X



Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f02-5Ayy)
垢版 |
2020/03/11(水) 07:27:51.00ID:stxyXA7b0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

■公式サイト
◇α6100: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6100/ (2019年10月発売)
◇α6300: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6300/ (2016年 3月発売)
◇α6400: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6400/ (2019年 2月発売)
◇α6500: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6500/ (2016年12月発売)
◇α6600: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6600/ (2019年11月発売)
◇Eマウントレンズ https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◇カメラアプリ https://www.playmemoriescameraapps.com/portal/

※α6000には専用スレがあります
Sony α6000 Part 39 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571463045/

●前スレ
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581512650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/28(土) 15:34:30.59
αスレだし、6100より売れてる2位3位8位10位くらいは納品書出せるよなぁ〜?
まさか6100よりランキング上の機種も誰一人買ってない、なんてこたーないよなぁ〜?

1行 α6100が発売になりα6400の膨大な在庫が邪魔になったバッタ屋が不自然な6400上げ6100下げの宣伝活動を展開中
2行 不良在庫の6400と利益率が高い6600、1655Gをヤラセ全開のコマーシャル荒らしでスレを食い潰していくバッタ屋(蝗害)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org638210.jpg.html
0423名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM91-3pKe)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:05:54.57ID:7UxC5vt4M
>>421
はい嘘ー。カメラはオートフォーカスが大切。「性能の低いソニーはオートフォーカスが劣る」

https://you・tu.be/ymqE5xT0XKk
サンディエゴの発表会に招待された人の中では、この人のレビューが一番厳しいね。後半のバスケのシーンとか結構、AF外してるし。

やはりソニーのオートフォーカスは弱すぎる。の
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-flGP)
垢版 |
2020/03/28(土) 18:12:43.24ID:TLazfwCe0
>>408
そう
f値不変のレンズをで慣れちゃうと変わるレンズはかなりのストレスになるよね

3528zをタムの35mmf2.8と差し替えるから20mmはいつか買うだろうなぁ
1728より軽いからケースバイケースで使い分けもできそう

ただ18105gは今使ってるパナの1235、35100の代わりを一本で補えそうだから気になる
MFTユーザーはムキになって否定するけど、APC-Cのf4はMFTのf2.8相当の明るさだから十分使い出がありそうなんだよなあ
0433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-flGP)
垢版 |
2020/03/29(日) 06:44:45.29ID:Nrwhzsll0
>>428
一番の懸念はサイズと重さだなぁ
他の欠点や多少の画質の差はf値固定の前には些細な問題なんだけど
0452名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a901-flGP)
垢版 |
2020/03/29(日) 16:39:27.42ID:Nrwhzsll0NIKU
価格comの最安値だと6600と1655Gが28万、
7Bとタム2875が27万、24105Gが32万
普通は悩む

7Bと2875は安すぎるし、重量差も200gしかない
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 094a-orwi)
垢版 |
2020/03/29(日) 17:50:28.41ID:SWkxpkPk0NIKU
A036なりsigma24-70しか買わないなら良いけど、
普通は単焦点とか広角、望遠ズーム辺りも使うんだから、
他のレンズも込みで考えろよ
A036、1635Z、55Z、70-300Gを持ってたけど、レンズだけで45万くらい使ったんじゃないかな
0456名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW f6e9-gTrr)
垢版 |
2020/03/29(日) 18:10:19.77ID:Ij7ZytO40NIKU
出先でバッテリー切れたけど、🌸桜とチューリップで150枚ほど撮影

ホントは駅で新幹線か電車を1時間ほど定点撮影できたらと思ってたけど、うっかり満開の桜に引き寄せられてしまった

スマホで自分の作品見てたら、ウットリしてしまった
ただ、カメラの操作とか習熟してなくて撮ってて歯がゆかった
もっと勉強しなければ、、、
0458名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a901-flGP)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:31:45.67ID:Nrwhzsll0NIKU
>>455
お前は俺かというレンズラインナップ。
1635zを1728に買い替えたり、3518と8518、70マクロがあったりするけど主力レンズはかなり似てる

ただある程度画質を担保してシステムを組むとAPS-Cでもそれなりの予算はかかるからなあ
フジを除いてAPS-Cはエントリー扱いだから、まともなレンズ買おうと思うとフル用に手を出さざるを得ない
しかもFEはサード、並単、初期レンズにコスパの良いレンズがあるから、今や他マウントより安くシステムが組めるし
広角から望遠までの銘柄ズームとツアイス銘の単焦点で45万てかなり安くないか?
0459名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d9fb-7r4o)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:09:17.35ID:ggj9fCaB0NIKU
>>446
1655Gを買った上でフルサイズも買うんだよ。
30分以上のバルブ撮影してると「もう一つカメラがあればこの時間を有効に使えるのに」とつくづく思う。
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 094a-orwi)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:34:42.27ID:SWkxpkPk0NIKU
>>458
定番のレンズしか買ってない被るだろうね
画質に拘るならフルサイズ+単焦点だけどお金がもたないから、α6400に1655Gと70350Gでいいやって割り切った
お遊び用にtouit32mmも買ったけど
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d9fb-7r4o)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:45:37.57ID:ggj9fCaB0NIKU
>>460
まあ、最終的にはそうなるかも知れんが。
このスレにいるんだから、とりあえず一台は6000系の前提で考えようぜ。
0470名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb2-orwi)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:56:54.35ID:LJ0GjUQWd
一眼初心者だけど今日α6600と1655Gが届いた
何もわからず色々いじってみたけど全然ボケが出ないしf値も2.8以上になるし勉強せんといかんなーと思った
とりあえずオートで庭撮ってPCで確認したら綺麗過ぎてひっくり返ったw
0475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1232-DKHf)
垢版 |
2020/03/30(月) 13:40:40.48ID:lF0eWV/30
羽賀健二・・・
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/30(月) 19:06:26.66
バッタ屋の安い自作自演劇場が凄まじいな・・・。
資金繰りに喘いで死に物狂いってとこかw

1行 α6100が発売になりα6400の膨大な在庫が邪魔になったバッタ屋が不自然な6400上げ6100下げの宣伝活動を展開中
2行 不良在庫の6400と利益率が高い6600、1655Gをヤラセ全開のコマーシャル荒らしでスレを食い潰していくバッタ屋(蝗害)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org638210.jpg.html
0485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7647-uF3t)
垢版 |
2020/03/31(火) 01:23:54.56ID:jfqHVvhB0
>>480
旅行の時は18135と1018
子供のイベントには1655と70350
をほぼつけっぱなしにしようかと。
それなら2台目はα6400でもいいんだが、ボタンの位置がビミョーに違うのとバッテリーの共通化のために6600を選択。
0486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/31(火) 01:46:02.64
バッタ屋の安い自作自演劇場が凄まじいな・・・。

1行 α6100が発売になりα6400の膨大な在庫が邪魔になったバッタ屋が不自然な6400上げ6100下げの宣伝活動を展開中
2行 不良在庫の6400と利益率が高い6600、1655Gをヤラセ全開のコマーシャル荒らしでスレを食い潰していくバッタ屋(蝗害)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org638210.jpg.html
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/31(火) 10:42:34.38
さすがバッタ屋で生きていく決心をした奴が言うと言葉の重みが違いますなぁ。

1行 α6100が発売になりα6400の膨大な在庫が邪魔になったバッタ屋が不自然な6400上げ6100下げの宣伝活動を展開中
2行 不良在庫の6400と利益率が高い6600、1655Gをヤラセ全開のコマーシャル荒らしでスレを食い潰していくバッタ屋(蝗害)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org638210.jpg.html
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/31(火) 13:20:12.80
α6000シリーズ全機種ユーザーだからここにいるんだが・・・。
それと、ミラーレスが運動会撮れないのは、まったく別問題。
運動会ならまだまだ一眼レフ。
0511名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-gnt4)
垢版 |
2020/03/31(火) 14:52:14.50ID:AC663NARa
αカフェと、価格に同じ奴がいて、運動会に一人で3台カメラ持ち込んで、同じような白レンズ3台つけてわ、全く撮れなかったとか。
翌年2台にして取った写真がゴミだらけ。
カメラマンと、カメラが好きなやつとの違い。
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/31(火) 14:55:06.41
カメラマンは仕事で仕方なくやっててカメラ嫌いな奴が多いよな。
だからカメラ好きの方がいい絵を出す。
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/31(火) 16:03:15.37
なるほど、だからクライアントか。
しかし赤の他人に運動会撮影依頼して、子供は弁当タイムどうするんだ?
赤の他人と食うの?
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/31(火) 17:08:23.67
お前さぁ、そんなの出してもまーた
拾ってきた画像だろ→レンタルだろ→納品書出せ→だんまり、
ってパターンだろが・・・。
いい加減学習しろよ・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況