X



FUJIFILM X100 X100S X100T X100F X100V その46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-aQye)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:09:53.16ID:bSYtwpzq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品サイト
X100, X100S, X100T (生産終了品)
X100F https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100f/
X100V https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100v/

●公式サンプル
X100, X100S, X100T (生産終了品)
X100F https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100f/sample-images/
X100V https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100v/gallery/

前スレ
FUJIFILM X100 X100S X100T X100F X100V その45
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1583410014/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0148名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-4jNH)
垢版 |
2020/04/08(水) 02:40:32.40ID:+YG7Cir0p
自分は富士フイルムさんにごめんなさいしなきゃアカンかもしれん
>>99の言う通りLightroomのシャープネス処理がうまくいってないだけな気がしてきた
実際スライダー動かしてシャープネス上げると別物のように改善するわ
X100Vだけ他のカメラと別の処理になってんのかなあ
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/08(水) 03:02:15.85
緊急事態宣言で出歩けなくなって富士フイルムに怒られ、就寝時間過ぎてるのに訂正文投稿。
みっともねぇなぁ・・・。
0152名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5f-rcNh)
垢版 |
2020/04/08(水) 09:47:49.48ID:rD2cndv4r
>>148
100Vだけじゃなくて、Pro3も同じ感じディテール強化して同じデフォルトのシャープネス40でも、絞った場合中央だけは2314よりも100Fの方がシャープになる
100VとPro3+2314の中央は同じくらい
T3でも試してみる
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5f-4jNH)
垢版 |
2020/04/08(水) 10:23:50.01ID:kHpz1Nqzp
>>152
X-T3でディテール強化してシャープネスの緩さを感じたことは一度もないなあ

自分が過去に行ったXF23mmF1.4 (Body X-T2) vs X100Fの比較だと
中央もXF23mmF1.4のほうがX100Fよりもほんの僅かにシャープ
ただし1:1等倍鑑賞じゃまったくわからないレベルの差ではある

それがXF23mmF1.4 (Body X-T3) vs X100Vの比較だと
中央もXF23mmF1.4の圧勝になる、等倍じゃなく3000x2000でも普通にわかるレベルで
ただし、これは152の言う通りLR/ACR側がX100Vにちゃんと対応していないことが原因にも思える
0155名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5f-rcNh)
垢版 |
2020/04/08(水) 10:31:27.56ID:rD2cndv4r
撮って出しJPGで比較すると、100Fの方が明らかにシャープということにはならなくて、ほとんど同じかほんのわずかの差でPro3+2314が良い(F8中央比較)

LRだとデフォルトでもディテール強化でも100Fの方がシャープになるので、Adobe(Camera Raw?)の方の問題ぽい

>>153
Pro3とT3と比べても同じなら、旧型機の方がCamera Rawでベースのシャープネス強くなってる可能性はある
ただ、既に書かれてるけどプロファイルがT3と違うんだよね
Pro3や100Vもいつの間にかv2じゃ無くなってるので(前はv2だったのに)新型センサー同士でも処理が変わってそう
0156名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5f-4jNH)
垢版 |
2020/04/08(水) 11:20:45.95ID:kHpz1Nqzp
>>155
遠景だけじゃなくて、人撮ったときにやたらローパスフィルタのごときヴェールがかかるのが好ましくなかったんだが
Adobe側のソフトウエアアップデートで正式対応されれば解決しそうだね。そうじゃなくても回避方法があるなら全然アリだ
Sharpnessの指摘マジでありがてーわサンクス

どのくらいの差があるか比較
Sharpness +40 (デフォルト) vs Sharpness +80

画面中央
http://2ch-dc.net/v8/src/1586311273881.jpg
画面右下コーナー
http://2ch-dc.net/v8/src/1586311257991.jpg
0161名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5f-rcNh)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:07:55.46ID:+gDIqRewr
dpreviewスタジオテストにあるPro3とT3のraw落として確認してみたら
うん、やっぱりPro3はデフォルトでシャープネスが低い(数値上は同じ)
Camera Rawの更新で何故か新型センサー同士でも処理が変わってるみたいだ
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:36:06.11ID:FIsPpgUv0
レビュアー「発熱問題で動画は12分が限界!」
富士フイルム「このカメラで長尺動画撮るやついる?wそういうカメラじゃないしww」
信者「そうだそうだ富士の色最高!」

コントだよな
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/08(水) 12:41:52.65
実際X100Vも笹食ってろ=鈴木みたいな等倍厨がポップコーン荒らしするような機種ではなく、
フジカラーを楽しむひょっこり盗撮スナップカメラだからなぁ。
富士フイルムと契約してる等倍厨笹食ってろ=鈴木ですら動画撮影は依頼されていないからまさに的外れ。

にしても笹食ってろ=鈴木はシャープネスに固執しすぎて絵が汚い・・・。
あんなギラギラにシャープネス適用するようなカメラじゃねーよ、X100Vも。
等倍厨のダメな部分がもろに出ちゃってる。
0165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:47:44.69ID:FIsPpgUv0
IDなしはシャープネスの意味がわかっていなかった
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/08(水) 12:51:56.96
シャープネスってのは、>>159でギンギンにエッジを立てて不自然なカリカチュアにする処理のこと。
素人、初心者、等倍厨が多用する失敗しやすいソフトウェア補正だ。
0167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:54:31.00ID:FIsPpgUv0
やっぱりIDなしはシャープネスの意味がわかっていなかった
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/08(水) 12:56:58.88
へ?
完璧に意味を解説してるのに、笹食ってろ=鈴木がバカだからID無しの開設理解不可能なだけやんw
だから、笹食ってろ=鈴木は素人等倍厨だってのよ。
画像処理一つとってもID無しの足元すら及んでない。
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/08(水) 13:01:19.71
笹食ってろ=鈴木はID無しに難癖付ける時だけワッチョイ 8eda-Z0Bfに切り替える必要ないんだよ。
ササクッテロ Sp5f-4jNHのまま醜い言い訳したらいい。
0171名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5f-4jNH)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:07:25.16ID:kHpz1Nqzp
>>162
この狂信者共がXマウントの闇だよなあ
まともなユーザーならメーカーを批判してどんどん改善させるべきなのに
信仰心に塗れると、正当な批判してるユーザー側を攻撃して改善の芽を潰そうとしやがる
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/08(水) 13:14:52.85
笹食ってろ=鈴木のは正当な批判じゃなくて、等倍厨の的外れないちゃもんだし
富士フィルムと契約してうr笹食ってろ=鈴木ですら撮影してない動画機能なんか、誰が使うんだよw
もうちょっと打ち合わせで詰めてから書きなよ。
また怒られるよ?
0176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/08(水) 14:35:48.01ID:FIsPpgUv0
今日もここは平常運転
平和で何より
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/08(水) 14:56:35.74ID:FIsPpgUv0
100Vは写りすぎてつまらないという事なんだろう
富士を選ぶ人は開放からシャープ、隅々までシャープなんて望んでない
IDなし始め、富士ユーザーが好きそうな写真上げとくよ
好きだろ?こういうの
https://imgur.com/a/3K4hwYU
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/08(水) 15:04:15.36ID:FIsPpgUv0
お、いいねそのコメント
IDなしにしては皮肉が効いてて面白い
気に入った
ProNeg STDは最も普通の色で、富士らしくないからな
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5f-4jNH)
垢版 |
2020/04/08(水) 15:09:23.03ID:kHpz1Nqzp
まず、5chの機材スレにわざわざやって来て、そこで等倍厨認定とか機材ヲタ認定してるバカは
性風俗に入店しサービスを受けながら、貞操観念について嬢に説教してる基地外と本質的にかわらん
これを理解しろ

で、レンズの解像力を比較をするなソフトウェアによるシャープネス処理の量は揃えにゃあかん
片方は最大限シャープに処理して片方は逆にソフトネスかけたら
まともにApple to Appleの比較はできない
X100Vは他のカメラとベースのシャープネスが違うことに気付けたのは非常有益なことなのだが

IDなしはじめとしたアホや信者はこの理屈がわからんのだろな〜
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5f-4jNH)
垢版 |
2020/04/08(水) 15:13:25.80ID:kHpz1Nqzp
>>175
熱に関して、自分は改善FWの提供予定があるから問い合わせしたがそれがどうした?

返信内容
「現物見ないとわからんので、送ってくれ。2週間から1ヶ月の入院」

アホかと
何故に買ったばかりのカメラを無意味に入院させにゃあかんのだ再現性あるだろ、と
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/08(水) 16:02:14.74
笹食ってろ=鈴木は渋谷から人が消えてひょっこり盗撮できなくなったので5ch工作活動メインにしたのか・・・。
在宅ワークの弊害がこんな形で出るとは、富士フイルムは、また、悪手だったなぁ。

等倍厨はどんなスレでも害悪、嫌われ者、バカ丸出しの荒らし扱いだ。
もちろん、このスレでもその扱いに変わりはない。
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/08(水) 16:31:31.15
>>159
>>189
いくら何でもおい、堂々たる自作自演だな・・・。
渋谷でひょっこり盗撮できなくなり在宅ワークなんだから、他の回線も使って自作自演しろやw

やっぱり笹食ってろ=鈴木はどうしようもない荒らしだな。
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 177c-xGwq)
垢版 |
2020/04/08(水) 16:36:02.76ID:veoVn/220
>>159
有能じゃねーか
で。こんなシャープなレンズの何が不満なんだよ
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/08(水) 16:49:22.99
笹食ってろ=鈴木のシャープネスソフトウェア補正ガリッガリのカリカチュアを有能と言えるのは、
笹食ってろ=鈴木本人だけwww

おいおい、だんだん自作自演が手抜きになってきてるぞ。
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/08(水) 16:54:24.94
モノとして見るならX100Fのほうがいいが、撮影も含めればレンズ交換式なPENFのほうがいいぞ。
0201名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa47-CVaE)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:39:16.20ID:QbTiywBta
>>187
xマウントはxマウントだよ。
持ち出そうと写真を撮るぞと決めた時には勿論持ち出せる。
小さいぐらいだわ。
それでもデカい重いのよ。
でもx100はそうじゃ無い。
旅行とか何かのついでに持っていけるけど中々の性能ってカメラだと思うよ。
でもついでと言ってもrx100とかでは納得行かないじゃない。
あ〜そこは俺だけかもしれんけど。
その丁度いい絶妙なバランスなのがこのシリーズなのかと。
まずそれを理解しないと。
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/08(水) 21:17:15.79
小学生みたいなお爺ちゃんやな。
まぁ、分かるけど。
今はそういうポジティブ思考が命を救う。
0205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-WVsY)
垢版 |
2020/04/08(水) 22:18:45.31ID:bUIziaGE0
フィルムカメラで遊んだ後にこのカメラを触るとやっぱり安っぽい。
どこかと言うと内容物はさておき皮張りもどきのあのプラスチック貼りが安っぽい。
それから重量感。
これはX100シリーズだけではなくX一桁も同じ。
調達サプライヤーとの取引関係があるのは分かるがもう少しゴムっぽく?革っぽく?仕上げて欲しい。
今は完全にプラ加工。
これはソニーにも言える事。
ソニーはAマウントとEマウントで使ってる物が違うからAマウント用に統一して欲しい。
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/09(木) 00:09:32.98ID:zN/drrkN0
そもそも比較検討するカメラじゃないと思うがね
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2fad-tys6)
垢版 |
2020/04/09(木) 00:12:58.90ID:1VyMkalt0
ペンFはもう販売終了で、後継機は出すとか出さないとか・・・とにかく一旦終わってるカメラ。
米谷さんが残したのを、また一つ食いつぶしたね。
次はレンズ交換できるトリップ35スタイルでくるのかな?
0220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/09(木) 10:49:48.51ID:zN/drrkN0
>>218
公式の文言を鵜呑みにするとは
さてはおぬし信者だな
0221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/09(木) 10:53:35.99ID:zN/drrkN0
富士フイルムは
嘘に嘘を重ね、自ら広告に起用したフォトグラファーの尊厳も守らず
アビガンでぼろ儲けの反社会団体
素晴らしいのは「ポエム」だけ
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/09(木) 11:46:30.13ID:zN/drrkN0
IDなしは午前中寝ている
24時間働けないヘタレ
0223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7c8-ZrP8)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:19:41.71ID:24eFtKdV0
>>218
Xマウントでいつでもどこでも気軽に持ち歩いてってなると200g以下(f2シリーズ、3514etc)のイメージだわ
300g以上になると何か目的があったり、さぁ持ってくぞ感がある
あくまで個人の感想ですが
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:36:38.21ID:zN/drrkN0
軽量コンパクトがXシステム最大の売りの一つだからな
それで正しいよ
一方でフルサイズに匹敵する画質、もXシステムの売りだから
その場合はそれなりの大口径重量級レンズが必須となる
光学が最重要な写真にとって、画質を追求すれば必然的にレンズが大きく重くなるのは当たり前
Xシステムはセンサーが小さいぶん、レンズの性能にかかっている
厳密な画質追求をしないのであれば、ボディ同様小型軽量なレンズを選べばいい
むしろその方がAPS-Cを、敢えて採用したXシステム本来の姿
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 13:39:14.81
笹食ってろ=鈴木は富士フイルムの公式工作員だから、Xシステム売り込みに走るのはしょうがない。
その一方で、致命的な等倍厨なので富士フイルムから借りた機材使ってポップコーン荒らししまくるクズでもある。
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:44:52.32ID:zN/drrkN0
IDなしが目覚めたようだ
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 13:57:41.44
どうも太陽と共に起き深夜1時に就寝する55歳なのに老人と同じ生活リズムの笹食ってろ=鈴木とは時間帯が合わないね。
0228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/09(木) 15:32:57.65ID:zN/drrkN0
早起きして並ばないとマスクも買えないしな
早寝早起き、生活改善
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/09(木) 16:57:21.56ID:zN/drrkN0
IDなしが鏡を見て喋ってる
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 16:59:56.79
24時間満開桜の監視業務中だから鏡なんて無いぞ?
バカが見る白昼夢って現実味に欠けてるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況