X



Canon EOS 90D Part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/08(土) 03:21:09.10
キヤノン、APS-C一眼レフ「EOS 90D」を9月12日発売
連写速度向上 背面にスティック状のマルチコントローラーを追加
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1205730.html

キヤノンは、デジタル一眼レフカメラ「EOS 90D」および「EOS 90D・EF-S18-135 IS USM レンズキット」を9月12日に発売すると発表した。

8月28日の発表時に9月中旬の発売を予告していた製品。
具体的な発売日が決まった。
同社オンラインショップでの販売価格は、ボディのみが税込16万2,000円、EF-S18-135 IS USMレンズキットが税込21万3,300円。

EOS 90Dは、有効約3,250万画素のデュアルピクセルCMOS AF対応センサーを搭載するAPS-C一眼レフカメラ。
同クラスの従来機に比べて連写速度が高まっており、ファインダー撮影時で最高約10コマ/秒、ライブビュー時で最高約11コマ/秒。
背面操作部は従来機の操作系を踏襲しつつ、上位機種に搭載されるスティック状のマルチコントローラーを追加。
それぞれからの買い換えにも配慮した。
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ef7-IK+T)
垢版 |
2020/02/13(木) 20:08:51.44ID:yiAq8Jng0
90Dって生産終了したんじゃなかったっけ?
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16a7-7a0A)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:17:48.77ID:DnJcNcDi0
同じクラスにこんな奴いたっけ?!?みたいな
0011名無CCDさん@画素いっぱい (中止 de02-xUgh)
垢版 |
2020/02/14(金) 20:40:04.60ID:p9H7mQGn0St.V
新発売のカメラとレンズはキャンペーンで賑わっていると言うのに
またハブられる90D……
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efae-BDVY)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:55:41.81ID:EZpnLbL90
姉妹機のM6mark2とか他の機種は2/18〜キャッシュバックキャンペーンをまたやるのに、
90Dはかたくなにキャンペーンやらないな。
発売直前に不具合かなんか見つかって、ちまちま直して売ってるんかな。
うわさの水没はさすがにないだろうけど。
0014名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H8e-0ghU)
垢版 |
2020/02/15(土) 04:42:11.52ID:cc8cHKkqH
90Dを候補として考えているけど、キヤノンにはニコンDX 16-80mm(35mm概算24-120mm)のような
35mm概算24mmスタートのズームレンズを何故作らなかったのだろう?
24mmあると風景や集合写真を撮るときに便利
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5e4b-oyuW)
垢版 |
2020/02/15(土) 08:39:16.02ID:OxmIQUZ80
>>14
15-85が現役で売ってるよ。
ただ、APS-CのEOS機で内蔵フラッシュの照射角が15mm〜に対応しているのは7Dと7D2の2機種だけ。
2桁Dやkiss系は全て17mm〜対応なので、これらの機種で15mm端で内蔵フラッシュ使うとケラれる。
こんなとこにも、1桁機との差別が徹底されてるんだよな。。
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfd8-oyuW)
垢版 |
2020/02/15(土) 11:44:10.61ID:u6aVcnMj0
>>17
「〜の機種はレンズを選ぶ」って、1800万画素くらいからずっと言われ続けてきたからねえ。
等倍画像をダウンロードできるレビューサイトで、各レンズとの相性を確めてみて決めれば良いんじゃない?
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efae-BDVY)
垢版 |
2020/02/15(土) 11:46:49.10ID:lRlGohpN0
90Dがレンズを選ぶっていうのは、等倍まで描写しきれるかどうかってことだよね。
トリミングなしで4K程度の鑑賞までなら普通に大丈夫。
等倍鑑賞するならLかシグマのartとかじゃないと無理。
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ef7-IK+T)
垢版 |
2020/02/15(土) 16:22:30.26ID:LrlNzrDk0
キヤノンの公式通販サイトの90D、全て納期未定になっててワロタwwwwwwwwwwwwwww
ホント作る気も売る気も無いカメラだなwwwwwwwwwwwwwww
こんなことやってるから前年比の売り上げが大幅に下がるんだよ
0022名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd32-fZ4t)
垢版 |
2020/02/15(土) 16:30:58.27ID:LibTahe2d
韓国や中国産の部品使ってるから生産数が限られてるのか
0024名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd32-C/Ir)
垢版 |
2020/02/15(土) 19:21:53.06ID:0rRRaZ72d
EF-Sマウントのレンズはここ数年、新製品が無いから在庫限りで販売終了なんだろう
だから18-135USMを無理矢理抱き合わせてレンズキットにして売ってるんだ
でなければ、本体だけで出荷して売れるうちに売り捌くだろ
出荷量も何故かレンズキットの方が多いみたいな噂もあったけど
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c23d-1ZQE)
垢版 |
2020/02/15(土) 20:19:18.28ID:v63bNrJh0
発売前に荒天で水没して大量に壊れる
それらを回収して直しつつ急いで再生産をはじめる
注文した客へ2ヶ月待ちで納品され出す
赤字だけ回収しようと高値に設定して値下げしない方針にする

新機種の発売が決まり客が90Dへの興味がなくなりますますなくなり売れなくなる←今ここ
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e98-LiuO)
垢版 |
2020/02/16(日) 06:45:26.71ID:FPzzCm0h0
買うかなと値下がりを待っているのにまた上がってしまった
どうなっているんだよ
こんなカメラも珍しいよ
ほんと生産止めたのかな
俺がほしいのは本体だけだよ
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e98-LiuO)
垢版 |
2020/02/16(日) 07:42:35.17ID:FPzzCm0h0
そうなると益々ほしくなるな
キヤノンさん頼むよ安く放出してくれ
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e98-LiuO)
垢版 |
2020/02/16(日) 10:31:50.33ID:FPzzCm0h0
>>31
X10iも良いね
でもやっぱり90Dがほしい
0036名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd32-C/Ir)
垢版 |
2020/02/16(日) 13:47:39.67ID:sETAJMDRd
納期が長いから、代金前払いのところは要注意だな
90D使って悪徳商法できるじゃん
0037名無CCDさん@画素いっぱい (W de25-ObNl)
垢版 |
2020/02/16(日) 14:17:31.89ID:lDqYPkUM0
久しぶりに価格見たら値段どうこうより問い合わせばかりでほんとに作ってないんだな。
何年かしたら幻のカメラとして有名になるわ
0043名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd32-fZ4t)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:10:41.65ID:FZUohMj8d
1D3とkissの生産のために90Dの生産は完全に終了した模様
0050名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6f-EVwi)
垢版 |
2020/02/17(月) 22:22:00.85ID:pHEM2fkXa
トリミング前提のおれからしたら視野率狭い方が助かる
0051名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6f-EVwi)
垢版 |
2020/02/17(月) 22:24:15.00ID:pHEM2fkXa
動きながら撮ってるから全部入ってると思ってても、ファインダーの隅から隅まで視界に入らなくて足りない時がある
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53b6-oncu)
垢版 |
2020/02/18(火) 09:46:13.79ID:wvMuBDTo0
>>50-51
動き物にはマージンが欲しいよな
そうでなくても修正の余地としては保険になる

>>52
EOS R5があのスペックで発表されたら
APS-Cの廉価版でR7を予想するよなー
それを待つか最後の一眼レフとしてこっちを選ぶか
0060名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF32-xhiR)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:17:38.88ID:dBuRfAxeF
〜〜〜新子安駅で踊り子号に使用の国鉄185系・JR251系を撮影の諸兄へ〜〜〜

以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

●◆●◆撮り鉄の決まり◆●◆●

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇□◆★◆☆●★□◆▽☆▲○■◆▽○□◎◆☆●■★◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ef7-IK+T)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:45:20.00ID:niv0vmtL0
キャッシュバックキャンペーンが始まったが、対象はミラーレス関係でレフ機系は無しか
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33b6-iCTl)
垢版 |
2020/02/19(水) 10:16:00.64ID:HECBTfZp0
1台目で90Dというより
7Dユーザーのミラーレス移行までの繋ぎの需要が高そうだ
キヤノン自身そういう割り切り向けで90Dを企画してて
1DX3、90D、KissX10iを以て開発は実質終了してる希ガス
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ff7-JS+C)
垢版 |
2020/02/19(水) 21:12:24.05ID:8JEvAsER0
RやRPが動き物にそこそこ使えたら90Dなんて見向きもされないだろう
R5も現時点でのスペックは素晴らしいが、実機が出てこないと不明な点が多い
万が一、R5が外れだったり、発売時期が遅くなると7Dユーザーがもっと流れてくるか、他メーカーに流れるかだろう
80Dや7Dユーザーの買い替え需要を見込んでるなら本体のみを大量に市場に出して、レンズキットは少数になりそうだけど
EF-Sのレンズの在庫処分?w
この90Dの販売戦略見ると、R5は不安になってくる
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff79-Nz9x)
垢版 |
2020/02/20(木) 10:08:33.00ID:YS15Bx6q0
安くなったら買おうと思ってたら、入荷3か月待ちとか出てて、絶望感しかない。

>63
個人的には、10年たっても、たぶんミラーレスはサッカー撮るのには使えないと思う。
動きの読めるものには使えるかもしれないけど、動物&人間のスポーツには厳しいです。
0074名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-qH4U)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:52:24.81ID:qFBD32uPd
90Dは市場在庫限りだから、欲しいなら無理してでも買わないとな
これから新製品の発売が続くから、生産ラインも埋まってるから
一眼レフの売上は半減すると予想してるメーカーだから90Dクラスの製品ならあっさり廃盤にするよ
0076名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-xmXj)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:29:42.87ID:zWEg/Hjqd
>>75
今のキヤノンならアリでしょw
発売時に何のキャンペーンもやらなかったし
下手に値崩れして大量に出回ると、撮り鉄のおもちゃにされるから、それを嫌ったかな?
レンズキットの押売りとか明らかに他の機種とは売り方が違うし
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff79-Nz9x)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:01:50.79ID:YS15Bx6q0
>>73
必死に読もうとはしてるんだけど、やってる選手どうしも読みあい騙しあいなんで、
超一流の選手になるとこっちも騙される。
ピクシーとか、さんざん騙されました。
ファインダーのタイムラグも大きいし、
あと、素人だから連射に頼るけど、現状では紙芝居になって、とても被写体を追えないです。
0080名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-xmXj)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:34:44.39ID:zWEg/Hjqd
>>77
キヤノンがそこまで柔軟な対応ができてるとは思えない
出来てたら、ソニーに喰われないよw
プロにはそれなりの対応するけど、一般人には上から目線で売ってやるぞ、気に入らなかったら買うなくらいでしょ
1D3やkissの生産の次はミラーレスがあるから、90Dは事実上、生産終了と見るべきだよ
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33b6-iCTl)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:48:07.44ID:4q0x3Eyk0
べつにソニーは一眼レフやってないから
つか一眼レフで勝負にならずミラーレスへ逃げたのがソニーだから
キヤノンは追い上げで本気出すメーカー
80年代のαショック後の再来だろうな
奇しくもまたαが相手
不足はないな
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f02-r1cj)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:49:20.45ID:18f0QKYE0
もう明確に売らなくていい機種扱いだな
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13aa-t7Rt)
垢版 |
2020/02/20(木) 14:46:06.73ID:l2OGfJxD0
キヤノンはセル生産方式だから生産計画は柔軟な方だろう
17-40Lみたいな古いレンズでも定期的に再生産がかかる

ただセル生産は組み立て工員の技能がモロに出る
その工員の大部分が非正規なので切ったり雇ったりが激しいと
品質が安定しなくなる
EOS 1DM3や初代5Dの時代は暗黒だったね
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ff7-JS+C)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:07:08.10ID:E+6Q0yaN0
キヤノンはミラーレスにシフトしてるからな
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200130_156193.html
減収減益の要因はお粗末な市場の縮小もあるが、生産計画もあるかと
このドタバタを見てるとキヤノンのカメラ部門に不安を感じる

極端な品不足の原因に部品の供給不足もあるのかなと
ただ、90Dも長く使える機種じゃないから、ミラーレスへの移行は時間の問題かと
ミラーレスはソニー有利、製品の質もだが、欲しいときに買えるのもメリット
ラインアップも充実してるし、値段も手頃
キヤノンはR5がコケたらキヤノンのカメラ部門は完全終了だなw
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4301-p4c1)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:52:49.15ID:F/k7l7FD0
今やシナ工場で部品を作っているメーカーが多いから
新型コロナ肺炎の影響でニコンD6でも供給不足をすでにアナウンスしていて
チャイナリスクを考え工場を日本に戻したほうが良さそう
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f98-lQWV)
垢版 |
2020/02/22(土) 12:06:27.73ID:pvDpgPDp0
90Dの出荷が始まったようです
0105名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-qH4U)
垢版 |
2020/02/22(土) 16:05:49.40ID:shsFOmGqd
>>104
なら尚更シグマはダメだよ
動きもの、特に高速で動くものは多少高くついても純正一択
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-4aRl)
垢版 |
2020/02/22(土) 16:48:03.63ID:KMMNz93AM
TAMRONとSIGMAで
選んでて店員に聞いたら
SIGMAがいいと言われたから買ったんやけどあかんかったんか


まあ去年はkissx50にTAMRONの一番安い70ー300でサーキットで車撮ったからな
酷い結果だったが
0118名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-zQrS)
垢版 |
2020/02/22(土) 21:43:17.69ID:jB/2ltiea
シグマの100-400ってクラス最遅のaf性能だよな

https://youtu.be/gpHRX5OGBl4
0123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffad-f35f)
垢版 |
2020/02/22(土) 23:00:29.84ID:JCPNE/nC0
70Dからの買い替えに90Dと迷ったけど、結局7Dmk2買った。
早速中古のサンヨンと組んでJリーグ撮りに行ってけど、70Dと全然違うな。
撮っててむちゃ気持ちいい。
プラボディの二ケタDはもうあかんのかも・・・
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f98-lQWV)
垢版 |
2020/02/25(火) 01:10:01.21ID:1q4GGhdh0
入荷したようなので
安い店のを買うかなと思ったら
直ぐ売り切れた
0140名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-On1b)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:09:31.50ID:pdd3MxWgd
90日で済めばいいけどな
下手すりゃ入荷不可能でキャンセルだ
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 737c-N66v)
垢版 |
2020/02/25(火) 22:51:53.13ID:/9mykUm40
なんか
続々と
ボディのみの取り扱い店が減ってるような。。。
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-E4Vy)
垢版 |
2020/02/26(水) 13:00:19.25ID:ebhNIgZIM
138だがコジマから連絡きたー

キヤノンから納期未定の連絡が来て一ヶ月かかるか二ヶ月かかるか不明らしい
コロナの影響なのかな
卒園式に間に合わなさそうで涙目です
0151名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-tCbA)
垢版 |
2020/02/26(水) 13:48:02.30ID:vrtgUjXTa
https://i.imgur.com/Vbxdf3c.jpg
何で在庫ある店で買わないの?
今買ったら明日届くのに
0156名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-tCbA)
垢版 |
2020/02/26(水) 17:03:55.78ID:vrtgUjXTa
おれが1dx2で連写してる時に、近くの人の愛フォンか何かのスマホから高速連写音聞こえて来て、マウンティングされてるようで超うざかった。

そんな大きいの使ってても、愛フォンの方が連写早くね?みたいなドヤり感。
0157名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-4Hxt)
垢版 |
2020/02/26(水) 17:50:57.51ID:smStYdQUa
>>155
新しいカメラで撮れないのは残念だけど、集合写真なら絶対フラッシュ使った方がいいよ。
フラッシュで光を補えるなら、初代7Dでも全然イケる。不安ならJPEG+RAWで。
そもそも、撮ってもらう側で等倍鑑賞や高感度ノイズとか気にする人なんて、皆無だからw
0159名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-4Hxt)
垢版 |
2020/02/27(木) 07:19:00.69ID:5KCHcjgLa
>>156
その人は「カッコいい〜。そうだ、iPhoneの連写モード使って真似してみようっ」という憧れの気持ちだったかもしれないぞ。
ウザく感じたのは、君が心の奥底でiPhoneを見下していたからじゃね?
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW caa6-YDMt)
垢版 |
2020/02/27(木) 15:28:40.91ID:nejmVwC40
>>155
集合写真担当なら、外部ストロボは必須に近いよ。
7Dでも90Dでも。
0164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4651-4Hxt)
垢版 |
2020/02/27(木) 22:59:32.27ID:Ce3sgszg0
撮ってもらう側は、スマホかタブレットサイズでしか観ないしな。。
画素数よか、全員の顔がハッキリ写り、半目にならないようことに気を遣った方が100倍喜ばれる現実。
0168名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-5gZP)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:15:26.23ID:IquTvacEd
〜〜〜新子安駅で踊り子号に使用の国鉄185系・JR251系を撮影の諸兄へ〜〜〜

以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

●◆●◆撮り鉄の決まり◆●◆●

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇□◆★◆☆●★□◆▽☆▲○■◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○★△□▲■●★▲☆■
0174名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-JC75)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:32:39.35ID:kgRwdsbbd0303
〜〜〜新子安駅で踊り子号に使用の国鉄185系・JR251系を撮影の諸兄へ〜〜〜

以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

●◆●◆撮り鉄の決まり◆●◆●

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇□◆★◆☆●★□◆◆▽○□☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲★▲☆■
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/03(火) 20:19:08.60
生産だけじゃない・・・デジカメ市場に立ちはだかる新型コロナの壁
https://newswitch.jp/p/21344


デジタルカメラの生産に新型コロナウイルスの感染拡大の影響が表れ始めた。
最大手のキヤノンは、デジカメや関連部品を生産する国内工場の生産を2週間停止する。
競合各社は工場の稼働を続けているが、中国からの部品供給の難航に警戒感を示す。
主催イベント中止や展示施設の臨時休館も相次いでおり、販売への影響も懸念される。

キヤノンは2日、デジタルカメラや関連部品を製造する大分県や宮崎県、長崎県の事業所計5カ所で生産を13日まで休止した。
中国からの部品供給に遅れが生じていることから、稼働日を年内の別日程に振り替えることで一定の部品在庫を保管して生産効率を維持する。
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bb6-ZjDW)
垢版 |
2020/03/04(水) 09:58:39.97ID:KrXv6/Ww0
>>178
専用を出すかクロップで済ますか
クロップで20MP以上なら割と現実的
デュアルピクセルと言わず4分割にして
APS相当だけそれ全部画素として分けるなんてやったら
結構稼げるんじゃね?
いくらかかるか知らんがw
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eff7-BxTF)
垢版 |
2020/03/05(木) 08:18:38.03ID:ETPsb08Z0
カメラ市場が縮小してるからRFマウントで敢えてAPS-Cなんて出さないでしょ
需要も少ないし、発売しても撮り鉄とかキチガイのおもちゃにされてキヤノンのブランドイメージが下がる
0186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bb6-ZjDW)
垢版 |
2020/03/05(木) 13:52:28.23ID:yw1RQeb50
乗り物と鳥とスポーツの上客無視して成り立つわけねーだろ
相応の解像度でトリミングできるならクロップで構わないし
クロップばかりするならフルサイズは無駄に高いだけ
超望遠多用でそういう文脈でのAPS-Cの需要だな
そういう人はフルサイズと使い分けてることも多い

今はまだEFが主力でアダプターでRにもMにも付くが
いずれはRFへ主力が移りEF-Mは取り残される運命
その頃にはセンサーの解像度も更に上がって
フルからのクロップやトリミングでも賄える可能性はあるな
一方でレンズもRF100-500mmを見てしまうと
より長くコンパクトなレンズでトリミングに頼らなくて済む期待がある

そういう見通しを踏まえるとRのAPS-C機に期待をかけるよりは
最後の一眼レフとして90Dを持っておく方が得策かもしれない
0187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1baa-kcpd)
垢版 |
2020/03/05(木) 14:10:58.86ID:aqbzbVo30
ああ見えて撮り鉄はよくカメラを見てるよ
ソニーみたいにステマでは何ともならんのだ
広告塔に一番人気のプロを抑えているのにね

あとその世界のご教祖様へのインタビュー記事で
キャノンの人がもういい加減にRFに切り替えてくれって
泣き言を言ってたっけw
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bb6-ZjDW)
垢版 |
2020/03/05(木) 15:21:09.74ID:yw1RQeb50
教祖って誰w
まあメーカーと組んで飯食ってることもあってな
必ずしもそれが最高と思って選んでるとは限らないし
元々腕が確かだから機材のお陰とも限らない
勿論機材の長所しか言わないw
写真始めましたみたいな初心な素人が
真に受けて同じもの買い求めるわけ
RAWで撮らなくちゃと信じ込むわけ
「○○先生と行く撮影ツアー」みたいなのに金出しちゃうわけ
商売商売w
0191名無CCDさん@画素いっぱい (AU 0H7f-feiR)
垢版 |
2020/03/06(金) 08:53:13.16ID:yRkLgJ30H
>>189
さすがに90Dが地雷は無いと思う
7dmarkIIの後継機種としては微妙だけど、前モデルの80Dより大幅に機能アップしている
もし80Dと90Dがあったら、俺は90Dを選ぶ

地雷は60Dみたいな機種を言うんじゃね
ジョイスティックが削除されて、なぜかマイクロアジャスト機能が無くなった
発売当初は不評の嵐だった
0202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eff7-BxTF)
垢版 |
2020/03/07(土) 12:28:33.85ID:qVBC2Qrc0
>>198
20D、7D、7D2を比べたら、発色の具合は20Dが一番好みだったな
0203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b8f-iF9h)
垢版 |
2020/03/07(土) 13:04:27.40ID:mfeTzWDf0
>>198
ゴミ取りが無い時代の機種なんで、流石に引っ張り出して使おうという気にはならないな
0204名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-iClb)
垢版 |
2020/03/07(土) 13:30:37.34ID:lvd0cxrpd
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸

▲◆
0211名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-teGQ)
垢版 |
2020/03/08(日) 01:08:34.52ID:9gHC2+Dwa
ていうかおまえ前のやつと同一人物だろ
ボケジジイかな?笑


126 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e363-RgKy) sage 2020/02/23(日) 00:19:33.82 ID:PI/OvVDS0
キャノンって一眼カメラで動画30分以上を連続撮影できるモデルは出さないの? パナはずいぶん前に出してるのに
そんなに難しい技術なん?
0223名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-iClb)
垢版 |
2020/03/08(日) 11:56:00.80ID:AlenEKXLd
 ●●県◆◆市で新型コロナウイルスへの感染が判明した後に新子安駅ホーム先端部を訪れていた50代の男性が、家族に「90Dで傑作を撮ってやる」などと話し、外出したことが新たにわかりました。

 ◆◆市の50代の男性は4日、検査で陽性と確認された後、受け入れ先の医療機関が見つかるまで自宅待機するよう要請されていましたが、それを無視して一人で京浜東北線の新子安駅を訪れていました。

 その後の警察への取材で、男性は自宅を出る前、家族に「傑作を撮ってTwitterにアップロードしてやる」などと話していたことが新たにわかりました。

 また市の関係者によりますと、男性はタクシーで自宅を出て撮影地を2件訪れ、そのうちの1件で「新型コロナウイルスに感染している」などと話し、防護服を着た警察官が駆けつける騒ぎになりました。

 保健所は濃厚接触した撮り鉄や乗客を健康観察の対象にし自宅待機を要請しています。

・・・という夢を見ました。
0237名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-76j7)
垢版 |
2020/03/09(月) 19:11:08.83ID:9DnOxBu4d
発売予定の機種も予定通りに発売されることはないだろう
それどころか、キヤノンのカメラ部門が無くなりそう
0238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1baa-kcpd)
垢版 |
2020/03/09(月) 19:42:27.67ID:qnRxGkrz0
今の企業体力ではRFレンズも満足に増やせないだろう
ミラーレスを有難がるニワカもコロナ不況ではスマホで十分に逆戻り
既存顧客向けに7D3をデッチ上げて凌ぐしかないぞ
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eff7-BxTF)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:17:35.07ID:VmgBqZ8n0
元々、何のキャンペーンもないし売る気のないカメラと言えばそれまでの90Dだが、
市場に十分供給できない現状でまともな商品を発売できるとは思わないよ
台風とかコロナとか色々言われてるけど、他のメーカーはキヤノンほど酷くないだろ
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-qTXG)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:25:55.91ID:L/IKxUG50
大分キヤノンなめてんの?
0242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-qTXG)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:30:47.06ID:L/IKxUG50
本体もレンズも修理も全て止まってんだけど
0244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb33-sNVK)
垢版 |
2020/03/10(火) 01:33:32.96ID:49sPusD/0
1DXがあればそりゃいいかもしれんけど、もっと気軽に持ち出せて手持ちで振り回せる7D系のサイズで
優れた連射性能とAF性能を備えた機種が欲しいんだよなあ
ミラーレスのEVFはまだまだ動きモノを撮れる領域に達してない
0250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-qTXG)
垢版 |
2020/03/10(火) 09:11:14.05ID:F76VeHZ60
シャッターじゃなくてミラーボックスだろ
0255名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd2-+yWw)
垢版 |
2020/03/11(水) 08:30:35.12ID:4KKn8XZFM
新規ユーザー見込みすぎだろと思ったが
あの18-135は流し撮りモード対応だから
そこで買われると読んだのかな
光学系は先代レンズと同じみたいなんで
俺はスルーしちまったが
0258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-qYRO)
垢版 |
2020/03/11(水) 09:31:48.46ID:I5we3M+R0
流し撮りの良さが全くわからん
0267名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-zc8J)
垢版 |
2020/03/11(水) 19:19:53.00ID:pxPk1mv0a
8畳とか一般的な広さの室内で、換算80mmだとワンパターンな構図になりがちで、「こんなものか」と飽きられやすい。
室内では、せいぜい換算50oが上限じゃないかな。
「ダカフェ日記」思い出すわ。
0275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01da-zc8J)
垢版 |
2020/03/12(木) 09:20:32.89ID:rFiDE0OW0
24mm F2.8だとあまりボケないと思い、二桁Dに24mm F1.4L2を付けてたけど、重くて使いづらかった。
6D2にEF35mm F2の組合せの方が、軽快で画質も満足できることを学んだ、ほろ苦い思い出。
0279名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-qYRO)
垢版 |
2020/03/12(木) 09:53:55.68ID:5pbYsNMGa
なんでこのカスは6d2が5d系より連写が速いとか妄想してるんだ?
0281名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-qYRO)
垢版 |
2020/03/12(木) 10:06:29.71ID:5pbYsNMGa
2:6
0282名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-BzcS)
垢版 |
2020/03/12(木) 10:37:26.50ID:XgaGiWu/a
>>279
どこに5Dの話が出てるんだよ
アホは書き込むな黙っとけカス
0284名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-qYRO)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:03:05.68ID:5pbYsNMGa
フルサイズで10連写とか5d以上だろがカスが。
だからお前らは二桁機しか買えずに、1R賃貸の底辺なんだよ。
0286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5aa-KFcT)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:14:23.51ID:qAu0Tb600
AFエリアの配置だけで6D2は動き物には向いてない
動き物でピントを合わせるのはだいたい斜め端なんだよ
この世界でフルサイズよりAPSCが重宝されるのは
画角が稼げる以上にAFエリアの配置にもある
0289名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-qYRO)
垢版 |
2020/03/12(木) 14:33:15.42ID:5pbYsNMGa
>>286
何言ってんだお前、おれは1dx2で動体しか取らないが、ほぼ全てど真ん中の拡大領域しか使ってないが。
ちなみに、電車は動体じゃないよ。
0290名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-qYRO)
垢版 |
2020/03/12(木) 14:35:06.47ID:5pbYsNMGa
動きが緩慢なものは自動選択でロックオンして撮ることもあるが、基本は日の丸でないと追いかけられない。
0294名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-qYRO)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:21:28.99ID:5pbYsNMGa
残念ながら1dx3はバグでフリーズがあるからレスポンス良く撮れない
今は1dx2優位
0297名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-qYRO)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:12:28.80ID:5pbYsNMGa
>>291
自己紹介乙
あ、コロナであと少しで仕事失うお前のことだよ。
0300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6f7-MiIP)
垢版 |
2020/03/13(金) 12:50:25.46ID:v+uve12P0
>>295>>297
くやしいのう、くやしいのうwwwwwwwwwwwwww
0303名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-BLMz)
垢版 |
2020/03/13(金) 16:18:28.89ID:010FFQUAd
>>302
かなりくやしかったのか、引きこもりクン?wwwww
顔真っ赤にして反撃かい?wwwwwww
0309名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ Sd02-h45s)
垢版 |
2020/03/14(土) 14:24:48.94ID:73xY8tjWdPi
 ●●県◆◆市で新型コロナウイルスへの感染が判明した後に小湊鉄道の飯給駅を訪れていた30代の男性が、家族に「おニューの90Dで撮影して傑作を撮ってやる」などと話し、外出したことが新たにわかりました。

 ◆◆市の30代の男性は4日、検査で陽性と確認された後、受け入れ先の医療機関が見つかるまで自宅待機するよう要請されていましたが、それを無視して一人で菜の花と桜が満開の飯給駅を訪れていました。

 その後の警察への取材で、男性は自宅を出る前、家族に「傑作を撮ってTwitterにアップロードしてやる」などと話していたことが新たにわかりました。

 また市の関係者によりますと、男性はタクシーで自宅を出て撮影地を2件訪れ、そのうちの1件で「新型コロナウイルスに感染している」などと話し、防護服を着た警察官が駆けつける騒ぎになりました。

 保健所は濃厚接触した撮り鉄や東京カメラ部員を健康観察の対象にし自宅待機を要請しています。

・・・という夢を見ました。
0310名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-F+sM)
垢版 |
2020/03/22(日) 17:39:07.22ID:Tag6gOWSM
死産
0311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5307-+yOb)
垢版 |
2020/03/24(火) 11:44:10.45ID:s6uGFVBo0
ID:5pbYsNMGa
こいつ中原だろ
0313名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-LpCk)
垢版 |
2020/03/25(水) 07:38:15.30ID:P/Nc0a2Ma
70Dの登場時に妻夫木聡の出るPVが公開されたけど、ほぼ同時期にNikon Dfが同じロケ地のPVを被せてきたことがあったな。偶然だろうけど。
2桁Dシリーズは幅広い競合機と戦わないといけないから、少し気の毒な運命だな。
0319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7698-2pFN)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:38:56.63ID:rVmwD6My0
連写が早くなったのは良いが、連続撮影可能枚数が少なすぎる
やはり7D3を出すべき
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-leQL)
垢版 |
2020/03/28(土) 09:59:40.28ID:0HHqumVG0
そそ、接点の問題
0324名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-iu5b)
垢版 |
2020/03/31(火) 15:04:28.18ID:etWuC6jKd
先週末の外出自粛の中、90Dを携え桜撮影に興じ、SNSで「いいね」ゲットしまくりの方はいますか?
0327名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr79-7uxB)
垢版 |
2020/03/31(火) 19:05:43.14ID:33k2hvVar
当初18-135mmって評判いいレンズだったけどダブルズームの方が実は正解なのかと思ってる。55-250mmはかなり出来がいいと感じていますがいかがでしょう。あれっ90Dだとそういう設定ないんだっけ?
0331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31ad-ZOms)
垢版 |
2020/03/31(火) 21:15:53.68ID:w6Fq9hGQ0
>>327
キットレンズセットを買うなら18-135一択。
レンズひとつだけ持って旅行行くなら、こいつは優等生。
55-250も便利だけど、バラシ品買った方が安上がり。
ロック機構ないから、みょーんって伸びるのだけはいただけない。

で、なんだかんだで17-50 2.8通しあたりに乗り換えて、最後は70-200 f4に落ち着く。

結論、本体のみ買ってLレンズ買っとけ
0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6da-FSZZ)
垢版 |
2020/03/31(火) 21:44:11.77ID:dsV9roev0
18-55 200g
55-250 390g
18-135 515g
どう考えるかだ

18-135は後出しもいいとこだったからな
0333名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800W e356-fVfD)
垢版 |
2020/04/01(水) 02:05:51.74ID:vZgmtbzD0USO
キヤノン「EOS 90D Mark II」が2021年末〜2022年初頭に登場!?4000万画素超えのセンサーを搭載する!?


https://cameota.com/canon/31536.html


マジでか…
0334名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 Saf1-dNvw)
垢版 |
2020/04/01(水) 03:08:38.66ID:/trpjIMMaUSO
モータースポーツの為に90Dと100-400二型を買ったのに今年はもう開幕しない雰囲気なんだが
まだほとんど使ってないのに新型出るんかーい
0336名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 Sr01-52Ce)
垢版 |
2020/04/01(水) 04:46:38.98ID:tTnsVmKprUSO
>>331
もちろん予算があればそうなんだけど、もしそうでないならダブルズームに追加で30mm単、60mmマクロ追加というのはどうでしょう。広角側は明るいの諦めて。
あと長いのf4通しは高過ぎる。2.8通しは買えないよぉ〜
0338名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 Saf1-dNvw)
垢版 |
2020/04/01(水) 05:38:12.38ID:EGDEr0g4aUSO
100Lマクロでよくね?
中古なら安いしよく写る
90Dならちょっと長くなるけども
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-fVfD)
垢版 |
2020/04/01(水) 18:38:52.87ID:EN8oMvtgM
>>333
>キヤノン「EOS 90D Mark II」が2021年末〜2022年初頭に登場!?4000万画素超えのセンサーを搭載する!?


https://cameota.com/canon/31536.html


>マジでか…


もしかして、これに合わせてEF -Mマウントのカメラも出るのじゃ?
M5の後継機種出るのか?
むしろRFマウントのAPSCが出るんじゃ?
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1dea-NsFh)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:32:49.44ID:6AaVxQ/s0
パナのGH5並の動画性能は欲しい
4K/ノンクロップ・4:2:2・60P
GH5で可能な機能が90Dはどれも達成できていないという有様
値段差があるのは認めるけど
2017年に発売されているのより完全低スペックてどうなのよ
EF-Sレンズ資産があるので他社には行きたくないんだけどな
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:36:05.78ID:lwrqbFyC0
>>363
良い情報ありがとう!
0365名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-rSZd)
垢版 |
2020/04/13(月) 13:57:22.82ID:zSh8ayKyd
 ●●県◆◆市で新型コロナウイルスへの感染が判明した後に小湊鉄道の飯給駅を訪れていた20代の男性が、家族に「桜と水鏡の傑作を撮ってやる」などと話し、外出したことが新たにわかりました。

 ◆◆市の20代の男性は4日、検査で陽性と確認された後、受け入れ先の医療機関が見つかるまで自宅待機するよう要請されていましたが、それを無視して一人で桜が満開の小湊鉄道・飯給駅を訪れていました。

 その後の警察への取材で、男性は自宅を出る前、家族に「傑作を撮ってインスタにアップロードしてやる」などと話していたことが新たにわかりました。

 また市の関係者によりますと、男性はタクシーで自宅を出て撮影地を2件訪れ、そのうちの1件で「新型コロナウイルスに感染している」などと話し、防護服を着た警察官が駆けつける騒ぎになりました。

 保健所は濃厚接触した撮り鉄や東京カメラ部員を健康観察の対象にし自宅待機を要請しています。

・・・という夢を見ました。
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bff7-WQAi)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:37:23.91ID:qLliA3iQ0
値段がドンドン下がり始めたが、大手の量販店は相変わらず品薄で強気な価格設定だな
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bff7-WQAi)
垢版 |
2020/05/01(金) 07:28:16.71ID:v7yM78+L0
大手の量販店はレンズキットを捌きたいから敢えて本体のみを入荷させないとか
やっぱり信頼できる個人店や中小規模のほうが小回りが利くし、商品知識もあるからな
0374名無CCDさん@画素いっぱい (シャチークW 0C4b-v7mF)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:34:07.25ID:bjRmoDucC
>>373
いつころ?
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f07-xidE)
垢版 |
2020/05/16(土) 08:53:55.78ID:v511FiP60
80Dまでは評価良かったのに
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bf7-pvXW)
垢版 |
2020/05/16(土) 12:01:50.43ID:gXTyLdgZ0
R5,R6の動向のほうが気になるからな
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2544-9nPg)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:59:41.27ID:aub7yeP60
ペンタックスが開発中のハイエンドaps-c機はフルサイズ並みのOVF倍率搭載でAF性能もかなり期待していいらしい
レンズ資産資産ないので90D買わないでそっちにしようかな
キヤノンも影響されて7dmarkIII開発してほしい
0383名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-JKjK)
垢版 |
2020/05/16(土) 17:08:58.66ID:++RN5kHIa
>>380
「みんな」は言い過ぎだな。もう君のゾーンには、7D系レフ機を出しても利益出せるほどの人数は居ない。
今後は、購入候補者の山が最も高くなる、キスデジと二桁Dのゾーン向けにしか出さないだろうなぁ。
0385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f07-YwZh)
垢版 |
2020/05/16(土) 18:17:52.52ID:9cVhePA/0
特に7Dの顧客には「秒間○コマ」「○千万画素」っていうカタログスペック上の数字に弱そうな層がかなりの割合含まれてそうだからなぁ。
そういった層は数字出しやすいミラーレスに移行させようとキヤノンは狙ってるんだろうけど

今のR5の値段(の噂)とR6のスペック(の噂)を聞く限り、α(とEFマウントコンバーター)に根こそぎかっさらわれそうな予感
0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d97c-gUfw)
垢版 |
2020/05/27(水) 12:46:13.82ID:ifboflnt0
70Dから買い替えようと思っていたが
在庫は少ないし値段は下がらない

何に買い替えりゃいいんだ
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-r9tb)
垢版 |
2020/05/27(水) 14:27:03.20ID:kJwGcmrtM
>>390
どうせ値段が下がらないなら、もうちょい待ってM5MK2かR6が出るまで待ってからの方がいい

そうするとRもRPも値下がりし、90Dmk2も正式発表になり、90Dも少しだけ安くなるも生産台数も増産体制では無いと思うので大幅な値下げも期待できず
最終的にマウントアダプタを噛ませてM6mk2を購入する流れになるか
めでたく80Dを手にすることになる
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-r9tb)
垢版 |
2020/05/27(水) 14:39:41.83ID:kJwGcmrtM
>>394
追加で、ボディ内手ブレ補正を搭載したM5MK2の噂と、それとは別に90Dmk2の噂があるけど、
やっぱりこの2台が出る時は共通の最新センサー+共通のボディ内手ぶれ補正搭載で出るのかね?
M6MK2と90Dの時もそうだったもんね
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9961-YHRm)
垢版 |
2020/05/30(土) 02:21:05.20ID:T9qHlYKs0
#15 2020/05/30 00:33[ 削除 ]
こんなクソスレ立てた奴、ブチ殺すぞテメー
出て来いハナタレ小僧!
ヤキ入れてやるから名前名乗ってパンパース脱いで出てこいコラッ!
半殺しにしてやるから
ちんこ丸出しで土下座して謝ってるところやチンチンしてる姿を80Dで激写して垂れ流してやるから覚悟しとけ、このヘタレド底辺スト専業客のはなたれ小僧が、ドアホッ!
https://bakusai.com/thr_res_show/acode=3/ctgid=122/bid=714/tid=8521963/rrid=15
キヤノンの広告担当も頭が痛いだろうな
自社カメラのユーザーが、ネットで「土人」「朝鮮人」「キチガイ」等々、差別用語を連発しながら80Dを語るんだから

金属バットのEichan(悪夢のEOS 80Dユーザー)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571682731/l50
価格クチコミオタ、中■による殺害予告まとめ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1579448644/l50
ビジュアルクィーン撮影会inとしまえん 15π目 【ワンエイトプロモーション】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1568131739/
0402名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス MMde-B5RW)
垢版 |
2020/06/06(土) 20:37:28.90ID:lyvRjbdeM0606
金属バットのEichanが提唱する、新しいEOS 80Dの使い方

#242 2020/06/04 20:50
お前を罵倒して半殺しにして恥ずかしい姿を80Dで撮って拡散してやるから、パンパース履いて逃げ出さないで、名前と顔写真と住所はよwwwwwwwwwwww
もう耳真っ赤にして涙目で逃げ出す準備ですかーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://bakusai.com/thr_res_show/acode=3/ctgid=122/bid=714/tid=8521963/rrid=242

そんなキヤノン・ユーザーEichanですが、頭の中は意外に古めかしい。

#982 2020/05/29 11:33
自分の不衛生さに気付かないコキタナイド底辺ヘタレロック客の実態wwwwwwwwwwww
こんな汚い輩が集まる劇場に今1度に集まったら、コロナ持ちのキチガイばかり集まってるから、コロナウイルスもらう可能性高過ぎ
衛生観念ゼロの土人モドキの不潔なキチガイがわめいてるよ、みんなーこの汚いキチガイに気を付けろ!
ヘタレキチガイバイキンマン!wwwwwwwwwwwwwww
https://bakusai.com/thr_res_show/acode=3/ctgid=122/bid=714/tid=8460780/rrid=982
金属バットのEichan(悪夢のEOS 80Dユーザー)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571682731/l50
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-OlNo)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:55:57.64ID:iVTf3Xn2M
渾身の一代のはずが、なぜ盛り上がらないのか?
0408名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-OlNo)
垢版 |
2020/06/15(月) 14:25:24.19ID:iVTf3Xn2M
>>407
>SLRの消化試合みたいなもんだろ
>俺は承知で買ったけど


SLRなんて呼ぶ人を始めてきました

Single-lens reflex camera 、SLR
0413名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-OlNo)
垢版 |
2020/06/15(月) 18:35:13.02ID:iVTf3Xn2M
>>411
ワイは思い切ってS1Rにしたよ
大満足やで
Lマウントを選んだ理由は、シグマが参加しているのでレンズのラインナップに先々の希望を持てた
ライカ自身が始めたことだけど、保証人としてのライカに安心できた
G9、S1シリーズ共に、操作性が完成形といっていい内容で最高
手ぶれ補正も異次元レベルで、大きさや重さも合わせると構えた時に安定するので、夜間の1秒以上もいけちゃう
小さい軽いだと構えた時に安定しない
他にも色々あるけど、私の場合は購入の時期的にS1シリーズがベストアンサーだった
RもRPも冗談きつい
特にRのタッチバーは馬鹿げてる


CanonにしてもNikonにしても、買い替えなら年末まで様子を見た方がいい

Nikonは経営陣が退任するまで希望はない

CanonはR5とR6がどんなもんか楽しみだね
購入時期が合えばS1Rでなくこっちを買っていたかもしれない

SONYに対する見方は色々あるけど、個人的にはそのうち新マウントを立ち上げてEマウントはAマウントと同じ扱いにすると思う
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f56-OlNo)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:31:24.22ID:jlf/FYHF0
>>415
Rはお勧めできない
タッチバーがムカつく

R6の情報を待つべし
サブとか二台目に中古でRを買うならいいと思うよ

っていうか、噂では90Dのmk2も出るとかっていう話も聞いたことあるけどね

Rのタッチバーを気に入っているなら、失礼な気と言ってごめんなさい j
0420名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-hXqJ)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:45:56.86ID:wiKl8Cior
引き続きRのわ話ですみません。
タッチバー、あれはあれで実は練った意図から設計されたんじゃないかと邪推してるんですよね。それよりもそこそこ売れた分怒涛の値崩れを期待してます。もちろん中古で。
aps-cがメインでフルのRがサブっていうのもどうかな
0422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f37c-/6dQ)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:08:18.04ID:mmg2gCDJ0
90D2は2年後だ
0435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f44-qPrU)
垢版 |
2020/06/17(水) 08:21:21.60ID:ChC3woKe0
バッテリー込みで701gは軽くていいね
ミラーレス機はグリップが小さすぎてバッテリーグリップ付けるから結局重くなるんだよね

>>434
7dmark2は生産終わって店頭在庫が無くなってるからでしょ
良くあるパターン
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1763-IE4a)
垢版 |
2020/06/18(木) 01:00:49.16ID:NJVQnKOR0
カメラ買っては2〜3回使って、あコレじゃない
んでまた買って、う〜んコレでもない

こんな事繰り返していたらこんな状態に…。
https://i.imgur.com/GQwGiWJ.jpg

90Dは奥の迷彩カバーなんだけど、結局一番使ってるのは手前の青いLUMIX
なかなかコレだ!ってカメラに出会えない
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1763-FR7U)
垢版 |
2020/06/18(木) 01:50:53.55ID:NJVQnKOR0
>>448
中古は手前の青いLUMIXだけ
ハードオフでジャンクの550円w
でも一番使用している。
総額いくらかなぁ…レンズもこれの倍あるし防湿庫に入らないから密閉型衣類ケースにも入れているけどバッテリーや充電器がどれの物だか分からなくなってる。
90Dと5D4と6D2は共通のバッテリーだから助かるけど使ってないなぁ…。
0452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 177c-D3kW)
垢版 |
2020/06/18(木) 07:56:35.49ID:O/L3iC3F0
精神病んでるね
0454名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-IYX1)
垢版 |
2020/06/18(木) 08:15:47.87ID:BnL9jAW2a
なんで騙されてるのかわからんけど、撮影会の時みんなのカメラ持ち寄って撮った写真だろカスが
0464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1763-FR7U)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:51:20.91ID:NJVQnKOR0
>>460
AFで言ったらCANON+EFレンズが一番早いと思う
AF点数や範囲だったら中列左2のα7Vや後列右3のα6500のソニーでしょ
D200はCCD特有の色が当時から好きだったけどバッテリーの消耗が激しくバッテリーグリップに単三電池を沢山持って行かなければ駄目だった、あとクソ重たい。
同じCCDのD3000(前列右)もバッテリーの消耗が早い。
ソコヘ行くとLUMIXFS7 はCCDでもバッテリーがもつし軽い。
90Dなら満足できると思ったんだけどな…。
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6f7-BjXm)
垢版 |
2020/06/18(木) 22:05:21.33ID:FE38fMog0
今のところ、90Dが庶民が買える動き物に使える最後の一眼レフになるんだよね
今後は新機種の発売も期待できないし、ミラーレスはフルサイズで高価な価格帯になりそうだし
実売10万円台で買うことが出来る動き物に使える一眼レフは出て来そうに無いな
0469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6f7-BjXm)
垢版 |
2020/06/19(金) 07:44:24.96ID:tZSfo2Mh0
新品10万円台で動き物に使えるミラーレスを含めた一眼は当分出てこないだろうね
カメラ業界が衰退の一途だからもう出てこないかも
0470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 47b6-IE4a)
垢版 |
2020/06/19(金) 09:37:47.37ID:JyCWDTRw0
御用カメラマンは腕があるから
EVFは問題にならないようなことを言うが
素人は鵜呑みにして藻掻くわけやねw
ペリクルミラー並のレベルは難しいかもしれないが
そのうち人間の方が慣れるだろうw
ただ電子シャッターが実用レベルになれば
ビデオカメラ程度には追えるようになる筈で
ブレイクスルーの期待はある
0471名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-M0/D)
垢版 |
2020/06/25(木) 10:08:56.59ID:LxbuyRU6a
一月頭に90DとEF100-400二型買った
今年のGTとF1とWECとWRCを楽しみにしてたが使う機会を失った
R5も買うつもりだけど、R5の動体撮影性能次第では90D録に使わないまま手放しそう
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f01-hgHY)
垢版 |
2020/06/28(日) 13:18:19.06ID:lr1k6Sz90
生産終了で物がないから値段上がってるだけ
0480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f01-hgHY)
垢版 |
2020/06/28(日) 21:30:44.12ID:lr1k6Sz90
>>479
見たらどこも在庫ないじゃん
0484名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sad3-L/45)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:04:41.49ID:bZgbA9AeaNIKU
今後はもう、無難な2桁機と入門機だけで、7D2のような尖った(数が捌けない)レフ機は出てこないだろうね。

まあ、質感とか所有欲などの官能性を除けば、90Dでも十分ハイスペックなんだけど。
0487名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM9f-ji/F)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:20:55.32ID:XlLTr2XXMNIKU
>>485
測距点がらみと液晶明るさ自動調整と
できればGPSがあればなあ
しかしデータ内蔵レンズの光学補正と
AF動作輝度が下がったのは大きい
7D3としては全く不足だが
7D2'としてはまあまあ
0488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f61-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:22:45.07ID:l3XSN7S/0
自分のペニスについて熱く語る自称「神様」のEOS 80Dユーザー Eichan
馬鹿ですね

404神様 (ワイーワ2 FF13-2o7Q [103.5.140.181])2020/06/30(火) 19:42:24.92ID:ANPdTVRpF
遠いし暑いし、マスク着用とかフザケたこと抜かしてるし、このメンバーじゃ神様は行きません
7/19の神奈川県の最高気温の平均は34.5℃
嘘だと思うなら調べてみろよ
マスクのせいで熱中症になったら訴えてやれ
コロナより熱中症の方が怖いよこの時期
マスク非着用でスタッフに文句言われたら文句言い返してやれよ
但し最初の1時間は大人しくマスクしてな
客の体調とモデルの感染リスクとどっちが大切かってな
何なら海パンで参加しろよ
競泳水着のモッコリスタイルでwwwwww
モデルが興奮しちゃうかもな俺のフランクフルト見るとwww
お前らのポークビッツじゃ驚かんけどwwwwwwwww
一応相模原市の7月の平均最高気温は29℃
平均最低気温は24℃
平均降雨日数は10日で月の1/3
さてさてどうなる事やら
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1591880939/404
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-T9wM)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:25:50.87ID:W/ys9RbxM
>>488
ワロタwwwwww
頭が禿げてるおじさんでしょwwwwww
0491名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-MjaX)
垢版 |
2020/07/11(土) 16:19:31.02ID:887tgieMa
去年の年末にEOS70Dから90Dに買い替えたけど、
曇ってるときに飛行機を撮ったらISOノイズが酷くて
切なくなった。
Tvモードで1/8000 ISO6400の同じ条件でも
70Dで撮った曇天の写真はそれほど気にならないけど
90Dで撮った曇天の写真はザラザラだった。
90Dの方が高画素機だからかな
0496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed61-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 19:12:35.87ID:9Tat3lc70
#136 2020/07/12 11:39[ 削除 ]

お前は知恵遅れのキチガイなのか(笑)
86からのレスの流れよく読めよ、この頭の悪いオンナの裸踊りに夢中になってるド底辺ロック客風情がっ!wwwwwwwwwwww
お前みたい下手糞と違ってオレはどんなカメラでも上手く扱える天才
お前みたいな下僕と一緒にすんな下郎wwwwwwwwwwww
http://bakusai.com/thr_res_show/acode=3/ctgid=122/bid=714/tid=8646645/rrid=136

⇒ 実際は、嘘つきEichanが所有したことがあるカメラは、EOS KissとEOS 80Dだけ。あとは店頭や展示会でいじっただけ。

#96 2020/07/11 10:59[ 削除 ]

素人に写真撮らせる時に1番大切なのはシャッタースピードの設定なんだよ
それが決まればミスは激減する
ポラ時の照明の当て方が一定してて露出か分かってればカメラの設定は一律に出来る
これだけでも大ヒント教えてやってんだぞ
有り難く思えよド底辺ロック客wwwwwwwwwwwwwwwwww
ココから先は言い掛けたけど教えねーwwwwwwwwwwww
いつまでもこの劇場でゴミクズ写真量産して貰わないとなwwwwwwwwwwww
俺なら劇場でシャッタースピード、絞り、ISOいくつにすれば良いか頭に入ってるから
衣装によっては2/3段程度違う可能性あっても、どう処理すればいいかも分かってるし

⇒ 実際は、Eichanは、絞りの重要性が理解できないド素人。川崎ロック座の適正露出(絞り優先F4、ISO1600で十分)も知らない。
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed61-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 19:13:46.28ID:9Tat3lc70
画質の重要性が理解できず、平気で万単位のISO感度の話をするEichan

>お前の場合、F5.6でシャッタースピード1/60でISO25600にして、ブレブレのゴミクズ写真撮ってるのが関の山だろバーカwwwwwwwwwwwwwww
踊り子撮影のイロハを知らないポンコツカメラマン
ピクチャースタイル1つ取っても設定のコツってあんだよゴミクズ写真量産カメラマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://bakusai.com/thr_res_show/acode=3/ctgid=122/bid=714/tid=8410204/rrid=615/

>ステージの写真見たら11/3段から21/3段はアンダーだったからな
それをソコソコのシャッタースピードで撮ってたら、絞り次第だけど、軽くISOが万単位に到達するのは目に見えてるwww
https://bakusai.com/thr_res_show/acode=3/ctgid=122/bid=714/tid=8460780/rrid=679/

>画質ってAF込みのモノを言うんですよ
   by カレーは辛れいわ(Eichan)
0498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 857d-mXGD)
垢版 |
2020/07/13(月) 15:01:21.69ID:fzuYyFjM0
>>491
俺も70Dから90Dに買い替えてあまりのザラザラっぷりに初期不良を疑ったわ
近くのものを写したときはそれほどノイズが気にならないけど遠景や望遠だとあきらかにノイズがひどい
もちろん70Dと同じ画像サイズに縮小しても90Dのがノイジーだった
0500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0db6-OA3V)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:41:29.73ID:UP8OdZmU0
元のノイズの大きさと縮小による平均化のバランス次第だな
7D2からの乗り換えだとISO800でも
こんなにザラザラになるんだっけ?と思うw
多少ノイズが乗ってた方が解像感はあるから
俺的には無問題だが
0501名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-Bja3)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:10:37.99ID:GzOHlOzPa
>>498
491です。
やっぱり。自分と同じ人がいて、ちょっとホッとしました。
確かに、EF-S18mn-135mmのIS STMだと135mmでも同じSS ISO6400でも気にならないです。
でも100-400L2の400だとザラザラ感が目立ってまして、、最近出たROS-R6に変えようかと思いました。
0504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0db6-OA3V)
垢版 |
2020/07/14(火) 09:44:19.94ID:BaiaT0xd0
2桁機としては80Dで一応完成形だったのかな
7D2の後釜も兼ねようとして色々付け足したのが90Dだろうが
仕上げがやや雑な印象はある
ミラーレスまでの腰掛け用なんだろうな
0505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75a7-AEsZ)
垢版 |
2020/07/14(火) 13:11:41.34ID:lUPoh8CL0
まえにM-RAW、S-RAWが使えるからあえて今80Dにしたとか
書いたらそんなん使わんわ!って散々だったけどw
あくまで主観だけどノイズは7D2の高感度よりは良いとは思うけど
80Dもまれに色ノイズが浮いて目立つってあれって時もあるね
0506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75a7-AEsZ)
垢版 |
2020/07/14(火) 14:26:56.21ID:lUPoh8CL0
7D2の高感度よりは良いなんて書いたが、暇なんでJPEGラージ・カメラ撮って出し
NR弱、ISO6400、シャープネス等デフォルト、80Dの方は7D2同等にリサイズ
でざっと比較したけど、ノイズに関してはどっちが良い悪いが一目で分かるような
大きな違いはないね、決して7D2の高感度より良いとまでは言えない
まあ80Dあたりでセンサーの世代が変わってるからいつものキヤノン色を
継承してはいるんだろうけど、7D2とは全体の画の印象が相当違うことは確か

まあ他人の話は話半分ですからね
0507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75a7-AEsZ)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:14:59.97ID:lUPoh8CL0
ああ、見直したら7D2の方がISO6400、カメラ撮って出しに限っては
少々良好だろうと感じてきたww

あと今更だけど以前、15-85って7D時代のズームの話が出てたけど
これは当たり外れが大きいんだろうね
俺のは15mmの左右周辺部は極めて上出来、左上部の周辺に至る途中が一部乱れる
、、にしろ、なかなか良いレンズだと思った
0508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75a7-AEsZ)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:54:31.53ID:lUPoh8CL0
以上ノイズどうこうの話は等倍で観察してのことだけど
自分が誤解してたのは簡単な比較テストすら怠ったのが一番の原因だが
普段80Dでは処理枚数の多さ故、M-RAWでしか撮らなかったせいかもしれない
さらに何でかな?と考えるに、7D2の世代よりセンサーのダイナミックレンジが
改善され画の雰囲気、気配が変わったことの影響が大きいのかもしれない
一言で言って80Dの方がディテールの拾いが豊か
悪く言うと設定デフォルトのままだと緩くて眠い画になりがち
7D2のメリハリのはっきりした明快な画の方が好みの人も多いかとも思う

いまさらもいまさらだけどデジカメinfoのこのらがざっと参考になるかと

キヤノン「EOS 90D」のダイナミックレンジは80Dより若干改善

EOS 80Dはキヤノンのこれまでの中級機でベストの製品の1つ
DxOMarkにEOS 80Dのセンサースコアが掲載
EOS 80Dのセンサーのダイナミックレンジは大幅に改善されている

おしまい
0509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75a7-AEsZ)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:08:49.21ID:lUPoh8CL0
大事な事を書き忘れた
比較対象にはならんけど
どっちにせよ AFに関しては
今度のR5 R6の前には霞んでしまうなぁ
バッテリーの持ちはヤバそうだけどww
スレ違い失礼 完全におしまい
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b6-L5t0)
垢版 |
2020/07/15(水) 09:51:12.67ID:PWiIScIg0
撮り鉄でヘッドライトの直撃を食らうとAFが外れるので工夫がいるのだが
DPのAFだとしっかり食い付くんだよな
それでライブビューにすることもあるのだが
だったらミラーレスへ行けば話が早いという・・・
やっぱり90Dが最後の一眼レフになりそうだ
0523名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdfa-Ymdh)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:49:09.56ID:v/YNWgGbd
90Dは撮り鉄が喜びそうなカメラだから生産数量を絞ってるのか
撮り鉄なんか買われるとキチガイに凶器渡すのと同じだからな
0524名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdfa-Ymdh)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:49:59.25ID:v/YNWgGbd
>>522
撮り鉄とかキチガイに同調圧力なんか通用しない
0527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aef7-jyJG)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:39:59.57ID:UbYXdpWD0
鉄道に限らず7D2譲りの連射が利くことか
比較的安価なハイスペック機が市場に出回るようになって撮影者の低年齢化が進んでマナーの悪い撮影者がかなり増えたように思う
ジジイも大概だけど、中高生なんか障害丸出しじゃねーか
0530名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdfa-7F4r)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:37:58.81ID:T+DqiIsWd
>>522
同調圧力は別に日本に限った話では無い。
あらゆる国や同じ文化をベースにした集団にある。

日本で生まれ育ったアメリカ人の白人や黒人が18才でアメリカの大学に入学すると同調圧力を経験する。
アメリカの黒人にはアメリカンブラックらしい振る舞いや考え方やファッションが存在している。
日本で生まれ育ったアメリカ国籍の黒人が18才で母国の大学に入学するとそういった振る舞いや考え方を求められるそうだよ。
もちろん白人には白人らしい振る舞いや考え方やカルチャーがありそれを求められる。
彼らは国籍がアメリカ人なので単なる留学生とは見なされないので同調圧力は凄くある。
0531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa2d-IToW)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:42:34.76ID:ElbPDZZZ0
>>529
EUの関税
税率がスチルカメラ<ムービーカメラ
切り分け条件が連続30分以上の録画の可否
0533名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-eu9r)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:48:33.74ID:mQGIjlctM
こういっちゃなんだが。。
CANONは文字通り致命的に動画が弱い そこに関しては完全に時台に乗り損ねた こんなにYOUTUBE時代でもりあがってんのにね
海外YOUTUBERも撮影にはビデオカムじゃなくて一眼つかってるのが多いけどCANONで撮ってるやついないもん
完全に惨敗
0536名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdfa-IToW)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:43:22.51ID:5S4LYExDd
>>532
そこから開発時期が分かろうというもの
制限解除には評価し直さないといけないからやらない
熱問題やカードのフラグメント問題(FATなので途中消しまくられるとHDDほどではないが遅くなる)もあるからこれ幸いと制限しっぱなし
0543名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-eu9r)
垢版 |
2020/07/19(日) 14:06:39.85ID:gY6udtrhM
CANONは出したばかりのR5でも動画撮影時の熱問題をクリアできなかったみたいね
まぁこれが答えだけどCANONが自社の一眼に動画30分の制限未だにかけつづけてるのは熱問題対策を未だにクリアできてないからっていうと一番わかりやすいかな
0546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fdad-Uqaq)
垢版 |
2020/07/21(火) 15:32:50.28ID:0TzgnpbF0
>>545
それ、書き込みでよく見るけど日本のマーケットだけソフトウェアで何とか出来ると思うんだけどしないってことは多分熱対策にしか思えない個人的には
0547名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-bymO)
垢版 |
2020/07/22(水) 00:08:51.97ID:RelMu4EhM
熱対策がクリアできてないのは新機種の4Kの具合からも明らかね
なんか数分で止まるなんて情報も見たしまだ全然クリアできてない
こんなのクリアできてたらとっくに制限解除してるよ だってその方が売れるに決まってんだからw
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13cb-+ClC)
垢版 |
2020/07/23(木) 14:43:30.76ID:TzsTdh9j0
このご時世、望遠&高速連写に特化したカメラなんて、出しても売れんだろ…。
「◯◯なカメラ出せば売れるはず、ヒット間違いなし」と思い込んでるのは、info民のような機材ヲタだけだろうよ。
0554名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-4GDn)
垢版 |
2020/07/23(木) 21:35:35.52ID:5EZyugpvd
この90D、いくらミラーレスに移行しつつあるとはいえ、なかなかまともに市場に流通させようとしないな
それが価格を高値で維持する作戦なのかも知れないが
0560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 81da-keh3)
垢版 |
2020/07/27(月) 22:24:12.46ID:6yKXduQ60
>>559
つまんねー
おーい山田くん!
座布団全部もってけー!
0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 517c-O1SM)
垢版 |
2020/07/28(火) 19:34:47.81ID:Al23WQwO0
工場出荷デフォルト設定だと
シャープネスが甘すぎるよね
0570名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM53-/4ZF)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:06:52.98ID:CkJvy+ZlM
キタムラ行ったら
コロナで赤字拡大、7Dマーク3の開発資金が枯渇してるらしいので、性能低い90Dで我慢しろと言われた人、ニコンD500に買い替えましょう。

周近平による武漢肺炎の悪業を忘れるなよ。
周近平さえいなければ、コロナは無かった。
コロナは周近平の人口ウィルス。

周近平は、創価学会を支配下におき、学会員を奴隷化して、コロナで日本をズタズタにして喜んでいる。今後、創価学会系企業が続々と倒産します。
0580名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 09:36:06.96ID:LmaB60AHa
で、発売から1年経つ機種が、一時期を除いて数ヶ月待ちが標準というのは、商売として失敗してないか?

俺は60D使いだから、在庫が潤沢になって、少し値段がこなれてきたら…と思ってるんだが、
値段も下がらず、在庫も改善されず、このまま販売終了になりそうな勢いで困惑してる。

そんなに売れるものでも無いのに、こんなに生産を絞ってる理由が謎。中国部品?
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-o4rh)
垢版 |
2020/08/16(日) 09:52:10.91ID:KO/uP0se0
そこらへんの家電量販店行ったら、キャノンで店に置いてる最高機種がこれだから、これ買う情弱のじじいどもが多いから売れてんだよ。
0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed32-Zx8M)
垢版 |
2020/08/18(火) 08:10:03.03ID:2xw76HmF0
>>587
カメラ市場は大幅に縮小し始めてるし、ミラーレスのシフトし始める中でのやっつけ仕事的発売だったなw
けど、R5を含めて、市場に十分商品を流通させることができなくなってる時点でこのメーカー終わったも同然
コロナは関係ない、どこの業界も何でもコロナのせいにし過ぎ
確かにコロナは各方面に大きなダメージを与えたことに間違いないが、ダメージを少なくなるようにする施策はあったはずだから
0590名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-PxzN)
垢版 |
2020/08/18(火) 09:04:24.49ID:svHDNLY9p
初めは90D買う気満々だったんだけど撮りたかった瞬間が80Dで撮れたのと供給不足で完全に買う気が削がれてる
レンズ買う方が良いのかなぁ
0594名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-9cw8)
垢版 |
2020/08/18(火) 17:44:23.83ID:Fbe9ZwFrM
>>586
新発売した直後に品薄になるのはしょうがない。

短期的な需要に合わせて供給量を増やしたりするのが最悪手。
シャープみたいに馬鹿みたいに工場建てて薄型HDテレビに注力注いで需要が落ち着いたら倒産w

その点スズキは堅実だな
新型ジムニーは販売始めてから1年になるが、まだ納車1年待ち状態。
それが健全なる企業経営というものなのだよ。
0595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8132-Zx8M)
垢版 |
2020/08/18(火) 19:36:07.08ID:3ClOv2xr0
>>594
90Dは発売して時間は経ってるしw
供給過多や供給不足にならないような生産・販売計画を立てるのがbest
欠品の具合によっては消費者や販売サイドからも信用を損なうから
キヤノンのブランドが勝ってるからまだ持ってるだけだよ

>新型ジムニーは販売始めてから1年になるが、まだ納車1年待ち状態。
どこが健全なんだよw
下手すりゃキャンセルされるのがオチだわw

車は特に地方じゃ生活必需品の面があるから待つ人は待つだろうけど、カメラは嗜好品だから単純比較はできない
0597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-u2+K)
垢版 |
2020/08/19(水) 08:37:09.98ID:vaq/vz+00
武漢で発生した新型コロナの影響でこの冬のボーナスは期待できない
いや…中にはリストラや倒産で職を失ったりする人も多くなるから
生活優先でデジカメを買うどころではないだろう
0599名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-Y40T)
垢版 |
2020/08/19(水) 12:24:10.77ID:G3NRXW8Wd
コロナを理由にした日本政府の駄作が景気を悪化させた
0600名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Y40T)
垢版 |
2020/08/19(水) 12:30:09.78ID:xZDZ66Q+d
コロナを理由とした日本政府の駄作が経済を停滞させ景気を悪化させた
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-XaEG)
垢版 |
2020/08/19(水) 17:41:32.78ID:BYuEO3cN0
まじか!
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-u2+K)
垢版 |
2020/08/19(水) 21:26:00.34ID:vaq/vz+00
安心して下さい!今はミラーレスへの過渡期
5年後にはフルサイズとAPS-Cのミラーレスの機種とレンズが
他社の追随を許さない!そんなラインナップになっている…はず
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-XUHx)
垢版 |
2020/08/25(火) 12:06:42.53ID:EdfFS/Nc0
どこもかしこも在庫=悪だからな
0630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad61-8u9v)
垢版 |
2020/08/26(水) 18:08:11.26ID:bxRm7/Lk0
兄弟船みたいだなw
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45da-yRqa)
垢版 |
2020/08/26(水) 22:36:10.28ID:YGD55pTm0
>>601
良い情報をありがとう!!!!
ずっと対応するのを待っていたので助かりました!
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9db6-GOzA)
垢版 |
2020/08/28(金) 10:24:50.31ID:/4qJBts30
あくまで2桁シリーズだからな
7D2ユーザーの受け皿の役を少し任せた程度
主流をミラーレスへ移し開発リソースも絞られる中
これで当面凌いでくれという内容で
大々的に売ることもしない
既存ユーザーへの最後の良心と見える
0637名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp51-deYA)
垢版 |
2020/08/28(金) 20:19:52.49ID:soNEozr1p
>>529
30分以上回すならムービー専用機を選択するかな。

短時間で撮り切らないと
バッテリー持たないし
カードの容量足りないし

80Dはmovで収録できたのに90Dは出来ないんだな。
HDMIのクリーン出力出来るようになったから外部で収録しろってことかな?

モデルチェンジしても一長一短
長回ししたいなら専用機
コンパクトにしたいなら80D
外部レコーダーを活用できるなら90D
0639名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr51-/SHH)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:11:47.07ID:QnXDjNjlrNIKU
>>636
要するにその場しのぎの役割だな。
7D2からの買い替えを検討している方で急ぎなら購入して下さい。
待てるのならフルサイズミラーレスも視野に入れてじっくり検討して下さい。

自分なら後者だな。
無駄な回り道したくないし。
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM52-tCss)
垢版 |
2020/09/01(火) 16:20:21.55ID:Ot1rxizNM
>>642
確かに大きい
キヤノンの開発チームにAIサーボAFIIIの7Dmark2は1DX2は買っちゃダメだよと念押しされた。連写してるとピントが少しづつズレていくんだって。AIサーボAFIIの90Dの方がピントが来ると言われたよ
0646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-U/tE)
垢版 |
2020/09/01(火) 20:28:51.80ID:AHAEfSt50
どちらにせよ、キヤノン の中の人がそんなこと外部に言うとは考えにくいな。
0648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27da-th+2)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:54:37.43ID:JLPNb0E50
>>643
>キヤノンの開発チームにAIサーボAFIIIの7Dmark2は1DX2は買っちゃダメだよと念押しされた。

日本語おかしくないか?
大丈夫か?
意味不明なんだけど
0651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e761-TKyT)
垢版 |
2020/09/03(木) 09:15:53.56ID:DY9yN1Kp0
>>649
いや、おかしいでしょ・・・
0655名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7f-H8kG)
垢版 |
2020/09/04(金) 02:54:23.75ID:wIaIRD9Id
量販店は相変わらずの強気な価格設定
0658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a744-kpOY)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:11:01.92ID:xBTpOpwr0
>>643
90DはライブビューのAF性能は絶賛されているけどOVFを使った時のAF性能はあまりいい話聞かないな
DPREVIEWのフォーラムを見てもAF性能が7DIIよりいまいちなので返品しているユーザーが多い
7DIIは後期に生産された物はAFが改善されているって聞いたけどどうなんだろうね
0661名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-TKmS)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:19:40.09ID:HBMNavIha
40Dを未だに使い続けている私
今週末に知人からカメラマンを頼まれてしまい、兼ねてから考えていた買い換えをしようと思いました

新品の90Dを165,000円で買うか?
中古の80Dを61,600円で買うか?

真剣に悩んだ結果、中古の80Dを選択しました
贅沢品の一眼レフにさすがに15万以上注ぎ込むのは酷と思いこの決断に至りました

この選択が良かったのか?疑問に残りますがこれからは80Dライフを送る事になります
0662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-In8x)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:22:43.74ID:/B2UL5fn0
なにを撮るんですか?
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-In8x)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:06:51.01ID:/B2UL5fn0
さすがプロですね!おれは素人なので二桁機には興味がありません。
0666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 875f-/Chu)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:04:56.54ID:LZaFQtUx0
ここでコメントしてる人の殆どは90Dを持っているの?
0669名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 5961-NgcB)
垢版 |
2020/09/09(水) 12:28:00.56ID:jthd6zCt00909
んなこたーない
0673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7932-syLl)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:22:22.28ID:rSOSFhOO0
市場じゃ品薄の90D、中古やアウトレットで結構数があると思うのは俺だけ?
0674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d02-9mKE)
垢版 |
2020/09/13(日) 01:11:27.46ID:LH5aIVMQ0
>>672
きつくて入らないとか
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5961-QmsY)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:13:22.52ID:Fx59A+E40
金属バットのEichan、今日もストリップ掲示板で大暴れ

#275&#8194;2020/09/15 18:51

パンパース履いて泣きながら土下座して命乞いしてるお前の姿80Dで撮ってやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://bakusai.com/thr_res_show/acode=3/ctgid=122/bid=714/tid=8827220/rrid=275
0676名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-9mKE)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:24:08.83ID:KCdLM5PTd
カメラのスレでも草が生えるのですね。
ここは品のないインターネッツですね。
0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f761-AR+K)
垢版 |
2020/09/17(木) 09:36:50.00ID:BZquZlKz0
地元の高校生(情報処理部)の動画づくりがニュースになってた。機種を見ると大量の90D、あるところにはあるんだな(多分貸与)。
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6faa-XhES)
垢版 |
2020/10/05(月) 10:03:52.92ID:ORz25RGE0
RFのAPSCを出せばkissの購入層は移行する
EF-Mレンズは32mm以降新製品の音沙汰がないし消滅するだろう
ただ飛び物動き物相手でレフ機じゃないとダメという層は
まだEFでかなり残るだろう
瞳AFを鳥に対応させたり面白そうなRFの超望遠レンズを出してきたがな
0691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-iBxN)
垢版 |
2020/10/05(月) 10:12:56.88ID:1jC1FHYS0
おれは動きもの専門だけど、もうr5じゃないとダメってなりつつある
0697名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-iBxN)
垢版 |
2020/10/05(月) 14:13:12.87ID:PDhu33tpa
>>694
1dx2ずっと使ってたけどr5は楽に追えすぎて、レフ機を使う気がなくなる。1.6xトリムと電子20れんしゃのaf追従性は最高
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 73b6-ilXw)
垢版 |
2020/10/05(月) 14:49:26.44ID:U6oXaegS0
>>695
エントリー機は考慮外

>>697
R5のクロップは18MPくらいだっけ?
APS-H相当なら90Dと同程度のピクセル数なんだな
なんとなく惜しい
ざっくり言って90DとEF100-400で撮ってた感覚は
R5とRF100-500で撮ってAPS-H相当でトリミングすると
大体バランス点なのかなとオモテル
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff61-shcV)
垢版 |
2020/10/08(木) 10:38:48.76ID:SnoX15Bo0
>>699
>エントリー機は考慮外

それは酷いだろw
0706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff61-shcV)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:59:08.12ID:epw+T3G00
苦しいw
0709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46da-yLGf)
垢版 |
2020/10/09(金) 04:56:29.13ID:/u/6OOzF0
YouTubeで職業カメラマンが語ってたけど
EVFは目の負担が大きいと言ってた
だからミラーレスへ完全移行ではなく
一眼レフは残ると思う
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff61-shcV)
垢版 |
2020/10/09(金) 06:21:58.44ID:4fNGZO3T0
EVFってブルーライト出てんじゃね?
0712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff61-shcV)
垢版 |
2020/10/09(金) 07:27:06.79ID:4fNGZO3T0
ブルーライトヨコ〜ハ〜マ〜♪
0719名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-+XrS)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:33:52.37ID:kDBRhUP4d
この動画かどうか忘れたけど
EVFは目の負担が大きいことを、このカメラマンが言ってた

"#135 【雑談】仕事現場におけるレフ機とミラーレス機の使い分け" を YouTube で見る
https://youtu.be/NOq7cMmCmxw
0722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-foST)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:14:57.94ID:8h2y91/O0
取材に来たTVカメラマンのビデオカメラ覗かせてもらったら、白黒のEVFで驚いたことあった。
0723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-foST)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:19:04.76ID:8h2y91/O0
こんな理由で白黒らしいけどね


https://toredaka.net/archives/2276
0724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff61-shcV)
垢版 |
2020/10/09(金) 18:14:42.71ID:4fNGZO3T0
>>722
家庭用のビデオカメラも相当な期間白黒だったよ
0727名無CCDさん@画素いっぱい (シャチークW 0C4f-gOOK)
垢版 |
2020/10/14(水) 07:13:03.74ID:uO8FvySVC
日経に載ってたキヤノンの見開き二面の全面広告読んだ?ミラーレスへのあの力の入れ具合ではもう一眼レフの最新型は出ないだろうな。その宣言とも読み取れる記事。
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efaa-ohCq)
垢版 |
2020/10/14(水) 09:28:18.90ID:f6G8DtMW0
EFマウントもEOSデジタルもコピー機やプリンター部門が
ガッツリ稼いでいた時に開発資産を投入出来たから成功した
成功しなくてもカメラなんて切り捨てればいいとさえ思っていた
今のキヤノンにはあの時の勢いはないからね
このご時世と経営状態ではRFも半端に終わる可能性が高い
0731名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-glhn)
垢版 |
2020/10/14(水) 10:44:45.24ID:Zkn9xz6Gd
>>730
ソニーのEマウントは辞めといたほうが良いやろw

キヤノンRFマウントやニコンZマウントと比較したらレンズの光学性能が確実に三段落ちくらい悪い。
将来性が全く無いのがSONYのEマウントdeath。
0733名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-glhn)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:00:44.12ID:Zkn9xz6Gd
>>732
買う前にちょっと調べて考えたら分かりそうなもんなんだがw

レンズの違いからくる画質の差異が分からないレベルの人ならソニーでも問題ないからいいんじゃね?
0735名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-C/VR)
垢版 |
2020/10/14(水) 12:53:25.78ID:5wpMgn0Od
>>732
現状、Eマウントは最も繁栄してるミラーレスだよ
レンズ選択も楽しい
壊れるまで使って考えればいい

RFが栄えたらそのときにマウント替えすればいいだけ
レンズもボディもまだまだ高杉
まずはシグタムからコスパいいレンズが出ないとね・・・
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ b1b6-shJA)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:02:05.15ID:g8E8k4kU0NIKU
キヤノンでなく周りがそう呼ぶんだろ
1桁数字はそのまま同じポジションというのが
銀塩から続いてるコンセンサスだろうから
EOS R7と命名されれば7D相当だということになる
0741名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa9d-sw6H)
垢版 |
2020/10/29(木) 13:52:58.21ID:5D2nGqVnaNIKU
>>739
7d3?いらんだろそんなゴミ
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa9d-sw6H)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:31:03.99ID:5D2nGqVnaNIKU
何がどう悔しいのかよくわからないが
0745名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa9d-sw6H)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:49:02.20ID:5D2nGqVnaNIKU
なんで?r5買ってから1dx2の出番がない俺がなんで震えるの?
0747名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1901-sw6H)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:24:58.11ID:P5boY0mx0NIKU
>>746
それでおまえはなにもってんの?
0751名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-sw6H)
垢版 |
2020/10/30(金) 09:30:44.54ID:rfwM1/CDa
2桁機みたいな貧乏人用カメラスレはレベルが低くて困るな
0753名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-sw6H)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:33:44.59ID:rfwM1/CDa
マニュアルフォーカスのこと言ってんの?
0755名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-sw6H)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:56:31.40ID:rfwM1/CDa
そもそもマニュアルで撮らない奴がーとか、発想がレベル低っ
0760名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-sw6H)
垢版 |
2020/10/30(金) 16:05:32.17ID:rfwM1/CDa
まあそういう意味だと俺自身がマニュアルだな
0762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-gXwB)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:46:06.72ID:e6sLjayj0
エマニエル夫人の話をしていると聞いてきた
0767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5561-D/bg)
垢版 |
2020/11/07(土) 00:40:25.64ID:wY3rF7Md0
ストリップ・ファン相手にカメラの知識でマウントを取ろうとする惨めな金属バットのEichan
EOS 80DでISO 6400に設定して撮ったらどうなるんだろうね? w

#114&#8194;2020/11/06 00:36[ 削除 ]
デラカブでSM興行やった時も出演してただろハゲ
このド素人ロック客風情がっ!
原美織タン出るのは貴重だよな
コレでマ○コ露出した撮影も可能なら行く価値はあるな
でもド底辺ロック客はフルオートマンだからマトモに撮影出来んだろうけどwwwwwwwwwwwwwww
Pモードで内蔵フラッシュポップして慌てふためいて何度も手で抑え込むか(笑)、厚かましくもドサクサ紛れに勝手にカメラが動いたと言い訳して、オレは悪くないと言ってフラッシュ焚かれる事知りながら、強引にシャッター切っちまうんだろうな、キチガイだから周りの迷惑省みずwwwwwwwww
Pモードでシャッタースピード設定出来ず、ブレブレ写真連発するか、ミラーレスで瞳AF頼りのフルオートマン最大限に発揮して脳ミソ一切使わない撮影して、低シャッタースピードで高速連写カマしてる姿想像するだけで抱腹絶倒wwwwwwwwwwww
しかも暗所で瞳AFから顔認識AFに変わって文句言ってそう頭悪くてwwwwwwwww
ド底辺ロック客の無様な姿が見学出来るぞwwwwwwwwwwww
それ想像しただけでウケるんですけどwwwwwwwwwwwwwww
ゴミクズ写真量産しそうwwwwwwwwwwww
勿論俺様は最適設定なんか教えませーんwwwwwwwww
ピントは合わないわ、被写体ブレするはで全滅するとオモロイのにwwwwwwwww
一眼レフだとド底辺ロック客殲滅出来るけど、イマドキのミラーレスは優秀だからな
本当はド底辺ロック客殲滅させられるトコなのに、そこそこ歩留まり上がりそうなんだよな
このゴミクズ共、やっつけたいのにwwwwww
劇場の照明はポンコツスタッフがやるのかな?
照度計使ったりとかしねーんだろ
SMの縄師とかそう言う撮影環境の設定とか分かってんのか
やたら暗いとISO25600とかスグに行っちまうぞ
せめてISO6400で撮らせる設定とか理解してんのかな
https://bakusai.com/thr_res_show/acode=3/ctgid=122/bid=714/tid=8982895/rrid=114
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5561-D/bg)
垢版 |
2020/11/07(土) 01:01:40.62ID:wY3rF7Md0
バカ原さんが披露したカメラのウンチク

カレーは辛れいわさんクチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件2019/12/09 18:11

画質ってAF込みのモノを言うんですよ
だったらD3000番台のカメラよりZ50の方が画質は上です
目元にピントキッチリ合った写真の方が画質は上だから
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001201316/SortID=23092460/

カレーは辛れいわさんクチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件2019/11/08 18:58

倍以上連写可能ならば問題ないし、AFはむしろ一眼レフよりオートならば優秀で、両方共に置きピンしないと撮れないと本当に思ってるなら、余りに疎いんじゃないのかな
オートAFと連写コマ速の威力分かってない感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000922073/SortID=23033639/


バカ原さんが撮影したご自慢の写真wwwww
http://imgur.com/E9h5nCK.jpg
0770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d61-Pj7A)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:20:04.22ID:ABrYv9AE0
EOS 80Dをパンチラ撮影に使う中原

ストリップ掲示板より

#329 2020/11/11 22:54
撮影好き
秋月さんのところで
パンチラ撮影はプロ並みと豪語
シャッター速度が…( ´∀` )(笑)(笑)

[匿名さん]

#330 2020/11/11 23:05
>>329
まじヤバかったな
その後もカメラ関連のコメント長文で連投して気分悪くなったから抜けてきた

[匿名さん]

※注
撮影好き: ポコチャでの中原のアカウント名
秋月さん: ロック座の踊り子さん
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef63-y3t+)
垢版 |
2020/11/21(土) 11:55:52.61ID:9f88ymTF0
失礼します 中古でよさそうな90Dがあるので買おうかなとおもってるのですが
これは動画って30分以上連続で取れるんでしょうか? 公式には無理みたいな感じの事をかいてましたが
ファームウェアのアップで30分以上も連続動画撮影可能になったりしてるのでしょうか?
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca2d-xd2N)
垢版 |
2020/12/07(月) 08:24:08.38ID:mOdQxt7c0
>>773
国際協定?
なんじゃそりゃ
単にビデオカメラとデジタルカメラはEU外からの輸入関税比率が違っていたというだけ
(ビデオカメラは関税が高い)

ビデオカメラの定義は以下の通り

ビデオの解像度が800×600ピクセル以上
フレームレートが23fps以上
連続録画時間30分以上

以上3つの基準をすべて満たすものはビデオカメラとみなされるが今はそれは撤廃されておりα6400は30分制限もない
0785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-8Nnj)
垢版 |
2021/01/05(火) 23:49:44.86ID:jk5WtPjo0
何買っても変わらんと思うよ。
0788784 (スップ Sd62-/X8d)
垢版 |
2021/01/06(水) 00:20:02.68ID:vUTbM69Zd
>>785
変わらんのかな
>>786
単焦点か……
標準ズームレンズがほちい

>>787
STMとUSMって
レンズ自体はそんなに変わらんのかな
モーター関連だけ?
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-8Nnj)
垢版 |
2021/01/06(水) 00:30:41.92ID:mLfg+sgF0
どっちも同じだし、何使っても同じ
0791名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-LI8M)
垢版 |
2021/01/06(水) 07:20:10.53ID:N4avWG90r
APSは軽さを生かした機動力重視のお手軽カメラだろ。
一定数の需要はありそうだからなくなることはないと思う。
安いミラーレスレンズ出てきたらどうなるかしらんけど。
0793名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-skk8)
垢版 |
2021/01/06(水) 07:35:23.20ID:wc79TKnja
キヤノンって、APS-C機で画質に拘りだしたユーザーに対しては、露骨にフルサイズに誘導させるからなあ。EF-Sならせいぜい17-55だろうけど、最新の3000万画素に対応できてるかは知らん。

ズームで解像を求めるなら、16-35L3、24-70L2、70-200L3のいわゆる大三元買うしかない。1本20万円前後のコースだけど、そこまでお金かけられる?
買い替えた当初は解像に満足するだろうけど、すぐに慣れて感動が薄れてしまうと思うよ。
0796784 (スップ Sd62-/X8d)
垢版 |
2021/01/06(水) 08:06:06.35ID:kglzNwG6d
>>790
18 35のアートレンズか
18 135より解像するズームレンズってそれしかないかな

90dの3200万画素をフルに使えてない気がして

>>793
17-55ってちょっと古めのF2.8のやつか
気にはなるけどどうなんだろ

>>794
18-55の方が解像度上なのか
古くて甘く見てた
0797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed7c-4TZk)
垢版 |
2021/01/06(水) 09:18:06.81ID:b0mSe3rs0
>>784
純正17-55F2.8か
SIGMA18-50F2.8買いな
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed7c-4TZk)
垢版 |
2021/01/06(水) 09:20:30.87ID:b0mSe3rs0
>>796
80Dで18-135から17-55F2.8に替えたら精細感にビビった
あと
24-105F4Lも、精細感はそこまでじゃないけど色乗りがすごい
どっちも中古な
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3db6-wX28)
垢版 |
2021/01/06(水) 10:43:53.67ID:StZAunUk0
>>798
その比較じゃあな
18-135も初代だったら相当きつい筈
17-55は今でも通用するかどうか知らんが
「隠れL」とまで言われてはいた
見た目で判るほど古い世代だが息は長いな
そんなにシビアに見たことはないが今も使ってる
2段くらい絞る余裕があると思うだけで結構違う
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d33-tZx0)
垢版 |
2021/01/06(水) 12:14:00.29ID:YPXAeHvY0
2本目の標準ズームはどれを選ぶかでずっと悩んでるな
新しいEF-S18-55F4-5.6は旧型よりさらに良くなってるが画角に変化が欲しい所だし
18-135nanoUSMはカメラの画素数がアップして解像しきれてないようだし
EFレンズは比較的安価な24-70F4や24-105STMが在庫僅少になってるし
サードパーティを選択肢にするしかないのか
0803784 (スッップ Sd62-/X8d)
垢版 |
2021/01/06(水) 12:33:46.82ID:vBNCTPlOd
canon 17-50 f2.8
canon 18-55 f4-5.6
SIGMA 18-35 f1.8
SIGMA 18-50 f2.8

この辺が良い感じ?

古いけど純正のF2.8は気になる
0807名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-skk8)
垢版 |
2021/01/06(水) 18:53:52.52ID:9tLs2N8Za
>>803
シグマ18-35は友人が所有してて、ライブビューメインで使うなら良いけど、ファインダー(位相差AF)メインだとピント精度がイマイチで困ってた。あとやたら重いので、店舗で実際に装着してから決めた方がいいよ。

純正17-55は、逆光に弱いくせにフードが付属してなかったと思うから、そこだけ注意。
てか17-55、俺の16-35F4L ISより重たいんだな。。
0809名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-qYVq)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:34:57.48ID:b9GzKxZxd
みんな、90Dの話してないよね
0813名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-qYVq)
垢版 |
2021/01/09(土) 15:17:01.63ID:nknttt61d
今日、90Dで野鳥撮った
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-c83j)
垢版 |
2021/01/09(土) 15:24:55.80ID:enQt3Nuy0
90dでとれるんですか?
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-c83j)
垢版 |
2021/01/09(土) 15:32:50.09ID:enQt3Nuy0
さすがプロは違いますね!
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-c83j)
垢版 |
2021/01/09(土) 16:46:53.72ID:enQt3Nuy0
折り鶴も野鳥に含めていいですか?
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-c83j)
垢版 |
2021/01/09(土) 18:30:18.62ID:enQt3Nuy0
レフである必要が俺にはよくわからないが
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-c83j)
垢版 |
2021/01/09(土) 22:54:22.92ID:enQt3Nuy0
>>823
残念なことに1dx2を使って動体撮ってた俺はr5買ってから1dx2が使えなくなった
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-c83j)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:14:26.44ID:enQt3Nuy0
トラッキングのレベルの高さ。
今までだと領域拡大とかでついて行けずピント外してた場合でもピント合ってる。かつ1.6xの電子シャッターが歪まず20連写効いてかつブラックアウトしないので、サーボafの追従が異次元。
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-c83j)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:16:25.45ID:enQt3Nuy0
レフでもミラーレスでもブラックアウトの途切れる瞬間は予測でafポイント動かしてたのが無くなるだけで精度が違う。
グローバルシャッターかつqpcmosのr1は異次元だと思う。
0830名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-qYVq)
垢版 |
2021/01/10(日) 00:11:51.54ID:mPWaNXTvd
まぁ、いるんだな。
スペックでは下とわかっていても。
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f05-S9LW)
垢版 |
2021/01/10(日) 11:14:05.01ID:EBaVJIVw0
>>784
遅くなったけど、ズームに拘らないのなら、EFS 24 F2.8なんていかがですか。

フルサイズ移行前に60Dで使ってましたけど、解像度では満足でした。

軽いし、お値段も手ごろだし、持っていて損はないと思いますが。
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-c83j)
垢版 |
2021/01/10(日) 18:56:45.61ID:7pUa07870
>>834
車の話してるの?
ってレベル。

かなりレベル高い運転支援の車乗ってる今からしたら、運転支援ない乗ったとき事故りそうで怖いわ笑笑
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fad-/4NK)
垢版 |
2021/01/10(日) 19:27:58.35ID:83YZJKVA0
車の運転なら失敗すると事故るけど
カメラなら別にプロじゃなければ誰にも迷惑かけないから好きにすればええよ

マクロ以外でMFなんて野鳥以外だとほぼ使わないし
野鳥すらAIがサポートしてくれるというね
でもMFできる人は尊敬します
0838418 (ワッチョイW 5fe0-/BDr)
垢版 |
2021/01/10(日) 19:33:37.12ID:NyGScnjC0
暗い場所で動き物取るが、90DやめてR6にした。画角1.6倍の恩恵が得られないのが残念だか、暗所性能と瞳AFでガチピン率あがって大満足
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-c83j)
垢版 |
2021/01/10(日) 19:33:58.15ID:7pUa07870
いやいや、自信ないと言ってるわけじゃないんだが。
0841名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa7f-/ZZX)
垢版 |
2021/01/12(火) 18:40:52.29ID:60yCt2O5a
eos 90dって画素ピッチ計算したら3.0μmだったw
canonの1型センサー業務ビデオが3.2μmなので
業務ビデオ以下のピッチですね
動画撮影用に買おうかっと思ったけど暗所弱そうなのでやめました

eos r7が出るなら他社と同じ大きさのapscセンサーにしてもらって
画素数を2000くらいにしていただけると嬉しいですね
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-c83j)
垢版 |
2021/01/12(火) 21:21:16.40ID:2lsoKSYv0
小さい、軽いはスマホに駆逐されてきてるから今後はスマホで撮れない写真のためのものになるから、重高路線になるよ。
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-kMEh)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:25:43.91ID:0R8+hQj70
でもd500の足元にも及ばないでしょ
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-B8u1)
垢版 |
2021/01/15(金) 11:58:38.71ID:c2V14TfF0
つまり7d2はゴミカメラということでFA?
0864名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-aiDq)
垢版 |
2021/01/15(金) 16:16:27.70ID:PSWp9MPNd
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-B8u1)
垢版 |
2021/01/15(金) 16:31:03.63ID:c2V14TfF0
>>863
なぜ
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-B8u1)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:49:34.47ID:c2V14TfF0
d500だろ
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92bd-4RBA)
垢版 |
2021/01/17(日) 09:11:58.86ID:M+R88DLR0
>>857
カメラの保有者は、実性能だけでなく、例えば質感とかメーカー内での格といった、性能以外のものに重きを置いている

車でも実性能以外の官能性が重視されるのと一緒
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1db6-lUqa)
垢版 |
2021/01/18(月) 11:30:13.28ID:x6dG+L1X0
今更7D2にステータスもないだろw
確かに7D2の感触に訴える質感はいいのだが
如何せん旧式化し過ぎていた
そこへ登場の90Dはトータルでは概ね7D2+αだが
AFや画面輝度自動調整やGPSなど
妥協せざるを得ない部分も少なくない
ミラーレスに乗り換えるまでの繋ぎだからと思って
折り合いを付けながら使うのが実際
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a77c-Cj1D)
垢版 |
2021/01/27(水) 12:38:40.18ID:rqmwlw7X0
>>871
両方使ったことあるけど
比べると18-135は甘く見える
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-w68O)
垢版 |
2021/02/14(日) 06:41:54.00ID:PIObfwAt0
90dなんて時代遅れ使わずにミラーレスにしろよ笑笑
0883名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 9261-sbf8)
垢版 |
2021/02/14(日) 14:07:02.92ID:X3+NufwG0St.V
>>879
一方俺は、娘の保育園の発表会のために無音撮影のできるミラーレス一眼を導入した
昨年まで7Dでバシャバシャやってて
誰にも文句言われてなかったけど、オフィシャルDVDにも盛大な音が入ってて反省した

年長さんで、あと、一回しか発表会なんてしないのに
0886名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 1fad-eIzU)
垢版 |
2021/02/14(日) 17:20:25.76ID:Wb9y/42m0St.V
ミラーレス全盛に90d買ったった。
望遠大三元つけて望遠用で運用してる。
近場はコンデジでカバーすれば、ミラーレスに買い換えるより安上がり。
0889名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-hKak)
垢版 |
2021/02/16(火) 07:31:18.65ID:sa0Lfys3d
最後のAPSC機だから
最後の一眼レフだから

そもそもそんなに製造もしてないから
後継機種がないから下がる要素がないから
キャノンが値下げする気がないから、卸値が変わらないから
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb0-8Wj8)
垢版 |
2021/02/16(火) 08:08:28.49ID:Aapm00ou0
Canonは一眼レフを作らないとは一言も言っていない。
ミラーレス一眼と共に作るとは言っている。
0893名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-8Wj8)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:14:51.46ID:iU9rC0sXd
Canonは90Dを最後の一眼レフモデルだと、公式に一言も言っていない。
KISSシリーズもだ。
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6363-quE0)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:36:15.36ID:EaeCTJyY0
M5、俺も持っていたけど一年も使わず売ってしまった。
小さいレンズだけど画質は良くてピントも合えばジャスピンだったけどそのピントが中々合わない。
特に一点AFが良く迷う
手放してからキヤノンミラーレスのAFは横線を認識できない事を知った、今のR5も同じと聞いたのでレフ機を使い続けてる。
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbda-Ksk1)
垢版 |
2021/02/17(水) 06:27:55.59ID:TjcHAvDl0
ピントが合わないって何を撮ってるのだろ?

レフ機よりも正確じゃないの?
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb9-YtD0)
垢版 |
2021/02/18(木) 07:02:25.01ID:z9l2QCib0
デュアルピクセルcmosAFは、左右方向のデュアル分割で横ラインセンサー相当なので、縦ラインを検知する。
以前のようにコントラストAFを併用しているかは知らん(まあきっちり合わせているとは思うが)。
一眼のクロスセンサー相当になるのは、クアッドピクセル方式になってからだが。
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33b6-Dcdc)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:22:05.79ID:KpfHYPBZ0
>>896
ミラーレスに限らずライブビューでもだがDPAFの仕様だな
対のセンサーが全て横並びだからどうしようもない
クロス化にはQPAFを待つほかない・・・と言いつつ
現状で精度落としてでも上下連携は入れておいてくれとは思う
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 737c-A1ws)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:10:23.94ID:hvrC8BpT0
>>904
うん
このレンズコンビネーションはちょっとオカシイ
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93da-5bsq)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:59:21.38ID:yyLW0rPP0
そりゃ使用用途が違ければ
チョイスするレンズも違うわな
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93da-5bsq)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:27:10.87ID:yyLW0rPP0
コンセプト通りEF-Mは小型軽量
大きくても仕方ないけど望遠400が欲しいときはEF-S
レフ時代ので捨てる必要もないかと
0913名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:01:04.06ID:zjrwS14cd
わしは2年前から始めたから、今、面白いところ。
世はミラーレス時代とは知らずにレフ機90Dを買ったが後悔はしていない。近所の小鳥を撮って楽しんでいる。定年退職が待ち遠しい。
0914名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:07:20.89ID:zjrwS14cd
エロい人、90Dに適したライトバズーカレンズを教えてほしい。今は300mmで小鳥とたわむれているけど長いレンズが欲しい。
純正は高杉。シグマかタムロンか。400がいいかな。でも400だと300との差が小さいから600の方が使いがいがあるかな。

なお、お金は少ししかないので中古狙いでございます。
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-iWlr)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:14:59.62ID:r6miDiDv0
ライトバズーカとかいう言葉がキモい
0917名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:20:12.60ID:zjrwS14cd
おお、すまんの。ライトバズーカは死語なのかい。YouTube見ていたら2〜3年前の動画ででてきたフレーズを使ったよ。
今の動画はミラーレスのものが多くて寂しいな。
0919名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/06(土) 14:09:09.60ID:zjrwS14cd
>>918
単焦点600か!
元値に比べると安いな。これ、大丈夫か?わしには早くないか?ご利用は計画的か?

せっかくだかお断りだな。ジジイには大きくて&難しくて扱えない。

ズームレンズの紹介、オナガいします。
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-iWlr)
垢版 |
2021/03/06(土) 14:30:29.44ID:r6miDiDv0
今すぐ90dを下取りにしてこれ買ってこい。
これがベストの選択肢だ。
0924名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/07(日) 01:42:57.50ID:FeP3F4vad
>>923
ありがとうございます。参考にします。
よかったら理由も教えてください。
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-iWlr)
垢版 |
2021/03/07(日) 06:42:45.40ID:3zM5OcFs0
金も体力もない奴なんだから、p1000のネオ一眼以外選択肢ないけど。
0929名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/07(日) 08:26:44.96ID:FeP3F4vad
>>926
ありがとうございます。
手持ちで野山を歩いているので、とても参考になりました。頑張れば600ズームもいけるかな?と悩んでいたところでした。やっぱり手持ち前提で400ズームの検討も続けます。
0930名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/07(日) 08:31:28.88ID:FeP3F4vad
90Dに対して、シグマかタムロンかで悩んでいました。
400ズームレンズを検討します。
3年ROMってググって、ここに来ています。
0932名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:38:31.30ID:FeP3F4vad
>>931
どうもありがとうございます。
簡潔なコメント大感謝!

わしはカメラ初心者のこともあり、インターネッツをググっても、数多ある中から情報を選んだり読み解く力が足りてないです。勉強します。
0934名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:57:15.29ID:FeP3F4vad
>>933
ナイスアイデア、ありがとうございます。
レンタルでお試しという手があったか!
レンタルのお店、調べてみます。
0935名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:12:54.17ID:FeP3F4vad
みなさん、どうもありがとうございました。
ここからまた自分で考えます。

とりあえず旅にでます、探さないでください
m(__)m

━━━━━┓ \\
┓┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┓┃ ヽ○ノ
┓┓┓┓┓┃  / サラダバ-
┓┓┓┓┓┃ ノ)
┓┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┓┃
&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;&#9618;
0939名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:07:08.69ID:g1sRPdhTd
もうすぐレンズからカメラボディが生えてくるさ
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-iWlr)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:48:19.75ID:U0ENyQBQ0
おれもamd用マザーボードと1dx2とのusb接続が相性悪くて全然できないからノートパソコンからポータブルHDDに読み込んでからパソコンに取り込んでる
0944名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMbf-Hxvk)
垢版 |
2021/03/09(火) 14:11:41.09ID:BgbayDxhM
>>925
> ライトバズーカの類でサードパーティで600って言ったらこれしかないだろ。

各社70-200 F2.8 にx2テレコン付けると140-400 F5.6。
90Dでは換算224-640mmになる。

シグマの100-400も150-600もF5-6.3。
キヤノン100-400はF4.5-5.6

400mm以上使う頻度が低いなら、この手がある。x2テレコンはケンコー300プロの中古が5000円、x3は1万円。
0945名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMbf-Hxvk)
垢版 |
2021/03/09(火) 14:20:59.23ID:BgbayDxhM
90Dの弱点は、10コマ連写なのに、JPEG連写枚数が57枚なこと。ここを150枚にした後継機が出たら7D Mark2は要らなくなる。

ちなみに、90Dの画像サイズは
L:3200万画素
M:1500万画素
Mを2000万画素にしてくれたら7D Mark2と同じになる。
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-iWlr)
垢版 |
2021/03/09(火) 14:55:48.45ID:jDf5yfiC0
鳥撮るのに社外で2倍テレコンとかアホすぎる笑笑
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-iWlr)
垢版 |
2021/03/09(火) 14:57:06.22ID:jDf5yfiC0
早くp1000買ってこい
0954名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/10(水) 00:51:27.25ID:hY3P62/Ld
>>952
連写多用なら、読み書き速度の速い UHS-II が最善。
0964名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ Sd02-+3ps)
垢版 |
2021/03/14(日) 15:09:03.42ID:zfLQ0GBjdPi
>>957-958
アマゾンは同じ商品をマケプレの在庫とアマゾンの在庫を一緒くたにして管理しているらしいので、
マケプレの業者が不正品を在庫としてアマゾン倉庫に入れていると、
不正品が非マケプレ利用者に販売されるリスクがあるらしい。
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-wWtj)
垢版 |
2021/03/15(月) 10:22:14.06ID:v8rHV/Zx0
俺の知り合いは届いてるのに届いてないってクレーム入れて何枚ももらってたぞ
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MMe6-YyH6)
垢版 |
2021/03/15(月) 12:50:10.19ID:mx6zIFwzM
キヤノン・ユーザーの面汚し、ハゲ原(金属バットのEichan)が、ストリップ掲示板で異常興奮
薄っぺらなウンチクを披露して自己陶酔
醜態!

#442 2021/03/15 12:19
当たり前だろーが、バーカwwwwwwwwwwww
貧乏人のキチガイスト専業客がヌー撮業界近辺にコンデジ持ってウロチョロされると目障りで仕方ねーからな
だから知能指数低いロック客に違訳、省略、簡略化した表現で掲載してる
実際ミントとか辞めた香坂の撮影会が地区66で40kとか何かの間違いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも毎回完売してんだぜ
如何にロック客は構ってちゃんの巣窟だって分かる様なモンだろーがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5部制にしても多分全員一眼レフやミラーレス持って来ねーだろーし、全員持って来た場合でもマニュアルモード使ってるのは、いても1人だろ
かろうじてAVモード使ってるのが後いても2人かな
多分5部制の時は一眼レフやミラーレス持ってくるのは3人だろ
その3人中、Pモード2人、AVモード1人だろーな
2人はPowerShotかCoolPIXとかコンデジ使って、キャッキャッ言いながらカマってもらってそうwwwwwwwww
たまにMFTのキットレンズで撮ってるのもいるかも知れんけどwwwwwwwwwwww
何なら大抵の撮影会では違反のスマホでオレも知らない様な特殊な接写リング付けて、土下座してお願いしてスト客って撮ってそう
顔写さないでwwwwwwwwwwwwwwwwww
間違ったマクロの使い方してそうwwwwwwwwwwww
多分アメリカンバックとか腰上げMとかやらせて、顔とアソコの両方にピント合わねーとか叫んでたり(笑)、結局顔ぼかしてアソコにピント合わせて撮ってそうwwwwwwwwwwwwwwwwww
コイツラド底辺ロック客は瞳AFより、オマ○コAF発動させたい集団だろーから
その場合のやり方、マジで知らなさそうだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
知能低いお前も茉莉花って書いて、どこの撮影会かすぐに分かんねーだろーがwww
調べて来てさぞかし最初から知ってるフリするだけでwwwwwwwwwwww
ミエミエだぞ、低能wwwwwwwwwwwwwww
https://bakusai.com/thr_res_show/acode=3/ctgid=122/bid=714/tid=9303934/rrid=442
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-wWtj)
垢版 |
2021/03/15(月) 13:05:17.02ID:v8rHV/Zx0
俺じゃないよ。
AmazonでSDカードとか買わないから通報されても困るんだが。
0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-wWtj)
垢版 |
2021/03/15(月) 13:13:37.31ID:v8rHV/Zx0
ちなみにそいつは自己破産者マップに乗せられてたよ。
関東大手の電車のドライバーだけど。
0977名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-+3ps)
垢版 |
2021/03/15(月) 23:37:37.38ID:rqERJ7qTd
>>976
当方手がデカイのでホールドしやすいのは事実だし、線路脇からの列車やら
空港からの飛行機やら、構造物建築物を相手に構えるのにはいいんだけど、
登山のお供にするのはちょっと負担感がある。
いい携行方法はないものか…。
ストラップの類探してみようかな。
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-wWtj)
垢版 |
2021/03/15(月) 23:58:58.40ID:v8rHV/Zx0
90dがでかいってどんなヒョロ蔵だよ
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e84-0w+m)
垢版 |
2021/03/16(火) 00:21:06.19ID:QV8cEuO+0
一昨日の日曜スカイツリーの近くで、若い女の子が7D2をたすき掛けして歩いてたぞ。見た目もお洒落だったので、普段何撮ってるのか気になったな。

かたや、90Dがデカイと嘆く男とかって。。
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2211-7aOI)
垢版 |
2021/03/16(火) 00:24:16.43ID:rJ8eG6ON0
>>964
FBAの混在在庫問題が解決しないと、SDみたいな精巧な偽物が出回ってるやつは怖くて買えないよね
別の商品で一度やられてからAmazon販売でも疑うようにしてる

>>977
ハクバの「くびの負担がZEROフック」がマジでおすすめ
これが最初から付いてる登山用カメラバッグも売ってるよ
0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2211-7aOI)
垢版 |
2021/03/16(火) 00:43:18.83ID:rJ8eG6ON0
あとは揺れてぶつからないようにチェストベルトでストラップを押さえるか
カメラハーネスやカメラホルスターでしっかり固定すると快適

身体の真ん中で固定できるから長時間持ち歩いても疲れにくい

あとはPeakDesignのキャプチャーもいいよ
パクリ類似品なら安い
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b84-vgXb)
垢版 |
2021/03/21(日) 12:18:36.62ID:aEH+Lpco0
純正じゃないけど、シグマ17-70mm F2.8-4 OS HSMは便利だった。
広角端で星景写真、テレ端でポートレート、全域で寄れるマクロなどなど。

これのフルサイズ版も、出して欲しかったなあ。
0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1361-uz5n)
垢版 |
2021/03/21(日) 12:59:46.28ID:WW9T9FY20
同じレンズ、ちょうど良くて、長年愛用してたんだけど、ズームリングのゴム交換頼んでる間に17-50 2.8買ったら、通しレンズの良さに気づいて戻れなくなった。ほとんど同じズーム域のレンズが2本もあって悩んでる。
0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b84-vgXb)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:02:01.09ID:aEH+Lpco0
2.8通し買っちゃうと、確かに17-70の活躍場面が減るよね。
ただ17-70も、そこそこ明るくて焦点距離レンジも広い。
あと、なんちゃってマクロ機能で料理とかも撮りやすいので、旅行専用に残すのもアリかと思うよ。
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 517c-aeIq)
垢版 |
2021/03/21(日) 17:01:20.53ID:v5ZL0XZO0
>>987
17-55F2.8 IS
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 407日 17時間 0分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況