X



PENTAX K-3/K-3II Part54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d774-s5Rz)
垢版 |
2020/01/17(金) 02:26:12.25ID:urGm4gU80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

リコー公式
K-3
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3/
K-3II
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-2/
レンズロードマップ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

※前スレ
PENTAX K-3/K-3II Part48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1515823652/
PENTAX K-3/K-3II Part49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1527250904/
PENTAX K-3/K-3II Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546177008/
PENTAX K-3/K-3II Part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1557645564/
PENTAX K-3/K-3II Part52
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564615605/
PENTAX K-3/K-3II Part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570714519/

※次スレは>>980が立てましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0190179 (ワッチョイ 0d74-m3pd)
垢版 |
2020/03/28(土) 20:51:22.64ID:+BGcKYKB0
>>180
正確な撮影時刻と場所の記録に尽きる。
カメラの向きまで分かるし、記録的な写真ほど役に立つ。

フラッシュを使うときは、基本、室内撮りで 540FGZ II 2台と Cactus V6U3基の組み合わせ。
今から買うならフラッシュも含めてGODOXで揃えるかな。

個人的に内蔵フラッシュよりGPSの方が優先順位が高いしね。
O-GPS1は電池喰らいでエボルタ使っても1日持たなかったり、
余計な出っ張りが増えるとか何かと不自由で、内蔵が圧倒的に便利で楽なんですよ。
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-3pKe)
垢版 |
2020/03/29(日) 11:31:54.69ID:gFADSi800
結局GPSは要らないかな。
内蔵フラッシュも捨てがたいし。
となると手振れ補正は実際に実感できる程度に違うものなのかが気になる。
正直k10d もk5iisも手振れ補正はおまけ程度かなと思って家の中でk5iisで試してみたら・・
1/15程度なら実用的??
気をつけて撮ると1/5でも許容範囲?
150ミリでコレくらいなら結構優秀なのかも。
k5iisでこんなに効くのならk3iiじゃなくても良いかな?値段も結構違うし。
AF性能がどの程度違うかは気にはなりますが。
0202名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8101-3pKe)
垢版 |
2020/03/29(日) 12:01:44.76ID:gFADSi800NIKU
>>201
なるほどありがとうございます。
k5iisはデザイン、バッテリー持ち、重量面でk3より良いなと思いお気に入りですが、せっかくの純正レンズで補正効かせたくても遅いので使えないし、HDRもすごく待たされるのが不満です。

k3の2スロットはどのように活用されてますか?

実は今年発売と言われてた新型を買うつもりでしたが、ディスプレイが固定っぽいのといつまで待てば良いのか分からないのと予算的問題で見送ろうかと。
0203名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp79-v001)
垢版 |
2020/03/29(日) 12:11:43.45ID:cmybDtQkpNIKU
スロット1は基本RAW撮りで、お、と思った画像だけカメラ内現像してスロット2に保管している。
電磁絞りのレンズに対応してるのが決定的な差だね。
APS-C機なのに55-300plmが使えないのはPENTAXユーザーの役得を捨ててるに等しい。
0204名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ d2f7-8R5q)
垢版 |
2020/03/29(日) 12:28:50.03ID:dgxGOXVZ0NIKU
>>200

GPSは内蔵時計の時刻合わせに重宝してる
0206名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp79-s+zB)
垢版 |
2020/03/29(日) 12:39:29.25ID:Ruj8v6FDpNIKU
ペンタが売れなくなったのは合わないAFに落胆、これしかない
ポジション変えて何枚も撮るかQSF、MF併用で全滅することはないが瞬間は切り取れないカメラだなぁと
逆に言えばAFさえ良くすれば他は今のままだってもう売れる内容をもっている
不思議なメーカーだ
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp79-v001)
垢版 |
2020/03/29(日) 16:30:04.62ID:cmybDtQkpNIKU
殆ど無いと思うぞ。
確かに5Asには幾つか秀でた部分あるけど、処理の速さやら使い勝手やらを犠牲にしてまで使いたいとは思わない。
こだわりがあればどうぞ、てなもんで。
0216名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5eb4-PJXN)
垢版 |
2020/03/29(日) 18:08:33.09ID:FWx0Nd/h0NIKU
まずい。子どものサッカークラブで、「次年度の撮影係を決めますが、一眼レフカメラ持ってる人?」って聞かれて、反射的に挙手してしまって、任命されてしまった。。。
0218名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp79-gnt4)
垢版 |
2020/03/29(日) 18:31:52.79ID:Ljd4+3zPpNIKU
PENTAXだとAFと連写が厳しいな
やはり1DX系かD6、α9系じゃないとダメだと実感した
ゆっくり動く被写体ならまだ大丈夫
でも走ってる人、モータースポーツでの高速ヘアピン、戦闘機でAFもっさり、連写はすぐ息切れ
叩き落としたくなったわ

やはりキヤノンニコンソニーが一番信用できると思う
PENTAXはあきらめてる分野かもな
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM39-3pKe)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:39:42.37ID:b3piZfAhMNIKU
子供が小さかった頃サッカー撮ってたけど
OM2nと50-150でそこそこ楽しめたよ
歩留まりは現代のカメラには及ばないけどね
ただ自分の子供だけなら問題無いけどヨソの子の写真となると道具は万全を期する方が良いかもな
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 0d74-m3pd)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:31:13.89ID:l3WlcmyE0NIKU
そういえば誰だったっけ、
雑誌記事で、N?だったかC?だったか他社のカメラ一式に腹を立てて叩き潰した…
みたいな記事を読んだ記憶があるな。

なんでPENTAXに変えたのか憶えてないけど。
0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-3pKe)
垢版 |
2020/03/31(火) 07:28:23.39ID:kjEPaVDs0
k3買いに行ったんだがディスプレイ下のRICHOのロゴに萎えて見送ってしまった。
このままk5iisを使い続けてk3用の予算を
RX100m3購入にまわした方が楽しめるかな?って気がしてきた。
0235名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp79-gnt4)
垢版 |
2020/03/31(火) 07:51:35.47ID:HJ+2KrIip
しかし新型APS-Cフラグシップはどんな方向性のカメラなのか?
スポーツ連写?はたまた今までのフィールドカメラ?
後者ならわざわざK-3系列とは別とは言わなくてもいいし、KPみたいな小型スナップカメラとも違いそう
0236名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM39-3pKe)
垢版 |
2020/03/31(火) 08:13:52.14ID:Z54F6Yv1M
新型はモック見てきたけど上部のディスプレイのとこのダイアルが意味不明と言うかなんだかなぁ感がこみ上げてきた。
kpやk1的に使える機能を割り振って欲しい。
項目少なくて間延びして見えるし。
出始めは高いから買えない酸っぱい葡萄なのは認めます。
0237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12a5-nfVk)
垢版 |
2020/03/31(火) 09:21:57.36ID:QaAjoo3H0
ボタンやダイヤルが増えるのも良いんだけれど
少なくても良いから好きにカスタマイズ(機能アサイン)出来るようにして欲しい。

人によったらシャッターは人差し指じゃなく、親指が良いという人もいるかもしれないから。
0238名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 MM81-rgDk)
垢版 |
2020/04/01(水) 07:32:56.27ID:jxKwQ2ZJMUSO
k5iisしたどるか2台持ちかが迷うところ。
買い足しは金銭的負担増加に加え妻の目が気になる(自分にも何か買えとおねだりされる)し、買い替えは高感度時のノイズが気になるかも知れないと言う不安。
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800W 5501-bzV+)
垢版 |
2020/04/01(水) 07:51:59.03ID:01XlcKTa0USO
同じ機種2台持ちが効率がいい
レンズ交換もないし設定も同じで操作も同じ、別の場所に保管すれば嫁にもバレない…はず
価格次第では新機種出たら2台買う
0240名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 Sp01-F0LC)
垢版 |
2020/04/01(水) 07:58:30.50ID:13to5nCfpUSO
旧は売らずに新のバックアップ機でいいと思ってるよ
整備や修理で今は撮れないは写真を趣味とする以上、やっぱり残念
3台、4台になって来たら考えるけど
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e501-rgDk)
垢版 |
2020/04/05(日) 11:37:57.61ID:Gga5nn7Z0
k5iisからk3買い増しか買い替えで悩んで一週間。
今日買わずに乗り切れば次の日曜までまた悶々とした日々を過ごすことになるな。
冷静に考えればこのご時世撮影機会も減るし必要無いかなってところなんだけど、一度湧き上がった物欲は押さえ難い。
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e501-rgDk)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:29:29.55ID:Gga5nn7Z0
新品で買えるものじゃ無いしそんなに高いものでも無いんですけどやっぱり高い笑
約四万円。
皆さんと違ってそんなめちゃくちゃ撮るわけでも無いし、今年はコロナの影響で撮影回数はさらに減少しそう。
購入動機の一つである55-300plmも使う機会がないかもしれない。
でも欲しいと思い出したら中々抑えられないんですよね。
k5iisだと遅くて使う気にならないレンズ補正やHDRがサクサク使えるようなら積極的に使いたいし。


5iis、下取っても1マン数千円とかだろうから残しといたほうが良い気もしてきた。
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e501-rgDk)
垢版 |
2020/04/05(日) 16:13:13.07ID:Gga5nn7Z0
やっぱk3買いに行くぞ!!
と思ったら雨降ってるし緊急性もない外出になるから今度にしよう・・・
妻に相談したらまた同じの買うの?
サブでソニー(RX100M3)買うんじゃなかったの?と言われてしまった・・・
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a37c-IeEh)
垢版 |
2020/04/06(月) 05:44:43.92ID:msP8wzpl0
人様の趣味をとやかく言うのは野暮だよ 

腕があれば古い機材で十分だし、このクラスなら耐久性あるから
状態のよい個体ならコスパ抜群だろう。
オールドレンズも普通に扱えるし、よいチョイスと思うよ
時節柄、メーカーに踏ん張ってもらいたいから
なるべく新品を買ってやって欲しいってのはあるけど。

むしろ腕がないから、あれこれ新しい機材欲しくなるよ、自分の場合。
0269名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-Ud1W)
垢版 |
2020/04/06(月) 09:10:24.33ID:0zzKVITcd
私見だが、もし見栄を張るならカメラに銭を掛けるより、良いレンズを買えば?とか思っちゃう。
カメラはさ、いくら古くても(例え買えなくとも)見方によっては「拘ってるのかなぁ」とか思えるけどね、安っすいレンズはいかん!買えないのがすぐバレちゃうw

年取って「趣味はカメラ」と自負するなら、見栄も大切ですよ、本当に。
0270名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp01-tptV)
垢版 |
2020/04/06(月) 09:42:16.16ID:bJEMSdAPp
見栄なんて要らんけど、確かに本体高級でキットレンズは格好悪いとは思う。
ゴージャスなブランド服着てるのに見るからに駄馬に乗った姿を想像してしまう。
というかね、PENTAXでデカDFAレンズ付けてると恥ずかしいんだけどね。選択肢無いからしょうがないんだけどね。
0272名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM81-rgDk)
垢版 |
2020/04/06(月) 11:06:00.15ID:F4RBhDNqM
趣味の一つに写真ってのあるがカメラを趣味にした覚えはないなぁ
カメラ趣味の人は大変だね
キットレンズとか持ってないからわからんけどそんなにダメなんかな
ペンタックスでレンズ揃えてくと必然的に?
LIMITEDとか星がついたレンズになっていくんじゃないかな
0274名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr01-AJVB)
垢版 |
2020/04/06(月) 14:33:39.84ID:gla21Uwrr
いいカメラとレンズ持ってて糞みたいな写真しか撮れないのが一番恥ずかしい
ていうか今の世の中プロでもないのにデカイカメラやレンズぶら下げてるほうがキモがられる
スマホ使いこなしていい写真撮れるほうがよっぽど感心してもらえるだろ
0277名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-Ud1W)
垢版 |
2020/04/06(月) 16:44:25.62ID:cAfFbLQed
回りの目を気にしないような奴らが、街中でデカいレンズ付けたカメラを首からぶら下げて、ポケット沢山のベスト着て、これまたダセーカメラリュック背負ってうろうろしてるんだろ。

同じ趣味を持つ身として、お前ら絶滅しろと切に思うわ。
0278名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-Ud1W)
垢版 |
2020/04/06(月) 16:54:47.77ID:cAfFbLQed
型遅れだろうが、数世代前だろうが、今クソ安く買えようが、ペンタだろうがフラッグシップ機を持ってるのを見るとこだわり有るのかなって思うんだよね。一目置く。
でもさ、それに安いレンズはダメだわ、もうぶち壊しですよ。いい年したオッサンがフラッグシップにキットレンズなんて、死ぬ程かっちょ悪!ってマジで思うわ。
0283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a37c-IeEh)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:06:19.52ID:msP8wzpl0
レンズで恥ずかしいとか思ったことないなぁ
FAlimtedとかの明らかにキットでないレンズ付けてると視線感じることはあるけど。単なる自意識過剰だろうし

寧ろ、コンテストなんかで入選してる人って高倍率ズームやらキットレンズ率高くないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況