【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part11

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 09:04:13.68
ニコンの20年3月期、74%の最終減益に下ぶれ カメラ事業不振

ニコン(7731)は7日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比74%減の170億円になる見通しだと発表した。従来予想は37%減の420億円で、減益幅が拡大する。下期のカメラなど映像事業のほか半導体露光装置を含む精機事業の販売計画を下方修正したことが響く。

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL07HOP_X01C19A1000000

【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part9
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580873494/
※前スレ
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part10
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582251535/
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 12:20:54.62ID:oTBvtJO10
>>809
せっかく最高の性能のセンサーなのに最高の画質引き出すには
自社じゃなくて他社の製品使うしかないんだ!?
それって惨め過ぎるよなw
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 12:24:00.63ID:4g1bsSLC0
ニコン最高の画質引き出すには自社じゃなくて大嫌いなソニーの製品使うしかないんだ!?
それって惨め過ぎるよなw
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 12:25:31.79ID:Fuu8mTq70
>>813
それがニコ爺がこんなスレに粘着してまで晴らしたいルサンチマンの源泉
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 12:29:41.51ID:nXap/zEC0
>>811
カメラは時計なんかと違って写真撮ってなんぼで
最後にいい絵が出なきゃ話にならないんだよなあ
そしていい画質は自社の映像エンジンでは出せないというw
筋金入りのGKにとっては我慢できない状態なんだろうね
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 12:34:47.04ID:BU5kuyr80
>>815
AF性能が酷くてシャッターチャンス逃しまくるニコンよりはいい絵が撮れるんだなぁw
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 12:36:02.83ID:BU5kuyr80
>>816
ソニーのセンサーを恵んでもらえて良かったね
ソニーのセンサーは性能いいもんな、ソニーは嫌いでも
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 12:37:42.48ID:cl18FiIN0
>>813
そしていい画質は自社の画像センサーでは絶対に出せないというw
筋金入りのニコ爺にとっては我慢できない状態なんだろうね
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 12:38:32.25ID:Wqv525gk0
AFもファーム上がるたびにどんどん良くなってんのにねw
GKが他社には絶対追い付けないとか豪語してた瞳AFも
業界初の瞳選択つき動物AF実装であっさり追い抜いちゃったしw
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 12:40:14.02ID:Wqv525gk0
>>819
ソニーセミコンダクターは喜んでいいセンサー売ってくれるからねえ
何せXperiaじゃ自社供給カットしてまで外販に回してくれるしw
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 12:42:07.45ID:UvFn+jI30
絵作りとかセンサーの素性が良ければどうにでもなるし
ニコ爺の言う絵作りはニコ爺内でしか通用しないし
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 12:44:46.48ID:cl18FiIN0
ソニーを叩きたいのに、自分のカメラには優秀なソニー製センサーが入ってるってどんだけ惨めなんだろニコ爺w
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 12:46:35.61ID:cl18FiIN0
マウントの穴からソニーセンサーに向かって「この糞ソニーセンサーめ!」って唾でも吐いときゃいいのにね
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 12:49:35.60ID:XyhaJ2au0
いずれにせよソニーのおかげでニコ爺は写真が撮れるわけだな
有りがたく思えよw
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 12:53:35.34ID:Fbq70j5h0
>>827
ニコンのカメラ買ってるだけだし
中のセンサーなんて関係ないからなあ
D3はルネサス、D7100は東芝だったし別にソニーじゃないから嫌だなんて
GKみたいにキモい発想はないなあ
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 12:58:09.20ID:kA9bPTnG0
見たくない現実からは目を背けるしかないニコ爺であった
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 13:03:23.64ID:AKoaHLoF0
何だか厨の言い草は
サイコパスゲーレベルで
くだらないよな
だからカメラの画像も
写真ではなく
ピカソCGで大満足〜(w
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 13:21:51.16ID:UvFn+jI30
>>828
いや、そのニコンのカメラがソニーセンサー技術の上に成り立ってるんでしょ?
ソニーがセンサー売ってくれなかったら真っ先に潰れるのがニコン
キャノンは潰れないけど
ニコ爺の立場からしたら感謝してもしきれないのがソニーなんだけどなぁ
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 13:26:08.20ID:pC/PPCnH0
現代ではデジカメの性能なんてほぼセンサー性能に依拠してる
つまりソニーからどのセンサーを供給してもらえるかでニコンの命は決まるわけ
その意味で最新のセンサーを貰えないニコンがソニーに勝つ可能性はゼロということ
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 13:31:24.48ID:6EzQRFTJ0
書き込んでるのって
思春期のガキだろ
買い支えている奴は
間違いなく
反抗期のクソガキのみ〜
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 13:31:29.99ID:hroyL9jU0
ここの書き込み見てると半分くらいミネオだな
独特の言い回しでバレてるぞ
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 13:39:52.44ID:bSao7wG30
せっかく自社でいいセンサー作っててもピカソ画質で内製化のメリットなしとか草
こりゃニコンにEXPEED売ってもらわんとダメだねw
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 13:44:13.04ID:pOZkapPr0
お前らはカメラを変えてもこのザマw

実物に縁もなく
ひたすら周辺画質が〜
レンズの味があ〜
とか騒いで実際撮ってる写真はスマホ以下どころか糞以下のニコン爺の典型

>>1
D850 ニコン最高画質
のカメラ買ってスマホよりまともに写真とれないのが
ニコンユーザー モデルはフィギュア
周辺画質のどこが大事なのかというくらいの日の丸写真

ブルマ変態ニコン爺の生活

1/1ブルマ体操服をどうぞ
愛機nikonD850で、美少女dollをモデルに妄想や願望を画像化します。
https://suhadaniyorois.blog.fc2.com/
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 13:56:12.31ID:pOZkapPr0
にこ痔爺

歓喜のレス
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 16:18:01.75ID:8lpCeyJy0
どこらへんがどう失敗なのか具体的に言えない馬鹿ニコ爺w
AF追従性能で劣るニコンのほうが酷いという
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 16:18:29.83ID:IHPGNYln0
>>840
キヤノンのCMOSは業界最高って評価をもらってた時代もあったが
BIONZはひたすら足を引っ張ってるだけの糞
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 16:25:08.16ID:LU1qWDiO0
>>842
圧縮RAWなんてJpegにも劣る業界最低の7bit(最高11bit)で
夜景とかで輝度差がある部分が偽色とジャギーまみれになるのは
あきらかにBIONZのせいだよなあ
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 16:39:09.14ID:q8tRlF460
何もできないから
画像が黄色い

黄色いだけじゃなくて
全体的に色が浮っついてる
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 16:41:39.77ID:P09TjsK30
ニコンの絵作りがいいなんてさすがに頭おかしいなニコ爺
塗り絵調でシャープネスかけすぎのニコンがいいなんてwww
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 17:08:35.17ID:hroyL9jU0
スレタイも読めず必死にソニーを叩く哀れなニコ爺…
ソニーを叩いてもニコンの不振は変わらないのにね
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 18:33:41.03ID:x5ks1FUT0
どんなにソニーが憎くてもセンサーだけは叩けないw
惨めなニコ爺
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 19:18:51.33ID:pQ/g18fU0
ソニーを叩きたいならソニーのセンサーを引きちぎれよニコ爺w
悔しいだろうなぁwww
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 19:20:38.78ID:JxsIlpN50
ソニー無しではニコンのカメラを作れないことを認めざるを得ない哀れなニコ爺w
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 19:37:11.55ID:m7uXywDg0
ニコ爺イライラマックスで草w
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 19:48:45.13ID:5c2MuWHt0
ソニーオタでもニコ爺でもないが、ニコンがソニーやキャノンの真似して動画もスチールも出来ますよ、みたいなカメラ出してもダメだよ。
ライカモノクロームみたいにニッチに生きるぐらいしかないかな。ライカは百万円レベルだが、20万ぐらいで出せばある程度売れるかもな。
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 20:01:30.32ID:SX9qbcBe0
キヤノンソニーにはどう足掻いても勝てないわなニコンの技術では
ニッチかつ小さな市場で高収益目指すしか生き残れない
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 20:17:43.49ID:z4CnSdT20
ニコンは伸びしろない時点で詰んでいるんだよ
キヤノンソニーもヤバいけど
信者も会社も糞過ぎ
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 20:17:54.04ID:sWh5eUeD0
二流メガネレンズ屋だもんな
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 20:36:09.65ID:Yyb76ZlK0
黄色画像製造機屋でもあるぞ
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 20:52:24.20ID:qKa59Tnr0
マンネリコピペアラシをするしかなくなったニコ爺哀れ・・・
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 21:16:47.49ID:UvFn+jI30
ニコンって負けてる
その認識すらないのなら認知症だろうな
ニコ爺世代なら仕方ないか
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 21:39:03.05ID:qBNVF6hx0
>>877
お爺ちゃん目の前の鏡も見えないの?
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 21:59:12.49ID:NcFpzmd/0
▼「ニコンZシリーズ」は「交換レンズ」が良く売れているようですね。
http://digicame-info.com/2020/03/eos-r-21.html

●売れてるレンズ「ベスト10」の「9本」は ソニー・ミラーレス用
https://capa.getnavi.jp/news/330765/

ヨドバシカメラ「交換レンズ」3月上期ランキング
データ集計期間:2020年3月1日〜2020年3月15日

第1位 ●ソニー 20mm F1.8G
第2位 ●タムロン28-75mm F2.8 Di III RXD (ソニーEマウント)
第3位 ●シグマ 16mm F1.4 DC DN コンテンポラリーライン
第4位 ●ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第5位 ●ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS
第6位 ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/4 S ←【▼よく売れている】
第7位 ●シグマ 24-70mm F2.8 DG DN(Art)SE (ソニーEマウント)
第8位 ●ソニー FE 24mm F1.4 GM
第9位 ●ソニー FE 24-70mm F2.8 GM
第10位 ●ソニー E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 22:04:54.51ID:PLnejFML0
GK絶賛の24GMなんだが…
https://note.com/noriyuasa/n/na1aafb8e4c23

さて、このレンズ、すこぶる評判が良く、中でも、開放F1.4にもかかわらず、開放でも星が点に写るという信じがたい評価が複数ありました。

おお、さすが、評判通り、周辺まで星は点に、、、
写っとらんやないかーい(^^;

星が点に、は嘘ですね(^^;

ちょっと問題なのは、明るい木星で何度もAFを使ってみましたが、全く星に合いません(^^; ていうか、どこにも合いません。何度やっても合いません。
EOS 6Dでも、もっと暗い星でもAFでしっかり合いますよ。

さらに問題なのは、パープルフリンジと思われる色収差が出てますね。北斗七星がみな紫色ですよ(^^; 

ダメなところまとめ。
1、星は点に写らない
2、星でAFは合わない
3、パープルフリンジがきつい

ソニー、GKのステマがよくわかる記事
しかし北斗七星がみな紫色ってスゲーなw
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 23:07:55.98ID:Z9tHuP+q0
センサーがソニーなのは屈辱だわな。カメラの最重要パーツがよりによってソニー。ニコンが急激に斜陽になったのってセンサー他社に頼り出したせいだと思うぞ。

映像エンジンがーってやってるけどそれも他社製。苦しくなるとJpegおもちゃのカメラはいらない、スマホ買うとか言い出す始末。スマホのセンサーも8割以上ソニーだぞっと……。

潔くニコンやめてキヤノン買えよ、ソニーは嫌なんだろうしw最新のキヤノンはいいぞ
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 23:17:31.20ID:YQEqyB0f0
>>884
>最新のキヤノンはいいぞ

現状、良いのないじゃん
R5はまだ発売されてないし、6D2は論外5D4も微妙、というか今更レフ機は要らん
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 23:38:31.71ID:gUB79tMV0
ふと思ったけど、ニコンの経営陣もここの一部のレスみたいに
ニコンは高画質!高性能!ニコンを選ばないユーザーは無知!見る目ない!
とか考えてるのかな
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 05:35:20.71ID:hLGD8AGx0
馬鹿の一つ覚えみたくセンサー内製をいくら繰り返しても
BIONZの画質は良くなりませんよw

Z6とα7IIIのノイズ比較
https://www.youtube.com/watch?v=dPTKuu1zpsE&;feature=youtu.be&t=255

同じセンサーだけど α7IIIは女の子が
『ピカソみたい』 ('Sony is like Picasso!' 解説ナレーションより)
に写る画像処理エンジン、BIONZ搭載w
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 06:04:28.13ID:Povqn4Vx0
>>889
馬鹿の一つ覚えコピペはお前だろ
悔しいんだろうなw
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 06:23:11.45ID:1z9XT2rG0
センサーのこと言われるとこんだけ脊髄反射してしまうところがニコ爺の悔しさを物語ってるよなw
そんなに辛いのならキヤノンにすればいいのに
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 06:51:50.36ID:BDh5LqWg0
>>884
SonyとCanonはイイ女でも髪の毛が黒つぶれして
鼻の穴が真っ黒に写ってピカソどころの話ではない
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 06:54:49.12ID:Vera27/+0
ソニーから測距点も少なくAFエリアも狭い劣化汎用センサーを供給してもらったとこからニコンは開発スタートだからね
そりゃ陳腐な製品が他社より後に出てくるのも仕方がない

センサー性能や画質で永遠にソニーに勝てないのはそこらに原因がある
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 06:57:46.01ID:BDh5LqWg0
言うほど売れてればな(w
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 07:01:16.32ID:a9Sq/FP80
>>894
相変わらず好調のソニー製がトップ10半数の5台を占める【デジタル一眼カメラ売れ筋ランキング(3月下期)】
https://capa.getnavi.jp/news/332243/
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 07:04:06.92ID:BDh5LqWg0
反抗期受けは良いんだな(w
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 07:04:50.95ID:fQIwEaiF0
キャッシュバック叩き売り廉価機のZ50よりフルサイズα7Vのほうが売れてる現実
一方でフルサイズZ機は・・
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 07:10:24.27ID:BDh5LqWg0
視力が悪くなろうがマクド食ったら太ったレベルでしか考えてないバカヤロ様メーカーってなんなの?
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 08:38:26.00ID:3EpyxGiu0
でも画質で負けてるんじゃなあ
小口径マウントじゃ性能がねえ…w

富士フイルムの提唱するバリューアングルが
 『 た っ た の 8 点 』 
しかない小口径EマウントのFEレンズは
大口径マウントのZレンズにただいま全敗中!!

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞ってもZ35/1.8Sに完敗
 https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
 https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
 Z35mm F1.8S F1.8開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で
Z50/1.8Sに大敗
 https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&;Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。
Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&;Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時期もありました…
Z24-70/2.8Sより重くてデカいのに、解像力も色収差も惨敗!
http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 09:07:41.64ID:ap/YwMFr0
マンネリコピペアラシをするしかなくなったニコ爺哀れw
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 18:20:52.60ID:R3QZFg8v0
他のスレでもニコン信者暴れてるし、ヤバイって肌で感じてるんだろうね。けど、他社の足引っ張ってもニコンのカメラは売れないんだけどね。ニコンにしか無いってものが今なさすぎる。

正直やりたく無いだろうけど、安い、軽い、コンパクトで綺麗ってカメラ作らないとキヤノンとソニーの後追いしかできないと思う。でかい重い高価は相当ブランドないと無理。あと、レンズ高いんだからエリンギとかダサいデザインは今後やめてくれ
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 18:46:31.51ID:VpgciTtu0
デジカメ市場の縮小加速 ニコン「27.1%減」
https://newswitch.jp/p/21250

レンズ交換式カメラの販売台数について、
キヤノンは 19年実績で前年比17%減。

ニコンは 中・高級価格帯に集中する戦略も影響して、
19年度は同 「約27.1%減」 となる見通し!
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 19:38:40.08ID:CED/omyt0
>>904
正直カメラ趣味はニッチな重厚長大路線しか
残らないと思ってるんだけど
その路線でどうやってスマホに勝つのか
もしくは共存できるのか教えて欲しい
RICOHのシータとかキヤノンのカラビナみたいなのってこと?
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 19:57:59.95ID:6Es/CNsJ0
だからって中学校でブルマやスク水を捜索するのも
違うぞ

ブルマで一番のおすすめは?
スク水で一番のおすすめは?
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 20:26:00.12ID:mHeZPzSw0
実はさー
三脚をディスっちまったもんだからさー
泡食って必死こいてるのは童画機メーカの方なんだよな
長時間被写体に向けて構え続けていなければならない
動撮の方が軽い小さいが正義でスマホだけではなく
Hero8やOSMOまでもが競合だからなー
ハイライト考えたらちゃんとした長時間照射出来る照明が要るし
で、その事実を必死に煙に巻こうとニコンスレに毎日絡みまくりー
ご愁傷様ですナームー Ω\ζ°)チーン
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 20:27:41.95ID:wBr/vfIW0
童画ww
さすがわロリコンブルマキング・工藤大介!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況