X



Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX7mk2/GX7mk3 Part65
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/21(金) 20:07:20.50ID:JYipBuWa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

Lumixのストリートフォト一眼、GXシリーズについて語るスレです

※ GX8は専用スレがあります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518653299/

公式サイト
http://panasonic.jp/dc/g_series/

GX7mk3 公式
http://panasonic.jp/dc/g_series/gx7mk3/

デジカメWatch..
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1106301.html

dpreview DC-GX9 ( GX7mk3の海外型番)
https://www.dpreview.com/products/panasonic/slrs/panasonic_dcgx9

前スレ
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 Part64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1569716563/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-4YSo)
垢版 |
2020/08/07(金) 00:21:45.35ID:+/5E9H0l0
ついでに書くと知恵遅れであり
0910名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd33-11GI)
垢版 |
2020/08/08(土) 12:29:22.52ID:EiK081nOd0808
286 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-RXZG) sage 2020/02/08(土) 07:18:38.05 ID:qdCGYpWS0
シグマの2.8レンズを使ったことがあり
安い割には写りは良かったが画角が中途半端で使いづらく手放し
同じく1.4レンズも画角が合わず売ってしまった…
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5356-PqNw)
垢版 |
2020/08/09(日) 17:19:53.55ID:s1I/anfz0
知恵遅れって、全5ちゃん住人にたいする褒め言葉だよ
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 21:06:28.77
お前みたいに大学行ってない奴が言葉を知らず、世間に通用しない自分基準のレッテル貼りしか出来ないんだよ。
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 06:17:40.91
よし、これで消えたな。
誰からも見えなくなったところで自由に呟くとするか。
まさか開拓者と戦士だけで勝利できるプレイが出来るなんて信じられへん・・・。
マジなのか、すげぇ。
0929名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-11GI)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:03:07.60ID:o48JlGuFd
955 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-r0zP) sage 2019/10/18(金) 23:16:31.24 ID:gklczNJt0
25/1.4Uを今朝手に入れG8に装着し、昼からポトレなどで使ってみた
結論から書けばAFが少し早くなり、駆動音も静かになったが
画質はあまり変わらないように感じ、旧製品でも十分かな?と思い

ただ今日は、曇り時々雨の中で撮ったので安心感があり
晴れの日に逆光で撮ったら、旧製品より良くなっているかも?
それはまた次の機会に


モデル撮影会おじさんオッスオッス!!
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM85-iDWx)
垢版 |
2020/08/17(月) 22:25:38.74ID:gjSPPyL7M
>>931
今は時期が悪い
新機種の追加情報を待て
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e95f-XQXO)
垢版 |
2020/08/18(火) 02:04:16.81ID:85ZqDWNe0
mk2→mk3が小幅な変化による熟成化だったから
mk3→mk4は、大ジャンプによる根本的進化でいこう
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e107-labG)
垢版 |
2020/08/18(火) 20:09:30.00ID:HPdlrJLl0
mk3で仕上がった感じで
あとはもうマイナーチェンジしかないだろうね
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/21(金) 11:39:12.79
っていう結果が出ている現在、夢見るだけが希望なのだよなぁ。
クラウドファンディングだと思ってG100買ってあげようよ。
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f8a-f881)
垢版 |
2020/08/23(日) 02:49:09.84ID:RSo8KdG60
>>969
オリレンズを使うならボディ内手ぶれ補正が5軸になったmk2の方が絶対良い
シャッターショックでの微ブレも改善
パナの売りの空間認識AFや4Kもある
ローパスレスとエンジン刷新で解像感がかなり上がってる特にJPEG
パナだから使い勝手や基本性能は初代でも充分だけど
1万ちょいの差ならそれ以上の価値はあると思うよ
今時の機能や性能も堪能できるしねmk2
0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-aFIS)
垢版 |
2020/08/23(日) 06:33:13.49ID:Ha7Ri0sy0
俺はその選び方でmk2を買ったよ。
嫁のおもちゃに9万のmk3と5万のmk2ならmk2かなってね。
でも意外に良くて俺も使って楽しんでる。
レンズ揃って来たので自分用にG99辺り買っちゃおうかな。
0974969 (ワンミングク MMdf-VUK3)
垢版 |
2020/08/23(日) 08:32:34.99ID:HpYUjHm3M
>>971-973
ありがとうございます。
抜けてました。mk2かmk3での話です。
>>973さんも、オリンパスユーザーで奥様用にGX7mk2買ったクチですか。
mk3は追加で買うには高いので中古を探してましたが、mk2で良いのでは?と思ってます。
0985名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-MUPf)
垢版 |
2020/08/23(日) 14:59:25.48ID:h1Wcyxlxr
クアッドベイヤーで高感度も高画素もどっちにも振れるってやってくれないもんかね
今どきスマホのソニーセンサーでも4800万画素とか6400万画素のクアッドベイヤーやってるんだから
数出るスマホセンサーだからこそ進化してるのか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況