X



【初心者】星が流れているような写真を撮りたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/13(月) 16:50:27.01ID:WZ6mjpXK0
星が流れているような半円状に写る写真を撮りたい時に使うカメラやレンズを教えてください!
初心者です。
予算6万円前後でお願いします!
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 02:34:45.02ID:92f3QhEV0
https://livedoor.sp.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/4/0/400f5596.jpg

便乗質問。
なんか役所の人が撮ったみたいでタダで配ってる写真なんだけど綺麗。
何万かするカメラ買ったらもっと綺麗に撮れるのかな。
そうでもないとわざわざカメラ買って星なんか撮る奴いないと思うんだけど、この写真より綺麗に撮れるのどれ?
せっかくだしちゃんといいの欲しいから20万くらいなら出せるよ。
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 08:13:49.84ID:HlKs1BkP0
釣りだろうけど、運用含めれば兆円近くまで行くかも知れんコストの
写真持ち出して何が言いたいんだ?
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 21:32:01.53ID:jFB+R+of0
カメラって星か風景撮るくらいしか思いつかないけど、カメラ趣味の人の被写体は何?
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 21:49:34.70ID:HlKs1BkP0
実は星だったりする。
後は風景、野球、競馬、サッカー…今年はラグビーも。
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 00:06:00.64ID:z6QiVtID0
スポーツ観戦しながら撮影するのいいな!
でもバズーカみたいなレンズつけるんでしょ?
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 03:36:37.25ID:Inlmnak90
EF50/1.8でさえ絞り羽根7枚だぞ
4枚ってちょっと安物にも程がある
そんなのしか買えない貧乏人は無理せずスマホカメラで我慢しといた方がいいぞ
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 08:08:26.43ID:MJu36QwN0
HSTボロクソに言われてて草
そろそろミッション終了して新しいの打ち上げるんだっけか
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 08:12:23.15ID:vmw+JB/R0
つうか星撮る奴らってなんであんなに色んなレンズ使いたがるの?
50mm一本で足で稼いで構図作るんだよ
そういう基本を身に付けないでレンズ取り替えて構図変えてるんじゃずっと下手なまんまだぞ
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/12(水) 00:34:06.67ID:Uwr8OobS0
写真1枚からどんなレンズとか分かるの素直にかっこいいと思ったわ
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 11:50:01.84ID:7qu9geBx0
昨日さそり座を撮ったんだけど
しっぽの先っちょの赤い星...
M7の右下にある奴が二重星になってたんだけど
これって超新星爆発?
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 14:17:45.79ID:XJFrbWPl0
Googleで画像検索してそれをカメラで撮ればいいよ(ハナホジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況