543
Z30に手ぶれ補正は付きません。
Z50からEVFを取ったスクエアなカメラになる。

Z30がでたらAPS-Cミラーレスのトップ独走のヒットは間違いないだろう。
Z50は、たった1ヶ月でニコンのAPS-Cミラーレスのシェアを0%から3.8%まで押し上げてくれた孝行息子。
Z30もそれ以上の働きをするんじゃないかな?
0579名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0Hca-PuP2)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:55:00.96ID:m/qf0ATPH
EVF無しで、その分価格が安くなる方が消費者は喜ぶと思う。
0580名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-pVdB)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:06:52.80ID:fwd532ZCd
Z50の売れ行きすげぇw

北米アマゾンのミラーレスランキングで100位圏外!!
B&Hデジカメ ランキングでも30位以内に戻れる気配無し!!

ニコンの新型カメラでここまで売れない機種は史上初
高価なZ7よりも売れてないという奇跡を起こす!
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2205-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:46:15.63ID:yqOgqEXG0
我慢できなくて、z50ダブル買った
本当は18ー140セットが出るまで待ちたかったけど
0585名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0H91-PuP2)
垢版 |
2020/01/17(金) 22:12:51.83ID:yKnJvfObH
ソニーが開発中の新しい超高性能キットレンズが出るまでじっとしているべきだ。今Z50を買うと後悔するかも。
0586名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-LiBQ)
垢版 |
2020/01/17(金) 22:28:56.19ID:6rIsneAQd
>>585
ソニーのキットレンズとか、全くもってどーでもいい。
0590名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0Hca-PuP2)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:11:34.32ID:qHgYZ01rH
>>589
そうそう。
0591名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-4p8y)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:31:02.99ID:3oGE7efaa
液晶引き出して自撮りモードにしたら液晶もEVFも点灯しなくなった(笑)レリーズすると遅れてシャッター切れるので自撮りモードのままのようだ、snapbridgeで画像送ってきたので撮影はできてた(笑)
0592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9102-mzut)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:38:37.70ID:fUdeE/X00
>>547
しかも噂だけで何も公表されてないカメラでな
脳味噌がお花畑のNikon信者
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM22-ANbn)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:26:39.51ID:9YeGnjd6M
>>596
カメラのスイッチ切らずにレンズ外しただろ?
VR機構がロック位置にハマってないんじゃないかな?

レンズ内手ブレ補正のレンズは全部外す前にカメラのスイッチ切らないとこういう事が起きる

単に遊びが大きくてカタカタ聞こえるだけかもしれないけど
0600名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-1c8F)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:43:29.67ID:pJLTlXgKM
5.5段も補正するんだから、そりゃ盛大に動くだろう
移動時にVRユニットを固定するためのバッテリー内蔵マウントキャップ
みたいなものが大量に売れるのならメーカーも出すんじゃないかな
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/18(土) 11:53:06.57
先週の連休では一人しか作例アップできなかったけど、今週の週末はもう一人作例出せそうだね。
これでユーザーが合計2名になるかどうかという瀬戸際。
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 299e-PuP2)
垢版 |
2020/01/18(土) 11:56:02.54ID:jPhgbG/O0
ゴキブリの夢
0606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 922d-/9JE)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:20:09.21ID:RuNojbRI0
>>547
そりゃニコ爺はカメラもレンズも基本買わないからな
だからシェア低下してる
0608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW eebb-HhUQ)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:25:48.79ID:06cAUNC50
>>607
動物瞳AFがないからかピントが甘いね
0611名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-pVdB)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:59:13.72ID:VptYopYTd
このゴミ画像を褒め称えるニコ爺たち…
キモすぎw
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 314e-IehG)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:38:59.20ID:Fxbg3h5x0
>>596
カタカタ音がするのはVRちゃんが「お前下手すぎるやろ!カス!」と叫んでる証拠
0613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2205-mzut)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:48:07.85ID:2w+sA3Dl0
キャッシュバック終了ちょい前にヤフーショッピングでダブルズーム買った

因みに157000円のポイント20%だった。
0616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW eebb-HhUQ)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:26:30.16ID:06cAUNC50
>>615
だよなあ
左の木を見てもどこにもピントあってねえもんな
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9169-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:07:55.07ID:nDg55Ydd0
超絶いいレンズっぽいから、ちょっと高いかなと思ってたけど
かなりお得なキットってイメージに変わってきた

いいキットレンズだって宣伝すればかなり売れると思うのにな
0621名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-r0AL)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:24:46.19ID:48khN7Ufd
>>614
マップカメラの下取り価格が何故か2千円あがったメールがきてたから、値下がりは緩やかかもね。
少しでも安く買いたい人はZ50自体の値下がりよりも、PaypayとかLinepayとかのキャッシュレス系のイベントを狙った方がいいかも。
0622名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spd1-gGzZ)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:50:27.79ID:Du8dI4MTp
>>620
DXサイズとしてはノイズ対策凄えんじゃねえのってだけで、常用感度でどれくらいきれいに写るのかわかんない。
このピンボケ感ががノイズリダクションの結果なら、塗り絵やりすぎって話だし、ISO400〜1600あたりで一枚シャープなのみたい。
0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9102-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:01:31.34ID:2zL6X1Ao0
普通もっと左に寄せるか縦位置だと思うんだが
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9d2-yvIt)
垢版 |
2020/01/19(日) 02:06:16.72ID:+EfHCqZD0
>>624
従来のミラーレスは望遠レンズよりも先にそれを作って
標準ズームとの組み合わせでダブルレンズキット化するよね
最初にそれをやらなかったってことはあんまり期待できないんじゃない?
むしろ単焦点は高級志向に振ってきそう
0628名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0Hca-PuP2)
垢版 |
2020/01/19(日) 02:11:06.13ID:/2H3Zm58H
もしZマウントの仕様を公開してサードに自由にZマウントレンズを作らせたら、どうなるんかね?
0630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8684-E85n)
垢版 |
2020/01/19(日) 02:46:40.99ID:uKyveMu60
単焦点が気になるならSラインに投資するのが解
どうせZ一桁を手に入れる事になるから
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 027d-HLSl)
垢版 |
2020/01/19(日) 03:36:21.53ID:OgAKJIxT0
>>628
EFマウントが超長期間一眼レフのシェア一位だったのにefに最適化したレンズなんて出した所なかっただろ?
今仮にZがいきなりシェアトップになろうとFEのマウント挿げ替えしか出ないよ
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 922d-/9JE)
垢版 |
2020/01/19(日) 08:40:44.06ID:0D1E7efF0
>>629
ドケチなニコ爺に限ってそれはない
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 922d-/9JE)
垢版 |
2020/01/19(日) 08:42:39.99ID:0D1E7efF0
>>628
シェアが低過ぎるからどこも参入しないだろ
その他のシェアだし
まだレンズ作ってもらえる立場だと思ってるアホなニコ爺
0640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5da-kXaD)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:45:39.00ID:u3/Qqp7l0
Z16-50 https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/spec.html#lens
M15-45 https://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-m/ef-m15-45-f35-63-is-stm/spec.html
E16-50 https://www.sony.jp/ichigan/products/SELP1650/feature_1.html
ZもMもEも標準キットレンズ構成がほぼそっくりだが
マウント面のさらに後ろ、センサー直近の後玉の大きさは Z >M>E だ。
そして光学性能も Z >M>E だな。
0642名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-x7N3)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:50:44.21ID:t3iELCn4M
>>640
未だに光学性能とか言ってるやついるからスマホにカメラが食われてる理由もわからんのだろーな
0643名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-1c8F)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:56:37.93ID:hora9YEnM
山木社長がLマウントに最適化したいと思っていても
そこは会社としてEにも流用可能な設計にしてくるだろう
これはRFやZに参入しても同じで
サードとしては数が出てるマウントを無視できない
0645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 922d-x7N3)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:19:31.00ID:0D1E7efF0
>>644
専用設計でなくても作ってもらえないだろ
全然売れてないし
0649名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-LiBQ)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:53:45.68ID:plGd5iy0d
>>642
実際使う身としては光学性能重要だけどな。
便利ズームでも周辺ボケボケの奴とか投げ捨てたくなる。
0651名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-LiBQ)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:56:17.41ID:plGd5iy0d
スマホとの差別化、というかスマホユーザーに使ってもらうには光学性能は重要。そこを軽視するようなメーカーに未来はない。
0654名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-LiBQ)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:15:45.22ID:plGd5iy0d
>>653
ニコンに関してはこれからも良いものを目指してもらいたいね。
0655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e1ad-pVdB)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:18:27.70ID:awKFlmiA0
ニコンは詐欺スペックのゴミしか作れないんだが
0657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e1ad-pVdB)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:27:33.04ID:awKFlmiA0
>>656
だから海外市場じゃ全く売れてない
カメラ雑誌やニコ爺の妄言に騙された情弱老人だけしか買ってないよ、こんなゴミ
0658名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-LiBQ)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:28:04.39ID:C/0SVDDxd
>>656
販売網の弱いニコンがZ50でヒットを飛ばしたのは正に他社負けない良いものを作ったからだろ。ソニー並みのショボい標準ズーム付だったら叩かれるだけ叩かれて売れずに終わってた。
0659名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-LiBQ)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:30:25.69ID:C/0SVDDxd
>>657
どことは言わないが国内でも海外でも売れない最新廉価版フルサイズミラーレスの立場は?
0661名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-uj0h)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:33:29.00ID:Nog+PqsoM
>>656
違うな。Z50は既存のニコンユーザーにとって良い物かつ売れる物を作ることができた。
新規ユーザーに売れる物かというとちょっと疑問なんだけど、それは今からが勝負だな。
0662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e1ad-pVdB)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:33:52.43ID:awKFlmiA0
>>659
EOS RPもα6400/6600も売れてる
全く売れてないのはZ50だけ
0663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ef2-6zBS)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:38:29.34ID:ffFCqvW00
>>661
既存のNikonユーザーの中でニコンの名前が付いて無いと拒絶反応を起こして他社に行かなかった人間が買ったんだよ。
だから販売店に手を回してFTZのセールを非公式に後押しした。

既存信者にとって良い物ってのはNikon製であることだけで十分。
0664名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-uj0h)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:44:03.77ID:Nog+PqsoM
>>663
全部あなたの想像ですね。
反論は無いようですね。
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 922d-/9JE)
垢版 |
2020/01/19(日) 14:50:00.92ID:0D1E7efF0
>>651
ひと昔前に音質もイヤホンもクソなiPodガーて言ってたソニ基地も駆逐されたように、光学性能とかわかるユーザーに向けてだけ製品作ってたら廃れるだけでしょ
0668名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-LiBQ)
垢版 |
2020/01/19(日) 14:51:47.08ID:C/0SVDDxd
ソニーに鞍替えしたニコン信者が戻って来たのはあるかもしれんね。年末商戦見る限りキヤノンは戻るどころか流出する一方のようだが。
0669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8684-E85n)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:26:02.49ID:uKyveMu60
今はネットで簡単にまとめて売却できるから
ソニーにマウント替えした旧ニコンカスタマ
がZ50に戻ってくる流れは現実的にありそう

もともとロイヤルカスタマではないから現在
のZ50の評価で気持ちが揺れているとの推測
は間違いない
0670名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-HhUQ)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:42:05.72ID:nx8scewwd
ニコンもシェア落としまくりなのにどうしてそういう妄想ができるんだろw
馬鹿なんだろうか
0671名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-LiBQ)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:30:30.60ID:C/0SVDDxd
>>670
キヤノンの話が出ると激高するねーw
0676名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-pVdB)
垢版 |
2020/01/19(日) 17:10:01.69ID:zS0KAU3ed
>>675
日本国内で数千台が売れただけで海外市場で大敗北してる
つまりトータルでは全く売れてない
だからニコンですら専用交換レンズを出す予定すらない
0680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8684-E85n)
垢版 |
2020/01/19(日) 17:21:43.24ID:uKyveMu60
>677 と間違えた
鬱だ氏のう
0682名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-/9JE)
垢版 |
2020/01/19(日) 17:58:02.96ID:Rtr9OdYjM
>>668
ニコ爺の中でだけシェア上がってるからな、妄想にしてもひどい
0684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1df9-7eDw)
垢版 |
2020/01/19(日) 18:55:47.69ID:QwyCyrBp0
そういや以前、日本人の水泳選手が韓国で高級カメラを盗んだとして捕まったけど
レンズのない状態でカメラに穴が空いているようなものだったから
ゴミのガラクタをカバンに突っ込まれたって言っていたなあ
全く興味のない人だとそう言う認識だってのはわかる気がする
レンズがついて売っているのがカメラ
0688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2205-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:57:32.04ID:dfcUjm8s0
ニコン様 早くマイクロZ DX40/2.8出してください。
出来たら3万円くらいでお願いします。
0689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e1ba-6zBS)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:08:38.28ID:9Hqf5Q2H0
Z50、最上では無いけどまずまずキチッとしたカメラを作ってきたという印象。
ニコ爺と言われるけど、デザインや操作性はフジの方が遙かに爺さんモード。
画質面でも周辺部まで破綻無く、こちらもまずま良好。
これでニコンのミラーレスマウントはソニーと同様一本化出来た。
5年のビハインドはあるけれど、APS-Cの上位機種とファインダー無しの下位機種も出せば、
ミラーレスでもそこそこの存在感が出せそう。
0694名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-63hf)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:00.57ID:kqntOatEa
いい機種ではあると思うけどゲームチェンジャーになるほどのパワーはないしまあ売り場の片隅に座れる程度の立場は得られたかなという感じだなあ
突出して秀でたところがあるわけではないのでニコンユーザー以外がこれを選んで手に取るか?と言われると想像し辛い
0696名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0Hca-PuP2)
垢版 |
2020/01/20(月) 01:17:18.90ID:3lQCk+HHH
Z50の出現でソニーのカメラがゴミに見える。

時代は変わった。
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 253e-twFg)
垢版 |
2020/01/20(月) 07:13:41.09ID:YdVRiKc50
これ電源入れた時とかスリープ復帰のレスポンス悪いな。
ストレス溜まるわ
0702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9102-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 09:29:14.84ID:0RmL9BdM0
初のニコンAPS-Cミラーレスだから一部のニコン信者が最初飛びついて買ってるだけでしょ
しかも一機種のみだし
逆にここである程度数出なかったら本当にやばいよニコン
0714名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-GzQO)
垢版 |
2020/01/20(月) 12:31:13.42ID:WF92NqZ0M
Z50があればサブは要りません。
D5同等の画質、D500同等の操作性、D5600より軽いボディ、D850同等の防塵防滴、強靭なボディ
ニコンの技術を余すことなく注ぎ込んだZ50
メインとサブをこなすカメラだ
0724名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-M7HF)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:03:48.50ID:CisYdQDEd
>>718
余裕
Nikonは、世界中で信頼出来るカメラのアイコンなんだよ。
メルセデス・ベンツと同じ、誰もが「質実剛健とエレガント」を反復的に思い起こす。

世界中のNikonファンがニコン製ミラーレスカメラを欲している。
その顧客に対して誠実に応えているだけ。

それよりNikonアンチって不思議なんだよね。
カメラや写真に長年貢献してきたニコンという素晴らしい日本の会社を敵視するっておかしいな。
SONYファンボーイ?朝鮮人?

まあ、アンチはまともな奴じゃないな
0726名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-HhUQ)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:16:30.68ID:D0o0r0AFd
「ニコンのどこがダメなのか?」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54234?page=3

自分たちが永遠に他よりも優れていると陶酔的に思い込むところ。

取るに足らないくだらないものごとを見つけて「世界でニコンが大人気」といった曲解をおこないたがる。

ニコ爺はこんにちになっても、自分たちの文化が十数年前の水準並みであると思い込んでいるが、この誤解には失笑を禁じ得ない。
0727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6e10-sV0n)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:24:32.98ID:O5GHeJrL0
>>722
GR3はカメラ、RX100はガジェット。そんなイメージ。ガジェットってのが悪い意味じゃないよ。カメラ1台だけならRX100が良いだろうけど、一眼とか他のカメラがあるならGR3が良いと思う。写真を撮るだけが目的なら、俺はiPhoneで十分だわ。
0730名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0Hca-PuP2)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:50:37.23ID:3lQCk+HHH
Z30が出るとわかってるのでGR3を買う気が失せた。
0731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2982-slv+)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:56:39.06ID:SRdosS090
>>727
俺はRX100はカメラ、GRIIIはツールという感じかな。
カメラはRX100で十分なんだけど、趣味のツールとしてはGRIIIに惹かれる。画質も好きだし。

>>728
一時期水草やってたわ。
給料伸びないので、熱帯魚はやめて植物に変えたけどそれほど変わらんなw
0732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0202-HLSl)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:04:14.35ID:pujWgCIx0
GR2
レンズ レンズ構成:5群7枚(非球面レンズ2枚)
焦点距離、F値 18.3mm(35ミリ判換算で約28mm相当)、F2.8〜F16
撮影距離範囲
(レンズ先端から) 標準:約0.3m〜∞
マクロ撮影時:約0.1m〜∞
顔検出 最大10人まで検出
有効画素数 約1620万画素
撮像素子 APS-Cサイズ 23.7mm × 15.7mmサイズCMOS、総画素数約1690万画素

GR
有効画素数 約1620万画素
撮像素子 APS-Cサイズ 23.7mm×15.7mmサイズCMOS、総画素数約1690万画素
記録画素数 静止画 【3:2】4928×3264(L)、3936×2608(M)、2912×1936(S)、1280×864(XS)

GR3
レンズ レンズ構成 4群6枚(非球面レンズ2枚)
焦点距離・F値 18.3mm (35ミリ判換算で約28mm相当)、F2.8〜F16
撮像部 撮像素子 種類:原色フィルター/CMOS、サイズ:23.5mm×15.6mm
有効画素数 約2424万画素
感度(標準出力感度) ISO100〜102400:オート(下限値/上限値/低速限界値設定可能)、マニュアル
手ぶれ補正 撮像素子シフト方式 (Shake Reduction)(3軸補正)
ローパスセレクター SRユニットを用いたモアレ低減機能 (オフ、弱、強)
ダストリムーバル 超音波振動による撮像素子クリーニング機能(DR II)
記録形式 静止画 ファイル形式:RAW (DNG) 14bit、JPEG (Exif2.3準拠)、DCF2.0準拠
色空間:sRGB、AdobeRGB
記録サイズ:【3:2】L(24M:6000x4000)、M(15M:4800x3200)、S(7M:3360x2240)、XS(2M:1920x1280)、

>>729
0733名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-b4fT)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:30:14.81ID:Q90dhjq+M
grはz50相手ですらafが悪すぎる
一応は像面のはずなのにコントラストのrx100と大差ない
0734名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-pVdB)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:47:11.24ID:8Whrc45Xd
>>733
最新のRX100の方がZ50よりAF性能は遥かに上なんだが
0736名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-HhUQ)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:26:39.31ID:nV6Bscq9d
>>735
ほんとだよ

RX100はイメージセンサー上の撮像エリアの約68%をカバーする、世界最多357点の像面位相差検出AFに加えて、コントラスト検出AF枠も425点へ多分割化し、検出精度を大幅に向上
像面位相差検出AF方式と、コントラスト検出AF方式を併用する「ファストハイブリッドAFシステム」を搭載
さらに、レンズ駆動制御も最適化し、世界最速となる0.02秒の高速AFを実現
0737名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-HhUQ)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:29:26.36ID:nV6Bscq9d
>>735
しかも新開発のメモリー一体1.0型積層型CMOSイメージセンサーと最新の画像処理技術で、RXシリーズ最速のスピード性能を実現
α9でも採用されている最高20コマ/秒の連続撮影時、最大60回/秒のAF/AE演算処理を行うことで、動きが複雑で速さに緩急のある動体にも、高精度なAF/AE追随が可能

Z50のAF性能なんてゴミくずレベル
0738名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-pVdB)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:30:14.33ID:8Whrc45Xd
>>735
ニコ爺は相変わらず嘘つきだな
0739名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-HhUQ)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:31:32.16ID:nV6Bscq9d
ニコンがセンサーやAF性能でソニーに勝てるはずもなくw
0740名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-pVdB)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:31:55.75ID:8Whrc45Xd
そもそもZ50のAF性能はなんて底辺だぞ
0741名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-HhUQ)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:38:06.07ID:iGRfd/4nd
>>735
苦笑いされてるのはお前だって気付いたかい?w
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8de6-otum)
垢版 |
2020/01/21(火) 01:23:16.50ID:bJk2f3ML0
GR3は画質も半端だし
つうかAF性能がGR3レベルにクソでいいならコントラストAFのMFTの安物に単焦点のほうがいい
RX100シリーズについては一インチセンサーで画質がゴミだから要らない
ニコン1で金冠レンズっぽいのがあったけど小型センサーでノイジー画質だからどんなにレンズがよくても駄目だと思ったわ
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49e6-7Yxa)
垢版 |
2020/01/21(火) 03:29:35.74ID:je41LRx+0
Z50レンズキット、中古で税込み88000円!

欲しかったなー!
0751名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-HhUQ)
垢版 |
2020/01/21(火) 06:55:01.93ID:5ePURr+fd
Z50キャッシュバック終了とともに絶賛暴落中かつ在庫ダブつきw
https://i.imgur.com/gsTRpVV.jpg
0753名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spd1-1vBx)
垢版 |
2020/01/21(火) 07:30:42.14ID:ASdmMi1Lp
気持ちわる
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1df9-7eDw)
垢版 |
2020/01/21(火) 09:07:50.65ID:TQp6d/cH0
売れていないのなら後続を出す訳ないだろ
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 09:17:03.75
「これじゃない!」っていう思いが後継機を望むんだよね。
だからZ50の後継機に話が出るってことは、Z50は大失敗だったってこと。
本当にj素晴らしい機種なら後継機なんて話題、微塵も出るわけないのだから。
0762名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-Yowj)
垢版 |
2020/01/21(火) 09:30:23.78ID:QNjb51mld
>>761
型遅れを廉価品として売り続けてるだけやんw
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 09:35:52.03
それでも売れて不満が出ないというのは商品として成功してるということ。
その逆は大失敗。
0770名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-M7HF)
垢版 |
2020/01/21(火) 10:25:12.63ID:/8aMsTiyd
>>769
そうなのか?
6400→後継機6100 ???
正直SONYのカメラは興味ないから知らんw

でも性能的には6400のほうが上なんだろう
今あえて後継機?の6100買う奴は貧乏人か情弱だけだろうよ!
0772名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-HhUQ)
垢版 |
2020/01/21(火) 10:36:07.67ID:m16kPzozd
>>770
お前が一番の情弱だろがw
ニコンがどんだけ遅れてるかも分かってなさそうだな
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 228d-HLSl)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:31:23.25ID:mMSy4znE0
またID無しがアホなこと言ってるのか
バカは飽きないねぇ
0777名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H16-jqlP)
垢版 |
2020/01/21(火) 13:03:44.93ID:Yo9fzpeYH
すげぇ情弱がうじゃうじゃいるw
この調子じゃ他のメーカーのカメラもさわったことないんだろうなぁ。。
ニコンのカメラしか見てないのがよくわかるわ。。
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8de6-otum)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:43:19.89ID:bJk2f3ML0
>>771
金があるならフルサイズでしょw
レンズがすっからかんのソニーAPSCなんてステマでだまされた初心者しか買わない
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a244-FGhO)
垢版 |
2020/01/21(火) 17:02:20.13ID:WizWnhg20
>>780
レンズがないっていつの話だ?
撒き餌F1.8シリーズに動画用超便利レンズ18105G
SIGMAの超コスパF1.4DCDN3兄弟
10万以下で買えるフルサイズ対応のタムロンF2.8ズーム(望遠は発売決定済)
マウントコンバーター不要でフルサイズ用レンズも使える
MC-11でEFレンズも使い放題
0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8de6-otum)
垢版 |
2020/01/21(火) 18:47:44.17ID:bJk2f3ML0
>>781
MC11のもっさりAFをよくもまあメリットとして提示できるよな
ソニー信者は初心者をだまして売るしかできない
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp7b-Teus)
垢版 |
2020/01/22(水) 00:02:20.33ID:CeFQw9kpp
キモヲタさんたちの論議はいつ見ても熱いですな〜
キモいソニー信者のキモニーさんの言うこともナルホドと思うし、ニコンジジイの言うこともまぁそうかなって感じでどっちもさすが糞以下の社会不適合者だすな
アッパレ
0792名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-mMwP)
垢版 |
2020/01/22(水) 07:05:16.45ID:7Z8E6oPhd
Z50もほんと売れてないねぇ
ニコンはZシリーズは全て失敗だなぁ
0795名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/22(水) 07:39:27.72ID:1gODq4wnd
>>792
悔しそうw
0797名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/22(水) 07:52:21.37ID:E/3xB7kLd
>>796
いまだに価格のランキングが売上台数だと勘違いしてる馬鹿発見w
0799名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/22(水) 08:24:39.96ID:0omAjhtad
>>798
発売前のD780もニコ爺の脳内ではすでに馬鹿売れなんだろうww
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f63-er59)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:28:43.66ID:j2Xt2HIS0
価格コムのランキングとかはもう参考値にしかしない方がいい。クリック率とか売れた数と連動はしてないし、検索ワード使用率とか外部からの検索流入とかからの推測地でやってんだろうし。似た型番があったりすると混ざっちゃいそう
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4749-cKaM)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:20:24.73ID:bbTB/6TT0
ニコワンV1を出すタイミングで、
Z50が出てたらニコンのポジションも大きく変わってたろうね
あの時の技術ではZ50は作れなかったのだろうか?
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:10:00.85ID:uNbTMmXL0
>>801
ニコワンV1が出たのが2011年末だから、富士の最初のXシリーズ X-Pro1が出たのとほぼ同時期。
あの当時Z50は無理だろうが、X-T1みたいなのをニコンが出していたら、現在の状況はかなり変わっていたかも。
0804名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF4b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:36:08.74ID:Oso8w3opF
>>796
それそうとう恥ずかしいからね
0805名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF4b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:37:56.63ID:Oso8w3opF
>>798
それとこの世にまだ存在しないZ30とかいうカメラも馬鹿売れすると言ってるぞ
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 074e-BJKh)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:19:31.62ID:8zMcvu5Y0
ニコワンとはなんだったのか?
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp7b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:41:48.14ID:XJa6Z3Kdp
>>809
Dfと並んで、ニコン没落の元凶。
あの時APS-C以上で本気でミラーレスに取り組んでいたら、現在の状況はかなり変わっていただろう。
当時それを指摘してニコ爺達にボコボコにされたアザラシ先生の予言通りになったね。
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp7b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:25:47.55ID:XJa6Z3Kdp
富士がやれたことがニコンに出来なかったことは無いだろう。
富士の路線+フルサイズでミラーレスにまともに取り組んでいたら、ここまでソニーにボコボコにされることは無かったと思うよ。
0817名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:28:48.20ID:1gODq4wnd
なんだかんだ言っても評判いいし売れてるよね
プロもZ50を大絶賛

カメラマン誌1月号の対談でZ50キットレンズは大絶賛!
あのコンパクトに収まる沈胴式ズームは大口径Zマウントの賜物だそうな

山田  じゃあ盛り上がったところでDXのニコンいきましょうか。
阿部  Z50のレンズ。
山田  Z50用というかまあDXですよね。これは2本ともキットレンズと言っちゃ申し訳ないくらいいいよね。
豊田  この次に買うレンズに困りますよね。これよりいいのじゃないと。
落合  Z50買いました! ダブルズームキットです。お約束でレンズキットにしたのではなく、ダブルのズームが両方ともスッゲー良く写るんで、生涯初の「きわめて前向きなキット買い」。キットの2本で完結してもいいぐらいっすね。
阿部  レンズ2本買おうと思ったけど、 だったらボディも一緒に買おうと買った。このレンズいいわ。
赤城  だからこれが私の理想の姿。ニコンのミラーレスは。
山田  これは開発者インタビューさせてもらったんだけど、この沈胴式が Zマウントの径だからきれいに収まるんだって。 元々が太いから。だからこのサイズで収まったらしい。
曽根原 そこを強調したいでしょうね。 Zマウント。これはデザインもいいですね。
阿部  やればできる子なんだよ (笑)。
山田  だよね。 Z50のこのダブルズームは僕はシステムとしてすごくいいなって感じがした。
阿部  その望遠がいいんだよ。
山田  この望遠めちゃめちゃいいよ。
阿部  手ブレ補正が5段。
山田  ニッコール史上最高なんだって。 オレさっき原稿書いたんだもん。
阿部  普通のZはボディ内で手ブレ補正やってるじゃない。でもこれは入ってないからレンズでやるんだけど、 それ5段なんだって。実際暗いところで撮っても結構きてる。
山田  しかもこれ50mm側で50cmまで寄れるのよ。それでテレ側で1mなんですよ。
阿部  ちょっとしたマクロレンズっぽいんだよね。
曽根原 250mmだから375mm相当。
阿部  これ安いのにいいな。
山田  50cmまで寄れるのもいいじゃん。
落合  このZ50をきっかけにZ6やZ7も見直されるというか、 ああZって結構いいじゃんってなるといいですね。 ノクトも出たし、その辺を含めイメージが今までと変わってくれると新人Zオーナーの私も嬉しいです。
0818名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:29:11.64ID:1gODq4wnd
そしてプロ全員に強烈なダメ出し喰らったソニーのAPS-Cwww
Z50に売り負けるのも仕方ないね

曽根原 しばらくフルサイズ用ばっかり出てて、APS-Cは存在すら忘れられてたところだったから。
諏訪  ソニーのAPS-Cはとてもじゃないけど使いたい!!と思えるボディがないから。
阿部  ボディがね〜。
山田  ボディがね〜。
曽根原 あのNEX時代のを引きずってますよね?
0819名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-mMwP)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:43:40.00ID:cmH07Ma4d
>>818
ごめん、売れ行きではソニーの圧勝

ミラーレス一眼の平均単価と台数シェア
EOS-Kiss M 82100円 8.0%
α6400 112200円 7.5%
Z50 137600円 3.8%
http://digicame-info.com/2020/01/2019-12.html
0820名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-YfUq)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:10:25.76ID:LUh9w1PKd
米アマゾン ミラーレスランキング
$800以上の製品のみ記載
ニコンは既に死んでいる

1 A7iii $1798
2 A6600 $1198
5 A6400+1650 $998
6 A7ii+2870 $998
11 A6400 $898
12 A7iii+2870 $1998
13 A7iii+2870+accesory $1998
18 GH5 $1397
19 A7ii+2870+accesory $998
21 EOS-R $1799
23 A7R iv $3498
24 EOS-RP+MountAdapter+accesory $1098
28 A6400+18135 $1298
31 A6600+18135 $1598
35 X-T30+1855 $1299
36 EOS-R+24105+Mount Adapter+accesory $2798
38 A6400+1650+55210+accesory $1148
40 X-T3 $1499
41 Z50+1650+50250 $1196
42 Z6+2470 $2396
43 A7iii+2870+accesory $1998
46 X-T30 $899
47 A7Riii+accesory $2549
49 EOS-R+24105 $2699
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp7b-er59)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:15:07.93ID:1iEoVGU5p
プロの意見はカメラマニアの意見だからなぁ、大多数ユーザーが望む市場のニーズとはかけ離れた感覚の人も多いよ。あと、この手のプロは基本的には古い体質のものが好き。新しいものが流行るとそれについていかないといけないし、過去の実績とか資産で食えなくなるからね。

ニコンが市場の1%くらいのニッチなユーザーの方しか見ないなら、プロの意見が絶対正しいってやってればいいと思う
0822名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-YfUq)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:26:29.38ID:LUh9w1PKd
>>821
交換レンズの少なさ、バッテリー持ちの悪さ、AFの頭の悪さ、CPの悪さなどZ50の明確な弱点について何一つ触れずにスルーしてる
どうせ裏がある
0823名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-mMwP)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:28:54.59ID:VRXayWMfd
提灯記事と言うものが業界にはあってなw
そんなものを後生大事に信じてコピペしる情弱=ニコ爺
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2 FF1f-cKaM)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:33:39.19ID:tc3JFQ9/F
ニコワンのタイミングでZマウントをデザインしてリリースしていたら
ソニーの独走もなかったろうね
先見性ってとても難しい能力だね
0825名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-mMwP)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:35:55.94ID:ML2QUGued
>>824
結果は同じ
ニコンには技術がないから
タイミングの問題ではないんだよ
0826名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-1A09)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:00:58.85ID:8gXRUaivd
>>822
AFは個人的な不満点は瞳AFをワンタッチでオンオフする手段がない事ぐらいかな?

バッテリー持ちは、もっとあってもいいけど、許容範囲。バッテリー持ち自体よりも、残り電池容量がパーセント表示されないのが次期モデルでは改善されたら気持ち的には嬉しいかなという程度。
予備電池買ったけど、撮影中には使った事ない。

CPの悪さってのが、コストパフォーマンスの事だとしたら、CP抜群、稀に見る名機だと思う。
0830名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:15:19.08ID:0FqNT5KEd
>>828
逆にあとから出してもニコンブランド()でなんとかなるものでもない
その証拠にニコンは全然市場を拡大できないわけで
0831名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0H7b-q0hK)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:19:54.59ID:ChhK7R1KH
ソニーがキットレンズの設計をやり直すそうだ。自社か外注かは不明だが。
0834名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:39:01.59ID:NLDueEngd
ライバル機をしのぐ性能なんて皆無なのに値段だけはバカ高いZ50

どういう計算したらコスパ最高になるんだ?
分母分子を逆に計算してるのか?
0840名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-1A09)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:13:31.81ID:UUZ2StDud
>>838
いつもの人がレビューしててちょっと笑った

EVF別売り2万ってところだけ考えるとZ50の方がコスパ良くね?って気がするんだけど違うのかな?
EVF要らねって言うなら、ある意味、別のジャンルの製品な気もするし。(このスレの妄想的にはZ30のライバル機?)
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7e6-cKaM)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:32:33.51ID:brZeJAcg0
>>836
レンズがキットレンズしかない
FTZ経由で使えるとは言うもののFTZって2万円こえてる
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7e6-cKaM)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:35:29.65ID:brZeJAcg0
>>830
ほかのカテゴリに逃げれるソニーと違って
ニコンはカメラしかないから一気に片が付いて機種間闘争みたいなのがなくなるほうが困る
大三元小三元各種単焦点が出てくればソニーはそのうちジリ貧
唯一のとりえのボディ性能もそのうち飽和して追いつかれる
0844名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:42:53.39ID:mDWSuSQZd
>>842
ニコンは既にジリ貧なんですがw
まだかつてのシェアを取り戻せるとか夢見てるんですか?
0845名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-81Et)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:38:31.73ID:6rB9buW1M
コストは分かりやすいけど
パフォーマンスはどんな評価をするかによって
特化して何かを捨てた方が良かったり
平均的に何でも出来る方が良かったりする
特段凄いわけじゃないけどコスパが高い製品というのはあり得る
0853名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:30:12.31ID:Ev1iTpwid
>>852
ひい爺さん、今売れてない機種がボーナス時期だけ売れるなんてないんだよw

ま、そのボーナス時期にスペック詐欺とキャッシュバックやっても売れなかったのがZ50なんだけどね
0854名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-ZFKi)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:43:26.49ID:NP4G7r1+d
>>853
ボーナス商戦が売れる時期じゃないとか
社会に適応できない引きニートくん?
0857名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:52:15.35ID:Ev1iTpwid
>>854
ごめん、そのボーナス時期も売れ行きでソニーの圧勝なんだわ

ミラーレス一眼の平均単価と台数シェア(12月2日から1月5日)
EOS-Kiss M 82100円 8.0%
α6400 112200円 7.5%
Z50 137600円 3.8%
http://digicame-info.com/2020/01/2019-12.html
0858名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:53:12.65ID:Ev1iTpwid
>>856
α6400の圧勝は見て見ないふりですか、そうですかw
0861名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-mMwP)
垢版 |
2020/01/23(木) 08:04:25.46ID:guD8KDknd
>>860
なんとかしてソニーのアラを探してディスりたい気持ちはわかる

だがスレチだ
0862名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-mMwP)
垢版 |
2020/01/23(木) 08:07:49.14ID:guD8KDknd
ヨドバシでも下位に沈んでますなぁw
在庫あるのにほんと売れてないZ50
https://i.imgur.com/dBTGnzn.jpg
0863名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-1A09)
垢版 |
2020/01/23(木) 08:12:27.50ID:/dt++DChd
>>861
メーカーの代理戦争に興味はないよ。
α6600は6000シリーズで唯一、動画の瞳AF対応してるから、動物瞳AF対応した後継機の発売に向けて頑張って欲しいんだよね。
ちなみにZ50でペットの動画撮ってるけど、瞳は追従しないけど、フルタイムAFで顔はそこそこ追従出来てる。
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a7c3-5Kys)
垢版 |
2020/01/23(木) 08:15:34.18ID:0ZL86zRJ0
6600ほどじゃないがZ50も大きな店じゃないと触れないな
kissMはほんとネズミみたいにあちこちに湧いてるが
0865名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-mMwP)
垢版 |
2020/01/23(木) 08:18:45.24ID:guD8KDknd
>>864
売れない機種は店頭にも置かない
当たり前のことを販売店はやってるだけ
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f44-FkkX)
垢版 |
2020/01/23(木) 09:18:29.38ID:L8vhUcgW0
スペックで比較するならZ50は6400と競合
6600はもう少し値下がりすれば傾向が代わってくると思うけど
現状だと6600検討してる層はフルサイズも射程に入ってくるからな
6600のライバルはソニーのフルサイズ
0870名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-YfUq)
垢版 |
2020/01/23(木) 09:18:56.24ID:bUIyxoYHd
海外でZ50はマニア層にも全く相手にされてずマニア層が多いB&Hでも笑えるくらい売れてない
つまりZ50を買ったやつは世界的にもレア、つまり国内の雑誌wやユーチューバーwに騙されて買った情弱馬鹿だけ

B&Hデジカメ ランキング
1 EOS M6+18150 $479
2 A7iii+accesory $1798
3 EOS 1DX m iii $6499
4 EOS-R+accesory $1799
5 EOS 5D M4+accesory $2499
6 EOS rebel T6+1855+75300+accesory $399
7 A7Riv $3498
8 EOS-R $1799
9 A6500+accesory $798
10 A6500+1650+accesory $898
11 Z6+Mount Adapter+accesory $1843
12 EOS 77D+accesory $549
13 EOS 90D+accesory $1199
14 D3500+1855+70300+accesory $496
15 EOS M50+1545+accesory $599
16 EOS M100+1545+55200+accesory $549
17 Z6+2470+Mount Adapter+accesory $2443
18 EOS M6 $299
19 A7ii+2870+accesory $998
20 D7500 $599
21 D610+50F1.8 $896
22 A7iii+2870+accesory $1998
23 EOS 6Dm2+accesory $1399
24 A7Riv+accesory $3498
25 D850 $2996
26 TG-6 $379
27 A6600+accesory $1198
28 A6400+1650+accesory $998
0872名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-YfUq)
垢版 |
2020/01/23(木) 09:41:41.63ID:bUIyxoYHd
>>871
スペック詐欺とグランプリw受賞に騙されたんだろ
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7e6-cKaM)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:32:01.92ID:7K0/9mgF0
マニアからすれば面白くないカメラだし
キットレンズしかない現状なのに
しかし売れている
0887名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-mMwP)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:54:53.31ID:eh494u3yd
他機種が増税前駆け込み反動で落ち込むなか、ボーナス時期に新発売して直後にキャッシュバックとスペック詐欺やってこの有り様

ミラーレス一眼の平均単価と台数シェア(12月2日から1月5日)
EOS-Kiss M 82100円 8.0%
α6400 112200円 7.5%
Z50 137600円 3.8%
http://digicame-info.com/2020/01/2019-12.html

これではZ50は売れてないとしか言いようがない
0889名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-mMwP)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:10:41.52ID:eh494u3yd
>>888
むしろウレテル!アピールのほうが必死なんだがw
0892名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-ZFKi)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:48:46.21ID:NP4G7r1+d
性能ボロボロのαはもう売れ行きしか煽るネタがないんだよねw

買ってからあまりの画質の酷さにがっかり
買ってはいけないメーカー、SONY

αのキットレンズ E16-50 はこんなカスみたいな性能で画質ボロボロw
初心者向けだと思って手を抜きすぎだろ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=1

Optical Qualityは星一つ半!!
中華メーカーより酷いまさかの歴代最低評点ワロタ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=2
dpreviewのフォーラムじゃあスマホの方が画質がマシだって大炎上!

対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
https://nikon-mirrorless.info/review/3509.html
0894名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-ZFKi)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:53:52.70ID:NP4G7r1+d
買ってからの満足度はZ50の圧勝なんだよね〜

カメラマン誌1月号のプロカメラマン対談でZ50キットレンズは大絶賛!
あのコンパクトに収まる沈胴式ズームは大口径Zマウントの賜物だそうな

山田  じゃあ盛り上がったところでDXのニコンいきましょうか。
阿部  Z50のレンズ。
山田  Z50用というかまあDXですよね。これは2本ともキットレンズと言っちゃ申し訳ないくらいいいよね。
豊田  この次に買うレンズに困りますよね。これよりいいのじゃないと。
落合  Z50買いました! ダブルズームキットです。お約束でレンズキットにしたのではなく、ダブルのズームが両方ともスッゲー良く写るんで、生涯初の「きわめて前向きなキット買い」。キットの2本で完結してもいいぐらいっすね。
阿部  レンズ2本買おうと思ったけど、 だったらボディも一緒に買おうと買った。このレンズいいわ。
赤城  だからこれが私の理想の姿。ニコンのミラーレスは。
山田  これは開発者インタビューさせてもらったんだけど、この沈胴式が Zマウントの径だからきれいに収まるんだって。 元々が太いから。だからこのサイズで収まったらしい。
曽根原 そこを強調したいでしょうね。 Zマウント。これはデザインもいいですね。
阿部  やればできる子なんだよ (笑)。
山田  だよね。 Z50のこのダブルズームは僕はシステムとしてすごくいいなって感じがした。
阿部  その望遠がいいんだよ。
山田  この望遠めちゃめちゃいいよ。
阿部  手ブレ補正が5段。
山田  ニッコール史上最高なんだって。 オレさっき原稿書いたんだもん。
阿部  普通のZはボディ内で手ブレ補正やってるじゃない。でもこれは入ってないからレンズでやるんだけど、 それ5段なんだって。実際暗いところで撮っても結構きてる。
山田  しかもこれ50mm側で50cmまで寄れるのよ。それでテレ側で1mなんですよ。
阿部  ちょっとしたマクロレンズっぽいんだよね。
曽根原 250mmだから375mm相当。
阿部  これ安いのにいいな。
山田  50cmまで寄れるのもいいじゃん。
落合  このZ50をきっかけにZ6やZ7も見直されるというか、 ああZって結構いいじゃんってなるといいですね。 ノクトも出たし、その辺を含めイメージが今までと変わってくれると新人Zオーナーの私も嬉しいです。
0895名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-ZFKi)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:54:27.37ID:NP4G7r1+d
そしてプロ全員に強烈なダメ出し喰らったソニーのAPS-Cwww
こんなの買ったら絶対後悔するよ

曽根原 しばらくフルサイズ用ばっかり出てて、APS-Cは存在すら忘れられてたところだったから。
諏訪  ソニーのAPS-Cはとてもじゃないけど使いたい!!と思えるボディがないから。
阿部  ボディがね〜。
山田  ボディがね〜。
曽根原 あのNEX時代のを引きずってますよね?
0896名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:02:48.77ID:g/51LWjwd
な?
キチガイニコ爺はウレテル!Zサイコー!アピールに必死だろw
毎度同じコピペ嵐だけどw
0898名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-ZFKi)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:07:48.87ID:NP4G7r1+d
>>896
めっちゃ悔しそうwww
0900名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:32:07.40ID:ecoIkZgNd
人気で荒れると思っているのは真性信者だけ
0904名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-mMwP)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:13:02.29ID:4GFFaFDnd
>>902
また嘘をつく情弱ニコ爺

国内向けの
レンズ交換式ミラーレスは48千台/月
一眼レフは15千台/月

http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-201911.pdf
0905名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-mMwP)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:18:17.95ID:4GFFaFDnd
つまり月に48千台のうち3.8%のシェアのZ50は1800台を売った計算

これは日にたった60台
家電量販4位のヨドバシでは10台に届かないくらいかw
0906名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-mMwP)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:19:44.17ID:4GFFaFDnd
ニコンの社員が何人いるか知らんが発売月くらいもう少し買ったれやw
0908名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:55:03.45ID:hsth/E6Rd
>>907
ソニキヤノは海外でもちゃんと売れてるから心配しないでね
ニコンは社員、親戚、事務所総出で買い支えないとヤバいよ
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-TPRx)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:21:32.27ID:DFACuHF50
>>912
ソニーの場合は全セグメント別会社になっていて会社ごとに利益計上してるからキヤノンがやるように他の事業合算して誤魔化すのは不可能だよ
イメージングは本当にカメラだけの利益で計上してんだよなぁ
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f11-iWAH)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:25:42.91ID:FYxyTWTJ0
価格.comのZ50のクチコミ等で怪文書書いてるキチガイの正体

『Eichanについて語る Pt.8』スレより引用
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1556850108/

中原栄治が過去にBANされたアカウントリスト(判明分のみ)

・eichansaikou ・eichanzecchou ・eichanzekkouchou ・Eichankouhyou
・Rising Sun! ・YES,falling love! ・you're mine ・TBH~正直に言うと
・フルオート撮影はやめましょう ・ガッデムDD ・hokiasUojyxS
・EES0Yi3LWAAHO ・SUKIYAKIOISHII ・バナナマンゴパイン
・初心者以外はいい加減露出覚えろ ・牛丼はアタマ大盛りに限る
・ウニパスタは濃厚な程美味い ・柚子胡椒は万能調味料
・すぐ抹消される人 ・パインジュースは大好物 ・SS大切
・腸に生きて届く乳酸菌 ・内臓脂肪減らし隊 ・ホカホカグラタン
・カニカマは無脂肪なんです ・海老天に赤出汁 ・天ざる2枚盛り
・エクストラチャージ ・カニサラダ軍艦 ・釜揚げうどん22
・日本全国16茶 ・壺漬けカルビサンチュ巻き ・DDWAFLATMN ・カレーは辛れいわ

現在…時短距離
https://s.kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8E%9E%92Z%8B%97%97%A3
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f11-iWAH)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:26:07.97ID:FYxyTWTJ0
時短距離さん投稿:172件Good獲得8件
2020年1月22日 2:03 返信15件目

あたかも経験者みたいな発言だなw
普段から貧乏くさいセッティングでしか撮れないって哀れだなww
ってかオマエ、どんな読み方するんだよ
マトモな名前付けてから絡んで来いよテオキアナルwww

---------------
Z50のクチコミにこんな書き込みを繰り返すキチガイの正体はこいつ
http://imgur.com/ZOBlGPI.jpg
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1556850108/
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f11-iWAH)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:26:39.40ID:FYxyTWTJ0
今日もまたZ50のクチコミ荒らしてる

https://s.kakaku.com/bbs/K0001201317/SortID=23182692/
時短距離さん投稿:175件Good獲得9件
2020年1月23日 22:42 返信28件目

噛みついてるのはお前だろトーシロ
良かったな、価格のスタッフに助けて貰って
過保護の住人wwwwwwwwww
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-TPRx)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:39:38.38ID:2UR02S4P0
>>920
センサー作ってるソニーセミコンダクタと、カメラとスマホ作ってるソニーイメージングは別会社で利益も会社ごとに個別集計な
カメラの収益でスマホの赤字を補填することはできてもセンサーの収益はでは補填できないぞ。別会社だからw
0929名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/24(金) 07:42:28.05ID:3h5gTdTKd
>>928
クレカの現金化に使う商品って売れ筋で高く買い取ってもらえないと
損が大きいんだよね
Z50が使われてるならそういうこと
0930名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/24(金) 07:56:28.09ID:Unh8Pc8bd
>>929
発売直後ならなんでもそうでしょw
0931名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/24(金) 08:10:12.44ID:F7eZniASd
つまりもうZ50は全く売れなくなるということ
いろんなランキングに既にその兆候は出ている
0932名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-mMwP)
垢版 |
2020/01/24(金) 08:15:22.66ID:lOl1sVVmd
ソニー、新型センサーで怒とうの「業界初」3連発
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03470/

暗所に強く、解像度が高い、ダイナミックレンジを広げるHDR処理に向くセンサー
ソニーの新製品に搭載されるのが楽しみですね

将来を見据えて買うならソニー一択です
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 09:04:55.01ID:nS5unYlj0
>>936
ニコンにお下がりが回って来る頃まで会社が持つかどうか…w
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 09:13:02.80ID:nS5unYlj0
>>935
昨年度まで、ホームエンタテインメント&サウンド(テレビ、AV)、イメージング・プロダクト&ソリューション(デジカメ、ビデオ、放送機器)、モバイルコミュニケーション(スマホ)の3つのセグメントに分かれていた。
今年度からこの3つが統合されてエレクトロニクス・プロダクツ&ソリューションになったので、個々の収支が見え難くなった。
スマホの赤字隠しか?w
0947名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-1A09)
垢版 |
2020/01/24(金) 10:05:44.59ID:PVEpPHw6d
前期は
テレビ 売 1.15兆 利897億
カメラ 売 6千7百億 利840億
だね

カメラが調子良いとはいっても市場は縮小気味だし、BRAVIAは調子良さそうだから、この構図は大きくは変わらんと思うんだけどな。
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-TPRx)
垢版 |
2020/01/24(金) 10:24:59.31ID:2UR02S4P0
別スレに誤爆しちまったぜ

>>947
この会社に関してはTVは減少傾向、イメージングは上昇傾向にある。なので現在はカメラの方が利益は上。
あとソニーはカメラ市場を縮小傾向とは見て無いよ。スマホカメラとかスタビカメラとかの企業とも争わなくてはならない市場になってるだけと分析してる。
スマホやTV(ここは放送用モニタとかレコーダーもやってるから)と合併させたのもその辺を踏まえて戦う為

そもそもソニーの場合はカメラはスチルだけやってるわけじゃないしエアロセンスに技術許与してるのもイメージングだったのよ
こないだBluetooth接続のα用のカメラグリップでたけどアレのジンバル版もプロトタイプが公開されてる。これもモバイルと合併したから作れるようになった
0949名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:54:58.24ID:zaSwu0v0d
買ってからあまりの画質の酷さにがっかり
買ってはいけないメーカー、SONY

αのキットレンズ E16-50 はこんなカスみたいな性能で画質ボロボロw
初心者向けだと思って手を抜きすぎだろ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=1

Optical Qualityは星一つ半!!
中華メーカーより酷いまさかの歴代最低評点ワロタ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=2
dpreviewのフォーラムじゃあスマホの方が画質がマシだって大炎上!

対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
https://nikon-mirrorless.info/review/3509.html
0950名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:56:58.99ID:zaSwu0v0d
買ってからの満足度ならプロも太鼓判を押してるZ50!!

カメラマン誌1月号のプロカメラマン対談でZ50キットレンズは大絶賛!
あのコンパクトに収まる沈胴式ズームは大口径Zマウントの賜物だそうな

山田  じゃあ盛り上がったところでDXのニコンいきましょうか。
阿部  Z50のレンズ。
山田  Z50用というかまあDXですよね。これは2本ともキットレンズと言っちゃ申し訳ないくらいいいよね。
豊田  この次に買うレンズに困りますよね。これよりいいのじゃないと。
落合  Z50買いました! ダブルズームキットです。お約束でレンズキットにしたのではなく、ダブルのズームが両方ともスッゲー良く写るんで、生涯初の「きわめて前向きなキット買い」。キットの2本で完結してもいいぐらいっすね。
阿部  レンズ2本買おうと思ったけど、 だったらボディも一緒に買おうと買った。このレンズいいわ。
赤城  だからこれが私の理想の姿。ニコンのミラーレスは。
山田  これは開発者インタビューさせてもらったんだけど、この沈胴式が Zマウントの径だからきれいに収まるんだって。 元々が太いから。だからこのサイズで収まったらしい。
曽根原 そこを強調したいでしょうね。 Zマウント。これはデザインもいいですね。
阿部  やればできる子なんだよ (笑)。
山田  だよね。 Z50のこのダブルズームは僕はシステムとしてすごくいいなって感じがした。
阿部  その望遠がいいんだよ。
山田  この望遠めちゃめちゃいいよ。
阿部  手ブレ補正が5段。
山田  ニッコール史上最高なんだって。 オレさっき原稿書いたんだもん。
阿部  普通のZはボディ内で手ブレ補正やってるじゃない。でもこれは入ってないからレンズでやるんだけど、 それ5段なんだって。実際暗いところで撮っても結構きてる。
山田  しかもこれ50mm側で50cmまで寄れるのよ。それでテレ側で1mなんですよ。
阿部  ちょっとしたマクロレンズっぽいんだよね。
曽根原 250mmだから375mm相当。
阿部  これ安いのにいいな。
山田  50cmまで寄れるのもいいじゃん。
落合  このZ50をきっかけにZ6やZ7も見直されるというか、 ああZって結構いいじゃんってなるといいですね。 ノクトも出たし、その辺を含めイメージが今までと変わってくれると新人Zオーナーの私も嬉しいです。
0951名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:57:30.84ID:zaSwu0v0d
そしてプロ全員に強烈なダメ出し喰らってるソニーのAPS-Cwww
こんなの買ったら絶対後悔すること間違いなし

曽根原 しばらくフルサイズ用ばっかり出てて、APS-Cは存在すら忘れられてたところだったから。
諏訪  ソニーのAPS-Cはとてもじゃないけど使いたい!!と思えるボディがないから。
阿部  ボディがね〜。
山田  ボディがね〜。
曽根原 あのNEX時代のを引きずってますよね?
0952名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:05:46.06ID:yfw3uCXWd
>>951
ごめん、でもソニーの圧勝なんだわ

ミラーレス一眼の平均単価と台数シェア(12月2日から1月5日)
EOS-Kiss M 82100円 8.0%
α6400 112200円 7.5%
Z50 137600円 3.8%
http://digicame-info.com/2020/01/2019-12.html
0955名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:38:46.97ID:HvHS0BMid
>>952
買ったあとで販売台数とか関係ないからねえ
問題は単純に性能がいいかどうかだけ
そしてαは…w
0957名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:51:11.85ID:f2r2S0gZd
売れ行きで負けて太刀打ち出来なくなると都合のいい提灯記事持ってきて誤魔化すのがニコ爺ww
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f63-er59)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:50:26.10ID:f5lWFWLg0
Z50はでかいからなぁ、ソニーのAPS-Cと狙っている層が違うと思うわ。上であげてるZ50褒めてαけなしてるプロはZ50使ってんのかね?下手褒めする割には仕事には使わなそうってとこからこういう対談ってお察しなんだよねぇ。
z6/7がプロ的にどうなのか本音が俺は知りたいよ。結構いいと思うんだけど、あと何が足りないのかプロに聞いてみたい。
0959名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-81Et)
垢版 |
2020/01/24(金) 14:04:14.72ID:fAN3jJkIM
>>955
買う時でも販売台数はカメラ性能と関係ないけどね
ただ量販店でじっくり比較するのも難しいし
基本的にみんな売れてる製品を買っていくから
売れれば売れるほど売りやすくなるのは確か

良く売れていることと、その人に合うかは常に別問題
それに沢山売れれば後継機が出やすいって話も
買った人が何か得をするわけではない
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/24(金) 15:05:01.16
αの、どれ?
ソニーへの劣等感持ってるやつって、Z50は具体的な機種名なのに、αはαでひとくくりなのが特徴。
0962名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-YfUq)
垢版 |
2020/01/24(金) 15:13:24.50ID:ut+Nr55pd
例の馬鹿雑誌の忖度記事でさえZ50が上回ってるのは爺が握った感覚とか、爺がボタンを押した感覚とか抽象的な事だけなんだが
Z50なんて爺以外にとってはゴミ屑なんだよ
そしてこのゴミ屑を買ったのは忖度記事とスペック詐欺に騙された情弱ニコ爺だけ
ニコ爺密度が低い海外ではニコンの新機種としては前代未聞の不人気ぶりで全く売れない
Z50と比べたらニコン赤字転落の大戦犯のZ6でさえめちゃくちゃ売れてるとなる
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 074e-BJKh)
垢版 |
2020/01/24(金) 16:51:29.03ID:7iBaseut0
ヨドバシはむしろ値段が上がってるが?
0965名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/24(金) 17:04:55.02ID:h7lFjy1xd
>>962
忖度記事w
全メーカー同じように取り上げてるしソニーもちゃんと広告出してんのにねw
そして複数のプロカメラマンの発言とネガキャンに必死なGKの書き込み
どっちが信頼性あるかと言えば…wwww
0966名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr7b-wZ6z)
垢版 |
2020/01/24(金) 17:39:35.64ID:9QnLSGRIr
>>958
キヤノンが初心者向けのKissでファインダー固定式を出しといて
中級者以上向けは基本はファインダーレスで後付け可のM6mk2なのを見ると
なんとなく考えさせられる部分ではあるな
0967名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-YfUq)
垢版 |
2020/01/24(金) 17:42:46.30ID:ut+Nr55pd
>>965
実際のところ海外じゃ笑えるくらい売れてない
ここまで売れない理由は低性能かつ魅力ゼロってこと
つまりZ50を買ったのは馬鹿雑誌に踊らされてるモノを見る目が全くない爺だけって事だ
0968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7e6-FkkX)
垢版 |
2020/01/24(金) 17:53:36.16ID:5iNULRDf0
握りや操作系統はニコン>ソニー
数値化できない部分をソニーはごまかしてるから嫌い
0969名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:04:41.08ID:S+Peio6xd
>>967
売れ行きとか買った後では関係ないし
やっぱ性能が大事だよねw

カメラマン誌1月号のプロ対談でZ50は大絶賛!
あのコンパクトに収まる沈胴式ズームは大口径Zマウントの賜物だそうな

山田  じゃあ盛り上がったところでDXのニコンいきましょうか。
阿部  Z50のレンズ。
山田  Z50用というかまあDXですよね。これは2本ともキットレンズと言っちゃ申し訳ないくらいいいよね。
豊田  この次に買うレンズに困りますよね。これよりいいのじゃないと。
落合  Z50買いました! ダブルズームキットです。お約束でレンズキットにしたのではなく、ダブルのズームが両方ともスッゲー良く写るんで、生涯初の「きわめて前向きなキット買い」。キットの2本で完結してもいいぐらいっすね。
阿部  レンズ2本買おうと思ったけど、 だったらボディも一緒に買おうと買った。このレンズいいわ。
赤城  だからこれが私の理想の姿。ニコンのミラーレスは。
山田  これは開発者インタビューさせてもらったんだけど、この沈胴式が Zマウントの径だからきれいに収まるんだって。 元々が太いから。だからこのサイズで収まったらしい。
曽根原 そこを強調したいでしょうね。 Zマウント。これはデザインもいいですね。
阿部  やればできる子なんだよ (笑)。
山田  だよね。 Z50のこのダブルズームは僕はシステムとしてすごくいいなって感じがした。
阿部  その望遠がいいんだよ。
山田  この望遠めちゃめちゃいいよ。
阿部  手ブレ補正が5段。
山田  ニッコール史上最高なんだって。 オレさっき原稿書いたんだもん。
阿部  普通のZはボディ内で手ブレ補正やってるじゃない。でもこれは入ってないからレンズでやるんだけど、 それ5段なんだって。実際暗いところで撮っても結構きてる。
山田  しかもこれ50mm側で50cmまで寄れるのよ。それでテレ側で1mなんですよ。
阿部  ちょっとしたマクロレンズっぽいんだよね。
曽根原 250mmだから375mm相当。
阿部  これ安いのにいいな。
山田  50cmまで寄れるのもいいじゃん。
落合  このZ50をきっかけにZ6やZ7も見直されるというか、 ああZって結構いいじゃんってなるといいですね。 ノクトも出たし、その辺を含めイメージが今までと変わってくれると新人Zオーナーの私も嬉しいです。
0970名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:04:59.75ID:S+Peio6xd
そしてプロ全員に強烈なダメ出しを喰らったソニーのAPS-Cwww
Z50に売り負けるのも仕方ないねえ

曽根原 しばらくフルサイズ用ばっかり出てて、APS-Cは存在すら忘れられてたところだったから。
諏訪  ソニーのAPS-Cはとてもじゃないけど使いたい!!と思えるボディがないから。
阿部  ボディがね〜。
山田  ボディがね〜。
曽根原 あのNEX時代のを引きずってますよね?
0972名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-YfUq)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:19:42.77ID:ut+Nr55pd
>>970
そいつらZ50を買ってねーじゃんw
0973名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM3b-rCPF)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:20:17.88ID:ZBrtvmNDM
>>970
こういうの見ちゃうとソニーは買えないなあ
0974名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:24:21.65ID:L3zXOlJ+d
さすが発売前に「デジタルカメラグランプリ2020」総合金賞をお金で買うだけのことはあるわ

提灯記事にどれだけお金かけたんだろうなニコンwww
0975名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp7b-er59)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:26:44.67ID:aFnUOdyip
Z50は中途半端大王なんだよなぁ。小さくも安くもないし、フルサイズとマウント互換はうれしいけど、機能も中途半端。
後継機はボディに手振れ補正入れて大容量バッテリー積んだモデルか、余計なものバサバサ落として軽い軽量高画質路線のをお願いしたい。今のZ50はZ6の出来損ない感あるし
0976名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:30:13.22ID:iLBItWBJd
>>973
APS-Cは酷いレンズばっかだからね
Opticallimitで光学性能星一つ半の中華レンズにも劣る歴代最低得点は
キットレンズのE16-50とE30マクロの2本だというw

E30/3.5 Macro
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/719-sony30f35nex?start=2
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/sony_30_35_nex/mtf.png

マクロレンズってどのメーカーでも周辺までキレキレなのが当たり前だと思ってたけど
ソニーだけは常識が違うらしいwww
0977名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:34:26.18ID:L3zXOlJ+d
>>976
ごめん、ソニーのレンズが一番売れてんだわ

ヨドバシ「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」12月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/324682/view-all/?amp=1

例によって10本中7本とソニーEマウント用が大勢を占め、ニコン用はゼロという結果だった。

1位 シグマ24-70mm F2.8 DG DN(ソニーEマウント)
2位 シグマ24-70mm F2.8 DG DN(ライカLマウント)
3位 タムロン 28-75mm F2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
4位 ソニーFE 24-105mm F4 G OSS
5位 ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
6位 ソニーFE 24mm F1.4 GM
7位 キヤノンRF70-200mm F2.8 L IS USM
8位 タムロン17-28mm F2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
9位 キヤノンEF70-200mm F2.8 L IS V USM
10位 ソニーFE 24-70mm F2.8 GM
0978名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:38:03.27ID:iLBItWBJd
>>977
ごめんw
フルサイズレンズの売れ行きとAPS-Cレンズのカスな性能は
何の関係もないんだわwww
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM3b-rCPF)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:40:06.03ID:ZBrtvmNDM
>>978
しかもフルサイズレンズはマウントが狭いせいで
Zに性能ことごとく負けてんでしょ?w
0980名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:40:43.51ID:L3zXOlJ+d
>>978
ごめん、フルサイズのレンズもAPS-Cに装着できるんだわw
0982名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:48:49.80ID:L3zXOlJ+d
>>981
ソニーが売れてることは認めちゃうんだw
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM3b-rCPF)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:50:22.00ID:ZBrtvmNDM
>>981
そのランキングも都合のいいのコピペするだけだしねえw
0984名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:51:06.55ID:L3zXOlJ+d
>>983
都合のいいランキングがヨドバシだけのニコンはそりゃ悔しいわなw
0985名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:52:09.63ID:iLBItWBJd
>>983
そう。
ここまでZ50の高性能に反論できないのがGKの苦しいところwww
0986名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM3b-rCPF)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:55:30.08ID:ZBrtvmNDM
>>985
α売れてるってしか言ってないもんねえw
性能ではZ50に敵わないから仕方ないんだろうけどwww
0987名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:56:14.12ID:L3zXOlJ+d
>>985
ごめん、Zが他機種より高性能なとこって何も思い浮かばないwww

・ボディ内手ぶれ補正なし
・非防塵防滴
・カタログスペック詐欺
・プラマウントのキットレンズ
・キット以外にレンズがない
・非裏面照射型センサー
・センサーのダスト除去機能なし
・USB給電なし
・USBがいまどきtype-B
・連写時ブラックアウト
・小指があまる短小グリップ
・シングルスロット
・いちいち繰り出さないと使えない沈胴式レンズ
・低い動体AF性能
0988名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:59:36.42ID:iLBItWBJd
>>987
α6400をdisるのは止めて差し上げろwww
0989名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM3b-rCPF)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:01:52.86ID:ZBrtvmNDM
>>987-988
見事にブーメラン刺さったGK草
0990名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:03:08.37ID:L3zXOlJ+d
これだけZが売れてないとニコンの決算発表が楽しみで仕方ないw
0991名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:04:17.18ID:iLBItWBJd
>>990
性能でボロ負けなの反論できなくて悔しそうw
0993名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:05:34.21ID:L3zXOlJ+d
>>991
どこが勝ってるのか何も言えないくせにwww
そりゃソニー様に汎用センサー恵んでもらわなきゃカメラ作れないもんなあニコンはwww
0994名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:08:55.05ID:L3zXOlJ+d
他機種が増税前駆け込みの反動で落ち込むなか、ボーナス時期に新発売して直後にキャッシュバックとスペック詐欺やってこの有り様w

ミラーレス一眼の平均単価と台数シェア(12月2日から1月5日)
EOS-Kiss M 82100円 8.0%
α6400 112200円 7.5%
Z50 137600円 3.8%
http://digicame-info.com/2020/01/2019-12.html
0995名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:09:03.42ID:iLBItWBJd
>>993
>>969-970
>>976
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM3b-rCPF)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:10:38.67ID:ZBrtvmNDM
>>993
頭だけじゃなく眼まで悪いGK
0997名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:11:05.78ID:L3zXOlJ+d
>>996
何も言えなくて悔しそうwww
0999名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM3b-rCPF)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:14:10.07ID:ZBrtvmNDM
>>997
悔しさが滲み出てるよw
1000名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:14:55.44ID:iLBItWBJd
1000ならα爆死
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 6時間 42分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況