X



ペンタックスはそろそろEマウント採用の決断を下せ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/09(月) 13:43:29.48ID:WA/MR8OP0
一眼レフなんてもうオワコンなんだし、ろくにレンズも作れないようじゃ話にならない
ここらでEマウントを採用する決断をするべきだ
ソニーに代わって安価なAPS-Cミラーレスを作れ
シグマのように、大メーカーがやらない個性的なカメラを作るのもいい
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 01:51:06.12ID:bV2oVcKm0
 銀塩中判回帰という自称『通』が居た。彼は、 Fuji GX680 の 60x80 mm フォーマットの回帰を願っていたら、
GFX100s にすり替わり、驚いた。
プロビアで撮って、グリセリンを塗ってドラムスキャナーでデーターをグラビア用の 6400dpi
で受けて、グラビア専用のオフセット印刷、…。
 フジフイルムビジネスソリューションズの電子印刷機で、簡単にグラビアが刷れるらしい。
コンテンツ競争ということらしいけど、家庭画報とか、カメラは何を使っているのか教えて欲しいよ。
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 21:36:02.33ID:0iyHFs6b0
>>19
もともと欲しいのはボディだけってひとが多いんだろ
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/04(月) 22:27:21.32ID:aA7booG/0
正直EマウントよりはLマウントに参入してボトムラインを担当、ってならわかる
或いはパナのカメラ事業引き取って合弁とか。

後はツァイスと協業して独自のミラーレスをやるとか。
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 12:48:04.02ID:+5nNWQG70
Kマウント資産を引き継ぎつつ、他マウントに移行したい。AF使えるマウントいがあるSONYかな?
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 12:52:29.10ID:KCaM1Pxw0
>>298
Kマウント→Eマウントってこと?
そんなアダプターあったっけ?
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 10:31:56.76ID:hP5LzQKQ0
M42スクリューでいいよ
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/25(月) 21:59:49.78ID:9iq+OuBZ0
EマウントでAPS-C専業になればいい。
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/25(月) 22:12:29.87ID:cIG+vc0n0
フルサイズ以外スチールなんかオワコンなのに、参入する馬鹿メーカーなんかいない。まして、もうカメラなんかにカネかけたく無いメーカーなのにw
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/26(火) 03:39:10.41ID:e1+/0zTS0
フルサイズをKマウントで出したのが終わり
QやらKやらなんて捨てて2018年以前に新たなマウントでフルサイズミラーレス出してればよかったのに
IBIS技術は持ってるわけでペンタはミラーレスと相性良い技術持ってるのに一眼レフに執着したために沈没
ペンタは一眼レフのLVモードでのAFもそこそこ速く優秀だったからミラーレスでもAF頑張れたのに
キヤノン/ニコンが一眼レフを畳み出してるのに全然売れないペンタの一眼レフ
上層部の経営判断ミスがクソすぎる
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/26(火) 07:05:19.88ID:N/TKino60
とはいえK-1をKマウントレフでなく新規のミラーレスマウントで出すのは厳しかったのではと
どっかと相乗りなら可能だったかもしれんがEマウンともLマウントも当時の状況では無理だし、はいれても呑まれる
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/26(火) 09:51:39.37ID:e1+/0zTS0
まあQマウントなんか出して遊んでる場合じゃなかったんだよね
一眼レフメーカーってソニーがフルサイズミラーレス出すまでミラーレスを完全に軽視してたからニコンワンとかも沈んだし
Qマウントがフルサイズミラーレスマウントだったら違った未来もあったのにな
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/26(火) 19:06:56.99ID:e1+/0zTS0
>>308
いかにも昭和の日本企業って感じで泥舟だな
結局今Kマウント死にそうになってるし
フルサイズ対応の新ミラーレスマウントに舵切ってりゃよかったのに
それを許さない昭和脳の企業体質のせいで沈没か
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/27(水) 00:12:18.92ID:3VYAYT2H0
>>309
レンズが揃えられないから死期が早まるだけだな。
昭和脳とか言う前にコストっていう概念を持ったほうがいいぞ。
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/27(水) 01:02:42.02ID:2tTXvsRV0
ペンタなんか何やっても死ぬ運命だったってことだな
今なんかベッドに寝たきりでただただ延命措置してるだけだもんな
実質死んでるも同然でそれはみんなわかってるから全然売れてないし
信者が病室にお見舞いに来て好きなメーカー1位に投票して元気付けてあげてる状態
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/27(水) 14:42:40.56ID:wooknAJK0
>>308
その結果、他社がみんな新マウントに移行したんだから皮肉なもんだな
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/27(水) 19:59:23.20ID:fnFh34ge0
>>312
他社との共通マウントだから、レンズは少しずつでも良いんだよ。
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/28(木) 00:52:09.64ID:lM0aTGru0
それはわからないだろ
冒険しなかった結果、今現在死に体なんだから
キャノンやニコンがフルサイズミラーレス出す前に、もしくは同時期でもいいからペンタも出してれば
K-1作るリソースをフルサイズミラーレスに注いでいれば
フルサイズボディやフルサイズレンズをKマウントでやるって判断しちゃったとこが運命の分かれ道だな
フルサイズミラーレスの新マウントに移行しなかった、そうしたほうがいいとわかっててもさせてくれない企業体質だった
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/28(木) 21:20:50.26ID:3Dtwyskt0
ペンタが新マウントを避けるのはスクリュー→Kのときにユーザーが離れたからなんだけど。
CNなら何年も立たないうちに一通りのレンズが揃うことが期待できるけど、当時の数年に一度位のペースでしかレンズのでてないペンタじゃな。
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/28(木) 23:45:49.99ID:lM0aTGru0
スクリュー→Kって互換性がね
Kから短フランジの新ミラーレスマウントならアダブターでKレンズ資産を活用できるし
結局上の方のやつらが責任取りたくないからKマウントから離れる決断をしなかった
トップが弱腰及び腰でやる気ないならペンタがこうなるのも当然だな
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/28(木) 23:50:57.85ID:bYr8YEeZ0
KマウンとはSPの時に出せてたらなあ
スーパータクマーのギミック入れる前にバヨネットに出来たらセミオートまでならサポートできたはず
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/29(金) 00:25:00.81ID:Hm0JIzxf0
>>321
スクリュー→Kもマウントアダプターが有る、というか今でも売ってる。
MFの時代だから今新マウントやるより非互換部分も少ない。
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/30(土) 18:59:23.71ID:0MQFYyIL0
ソニーには縦位置グリップ一体型ボディと45-135mm/F2.8が無いから
ペンタックスがEマウント参入するならその辺のモデルから始めるのが良い。
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/30(火) 20:52:46.32ID:TeSIOJDS0
ペンタックスってまだカメラ作ってるんだっけ?
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/11/13(月) 21:11:02.30ID:0zj2dxjt0
ペンタックスってまだカメラ作ってるんだっけ?
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/11/14(火) 00:02:35.47ID:lOO9jLuX0
なんだこのスレ?
少しは頭のいい人がスレ建ててくれよ
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/11/15(水) 14:06:01.75ID:XaVHfb8f0
EマウントよりRFマウントが良い
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/29(月) 14:14:55.41ID:imUBwuqN0
EマウントよりLマウントに参入してパナソニックと完全互換にして欲しい。
どうだろ。
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/12(月) 19:29:11.32ID:EB5t+d0B0
シグマに使いたいレンズなんてあったっけ?
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/12(月) 23:34:22.99ID:XGtMJvmG0
>>334
どこのマウントに参入しても魅力なのは、アストロトレーサーと質感のいいリミテッドレンズを再設計する程度だろ。
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/22(木) 20:08:05.66ID:5FyNYoOF0
LマウントでAPS-Cもありだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況