FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2/X-Pro3 Part51
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42b3-gMYw)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:36:02.18ID:XNdK0VbJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


●製品情報
X-Pro1 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html (生産終了品)
X-Pro2 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-pro2/
X-Pro3 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-pro3/
●X Story
https://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●X-Photographers
https://fujifilm-x.com/ja/photographers/

●撮影画像サンプル
X-Pro2 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-pro2/sample-images/
X-Pro3 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-pro3/gallery/

●前スレ
FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2/X-Pro3 Part50
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1577572834/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ee9-l5yj)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:19:28.15ID:oGfAVVdv0
てか文句言ってるのは購入した上で言ってるんだよな?
俺はちゃんと買った上で言うけど、謎の所有欲はある

xpro3の事前情報知った上で買った奴はそれなりに覚悟決めてる奴だから、今さらヒドゥンに文句はないぞ
そういう人はT4買え
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17ac-nD2F)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:55:27.30ID:SzWHq21S0
おれは買った。買ってよかった。買ってもいないやつがゴチャゴチャ言うな。

T4でもα7でも好きなの買えばいいだろ。
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb91-bIeU)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:06:26.44ID:E2mdffCB0
なにをいまさら
出る前からずーーーーっとごちゃごちゃ言い続けてんだからやめるわけないだろ
pro2のころからこんなのよりライカ買えってやってて3にも粘着してるだけ
IDコロコロしてる段階で分かろうや
消しときなはれ
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e235-KRXG)
垢版 |
2020/04/08(水) 22:40:40.89ID:YQa3XTA70
ファインダー越しに撮りまくるのが気持ちよくって、ローアングルで液晶開くのがむしろ億劫になるぐらいになってる。
このカメラの価値はスペック外のところにある部分が大きいと思うな。
ファインダー覗いて両手の中に納まる感じとか、シャッター音とか、使うほどに身体に馴染んでく道具という感じ。
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67c4-++4I)
垢版 |
2020/04/08(水) 23:02:57.99ID:14fgqQtb0
>>783
>不便に使いたい人には便利なカメラ
>便利に使いたい人には不便なカメラ


不便に使いたい人には不便なカメラ
便利に使いたい人には便利なカメラ
でそw
0817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47e0-n8ZX)
垢版 |
2020/04/08(水) 23:13:24.87ID:jV5wan/P0
>>810
プッ
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d701-slfm)
垢版 |
2020/04/09(木) 00:01:25.55ID:amz6aUbD0
H1は安くなったら、売れたので
実はみんな欲しかったカメラだと、それなりに再評価されたと思うけど
Pro3は安くなっても売れないんじゃね?
ちなみにPro2持ってる俺は買わない 10万でも・・・
5万でも買わないかな・・・
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/09(木) 11:24:59.36ID:zN/drrkN0
>>814
それPro3じゃなくても出来るからね?
0829名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-l5yj)
垢版 |
2020/04/09(木) 11:44:06.35ID:hlnXrvPrM
OVFで撮るのが気持ちいいとか言ってる奴は、昔ながらのOVFで撮ってる自分カッケーって酔ってるだけだろw
OVFで撮ろうがEVFで撮ろうが写真にはほぼ影響ないからな。
その気持ちよく撮った写真を見せてみろってんだ
0830名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-7UnY)
垢版 |
2020/04/09(木) 12:05:13.17ID:7gcHR3egd
ヒドゥン肯定派は精神論ばかりだな。
てか、煽りじゃなくヒドゥンの必要性って何なの?
「撮影に集中」とか「撮影する事の楽しさ」とかってメーカーに液晶隠して貰わないと出来ない・解らない事なのか?
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-OU9v)
垢版 |
2020/04/09(木) 12:54:59.08ID:LsdZSeCrM
X-Pro1から2、3と買い替えてますが、
たまにしか液晶で確認しなから、その時に開けば良いので、なんら問題なく使えてますよ。
むしろローアングルでの撮影に重宝してます。
他の全体的なブラッシュアップに満足してる。

買った人はおおむね満足してるのでは?
買わない人が文句言ってるだけ。
0834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43f2-zfCe)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:21:23.66ID:nGxX2TY60
>>830
Hidden LCDはまさに撮影時の撮影者の精神・感情に影響を与える為に導入された機構なので、
それを肯定的に語る際に精神論となるのは正しいですよ。

>「撮影に集中」とか「撮影する事の楽しさ」とかってメーカーに液晶隠して貰わないと出来ない・解らない事なのか?
そういう人がいても良いのでは。
Hidden LCDを気に入る人向けに発売されたのですから、気に入らない人が無理に納得するための理由を探す必要はないでしょう。
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43f2-zfCe)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:26:34.59ID:nGxX2TY60
>>831
X-Pro3を購入・利用して満足している人は、それほど書き込みを行わないのでしょうね。
そういう人は、Hidden LCDが広く受け入れられるものではないことを理解しているでしょうし、
今までのスレの経緯においても、Hidden LCDを肯定的に語って場が荒れることが何度もありましたしね。
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:38:05.49ID:zN/drrkN0
ハイブリッドファインダーの弊害が大きいから
そろそろEVFに統一する時期かも知れないな
0838名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-7UnY)
垢版 |
2020/04/09(木) 15:34:46.53ID:7gcHR3egd
>>834
> Hidden LCDはまさに撮影時の撮影者の精神・感情に影響を与える為に導入された機構なので、
> それを肯定的に語る際に精神論となるのは正しいですよ。

なるほどね。
ただ、それって例えばpro2で意識して液晶オフにするのと精神・感情に与える影響に違いがあるの?
わざわざ「機構」にする必要性が知りたいんだよ。

> そういう人がいても良いのでは。
> Hidden LCDを気に入る人向けに発売されたのですから、気に入らない人が無理に納得するための理由を探す必要はないでしょう。

納得出来ないというより違和感があるって感じかな。
「ヒドゥンを気にいる人」っていうのは、機構として液晶が裏返しである事で撮影意識が変わる人?
proの購買層にもいるんだろうけど、結果的に大きなお世話にもなってるでしょ?
精神・感情に影響を与えるという意味では、スマホ撮影を卒業したエントリーユーザー向けのモデルで、「カメラで撮る事の楽しさを知ってもらう為のヒドゥン」ならまだ分かるんだけどね。
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e83-jz5X)
垢版 |
2020/04/09(木) 16:12:21.87ID:EtCOx8ir0
俺はPro3は買わないけど、あえて選択肢を無くす事で迷わせないってのはソフトウェアだとよくあるよ?
全部要りだと処理が重いから、機能を選別していく事で軽くなるパターン

Proシリーズはマニア機ってか改革寄りだから、俺は特に違和感は感じない

ただ、ファッション的に言えば、今シーズンは趣味が合わないから俺は買わない
ブランドマニアがこれじゃ着れない!! ってオコなのも納得はするけど、それならこのブランド向かなくね? とも思う
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-l5yj)
垢版 |
2020/04/09(木) 17:03:10.53ID:K757UXtmM
OVF最初は使い勝手糞だと思ったけど、OVFのプレビューと撮影時表示の構図を見比べるのが何か気持ち良いんだよね
狙ったところにシュートして入ったみたいな気持ちよさがある
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMf3-4jNH)
垢版 |
2020/04/09(木) 17:35:57.73ID:LocW7KDIM
pro系はEVF廃止して二重像合致のOVF、MF専用カメラにして欲しいわ
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e235-KRXG)
垢版 |
2020/04/09(木) 18:50:38.84ID:ev8TKrQ80
>>828
まあそうかもしれないけど、久しぶりにカメラ新調した立場からの主観的な印象。
最近のカメラのこと知らないから比較する材料も持ち合わせていないもんで。
撮影しながらテンション上がるのはこれまでに味わったことない感覚なんですよね。
理屈云々の話じゃないので、精神”論”にもならないと思う。自分に酔ってるだけと言われれば否定できないw

>>831
満足してますね。
三脚と相性悪いのは残念。
0846名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H2f-ko3L)
垢版 |
2020/04/09(木) 19:11:33.42ID:D94BOO73H
2ヶ月したら日本全国に緊急事態宣言が出て自由に撮影もままならなくなるから、今年はせっせとレンズ買い漁って来年に備えるのが吉だろ。仙台も岡山も金沢も山梨も静岡もニューヨークみたいになる2ヶ月後。
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2fad-tys6)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:12:45.90ID:1VyMkalt0
pro3を見ると、4代目プリウスを思い出すんだよね。
プリウスの開発者が「ワォ!と言わせたい」と答えている。
ttps://www.webcg.net/articles/-/33624

pro3を見た人は「ワォ!」と思った人も多かったろうな。
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8e-J5VX)
垢版 |
2020/04/10(金) 08:36:44.12ID:/UfbLFQyM
>>847
隠し液晶画面なんていうどう考えても万人受けしないものを大きくアピールしてる時点で
PRO2より数がでないのも覚悟の上だろ
まともな仕様のX100Vと要望ぜんぶ盛りの究極汎用機X-T4がセットだからこその
PROラインの先鋭化だ
0864名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H92-ko3L)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:44:33.83ID:Xeb6344yH
>>858
> X-Pro3に
> XF60でいくか、Touit50でいくか
>
> やはりマクロは面白い

最新のタムロン90マクロだろ。
シグマの70マクロも切れ味鋭い。
X-Pro2 でもバリバリ解像するしAFも速い。

等倍マクロ使いたくてFringer 買って正解だった。
XF60はハーフマクロだから中途半端。
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ee9-l5yj)
垢版 |
2020/04/12(日) 19:30:08.74ID:L1AkwFsJ0
スペック追うのであれば2〜3年サイクルのxpro3はそのうち対象から外れる
今は最新だからたまたま比較になるだけ。という意味で言うなら所有欲満たすと言う表現は正しい
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e02-l5yj)
垢版 |
2020/04/13(月) 05:03:29.13ID:TyGzzt5g0
てかこれ以上どこ伸ばすんだ?

D810世代のフルサイズ二台使ってる俺からしたら、AFは最強だし高感度もそれ位のフルサイズ並にはあるようだし

数年経っても使えそうだけどなぁ
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e202-tys6)
垢版 |
2020/04/13(月) 10:42:32.74ID:LK1lMZQv0
pro3買いたいって人は新しいFSのクラシックネガを使いたいってこともあるだろうけど、あれは飽きる。
クラシッククロームはよく使うけど、クラシックネガは乱暴に言ってしまえば色付きのセピアみたいなもんで、そんなに使えない。
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17ac-nD2F)
垢版 |
2020/04/13(月) 11:21:47.74ID:AYUaSFnL0
e3、悪くないよ。天面のダイヤル類じゃっかん安っぽいが。
デザインは秀逸だし、画的にはpro2と同様。
あとproシリーズより100gもかるい。
個人的に、フロントダイヤルにISO割り振れるのが重宝してた。

売ったこと後悔してる。
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/13(月) 11:52:32.22ID:Rs7cuHs50
>>875
クラネガはすぐ飽きるよな
フィルムシミュレーションはもうネタ切れ
富士はフィルムシミュレーションじゃなく、雰囲気プリセットに名称変更した方がいいよ
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/13(月) 13:16:38.33ID:Rs7cuHs50
批判ばかりだな
冷静さと寛容さが何より大事だと、何故わからない
0883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/13(月) 13:31:23.04ID:Rs7cuHs50
>>882
自分自分自分、か・・・
冷静さと寛容さが何より大事だと、何故わからない
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62ad-Z/VY)
垢版 |
2020/04/13(月) 14:02:55.03ID:j4PGJ/FS0
クラッシックネガのおかげで、やっとフィルムカメラを処分できたよ
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62ad-Z/VY)
垢版 |
2020/04/13(月) 17:03:09.83ID:j4PGJ/FS0
>>888
何か気に障ったのならすみません。。
ジャンクで買ったF-1に安いフィルム入れて街の写真屋で現像、家でデジタル化してました
Pro3のクラネガでグレイン・エフェクトかけると、かなりネガフィルムのイメージが再現されたので個人的には満足でした
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f709-wixY)
垢版 |
2020/04/13(月) 17:39:06.51ID:fqrRrwUw0
クラネガは一週間で飽きた。
今はエテルナベースのブリーチバイパスもどきで撮影。
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:22:20.78ID:Rs7cuHs50
人それぞれ
他人に押し付けるなよ
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:36:58.99ID:Rs7cuHs50
人それぞれ、だからな
0900名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx5f-OU9v)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:10:34.00ID:KSGuXZQbx
ヒドゥンは正直言って頂けないと思う
pro2からの買い替えを見送ってはいるが、人それぞれ楽しみ方があっても良いとは思うし、ヒドゥンに価値を見出す人が居るならそれはそれでいいと思うよ
価値観ってのは十人十色でそれは否定出来ん

個人的な感想を言えばpro3とxv100でコンバートして欲しいとは思うわ
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bad-K8Ri)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:33:42.95ID:NXrd7XfB0
プロネガhiの元ネタ?のpro400Hを使ってみたけど、フィルムシミュとは全然違うね。
何というか、そもそも似せる気が無いくらい違う。クラシックネガは何となくネガフィルムっぽい感じしたけど。スペリア100使った事ないからわからんが。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況