X



Sony α7 Series Part188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0501-4+dA)
垢版 |
2020/03/22(日) 14:47:52.80ID:yRD0jYsg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

●前スレ
Sony α7 Series Part187
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1583064566/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6184-z4rF)
垢版 |
2020/03/26(木) 06:48:33.49ID:8Nr0rTzn0
>>301
>大衆車写して何が楽しい?
何を撮るか、じゃなくて「何をどう撮るか」だよ

>モノクロにしちゃったら色表現はどうすんだよ。
一般に色を抜くのは、質感や陰影、明暗を強調する「ありふれた表現技法」です。
そんな画像表現に関わる人間なら全員が知ってる知識、しらなくても体感で理解する話を
まったく理解できないのは君が見える目も知識もまったくないからです。

たった一行で君の写真撮影スキルは中学生の写真部以下と分かる

>写ってるのは有名人か?家族か?佳人か?フツーの通りすがり写してお前楽しいのか?
楽しいし面白いし絵になるんだよ。絵にするんだよ。それがカメラマンの仕事
何を撮るか、じゃなくて「何をどう撮るか」が写真なんだよボク
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/26(木) 06:55:11.39
>>314
いつか自分でモデルを仕立てて撮影出来る日が来るといいね笑
https://i.imgur.com/Ua3g3Ns.jpg


大戸屋の前で警官に止められた大衆車をモノクロパンフォーカスとか、街中の監視カメラの切り取りじゃねーか笑

アホ〜
バーーカ
ペンタックスKP〜
写真学校くずれの就職難民〜
自家用車でロケハン出来ない貧乏人〜
結果撮れ高は監視カメラレベルのヘッタクソ〜

よし、ワッチョイもIDもないからわからないだろう。
0317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6184-z4rF)
垢版 |
2020/03/26(木) 06:55:13.37ID:8Nr0rTzn0
>>301
>止まってる車に人、どんな高速SSが要求されるんだ?
高速SSを使えばいい作品になるわけじゃないですし

>昼間の街中でどんな高感度が必要なんだ?
高感度を使えばいい作品になるわけじゃないです

>パンフォーカス、ならスマホでいいだろ。
なのでスマホでもいい作品は作られています

高速SSも高感度もカメラもレンズも、全部ただのツールでそれ単体では無価値です。
単純に言えばゴミです。そこから生み出される写真にだけ価値があります。
君の写真は無価値だけど。
0320名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM39-Deh/)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:00:24.54ID:Mu707iijM
>>317
ならばあなたにその技術があるか自作例で示されてはどうですが?
ID無しさん>>287とか
は作例を示されてますよ?

えっ、作例を示す必要は無い?
ならば、馬鹿にされても仕方がないですね。
書くだけなら誰でもできますから。
0321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6184-z4rF)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:01:12.40ID:8Nr0rTzn0
>>316
>大戸屋の前で警官に止められた大衆車をモノクロパンフォーカスとか、街中の監視カメラの切り取りじゃねーか
まだわからないんですかね

監視カメラ画像とスナップ写真との違いはそこに人の表現する意思が介在している(ようにみえる)か、の違いです

単にファインダーいっぱいに飛行機を入れただけでは「飛行機がある」以外なにもわかりません。
だから誰からも君の写真はバカにされるのです。「で、この飛行機がなに」って。

その程度の写真こそ少しインテリジェンスのあるカメラなら自動で撮れてしまいます
0325名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM39-Deh/)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:06:18.84ID:Mu707iijM
>>323
監視カメラ画像一枚盗んてきた実績でマウントとか馬鹿だろお前

おーい、飛行機だけじゃねーんだ俺は。
飛行機も望遠撮影に長けてないと難しいんだけど、それはまだわかってなさそうだからいいや。

>>316みたいにモデル仕立てた作例とかはまだ盗んできてないの?
0326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6184-z4rF)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:07:46.80ID:8Nr0rTzn0
ソニーのカメラは「オートフレーミング」といってポートレートの構図を
「自動的にトリミングして整える」機能を持っていたり
くるくる回る自動雲台の上にカメラを置くと、画角内に笑顔が入ったときに
自動的に撮影する機能をもったコンデジとか
ドローンに被写体を識別させてずーっと撮り続けてもらう、とか既に実現してるよね

ニュース番組とかの現地レポーターを写すカメラマンとかそのうちドローンになるの確定じゃないかな

「単に記録するだけ」「単に何かが画面にあるというだけ」の画像・映像は
それこそ監視カメラでいいのです。自動でいいのです。
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6184-z4rF)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:11:24.19ID:8Nr0rTzn0
>>325
>飛行機も望遠撮影に長けてないと難しいんだけど
うん。難しいしお金もかかるだろうね。
誰でもできる話じゃないだろうね。
「で、それで」なんです。

Googleのイメージ検索に飛行機といれれば無数にヒットしますから
「単なる飛行機の画像」がほしいならカメラすら不要なんです。

なんで君の写真は無価値なんです
0329名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM39-Deh/)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:12:16.67ID:Mu707iijM
>>326
はい、望遠撮影に全く知見が無いこたあわかった。
聖火到着式のブルーインパルスの五輪マークがTV屋には撮れず、ヲタ勢の撮れ高が遥かにあった事が飛行機界隈では知られてるんだがね。

そういえば、君はどんな飛行機写真撮るの?
α7スレで写真を語るなら100-400GMぐらい持ってるよね?

えっ、まさか(察し
0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6184-z4rF)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:14:16.79ID:8Nr0rTzn0
>>325
君が必死に欲しがってる「他人からの評価」は
 難しい写真
 レアな被写体
 とりにくい写真
では得られないんです。いい写真が他人から評価されるのです。

それは単なる画像検索の結果と同じ内容の画像を
 どれだけ高感度で撮ろうが、
 どれだけ高速SSで撮ろうが
 どれだけ高い技量で撮ろうが
 どれだけ高価な機材で撮ろうが
決して得られないのです
0331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6184-z4rF)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:17:10.49ID:8Nr0rTzn0
>>329
単なる
>聖火到着式のブルーインパルスの五輪マーク
であればその文字列を画像検索すればヒットします

なので、単なる「聖火到着式のブルーインパルスの五輪マーク」の画像に
意味はありません。無価値なんです。

君は「撮れ高」とかいたね。つまりそこには
単なる「聖火到着式のブルーインパルスの五輪マーク」
以外の情報や価値があるということだよね。

写真の評価は高感度でも高速SSでも難しい撮影であることとも一切無関係です
0332名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM39-Deh/)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:21:44.10ID:Mu707iijM
>>328
> うん。難しいしお金もかかるだろうね。
> 誰でもできる話じゃないだろうね。

お前が出来てないならどのクチでモノ言ってんだよ。
未婚のくせして夫婦生活のアドバイスとか頭おかしいだろ。

> Googleのイメージ検索に飛行機といれれば無数にヒットしますから

カメラ趣味、写真趣味の精神的支柱がGoogleだちゅうならそもそも写真表現趣味はお前に向いてないんじゃね?
0333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6184-z4rF)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:22:58.86ID:8Nr0rTzn0
ちなみに新聞の記事や画像に関する著作権問題が以前あったんだけど
今はあんまりない。

それは「ただの事実」には創作的価値がない、と裁判所で判断されているから
誰が切り抜いても同じものは「著作物としてすら認められない」んだ

それくらい社会に通底している価値観なんだよね
0334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6184-z4rF)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:25:24.81ID:8Nr0rTzn0
>>332
>カメラ趣味、写真趣味の精神的支柱がGoogleだちゅうならそもそも写真表現趣味はお前に向いてないんじゃね?
まさに君のことなんだ

なんの意味もなく「単に何かが写ってるだけ」の画像は
Googleで画像検索すれば済むので無価値であり、それを
無限に量産するだけの君の行為は、もはや真表現とは呼び難いんだよね
0336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6184-z4rF)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:29:55.61ID:8Nr0rTzn0
>>335
いえ、裁判所すら認める社会一般の事実です。
単なる事実の切り抜きは著作物ですらありません。

Googleで画像検索すれば済むような、ただのなにかが写ってるだけ
の画像は、もはや写真表現とすら呼べません。

君は「シャッター押しbot」なんです
0338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6184-z4rF)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:35:36.31ID:8Nr0rTzn0
>>335
たとえば君が「新聞を撮影」したとします。
単にファインダーに「新聞」がはいってるだけの新聞の写真

これはネットに流した場合「複製権や公衆送信権の侵害」とみなされます。
君の写真ではなく新聞の複製なんです。

「単に新聞を写しただけ」で、そこに創意がみられないならば、
それは君の表現ではないんです

そして君の写真に誰一人「そこにそれがある」以外の創意を見いださない
なのでバカにされるのです「で、これがなに」、と。
0340先回りするけど (ワッチョイ 6184-z4rF)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:43:34.93ID:8Nr0rTzn0
別に創意がないからダメってわけじゃないんです
「こういうの撮ってみたんですけど」とあげるのもいいでしょう
同じものや意味不明なもの、何で撮ったかも不明なもの
を機材スレに大量に繰り返し上げれば当然忌避される
別に1,2枚の写真を上げるくらいならだれも文句を言わない
0341名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM39-Deh/)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:44:38.24ID:Mu707iijM
飛行機好き鉄道好きのために書いておくけど、量産機体でもシリアルナンバーが個別にあるわけで、それによって個体にこだわって撮影している趣味もある。
https://i.imgur.com/hvNcq1y.jpg

製作者や整備士や操縦士含めてそれぞれの存在には価値がある。
https://i.imgur.com/uwn5xx4.jpg

だからこそまだ暗いうちから人出を集める人気イベントになっているわけで
https://i.imgur.com/qyxUyrn.jpg

無価値という受け取り方がメジャーなら救われるだろうが、まあ、メンタルの問題だな。
0344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6184-z4rF)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:48:43.10ID:8Nr0rTzn0
ちなみにimgruと南禅寺君っていうのかな京都のゴミ画像あげてるバカとIDなしが
同一人物かどうかはあんま問題じゃないっす
全員等しく

「単に何かが写ってるだけの無意味な画像」を繰り返し壁張りしたり
それを良しとしたり、機材の所有や撮影の難度、被写体の種類でドヤりたがる
典型的な昭和カメラジジイ

というキャラクターなんでまとめて"写真をみることができない迷惑な人"で一緒なので
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6184-z4rF)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:52:19.64ID:8Nr0rTzn0
>>343
>意味不明な写真ならなんでGoogleで多数ヒットするんだ

飛行機を検索して飛行機がヒットするのは飛行機がみたいって人がいるからだよ
んで、そうやって簡単にヒットするものと同じような物を複製するかのような行為には
創意がない。表現ではないです。

そういう「複製もどき」が世の中に溢れているのは、その人がそうしたかったから
にすぎません。君にその人にとって複製行為が大事だからです。でも撮れたものに価値はないんです。ほとんど複製だから。
0346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6184-z4rF)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:55:33.21ID:8Nr0rTzn0
>>343
複製品が溢れてるのは、撮るのが「その人にとっては」楽しいから
だが君が撮影者がどこかの誰かが最高に勃起しながら撮影した写真であっても
それが創意にかける複製画像なら、誰も価値を見出しません。
これが、君→最高に勃起 他の全員→総スルー となるギャップの理由です。ご理解いただけましたか?
0347名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM39-Deh/)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:45:34.34ID:Mu707iijM
>>346
> これが、君→最高に勃起 他の全員→総スルー となるギャップの理由です

ぶわはははははは

https://i.imgur.com/33gRcaO.png
残念ながらimgurのPublicモードで 4,271 neat, IDOLIZEDになってるので総スルーじゃないみたいだよお

これ、英語ができないのに海外に憧れる、おそ松くんのイヤミみたいな君が憧れる外人さんからのneatカウントです。

これはどう揶揄して貶してみようかね?
0348名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:54:07.07ID:vxBOAKgrd
>>347
そりゃ何度も壁貼りすりゃブラウザが読み込むからね
地道に頑張ればいくらでも数字稼げるよ

でも能動的にクリックされなきゃカウンターが回らないフォトSNSには怖くてあげられないでしょ?

結局そういうことだよ
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd5-uKUU)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:08:39.51ID:/QvQ1TETM
フォトショの名人とKPガイジのせいで無茶苦茶だよ
0357名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:54:05.89ID:vxBOAKgrd
>>349
points のことでしょ?
別に日本で五億回くらいみられてるありふれた画像でも
海外の日本の事情知らない人には目新しく見えることもある
単にそれだけだよ

君の写真がGoogle画像検索の結果と一緒で
全く創意のないゴミであることは微塵も揺らがないよ

現に誰一人評価してない
0358名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:58:49.26ID:vxBOAKgrd
しかし絶景サイトに載ってる景色撮って海外のアプローダーにあげたらたくさんいいねしてもらえました

って自慢することなのか?
0359名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM91-3pKe)
垢版 |
2020/03/26(木) 16:58:54.72ID:gNcSCXOPM
>>358
マウントが狭くて低画質だからいらないよ?
「ニコンF」、「Gショック」「DX7」など26件が重要科学技術史資料に登録される


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567547225/

1 名前:ガーディス ★ :2019/09/04(水) 06:47:05.58 ID:y3AInUA79
 国立科学博物館は3日、科学技術の発達の歴史で大きな意義がある重要科学技術史資料(未来技術遺産)に、一眼レフカメラ「ニコンF」や
カシオ計算機の腕時計「Gショック」など26件を新たに登録すると発表した。

 登録は12回目で、計285件となった。

 科博によると、ニコンFは国産カメラの評価を世界的に高めたと評価された。1959年に登場し、先進的なレンズマウントや完全自動絞りを搭載、「15年以上にわたりプロ用機として君臨」したとした。
このほか、国産初の35ミリ一眼レフ「アサヒフレックスI型」(52年、旭光学工業、現リコーイメージング)とレンジファインダーカメラ「ハンザ・キヤノン」(35年、精機光学研究所、現キヤノン)も選ばれた。

Gショックは83年に発売。電子部品への衝撃を和らげる特殊な構造で耐衝撃性を高め、アウトドアやスポーツでの使用を身近にしたことが評価された。

このほか、日本楽器製造(現ヤマハ)の電子オルガン「D―1」(59年)や、FM音源を搭載して大ヒットしたデジタルシンセサイザー「DX7」(83年)も選ばれた。
マウントの狭いソニーはもちろん選ばれなかった。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17026156/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/e/9e66d_1509_129da03a_1c5e9c9b.jpg
0361名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM91-3pKe)
垢版 |
2020/03/26(木) 19:05:05.54ID:BqHPtLXaM
>>360
ソニータイマー的に無理だろうね
画質を決めるのはレンズ。
キットレンズの画質を比べてみよう。

■ ニコン Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
・18mm
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/img/spec/pic_01.png

・55mm
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/img/spec/pic_02.png

老舗カメラメーカーのニコンは最周辺部、30本/mmのコントラストは
18mm(ワイド端)で49%、55mm(テレ端)で45%と高く、高画質である。


■ ソニー SEL1855
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL1855_MTF.jpg

つぎに新興家電屋のソニーを比べてみよう。
18mm(ワイド端)で17%、55mm(テレ端)でわずか4%と低く、
まったく解像しないことがわかる。

■ソニー SELP1650
https://www.sony.jp/products/picture/y_SELP1650_MTF.jpg

念のためにもう一本見てみよう。
16mmで23%とやはり解像していない。

「マウント径の絶対的な狭さ」と家電屋ゆえの「技術力の低さ」により
ソニーのカメラ性能は「極端に低い」ことがわかる。ち
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/26(木) 21:28:00.00
>>363
インターネットなのに「外国」て笑

アホ〜
バーーカ
ペンタックスKP〜
日中花街〜
大戸屋モノクロ〜

現実なneatが無くて、単なるneetの引きこもり〜
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/26(木) 21:33:30.81
>>346
オラ大戸屋、はよ詫び入れろやエアーのクズめが。

お前自身が外国街中写真コンプのアホなのに「外国」て笑
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMad-+yCr)
垢版 |
2020/03/26(木) 21:46:51.06ID:2I7hgbJsM
>>365
>インターネットなのに「外国」
この点は同意する。
外国人に褒められたと日本人相手に自慢。
そんな事をやってるから日本人から嫌われる。
インターネットなのに「外国」は無いんだから外国人ばかり使うSNSに逃げるなよ。
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/26(木) 21:52:43.54
>>357
アホ〜
7いいねがある一方で、ちゃんと2ダメもあるわバカ。

それに、Cool?とか?
冷たい!だなんて失礼だよなあ大戸屋。
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/27(金) 00:07:26.72
>>351
> 3枚めどうやって撮るの?
> 窓に露出合わせたのかな?

マルチ測光でゾーンAFしただけ
せっかくの機能だからBRK-Cの0.3EV9枚した
https://i.imgur.com/JuHWfYu.png

再現するとこんな感じ
https://i.imgur.com/fJintFm.mp4

瑠璃光院の机上置きでは物理シャッターは迷惑なので、ミラーレスのα7IIIゆえにサイレント撮影
https://i.imgur.com/HjyTTEb.mp4

そりゃもう高速連写だしジェントルだし
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/27(金) 00:26:24.06
>>373
なんか英語にコンプレックスでもあんの?
https://i.imgur.com/to8bx78.jpg
無いならオマイもレス書きに来てね、
つきまといが趣味なんだろ?笑

アホ〜
バーーカ
ペンタックスKP〜
おそ松くんのイヤミ並みの外国コンプ〜
つまりアホ〜
大戸屋モノクロ以来作例無しのボンクラ〜
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/27(金) 00:41:02.06
>>381
えっ、ペンタックスKPで9枚露出ブラケットを絞り違いで撮ろうと思ったらその日貸し切りにせんといかんぐらい時間かかるんちゃう?

Bluetoothリモコン+サイレント+高速連写のSONY α7IIIだから、撮影時間なんてこんだけ。
https://i.imgur.com/RsEy8mI.mp4
周囲のカメラ女子からも羨望のまんこいやマナコだったし
アタイも撮るわさ
https://i.imgur.com/940Pegs.jpg

テキスト書くだけでくすぶってるとか、
アホ〜
バーーカ
ペンタックスKP〜
機会損失カメラ〜
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd5-+yCr)
垢版 |
2020/03/27(金) 01:21:59.10ID:mxDYJW8OM
>>387
>撮影時間なんて

・バッグから一眼2台とスマホとBTリモコンをを取り出す
・3台の画角を調整する
・3台のシャッターボタンを切る
・一眼2台とスマホとBTリモコンをバッグに仕舞う

展開〜撤収で時間食い過ぎ。
欲を出しすぎ。

肩が触れるような混雑の中、バッグから3台とBTリモコン取り出して設置してBTリモコンでシャッター切って3台とBTリモコンをバッグに収納する動作が既に邪魔。
BTリモコン関係ない。
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/27(金) 05:44:03.97
>>391
その前にデカールがもうダメだよ。綺麗に剥離できず分解すると思われる。
これは塩漬けコレクション。組み立てはもったいない。
ハセガワに関しては昔と同じモールドを使ってるモデル、零戦シリーズとかいまだにはみ出しの、

いやSONY α7スレだし
https://i.imgur.com/DDtBdzr.jpg
今回のブラケット撮影機材
https://i.imgur.com/gpt5Dpf.jpg
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/27(金) 06:05:26.61
>>389
引きこもりの妄想が酷い。
そもそも瑠璃光院の職員の人から段取りの指導があるんだよ

・大きなカバンはとなりの部屋におく
(犬養毅の揮毫、産業報國の書があるとこ)
・カメラは手に持って並ぶ
・構図を変えたい場合は当然待ち行列並び直し
・テーブル2辺と角、どこに並びたいかは任意
https://i.imgur.com/Sr3weGz.jpg

LVモードに手間取ったり、明暗が決まったか都度背面液晶で確認するレフ機と違って、ミラーレスカメラは仕事が速い。
https://i.imgur.com/RsEy8mI.mp4
https://i.imgur.com/R6GlssA.mp4

ミラーレスカメラってスマートだわ
アタイも欲しいわあ〜の図
https://i.imgur.com/940Pegs.jpg
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM96-+LBT)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:18:11.05ID:UvYD8+OfM
      【トヨタシステムズ君を探せ!】

航空機撮影スレやα7スレでは人気者のトヨタシステムズ君

航空ショーや空港、観光地で見掛けたらゲーム感覚でツィートしましょう。

α7持ちで愛知県ナンバー、常に周りをキョロキョロしてる不審
な人物を見掛けたら本人かもしれません。

でも、見掛けたとしても彼にも生活があるので
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM96-+LBT)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:20:19.55ID:UvYD8+OfM
おっと、いけない!間違えて投稿ポチしてしまった。失敬!失敬!
ちょっとしたミスだから気にしないでくれw
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/27(金) 08:51:30.12
よし、俺もα7?持ちの愛知県ナンバー?見たらいつも見てますーって挨拶して、ついでに数万ぐらい寸志をカンパしてみるかな。
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd5-+yCr)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:16:36.71ID:03wwp0WfM
>>393
>妄想が酷い

「3台並べて同時撮影しました」はお前が言い出したんだが。
同時撮影は妄想で本当は1台毎に並び直したのならそう訂正してくれ。

・バッグから一眼2台とスマホとBTリモコンをを取り出す
・3台の画角を調整する
・3台のシャッターボタンを切る
・一眼2台とスマホとBTリモコンをバッグに仕舞う

展開〜撤収で時間食い過ぎ。
欲を出しすぎ。

肩が触れるような混雑の中、バッグから3台とBTリモコン取り出して設置してBTリモコンでシャッター切って3台とBTリモコンをバッグに収納する動作が既に邪魔。
BTリモコン関係ない。
0402名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:40:29.01ID:Gd87L254d
>>401
他人の迷惑考えられるようなら荒らしたりせんし、
一億回撮られてる絵を同じ場所で同じように撮影するのに頑張っちゃうアホに
そういう配慮をしろというのも無理な話
0403名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:44:19.79ID:Gd87L254d
>>393
ねえ、そのコピペ作業って楽しいの?
いやパンピーや子供がスマホ片手に絶景撮影ごっこアトラクションってのはまだわかるんだけど
何十万もする何キロもある機材もって何時間もかけて撮影に行くカメラマンのすることが「コピペ」って楽しいの?
0405名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-gnt4)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:43:26.44ID:syXhzpz4a
マジ邪魔だな。
外の露出に合わせるから、シャッタースピードは早く切れる。
かえって、室内を落とすのにアンダー目にきる。

なんでわざわざテーブルに置く必要がある?
何度も言ってるが、そんなジジイが確かにいる。
ど素人で、こじらせてる奴。

周りの迷惑を感じられないアスペルガー。
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/27(金) 10:58:21.14
> ねえ、楽しいの?

カメラや観光産業を支えている大衆の動機なんだから、楽しいものに決まってるじゃないか。
https://i.imgur.com/940Pegs.jpg
自死念慮の虚無感に苛まれているお前が幸せな大衆に嫉妬してもお前が不幸なだけだし。

ましてや、どんな崇高な作例が出るかと思いきや、大戸屋の前で警官に止められたヴィッツをモノクロパンフォーカスとか、中二の信念見せられてもなあ。

え?俗っぽいって?
https://i.imgur.com/WYBQgWA.jpg
人・モノ・金はそっちに動くんだよ。

ディズニー再開したら試しにカメラ持って行ってごらん。行ける服があるならねw

アホ〜
バーーカ
ペンタックスKP〜
TDR行けない層〜
0408名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb2-5rsS)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:18:35.63ID:BAwe9rSpd
90 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b77-7AYy) sage 2020/03/01(日) 09:12:54.44 ID:onLvxou00
>>89
ぜひ、パナソニックのm43で東京ディズニーシーのショー動画を夜間撮影して見せてください。
あなたがTDRのドレスコードチェックを通過できるならw

パナソニックの1インチコンデジの動画
https://i.imgur.com/jK4jD3y.mp4
0409名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-7xCH)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:02:01.30ID:tZX12sbIa
ヨドバシカメラの3月上期の売れ筋ランキングではα6400がトップ
CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの3月上期のレンズ交換式デジタルカメラの売れ筋ベストテンが掲載されています。
・ソニー製がワンツースリーと好調。トップ10半数の5台を占める

データ集計期間 2020年3月1日〜3月15日

- 第1位 ソニーα6400ダブルズームレンズキットボディ
- 第2位 ソニーα7R IVボディ
- 第3位 ソニーα7 IIIボディ
- 第4位 オリンパスOM-D E-M1 Mark IIIボディ
- 第5位 キヤノンEOS-1D X Mark IIIボディ
- 第6位 ニコンZ 50ダブルズームキット ボディ
- 第7位 ニコンZ 6+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S+マウントアダプターFTZ
- 第8位 ソニーα7 IIIレンズキット
- 第9位 ニコンD780ボディ
- 第10位 ソニーα7R IIIボディ

3月上期、ヨドバシカメラで一番売れたデジタル一眼カメラは、ソニーのAPS-Cサイズセンサーを搭載するミラーレス機
「α6400ダブルズームキット」だった。
ソニーからはトップ10の半数となる5台がランクインしている。これら5モデルに対するキャッシュバックなどの特典は設定されておらず、
素の実力で売れている状況だ。
0410名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:38:20.93ID:egvYesHed
>>406
え?いや世間の話じゃなくて君の話
何十万もかけて買って何時間とかけて移動し
何十時間とかけて積み上げた撮影スキル
で撮るものが「あ、どつがでみたね」で秒で無視されるゴミ
ってそれ本当に楽しいの?
0411名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:39:42.26ID:egvYesHed
>>406
あとどうでもいいけど私の出したスナップ作例はぱんふぉーかすじゃないぞ?
誰でも一目でわかる話だよ
どんだけ無能なの
0413名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp79-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:12:03.14ID:Har2QIp+p
東京オリンピックのマークが コロナウィルスだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況