X



Canon EOS 90D Part4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0864名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-aiDq)
垢版 |
2021/01/15(金) 16:16:27.70ID:PSWp9MPNd
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-B8u1)
垢版 |
2021/01/15(金) 16:31:03.63ID:c2V14TfF0
>>863
なぜ
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-B8u1)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:49:34.47ID:c2V14TfF0
d500だろ
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92bd-4RBA)
垢版 |
2021/01/17(日) 09:11:58.86ID:M+R88DLR0
>>857
カメラの保有者は、実性能だけでなく、例えば質感とかメーカー内での格といった、性能以外のものに重きを置いている

車でも実性能以外の官能性が重視されるのと一緒
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1db6-lUqa)
垢版 |
2021/01/18(月) 11:30:13.28ID:x6dG+L1X0
今更7D2にステータスもないだろw
確かに7D2の感触に訴える質感はいいのだが
如何せん旧式化し過ぎていた
そこへ登場の90Dはトータルでは概ね7D2+αだが
AFや画面輝度自動調整やGPSなど
妥協せざるを得ない部分も少なくない
ミラーレスに乗り換えるまでの繋ぎだからと思って
折り合いを付けながら使うのが実際
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a77c-Cj1D)
垢版 |
2021/01/27(水) 12:38:40.18ID:rqmwlw7X0
>>871
両方使ったことあるけど
比べると18-135は甘く見える
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-w68O)
垢版 |
2021/02/14(日) 06:41:54.00ID:PIObfwAt0
90dなんて時代遅れ使わずにミラーレスにしろよ笑笑
0883名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 9261-sbf8)
垢版 |
2021/02/14(日) 14:07:02.92ID:X3+NufwG0St.V
>>879
一方俺は、娘の保育園の発表会のために無音撮影のできるミラーレス一眼を導入した
昨年まで7Dでバシャバシャやってて
誰にも文句言われてなかったけど、オフィシャルDVDにも盛大な音が入ってて反省した

年長さんで、あと、一回しか発表会なんてしないのに
0886名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 1fad-eIzU)
垢版 |
2021/02/14(日) 17:20:25.76ID:Wb9y/42m0St.V
ミラーレス全盛に90d買ったった。
望遠大三元つけて望遠用で運用してる。
近場はコンデジでカバーすれば、ミラーレスに買い換えるより安上がり。
0889名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-hKak)
垢版 |
2021/02/16(火) 07:31:18.65ID:sa0Lfys3d
最後のAPSC機だから
最後の一眼レフだから

そもそもそんなに製造もしてないから
後継機種がないから下がる要素がないから
キャノンが値下げする気がないから、卸値が変わらないから
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb0-8Wj8)
垢版 |
2021/02/16(火) 08:08:28.49ID:Aapm00ou0
Canonは一眼レフを作らないとは一言も言っていない。
ミラーレス一眼と共に作るとは言っている。
0893名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-8Wj8)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:14:51.46ID:iU9rC0sXd
Canonは90Dを最後の一眼レフモデルだと、公式に一言も言っていない。
KISSシリーズもだ。
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6363-quE0)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:36:15.36ID:EaeCTJyY0
M5、俺も持っていたけど一年も使わず売ってしまった。
小さいレンズだけど画質は良くてピントも合えばジャスピンだったけどそのピントが中々合わない。
特に一点AFが良く迷う
手放してからキヤノンミラーレスのAFは横線を認識できない事を知った、今のR5も同じと聞いたのでレフ機を使い続けてる。
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbda-Ksk1)
垢版 |
2021/02/17(水) 06:27:55.59ID:TjcHAvDl0
ピントが合わないって何を撮ってるのだろ?

レフ機よりも正確じゃないの?
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb9-YtD0)
垢版 |
2021/02/18(木) 07:02:25.01ID:z9l2QCib0
デュアルピクセルcmosAFは、左右方向のデュアル分割で横ラインセンサー相当なので、縦ラインを検知する。
以前のようにコントラストAFを併用しているかは知らん(まあきっちり合わせているとは思うが)。
一眼のクロスセンサー相当になるのは、クアッドピクセル方式になってからだが。
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33b6-Dcdc)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:22:05.79ID:KpfHYPBZ0
>>896
ミラーレスに限らずライブビューでもだがDPAFの仕様だな
対のセンサーが全て横並びだからどうしようもない
クロス化にはQPAFを待つほかない・・・と言いつつ
現状で精度落としてでも上下連携は入れておいてくれとは思う
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 737c-A1ws)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:10:23.94ID:hvrC8BpT0
>>904
うん
このレンズコンビネーションはちょっとオカシイ
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93da-5bsq)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:59:21.38ID:yyLW0rPP0
そりゃ使用用途が違ければ
チョイスするレンズも違うわな
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93da-5bsq)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:27:10.87ID:yyLW0rPP0
コンセプト通りEF-Mは小型軽量
大きくても仕方ないけど望遠400が欲しいときはEF-S
レフ時代ので捨てる必要もないかと
0913名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:01:04.06ID:zjrwS14cd
わしは2年前から始めたから、今、面白いところ。
世はミラーレス時代とは知らずにレフ機90Dを買ったが後悔はしていない。近所の小鳥を撮って楽しんでいる。定年退職が待ち遠しい。
0914名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:07:20.89ID:zjrwS14cd
エロい人、90Dに適したライトバズーカレンズを教えてほしい。今は300mmで小鳥とたわむれているけど長いレンズが欲しい。
純正は高杉。シグマかタムロンか。400がいいかな。でも400だと300との差が小さいから600の方が使いがいがあるかな。

なお、お金は少ししかないので中古狙いでございます。
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-iWlr)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:14:59.62ID:r6miDiDv0
ライトバズーカとかいう言葉がキモい
0917名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:20:12.60ID:zjrwS14cd
おお、すまんの。ライトバズーカは死語なのかい。YouTube見ていたら2〜3年前の動画ででてきたフレーズを使ったよ。
今の動画はミラーレスのものが多くて寂しいな。
0919名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/06(土) 14:09:09.60ID:zjrwS14cd
>>918
単焦点600か!
元値に比べると安いな。これ、大丈夫か?わしには早くないか?ご利用は計画的か?

せっかくだかお断りだな。ジジイには大きくて&難しくて扱えない。

ズームレンズの紹介、オナガいします。
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-iWlr)
垢版 |
2021/03/06(土) 14:30:29.44ID:r6miDiDv0
今すぐ90dを下取りにしてこれ買ってこい。
これがベストの選択肢だ。
0924名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/07(日) 01:42:57.50ID:FeP3F4vad
>>923
ありがとうございます。参考にします。
よかったら理由も教えてください。
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-iWlr)
垢版 |
2021/03/07(日) 06:42:45.40ID:3zM5OcFs0
金も体力もない奴なんだから、p1000のネオ一眼以外選択肢ないけど。
0929名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/07(日) 08:26:44.96ID:FeP3F4vad
>>926
ありがとうございます。
手持ちで野山を歩いているので、とても参考になりました。頑張れば600ズームもいけるかな?と悩んでいたところでした。やっぱり手持ち前提で400ズームの検討も続けます。
0930名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/07(日) 08:31:28.88ID:FeP3F4vad
90Dに対して、シグマかタムロンかで悩んでいました。
400ズームレンズを検討します。
3年ROMってググって、ここに来ています。
0932名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:38:31.30ID:FeP3F4vad
>>931
どうもありがとうございます。
簡潔なコメント大感謝!

わしはカメラ初心者のこともあり、インターネッツをググっても、数多ある中から情報を選んだり読み解く力が足りてないです。勉強します。
0934名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:57:15.29ID:FeP3F4vad
>>933
ナイスアイデア、ありがとうございます。
レンタルでお試しという手があったか!
レンタルのお店、調べてみます。
0935名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:12:54.17ID:FeP3F4vad
みなさん、どうもありがとうございました。
ここからまた自分で考えます。

とりあえず旅にでます、探さないでください
m(__)m

━━━━━┓ \\
┓┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┓┃ ヽ○ノ
┓┓┓┓┓┃  / サラダバ-
┓┓┓┓┓┃ ノ)
┓┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┓┃
▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒
0939名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:07:08.69ID:g1sRPdhTd
もうすぐレンズからカメラボディが生えてくるさ
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-iWlr)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:48:19.75ID:U0ENyQBQ0
おれもamd用マザーボードと1dx2とのusb接続が相性悪くて全然できないからノートパソコンからポータブルHDDに読み込んでからパソコンに取り込んでる
0944名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMbf-Hxvk)
垢版 |
2021/03/09(火) 14:11:41.09ID:BgbayDxhM
>>925
> ライトバズーカの類でサードパーティで600って言ったらこれしかないだろ。

各社70-200 F2.8 にx2テレコン付けると140-400 F5.6。
90Dでは換算224-640mmになる。

シグマの100-400も150-600もF5-6.3。
キヤノン100-400はF4.5-5.6

400mm以上使う頻度が低いなら、この手がある。x2テレコンはケンコー300プロの中古が5000円、x3は1万円。
0945名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMbf-Hxvk)
垢版 |
2021/03/09(火) 14:20:59.23ID:BgbayDxhM
90Dの弱点は、10コマ連写なのに、JPEG連写枚数が57枚なこと。ここを150枚にした後継機が出たら7D Mark2は要らなくなる。

ちなみに、90Dの画像サイズは
L:3200万画素
M:1500万画素
Mを2000万画素にしてくれたら7D Mark2と同じになる。
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-iWlr)
垢版 |
2021/03/09(火) 14:55:48.45ID:jDf5yfiC0
鳥撮るのに社外で2倍テレコンとかアホすぎる笑笑
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-iWlr)
垢版 |
2021/03/09(火) 14:57:06.22ID:jDf5yfiC0
早くp1000買ってこい
0954名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-MUCg)
垢版 |
2021/03/10(水) 00:51:27.25ID:hY3P62/Ld
>>952
連写多用なら、読み書き速度の速い UHS-II が最善。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況