X



【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/13(月) 16:44:44.05ID:DueV2Xto0
ニコンの20年3月期、74%の最終減益に下ぶれ カメラ事業不振

ニコン(7731)は7日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比74%減の170億円になる見通しだと発表した。従来予想は37%減の420億円で、減益幅が拡大する。下期のカメラなど映像事業のほか半導体露光装置を含む精機事業の販売計画を下方修正したことが響く。

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL07HOP_X01C19A1000000
※前スレ
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1577496355/

まだ続けるのかこれ
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 23:56:53.74ID:5ZZJ4hEl0
ニコンを使い続けるには自分を騙し続ける必要があるのな
それはそれでいいけど他人を巻き込もうとするな
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 00:26:07.86ID:2JdpIrez0
よせよw
ゾウヅラに巻き込んで騙さなければ収益があがらんのはおまいらだろ
それにしても塗り潰してノッペリしてるかノイジーで汚いかの両極端しかないセンサーだなおいw
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 03:22:41.35ID:FWzYEjsq0
高画素と高感度耐性はトレードオフなとこあるから、なんかしら技術的なブレイクスルーがないとジリ貧。カメラの性能もう上がらないって思われたらハイアマも買わなくなるし
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 04:00:44.07ID:u+RMqsdG0
デジタル時代に着いていけない決定的技術力不足じゃないのかなあ
今まではいい製品出すのに商売が下手と言われてたけど
それもデジイチ全盛期までの話
スマホにカメラ市場が凌駕され、市場縮小、デジカメ小型軽量機全盛の今
迷走は営業力より技術力なのではと思ってしまいます
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 04:20:30.42ID:UPhQ8GQK0
技術力と簡単に言ってくれるが
画素数こそ違うもののD3当時でさえ
ルネサス製センサーの方が黒つぶれが少なく
ソニーセンサーのD3Xは撮って出しJPGの最適化とシャッター音以外は全てに於いて劣っていたわけだが
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 05:57:44.73ID:a1yQ7Je70
Z50が十万って高くない?
特に優れてるところ無いし、センサーは4年くらい前の使い回しだよね?
雑誌では絶賛されてるし、お金渡してるのか?って疑うレベル
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 06:04:57.69ID:ah7nqqtj0
今のカメラ雑誌の管理職は若い頃
CanonやNikonのネタで飯食ってたり
仕事回してもらってたりしてたから
今のNikonの境遇に恩返しとばかりアゲるのさ
浪花節だね
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 06:09:03.61ID:wdl2F6xf0
>>857
10年前笑笑
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 06:24:27.83ID:x5n4t39s0
>>848
どのカメラ持ってても使うフィルムは選べたけど撮像素子は入れ換えられないからちょっと違うだろ
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 06:33:42.25ID:UPhQ8GQK0
>>862
10年間チャートのチョロマカシに専念してただろうことは否定しない
画素数分の情報を保持しない真っ黒潰れのR4ワロスw
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 06:46:39.35ID:vtAo1MTd0
>>860
像面位相差センサー埋め込んで
4年前のセンサーと同等に作れるように
進化しましたってことでしょ
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 08:41:22.19ID:9Dy1+cwp0
>>860
キットレンズ込みの評価なんだろう
まぁみんなが待ち望んだ一眼レフ時代と同じフルサイズと互換がありEVFも中央にあるAPS-Cミラーレスだからというのもあると思う
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 09:37:25.02ID:hmpgLvs60
現在の技術力を指摘されると昔話で話そらすからなNikon信者は
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 09:56:35.67ID:wA1ba1O90
>>852
フィルム時代からずっとニコン。
D70sでデジ移行、EOS20Dの色が羨ましかったが「記録色のニコン」で自分を騙す。
D80に買い換え。やっと記憶色的な鮮やかな色…と思うも今度は派手すぎ目がチカチカする。
仕方なくRAW現像を覚え、ライバルEOS30Dより200万画素多いから…と自分を騙す。
D300に買い換え。さすがDXフラッグシップ!と感激するも、ライバル40Dや7Dには画質で敵わず。
油絵のようなベットリした画質
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 10:07:57.75ID:wA1ba1O90
ピクコン採用世代からは常に色に悩まされ、自分を騙すことに。
有名な黄色かぶり、狂って使いものにならないAE、AWB、低感度ざらざらノイズ。
キヤノンでは20D世代でも、こんなに酷かないほどの糞っぷり。メカと音を楽しむだけの爺カメラ。
D7100を買い足す。比較的過去の悪点が改良され良くなっていて、それなりに満足。
だが黄色かぶりは改善されず、さらにバッファ不足でイライラし、自分を騙しきれなくなる。
EOS7D mark2でキヤノンに乗り換え。フィルム時代からのニコンを全て売却。
100-400L2と7D2の組み合わせにキヤノンの底力を思い知らされる。
ここから自分を騙す必要はなくなった。
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 11:22:27.20ID:FWzYEjsq0
ニコンはマニュアルで使うには楽しいカメラだったと思う。適切な設定ができれば綺麗に撮れたし、コンデジなのにやたらめったらマニュアル設定で遊べるモデルとかもあったし。
俺はめんどくさくて嫌だったけど
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 11:30:19.63ID:Kpt1XLyi
>>872
その路線で突き進めば良かったのに・・・
DfやらDLみたいに中途半端な事してたら徹底した懐古主義カメラを引っ提げたフジの奇襲に遭って、最重要顧客の懐古爺をごっそり乱獲されたw
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 12:17:57.20ID:TCd8gnHz0
クソDOS野郎は陰でコソコソやってろよ(w
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 12:43:40.44ID:zd6ONzqt0
ニコンはこんなカメラだけやってればいいんだよ。

https://youtu.be/NsJBCAnoyRM
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 15:30:50.55ID:EPzwt4fM0
・Z 7 24-70+FTZマウントアダプターキット:4万円
・Z 7 24-70 レンズキット:4万円
・Z 7 FTZマウントアダプターキット:2万円
・Z 7 ボディー:2万円
・Z 6 24-70+FTZマウントアダプターキット:4万円
・Z 6 24-70 レンズキット:4万円
・Z 6 FTZマウントアダプターキット:2万円
・Z 6 ボディー:2万円

・Z 50 ダブルズームキット:2万円
・Z 50 16-50 VR レンズキット:1万5,000円
・Z 50 ボディー:1万円

・NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S:2万円
・NIKKOR Z 14-30mm f/4 S:1万円
・NIKKOR Z 35mm f/1.8 S:1万円
・NIKKOR Z 50mm f/1.8 S:5,000円
・スピードライトSB-5000:7,000円
・スピードライトSB-700:5,000円
・スピードライトSB-500:5,000円
・スピードライトSB-300:3,000円
対象商品購入期間
2020年2月6日(木)〜2020年3月31日(火)
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 15:31:50.99ID:hmpgLvs60
もう価格で勝負するしか手段が無くなったか?
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 15:33:34.88ID:9nX6enZg0
こんなにしょっちゅうやると景品表示法に抵触しないんかね
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 16:48:57.42ID:hmpgLvs60
車業界で例えるとマツダだね
下取りはゴミのような値にしかならんが
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 18:46:26.48ID:FWzYEjsq0
キャッシュバックやるとまた利益率悪くなるんだが、Zは売り切って終わりにするとかじゃあるまいな?
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 19:03:07.03ID:hmpgLvs60
>>884
キャッシュバックに対しての意見な
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 19:08:35.81ID:b8sbWTUZ0
>>863
>撮像素子は入れ換えられないからちょっと違うだろ

ほんとこれ

「画質悪いキヤノン製センサー」に束縛されてるキヤノン機は論外。
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 19:12:33.05ID:b8sbWTUZ0
>>869
>油絵のようなベットリした画質


と言えば「キヤノンの画作りの悪い癖」だろ。
キヤノンとニコンを取り違えてないか?

「キヤノンが画質悪すぎて、ニコンに乗り換えた」
という話なら筋が通る。
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 20:41:58.95ID:aUp5tRAg0
ニコン自体叩き売りでしか勝負できないという自覚があるからキャッシュバック乱発してるんだろうなあ
チャイナに買収されても上手くやっていけそうだねw
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 20:43:14.75ID:u+RMqsdG0
750mk2、750Uならまだわかるのよ
780にしてこれだけという処こそ問題でしょ
なんのためになにをいまさらこのじきに機
迷走以外のなにものでも
ミラーレスで技術的に突出できないからデジイチ戻りですか
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 20:44:07.95ID:Q2uUNP8w0
>>880
在庫整理か
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 20:44:17.73ID:u+RMqsdG0
もうカメラ市場は10年前の規模はないのですよ
需要はスマホに吸い取られてしまった
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 20:48:47.95ID:zd6ONzqt0
>>890
買収しても得るものなんて無いだろ。もう、そういうレベルなんだよ。
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 21:12:25.94ID:q4ABaghI0
頼みの望遠レンズはドタキャン
ノクトは早々に受注停止
信心深いアーリーアダプタをコケにするキャッシュバック乱発
宣伝といえば他社のみならず自社の過去製品も腐す節操のなさ
発売前総合金賞ですが何か?

もうこんな行儀の悪い会社潰れろよ
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 22:17:31.76ID:b8sbWTUZ0
相変わらず、必死なキヤノン工作員は無理に「ニコンの悪口」を言おうとして
かえって「キヤノンの欠点」を思い出させる自滅発言ばかり。

こんな逆効果の工作をいつまで続けるつもりなのか不思議。
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 22:26:40.03ID:J8zlbeqa0
いつも鉤括弧がネタ振りしてんじゃね?
オマエみたいなアホがいるから
D70の突然死とかD200のシマシマとかD4のアホなAFとかD600の油飛散とか
DLの発売断念とかkeymissionの即死とかAPS-C優位論とか蒸し返されるんだよ。
バカはすっこんでろ。
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 22:48:55.91ID:M+f+DUIF0
やっぱカビサンドレンズは売れずダメか(w
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 23:02:58.11ID:kztoaBQl0
HUAWEIとかに買収された方が画質向上、操作性向上、多機能になるかもな
そのぐらいデジタルでは時代遅れ
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 23:03:50.11ID:JVK4/Y4I0
D70突然死・D200しましまって?D600シャッター油飛散問題とD750のシャッター崩壊は知ってる。
あとD810の白点問題?も
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 23:07:10.65ID:b8sbWTUZ0
>>902
キヤノン工作員は裏腹なことばかり言う。逆効果の「キヤノンに不利な自爆発言」が相次いでしまってるから、
お前がイライラしてるんじゃないか?w
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 23:14:00.26ID:M+f+DUIF0
>>903
ヒューレイとかソニンとかキヤノソンとかの
トイカメラと一緒にするなよ構ってちゃんたち(w
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 23:16:38.81ID:b8sbWTUZ0
キヤノンは1Ds3や1DXなどプロ機でグリス飛散問題を起こしてたり、5Dのミラー脱落問題とか、5D2の黒点問題とか、
8000Dのゴミ混入センサーはキヤノンの品質管理に深刻な疑問が生じてたり、他にも色々あるけど書き切れないw

キヤノン工作員は「キヤノンには品質トラブルが一切無い!」とか思い込んでるのかな?

結局「キヤノンの方が品質酷くね?」という話になっていく鬼門に自ら踏み込むのは自爆発言だよなw
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 23:51:51.20ID:j65d9mDD0
スマホもカメラレンズ周りを綺麗に処理してくれるなら
最大で今の2倍くらいレンズが飛び出ていても許せる
それだけスペースあるなら割と何でも出来るだろうから
つまるところ3年後くらいのスマホに対して
単体カメラが何で戦えるかは非常に疑問
動体望遠以外に戦える余地が残っているのか
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 00:01:09.43ID:SoASriyP0
鉤括弧は自分が何回同じこと書き込んでんのかわからなくなってるのかね?
毎回さんざんバカにされてんのに、数日で忘れてリピート。
その前は販売力がーを繰り返してたが、マジで認知症入ってね?
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 00:04:48.63ID:pblHdf530
>>909
スマホ画面での観賞に関してと、付け加えなければ、実際は遥か彼方の別世界で、とても同じ土俵で比べられるものではない。
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 00:19:34.44ID:TL3mJRE10
EOS R5の噂が出てからキヤノオタが元気になってるからなー
待望のスペックで相当嬉しいんだろうけど実際凄いのは動画スペックだけでAF性能について何もない
キヤノンには動画よりも静止画に期待してる奴が大半じゃないかね?
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 00:26:01.24ID:sEAx1kC20
キャッシュバック合戦で確実に負けるのはニコン。

ソニキャノは内製率高く利益率も上。
血を流しながら、先に死ぬのは誰なのか。

ガチを避けたマニア向けのフジ(APS・中判)は生きる道ある。
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 00:29:59.32ID:T5FrhQox0
>>910
どう見ても、お前がワンパターンだろ。
いちいち鉤括弧ガーとか言ってるのもお前のイライラが透けて見えるだけだから痛々しいぞ。
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 00:31:59.93ID:9pf3JQJu0
>>912
技術の無いNikonの信者に説得力は無い
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 00:33:31.84ID:Hnk8iW5p0
デマだと思ってるけど4k120pの詳細は知りたいわな
S1Hですら60pなのに。
まぁこのスレで言うことではないな
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 02:55:27.33ID:ZpAV7CwM0
カメラ市場はスマホにニーズを盗られ需要は激減
780みたいなコンセプト不明な惰性の新作出してる場合ではないのに
10年一日の如くの商品しか出せない そのうらには技術力・・・
ああ AのNikonがこんなことになるとは誰も想像していなか・・・
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 03:17:57.79ID:8oAvpHoh0
太字の部分はCR3(確定情報)だと考えている。

EOS R5のスペック:
- 名称はキヤノンEOS R5
- 45MPフルサイズCMOSセンサー
- ボディ内手ブレ補正
- 5段分の効果
- レンズ内補正との協調で7-8段分の効果
- 連写はメカシャッターで12コマ/秒、電子シャッターで20コマ/秒
- 背面にスクロールホイールが追加される
- マルチファンクションバーは無し
- ライブビュー/動画はこれまでの一眼レフのEOSのように切り替える
- バッテリー容量が大きくなるが、LP-E6のように見える
- 動画は8K30fps RAW、4K120fps、4K60fps
- 5GHzのWi-Fi内蔵
- バッテリーは新型になるが、EOS 5D Mark IVと同じ形状で互換性がある
- 発表は来月のCP+の前
- 発売は2020年の7月

これで39万だと業界の価格破壊が一気に進む
α9II:35万
α9:25万
α7III:15万

キヤノンのせい
ニコンはもう戦えない
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 04:45:20.43ID:2BiTVJ6L0
「NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S」
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2020/0203_01.html

・発売延期で(皆様に)多大なるご迷惑をお掛けいたしています
・現在、最高品質を確保すべく生産プロセスの一環として最終調整を行っている最中

肺炎ではなさそうだな
重大欠陥で長引いたら笑えない大ダメージw
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 06:16:02.68ID:w/BEjkdM0
四半期決算発表の日にキャッシュバック開始
これが何を意味するかわかるよな?
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 07:11:07.77ID:TL3mJRE10
>>913
動画の需要はあるけどキヤノンの一眼動画は画質の評判悪いから動画機としてキヤノンのカメラに需要なくね?
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 07:24:49.51ID:RvwopoNF0
>>906
トイカメラにも勝てないカメラしか作れないメーカーがあるよなw
たしかニではじまってンで終る3文字の名前だったな。
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 07:38:16.41ID:RvwopoNF0
>>922
この発表を見るだけでもニコンが終わっている事を如実に示している。
規定の品質をクリア出来ない生産体制。
生産出来る見込みのない製品の発売日を発表。
改善スケジュールすらままならない。
そしてこのていたらくを誠実だから低品質の製品の発売を延期したと擁護するニコ爺。

DLのように改善出来ないから、販売中止とならない事を祈るよ。
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 08:19:38.95ID:sBAJamJz
そういえばD6が正式発表される気配すら無いよな
CESでも実機じゃなくてモックアップ展示だったし
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 08:24:42.27ID:ujaqisW/0
フルサイズ、APS-Cのそれぞれで、
レフ機、ミラーレス
Zレンズ、Fレンズ

これだけ多くのカテゴリーの新製品にニコンが注力なんかできるはずもなく
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 08:25:47.48ID:ujaqisW/0
しかも後発で低性能機出すから販売も苦戦
そりゃ赤字にもなるわ
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 08:36:59.52ID:XFpJfgC40
どうしても14コマの時に
オイルやゴムの滓が飛び散んだろうなる
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 08:49:05.87ID:hGTruSsB0
機種絞って開発リソースを集中すべきときに新マウントを出す愚策
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 09:26:24.62ID:TaqQCnZx0
スレタイが今日以降で変わるのかなぁ、楽しみだな
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 10:36:25.46ID:r6gfxupO0
注目のニコンやオリンパスの決算発表は6日らしいな。
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 11:21:53.62ID:EflipnK70
>>930
今の調子だと、実質的にオリンピックには間に合わない気がする。直前に発売したところで、プロは即実戦投入なんて出来ないし。
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 12:10:50.81ID:bF02ARqS0
>>941
富士フイルムの決算発表も6日だね。

>>943
主だったニコンお抱えプロには既にテスト機が配布済み、と好意的に解釈したいw
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 12:52:30.08ID:4oVVhbpf0
D780実際見て感じたけど、もう長くないだろこの会社w
次はソニー買うわ
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 12:54:53.40ID:r6gfxupO0
もうニコンとオリンパス、どっちが早いかという事だな。
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:34.72ID:T5FrhQox0
なんか以前よりも、キヤノン工作員のスレ荒らしが余計に必死になってるな。
ネット工作の方針転換でもあったのか?
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 13:53:16.48ID:LJVHqkAz0
ニコンの惨状について語るスレで必死にキヤノンとソニー叩きしてるニコ爺こそスレ荒らしだろw
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 14:06:00.74ID:lFYiZDZT0
スレタイとは別の他メーカー信者嵐が常駐して貶し放題ってスマホ1本化への促進工作か何かか
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 15:46:17.09ID:1T331hUU0
オリもペンタもカメラ事業は苦しいが、キヤノンがーソニーがーなんてヤツいねぇよな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況