X



Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af01-8MPF)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:47:37.37ID:12i51zUI0
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズのユーザー専用情報交換スレです。
求められた時には最低限所有を証明する画像の提示はできる人だけのスレです。
ワッチョイ有りスレなので一度提示すれば一週間はそれでいいでしょう。トリップ付けるのもいいでしょう。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●NIKKOR Z
大口径のマウントから生み出される、ボディーとレンズ
https://www.nikon.co.jp/technology/design/works/nikkor_z_lenses.htm

前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581500418/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82e0-V5tF)
垢版 |
2020/03/17(火) 15:53:03.14ID:nGowBA7T0
グラビアカメラマンとかキヤノンばっかりだったところにソニー機がかなり浸食してる。
これはキヤノンとは別方向で肌が綺麗に写せるからってのが大きい

ニコンの方向が決まらない迷走はキヤノンのグラビアカメラマンから受けている支持や、ソニーが急速にモデル撮影の現場で伸びてることに対しての焦りからかもしれないが、
こんなコロコロ方向性変えてたら返って選ばれないぞ
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/17(火) 16:37:37.91
富士だってもう自前のガラス玉売るルーチンに入ってるんだから
いまさら他社のガラス玉の為に動いたりしないわな。
0106名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-JKgf)
垢版 |
2020/03/17(火) 18:25:31.05ID:+f8E6/Gca
JPG画像に撮る面白さ出してくれないかなぁ。
いっそコダックあたりと提携して、フィルムシミュレーションやるとか。
コダクロームとかエクタクロームとかポートラとかTRY xとか103aとかあると欲しくなるw
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5101-g+pj)
垢版 |
2020/03/17(火) 18:39:51.97ID:swr1uE9b0
スマホにrawを送ってキャプチャーワンで現像できるようにフェーズワンに意見した方がいいな
0109名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM51-KZMj)
垢版 |
2020/03/17(火) 19:12:51.00ID:i9Km4dvgM
>>97
ソニーに行けばいいんじゃないかな
0111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 068c-vf1j)
垢版 |
2020/03/17(火) 22:46:02.79ID:TCILsWtU0
>>109
ニコン好きはソニー好きでも有るんじゃないかな
俺なんか特にそう
ずっとソニーびいきだった
ただカメラじゃどうかな?家電のソニーどころかニコンレベルなんて、とてもとても
瞳AFとかでお子様信者増やしてるだけでしょ
やっとミラーレスで息を吹き返した程度ではね
0112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b99f-2sE+)
垢版 |
2020/03/18(水) 00:16:16.50ID:ighT8m1h0
>>100
失敗したと思って考えた言い訳なんだろうけど、それも滑ってるね。
RAW現像でなら初期値を揃えればいいでしょ。
もしかしてRAW現像ソフトに読み込んだら自動で補正入れまくってくとでも思ってる?
0113100 (ワッチョイ 518f-hhV6)
垢版 |
2020/03/18(水) 02:49:57.11ID:69S3TtWQ0
>>112
現像の初期値が一定と担保されてないぞ、ヴァージョン違いはブラックボックスだ
ちなみ横からレスだから言い訳であるわけが無いしこれからも内容を理解できてないのだろう
0114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518f-hhV6)
垢版 |
2020/03/18(水) 03:53:54.74ID:69S3TtWQ0
>>112
>もしかしてRAW現像ソフトに読み込んだら自動で補正入れまくってくとでも思ってる?
おじちゃん親切だから自動補正(歪曲)の実例を見せてあげる、左が射影補正がかからない現像で右は通常の現像ソフト
注意深い人なら知ってるけどニコンサイトのMTF曲線とはにもZレンズは歪曲補正後と注意書きしてる
http://2ch-dc.net/v8/src/1584469697524.jpg 14-30/4でのテスト
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 06:42:56.97
キャノンも内製だろうね。
センサー造ってるくらいだからエンジン造れないと仕事にならない。
0121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13e0-kKe5)
垢版 |
2020/03/18(水) 06:54:47.81ID:XIdz32r50
>>119
キヤノンは以前は富士通のMilbeautに独自のソフトウェアを組み込んだものをDIGICという名称で売ってた
これ 「デジタル一眼レフで世界シェア50%の画像エンジン「Milbeaut」」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/12/news135.html

このあとキヤノンと富士通は仲違いしてキヤノンはMilbeautの採用を止めて米国企業のチップを使ってる
今、キヤノンとソニー以外の画像エンジンはソシオネクストのチップを使ってるけど、ソシオネクストは富士通LSIが前身で今のニコンの画像エンジンもMilbeautからの流れを組んでる
0122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99da-s/Up)
垢版 |
2020/03/18(水) 07:08:33.89ID:o4CkrD2k0
>>121
だから同じセンサー使ってもニコンの方が画質がいいんだよなあ

Z6とα7IIIのノイズ比較
https://www.youtube.com/watch?v=dPTKuu1zpsE&;feature=youtu.be&t=255

同じセンサーだけど α7IIIは女の子が『ピカソみたい』 ('Sony is like Picasso!' 解説ナレーションより)
に写る画像処理エンジン、BIONZ搭載w
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 08:04:27.68
当たり前だけど、基本的にセンサー造ってるところは、画像エンジンも内製。
そうじゃないと自社内でセンサーのテスト出来ないから。
画像エンジンだけ自社製だったのはカシオくらい。
それ以外はミルビューみたいなのをカスタムして使ってる。
ニコンも汎用カスタム。
0125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b901-+GZF)
垢版 |
2020/03/18(水) 08:12:57.52ID:9Mso5v8H0
RAWデータからフェーズワンでもライトルームでもぶち込むんだからどうでもいいな
0126名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM05-VAOW)
垢版 |
2020/03/18(水) 08:33:13.85ID:YynGdpPPM
>>123
外注
0130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b901-+GZF)
垢版 |
2020/03/18(水) 11:29:15.24ID:9Mso5v8H0
半導体露光装置は作ってないけどな
0133名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM05-VAOW)
垢版 |
2020/03/18(水) 12:55:27.55ID:thLLgLx5M
大勢?
だんだん減ってるんじゃないか

Zなんて仕事に使われてるんかね
0142名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF5d-pcRn)
垢版 |
2020/03/18(水) 13:56:32.78ID:Zo804hKZF
>>123
ニコンはガワしか内製出来ません
0147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b901-+GZF)
垢版 |
2020/03/18(水) 15:35:02.82ID:9Mso5v8H0
利益率が低いコンシューマセンサーは各社あまり積極的じゃない
ソニーはその隙間にハマってるだけだよ
0148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09da-1G7t)
垢版 |
2020/03/18(水) 15:43:24.57ID:B7tMFDkW0
サムスンは、スマホのセンサーで十分儲かるから

デジカメは撤退したし、大型のセンサーも辞めたんじゃ?
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b901-+GZF)
垢版 |
2020/03/18(水) 15:52:49.80ID:9Mso5v8H0
サムスンのメインはDRAMと半導体の製造で
空いてるラインで自社のサムスンスマホ向けのセンサー作ってるだけだよ
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b9a5-pcRn)
垢版 |
2020/03/18(水) 16:46:43.33ID:lB85EJ/x0
ソニーのイメージセンサーは世界シェア50%で第1位だが、売上に占める割合でデジカメ&ビデオ用は僅か数%なので重点分野ではない。
世界シェア20%で第2位のサムスンも、こんなゴミみたいな規模の市場には興味ないだろう。
イメージセンサーメーカーの重点分野は現在はスマホ、将来的には車載カメラで、デジカメ用はオマケみたいなもの。
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 17:18:52.72
センサー造ってるから息してるっていうのは当たっていて、
それはセンサーを売ってるから息してるわけじゃなく、
センサー造れる土壌、エンジニアを育ててるという意味なんだよな。
センサーレベルの複雑な仕様をまとめるエンジニアがいないと
画像エンジンレベルの外注を発注する仕様書すら作成できなくなる。
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9370-vPAL)
垢版 |
2020/03/18(水) 17:47:02.47ID:/5lf+fsN0
無職のID無しが
世界経済を語る
お笑いスレはここですか?
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 17:57:55.36
そう見えるのは、バカが知らない現実をID無しが語っているから。
同じ土俵に上がれていないってこと。
0158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b901-+GZF)
垢版 |
2020/03/19(木) 08:03:55.27ID:6w3ztiXd0
タムロンから部材とか何をタムロンが売ってるんだよ・・・
0161名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-Av+A)
垢版 |
2020/03/19(木) 09:09:25.77ID:uFXHfPTSd
>>150
Xperiaのカメラセンサーはサムチョン製だぞw
https://telektlist.com/sony-s-contradiction/

しかもソニーは画像処理が下手くそなのでXperiaのカメラは評価が低い
>伝統的にハードウェア企業であったことが重荷となっているのでしょうか、
>「Xperiaのカメラではソフトウェアはハードウェアと比べても軽視されている」とtechadarは評しています。

だから同じセンサー使ってんのにα7IIIはZ6よりノイジー

Z6とα7IIIのノイズ比較
https://www.youtube.com/watch?v=dPTKuu1zpsE&;feature=youtu.be&t=255

同じセンサーだけど α7IIIは女の子が『ピカソみたい』 ('Sony is like Picasso!' 解説ナレーションより)
に写る画像処理エンジン、BIONZ搭載w
0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b901-+GZF)
垢版 |
2020/03/19(木) 14:44:43.87ID:6w3ztiXd0
ニコンがガラスレンズ材の生成技術持ってないとか
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b901-+GZF)
垢版 |
2020/03/19(木) 15:42:15.88ID:6w3ztiXd0
鉱山まで所有しないといけない話とかワロ
0175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b901-+GZF)
垢版 |
2020/03/19(木) 16:10:22.61ID:6w3ztiXd0
ニコンは生成された珪砂を仕入れて混ぜてレンズにしてるけどね
0182名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sae3-nUBE)
垢版 |
2020/03/19(木) 18:44:07.66ID:vFnLwvjCa
Z35/1.8、Z50/1.8、Z14-30/4、Z24-70/4とここまで来た。

で、現在70-200/2.8(お預け状態)だな。

200以上の長玉はFTZで行く予定だし、105マイクロとテレコンぐらい買ったらもうオシマイになりそう。
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8107-uz6q)
垢版 |
2020/03/19(木) 22:46:47.04ID:W9vL9BGm0
ニコンが他社からレンズを買ってる
信者は、自分とこで作れるのにんなわけねーだろと言うが
コスト的にレンズ専門メーカーから買ったほうが安くつくとかあるんだろうね
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29b0-rrnL)
垢版 |
2020/03/20(金) 07:02:02.08ID:hpVdG2f70
Z8とZ9はよ
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29b0-rrnL)
垢版 |
2020/03/20(金) 18:20:55.35ID:hpVdG2f70
>>189
キモいよお前
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29b0-rrnL)
垢版 |
2020/03/20(金) 19:26:54.48ID:hpVdG2f70
>>191
彼女いないのかw
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29b0-rrnL)
垢版 |
2020/03/21(土) 01:12:15.74ID:SHSizN0N0
>>194
捕まるなよ
0200名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-rrnL)
垢版 |
2020/03/21(土) 06:29:10.13ID:2c+O57Vud
>>199
ザマァw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況