X



[色乗り最高] タムロン総合スレ Part56[TAMRON]ワ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-D327)
垢版 |
2020/03/11(水) 22:11:24.65ID:5Mkuk+M2p
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を二重にして下さい。

■公式ウェブサイト
https://www.tamron.co.jp/
■製品情報
https://www.tamron.jp/product/
■生産終了レンズ・交換マウント一覧表
https://www.tamron.jp/product/discontinued.html

※前スレ
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part55 [TAMRON]ワ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571582039/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 22f1-Blqg)
垢版 |
2020/04/12(日) 19:43:13.88ID:Jn1MPWwR0
70-180が欲しけりゃソニーを買うってなるんだからお前が大間違い
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4eb8-tpvz)
垢版 |
2020/04/12(日) 19:53:26.41ID:ghbtUZUX0
あのちっちゃいマウントにフルサイズのイメージサークル押し込むために通常より何枚か余計にレンズが入用なんだよな。
200mmにしないで何とかコストを抑えるなんて泣かせるじゃないか。 
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4eb8-tpvz)
垢版 |
2020/04/12(日) 20:13:15.51ID:ghbtUZUX0
昔は一眼レフ用レンズにレンズアダプタ内蔵したようなEマウントレンズ出してたけど
今はその手は使えない。 だって一眼レフ用レンズより全長が長いのが並べると一目瞭然だからw
0155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4eb8-tpvz)
垢版 |
2020/04/13(月) 06:09:08.39ID:cWuGcwSj0
ニコキャノはレンズデータがないと周辺減光補正してくれないけどソニーは元からサードレンズウエルカムなメーカーで
周辺減光や手振れ補正のないレンズでもウエルカムなんだから高価な専用レンズなんて本当はいらない仕様なんだよな
ソニーユーザーが社外のレンズをありがたがるのは昔から変わってないみたいだけど
0167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc8-GYE4)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:47:54.23ID:Kyew7DT10
>>164
AF遅め、且つピントリング回転してしまう…という短所も有るけど、
値段の割には解像度も高く素晴らしいので、俺は最近一番使用率が高いですね、風景撮影で…ですけど。
まぁ動きの有る被写体撮影なら、別を選択した方が良いかと思いますけど…。
0175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7735-9YMR)
垢版 |
2020/04/20(月) 23:27:17.78ID:6PCoMX9Y0
>>171
ロックがないと仕方ない部分だけど、うちの個体ではそんなことはないな。
前玉も軽いしズームのトルクもそこそこだし個体差かもね。
ズームリングがスカスカじゃなければストラップのかけ方でも回避できるよ。
0180名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-f604)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:12:39.76ID:KGoKZonya
フルサイズ用のレンズは広角も望遠も標準もフルサイズじゃないと活かせない。
0181名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-f604)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:14:58.18ID:KGoKZonya
apsc用レンズはapscじゃないと活かせないし、マイクロフォーサーズ用はマイクロフォーサーズじゃないと活かせない。
0182名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-f604)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:16:03.51ID:KGoKZonya
ただ、明るい場所での望遠はAPSC使った方が有利。
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b47d-O1rO)
垢版 |
2020/04/22(水) 21:35:25.06ID:mNBrmWUL0
100-400と150-600ってAFと画質はどのぐらい差がありますか?
普段はA025使ってるんだけど運動会だと200mmじゃ全然足りなくて運動会のためにレンタルしようと思ってます
一眼レフ買う前にコンデジのFZ1000使ってて400mm付近を多用してました
なので150-600でもいいかなぁと思ってます
0186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef01-f604)
垢版 |
2020/04/23(木) 01:08:39.60ID:HO+hROic0
150と100っていざと言う時結構大きいから運動会レベルなら100-400だと思うけど、どれくらいの運動場の大きさでどこからとるかもわからんけど、引きが取れるか撮れないかは大きいと思うが。

運動会でaf速度とかどうでもいいレベルだから、シグマの60-600をお勧めする。手ぶれ補正タムロンほどはないけど運動会みたいにiso低くてSS上げれるから問題ない。

あと、直進ズームできる方が咄嗟のシャッターチャンス逃さない
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eeb8-Op/G)
垢版 |
2020/04/23(木) 08:17:35.39ID:/burpJA10
>>185は何使ってるのか分からないけど、フルサイズならAPS-C機を買ってA025と1.3クロップで使えば400mmズームが使えることになる
望遠を多用する使い方なら更にA030を買えばAPS-C機の1.3クロップモードで600mmズームの環境が使えることになる
フルサイズと70-200mm f/2.8は個人的に鉄板だからメーカーが何であれ手放さない方がいいと思ってるよ
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 307d-Btmo)
垢版 |
2020/04/23(木) 08:48:09.11ID:/EwJG+Kb0
タム三元ってα9の秒20コマに対応してるの?
70-180はHP見てもわからんかった。
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp72-iZbn)
垢版 |
2020/04/23(木) 08:57:13.90ID:q9KIkWchp
タム三元って言い方良いな
1728、2875使ってて70180も予約してるけど、あれを大三元っていうのは憚られるから、2.8通しのズームという呼び方をしてた
0197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef01-f604)
垢版 |
2020/04/23(木) 10:36:40.80ID:HO+hROic0
タムロンもシグマも、純正単焦点と違って望遠側はaf速度早くないから、モータースポーツみたいな速いもの撮れないし、AF外すと帰ってこないけど、運動会なら余裕で撮れる。

150-600の動画だけど、60-600も同じくらい。
https://youtu.be/56EPStD3ySE
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eeb8-Op/G)
垢版 |
2020/04/23(木) 12:10:57.28ID:/burpJA10
ミラーレスはニコワン程度でちょうどいい。 初代EOS Mも出始めAFでいろいろ言われてたけど今使えばなんてこともない
あの頃はミラーレスは珍しかったから鵜の目鷹の目だっただけで今は割高なミラーレスが有難がれている。 意味が分からない
0204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 307d-Btmo)
垢版 |
2020/04/24(金) 09:29:52.54ID:lkebPUyf0
17-28,28-75もAF-Cで秒20コマはダメみたいですね。
70-180も無理っぽいですね。
0208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2683-QNsX)
垢版 |
2020/04/27(月) 17:29:06.28ID:SeXycdHx0
予約したが早まったかなぁ
0211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-QpYc)
垢版 |
2020/04/27(月) 21:54:08.91ID:IwcBrJNt0
>>209
35mm/1.4 SPの場合、
星撮りなんで絞り開放の周辺星像の比較だが、

1本目 EFマウント中古 周辺流れまくり

ブログ記事からこんな酷いはずはないと思い買い換え
2本目 EFマウント新品 ほぼ点像

マウント変更のため再度買い換え
3本目 Fマウント新品 2本目に比べると点っぽさがイマイチ
やや三角っぽい
2本目が当たり玉だったか・・・

それでもAF-S NIKKOR 35mm/1.8G と1.4Gの
鳥が飛びまくる周辺星像に比べれば遥に良いんだが・・・
TAMRONは紫ハロも出ないし、NIKKORは売却かなぁ
0212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f5d-nYsY)
垢版 |
2020/04/30(木) 15:46:45.49ID:JfQll6DQ0
Fマウントで35mmの1.4SPと1.8SPは別物?
特に夜景の近景、遠景の撮影時はどうでしょう?

近い焦点域だとニコンの28mm1.4Eと古いAiAF35mmF2Dを
所有していて35mmニコン純正でなく、タムロンの35mmが気になってるけど
踏み切れない 35mmF2Dはフィルム兼用で残してるので買い増すつもり
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df1e-23ui)
垢版 |
2020/05/01(金) 10:50:24.06ID:UpBuzDmH0
>>212
自然風景主体につき夜景は門外漢だが、35m1.4SPを買って純正24-70mmF2.8と遠景を比較撮りしたら
24-70ズームの35mm側よりも周辺が甘めで倍率色収差も目立つので速攻手放した
恐らくハズレ個体だったのだろうが、次に当たりを引けるとは限らないので2本目にチャレンジするには至っていない
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f5d-nYsY)
垢版 |
2020/05/01(金) 11:35:09.49ID:ddDXwOLS0
>>213
そうなんだ ありがとうございます
まあ、慌てて買っても今は撮影に行けないしね
当たりハズレは聞くし、自身でも150-600で経験してるので
タムロンで現在所有してるのは現行タムキューのみなんだ
150-600は純正200-500+KIRKの三脚座に変更したよ
俺も純正24-70mmでもう少し追い込んでみる
0217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e790-XzHk)
垢版 |
2020/05/01(金) 15:37:10.55ID:KxQq0KFg0
>>215
>>6を読め
0224名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5b-xgFU)
垢版 |
2020/05/04(月) 07:20:22.31ID:HCaGc8pxr
突然ですみません。(申し訳ありませんが過去ログ漁れてません)A09キャノンマウントをaps-c機に装着したいと考えているのですが、どんなものでしょう。よろしければご教示ください。
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e701-EbJI)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:28:28.06ID:Jl5qve8d0
もともとa009からAFと手ぶれ補正レベル高かったよ
0228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a83-cPSX)
垢版 |
2020/05/08(金) 21:11:35.21ID:TeSS1JKs0
13日発送のメール来た
0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-IBGm)
垢版 |
2020/05/09(土) 17:08:44.43ID:7Yv47i0E0
>>233
意味のない集団ヒステリーの馬鹿踊りに善意で2ヶ月も付き合ってやってるんだ
もううんざりなんだよ
インフルエンザでも風邪でも人は死ぬ
その程度の感染症に馬鹿騒ぎして、経済止めて、会社潰して、失業者増やして、馬鹿の極みで想像力のかけらもない
めでたいのはお前の頭だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況