X



FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2/X-Pro3 Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42b3-gMYw)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:36:02.18ID:XNdK0VbJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


●製品情報
X-Pro1 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html (生産終了品)
X-Pro2 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-pro2/
X-Pro3 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-pro3/
●X Story
https://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●X-Photographers
https://fujifilm-x.com/ja/photographers/

●撮影画像サンプル
X-Pro2 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-pro2/sample-images/
X-Pro3 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-pro3/gallery/

●前スレ
FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2/X-Pro3 Part50
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1577572834/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02f9-w99B)
垢版 |
2020/03/17(火) 12:52:08.03ID:UubY6mJb0
>>516
pro1の時代では小さい感じだったのにね
0525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02f9-w99B)
垢版 |
2020/03/17(火) 13:02:09.98ID:UubY6mJb0
>>524
おっしゃる通りですねーいまいちなんだよなー 
3514固定で十分だわ
0526名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp91-Ix3N)
垢版 |
2020/03/17(火) 14:36:11.96ID:PWR6ErQLp
>>523
Pro1の頃はまわりが馬鹿デカイ一眼レフばかりだったので、相対的に小さく見えていただけだと思う。
Pro1が139.5×81.8×42.5、Pro3が140.5×82.8×46.1なので、縦横は1mmしか違わない。
ちなみにライカMもほぼ同寸法の139×80×38.5なので、レンズによるOVFのケラレを考えると少なくとも横幅はこのサイズが必要で、ハイブリッドファインダーをやめない限りよりコンパクトには出来ない、ということだと思う。
0531527 (ワッチョイ ee63-drwQ)
垢版 |
2020/03/17(火) 20:20:52.00ID:cko01/x90
持ってるだけであまり使ってないんですよ。
どんな使い方が良いか。
たしかにパンケーキに憧れて買ったわけで、
レンズとしての性能は気にしてなかった。
評価が高ければ使ってみようかと思ってる。
Pro3と相性も良さそうなので。
0537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59ac-kpRp)
垢版 |
2020/03/18(水) 05:21:09.36ID:NeTo1Lr70
木村文乃、pro3だけじゃなくT3も持ってるんか。ヘビーユーザーやな。
0543名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-sfkJ)
垢版 |
2020/03/18(水) 09:58:05.31ID:8lVVDgB0a
もうVSCOみたいな色んなフィルター作って
欲しいものだけ買えるようにできないんかね?
新機種買わせるために新機種だけに新フィルター搭載してるなら逆効果のような気もする
0550名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-g5w4)
垢版 |
2020/03/18(水) 16:30:45.89ID:beRv3HHGr
暴れ レンズはたまたまハマるととんでもない描写をするし、他者の目に触れて感嘆されるのはそういう例外的な傑作ばっかりだからね。
撮れ高を考えれば 優等生>暴れ なのは言うまでもない。
0553名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-cyL8)
垢版 |
2020/03/18(水) 18:15:49.73ID:80gDn4Gnp
上手く言い表せられないけど16ー55は何とっても無難ていうか、悪く言えばつまらない絵になる
ヘタクソでもたまにテンションあがるようなものが撮れるレンズじゃないなという印象だった
まぁズームレンズで求めるものでもないけど
0565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f9-AboW)
垢版 |
2020/03/19(木) 10:56:08.32ID:PIjLVmTv0
>>564
pro2のバックモニーを塞ぐの面倒だからpro3を買うか ってなるな
俺はそんな感じ
機器としてはpro2の方が好みだな あとpro1
にしてもボディーが大きく感じる
0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f9-AboW)
垢版 |
2020/03/19(木) 11:59:51.43ID:PIjLVmTv0
機器の建て付けというのでしょうか、チリとかいうのでしょうか
pro3の外観周りって日本人の気質に合わなくね?
0577名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SDcd-PWQB)
垢版 |
2020/03/21(土) 08:06:01.85ID:eQLOCmjCD
>>576
pro4に期待するってことだな
0578名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-pcRn)
垢版 |
2020/03/21(土) 09:01:45.17ID:el4T2GSYd
結局pro1に戻る
0582名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SDcd-PWQB)
垢版 |
2020/03/21(土) 11:09:56.79ID:eQLOCmjCD
>>581
編隊だな、お前
0592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59ac-kpRp)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:06:45.64ID:cLQSiqL70
佐野史郎はxマウント初期からのヘビーユーザーだよ。
0595名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-AM22)
垢版 |
2020/03/23(月) 07:10:40.66ID:UwI3C6SYa
>>594
T4はバリアンが嫌なのと重くて持ち出す回数が減りそうな気がして
T3が財布に優しいし無難なのかもしれないけどPro3に憧れがあるっていうのが正確かもしれない
0604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33ba-9tjI)
垢版 |
2020/03/23(月) 23:51:12.05ID:x/VEwu/R0
ヒドゥンこそXPro3の歴史的な大失敗
只でさえニッチだったのに、意識高くしすぎてさらにドSにユーザーを選んでしまった
もしX100Vの液晶積んでたらPro1やPro2ユーザーの買い替えや新規ユーザーも取り込めてたのに
Pro3はシリーズの黒歴史として語り継がれるだろう
ヒドゥンよ永遠に
0607名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-pcRn)
垢版 |
2020/03/24(火) 07:12:33.12ID:nZYrKlAfp
モノクロームカラーってLightroomでもCapture Oneでも適用されないんだな
0608名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa15-Epa4)
垢版 |
2020/03/24(火) 08:06:17.09ID:GJIJLxDla
〜なら買ってたっていう奴はそうなってても他に文句つけてどうせ買わない
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 695f-TuES)
垢版 |
2020/03/24(火) 08:28:39.58ID:Mvs/riNo0
ほんと使いづらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況