X



FUJIFILM X100 X100S X100T X100F X100V その46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-aQye)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:09:53.16ID:bSYtwpzq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品サイト
X100, X100S, X100T (生産終了品)
X100F https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100f/
X100V https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100v/

●公式サンプル
X100, X100S, X100T (生産終了品)
X100F https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100f/sample-images/
X100V https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100v/gallery/

前スレ
FUJIFILM X100 X100S X100T X100F X100V その45
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1583410014/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0201名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa47-CVaE)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:39:16.20ID:QbTiywBta
>>187
xマウントはxマウントだよ。
持ち出そうと写真を撮るぞと決めた時には勿論持ち出せる。
小さいぐらいだわ。
それでもデカい重いのよ。
でもx100はそうじゃ無い。
旅行とか何かのついでに持っていけるけど中々の性能ってカメラだと思うよ。
でもついでと言ってもrx100とかでは納得行かないじゃない。
あ〜そこは俺だけかもしれんけど。
その丁度いい絶妙なバランスなのがこのシリーズなのかと。
まずそれを理解しないと。
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/08(水) 21:17:15.79
小学生みたいなお爺ちゃんやな。
まぁ、分かるけど。
今はそういうポジティブ思考が命を救う。
0205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-WVsY)
垢版 |
2020/04/08(水) 22:18:45.31ID:bUIziaGE0
フィルムカメラで遊んだ後にこのカメラを触るとやっぱり安っぽい。
どこかと言うと内容物はさておき皮張りもどきのあのプラスチック貼りが安っぽい。
それから重量感。
これはX100シリーズだけではなくX一桁も同じ。
調達サプライヤーとの取引関係があるのは分かるがもう少しゴムっぽく?革っぽく?仕上げて欲しい。
今は完全にプラ加工。
これはソニーにも言える事。
ソニーはAマウントとEマウントで使ってる物が違うからAマウント用に統一して欲しい。
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/09(木) 00:09:32.98ID:zN/drrkN0
そもそも比較検討するカメラじゃないと思うがね
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2fad-tys6)
垢版 |
2020/04/09(木) 00:12:58.90ID:1VyMkalt0
ペンFはもう販売終了で、後継機は出すとか出さないとか・・・とにかく一旦終わってるカメラ。
米谷さんが残したのを、また一つ食いつぶしたね。
次はレンズ交換できるトリップ35スタイルでくるのかな?
0220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/09(木) 10:49:48.51ID:zN/drrkN0
>>218
公式の文言を鵜呑みにするとは
さてはおぬし信者だな
0221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/09(木) 10:53:35.99ID:zN/drrkN0
富士フイルムは
嘘に嘘を重ね、自ら広告に起用したフォトグラファーの尊厳も守らず
アビガンでぼろ儲けの反社会団体
素晴らしいのは「ポエム」だけ
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/09(木) 11:46:30.13ID:zN/drrkN0
IDなしは午前中寝ている
24時間働けないヘタレ
0223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7c8-ZrP8)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:19:41.71ID:24eFtKdV0
>>218
Xマウントでいつでもどこでも気軽に持ち歩いてってなると200g以下(f2シリーズ、3514etc)のイメージだわ
300g以上になると何か目的があったり、さぁ持ってくぞ感がある
あくまで個人の感想ですが
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:36:38.21ID:zN/drrkN0
軽量コンパクトがXシステム最大の売りの一つだからな
それで正しいよ
一方でフルサイズに匹敵する画質、もXシステムの売りだから
その場合はそれなりの大口径重量級レンズが必須となる
光学が最重要な写真にとって、画質を追求すれば必然的にレンズが大きく重くなるのは当たり前
Xシステムはセンサーが小さいぶん、レンズの性能にかかっている
厳密な画質追求をしないのであれば、ボディ同様小型軽量なレンズを選べばいい
むしろその方がAPS-Cを、敢えて採用したXシステム本来の姿
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 13:39:14.81
笹食ってろ=鈴木は富士フイルムの公式工作員だから、Xシステム売り込みに走るのはしょうがない。
その一方で、致命的な等倍厨なので富士フイルムから借りた機材使ってポップコーン荒らししまくるクズでもある。
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:44:52.32ID:zN/drrkN0
IDなしが目覚めたようだ
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 13:57:41.44
どうも太陽と共に起き深夜1時に就寝する55歳なのに老人と同じ生活リズムの笹食ってろ=鈴木とは時間帯が合わないね。
0228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/09(木) 15:32:57.65ID:zN/drrkN0
早起きして並ばないとマスクも買えないしな
早寝早起き、生活改善
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/09(木) 16:57:21.56ID:zN/drrkN0
IDなしが鏡を見て喋ってる
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 16:59:56.79
24時間満開桜の監視業務中だから鏡なんて無いぞ?
バカが見る白昼夢って現実味に欠けてるな。
0243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e2ad-nXEg)
垢版 |
2020/04/09(木) 23:19:43.01ID:KBo13x1M0
鈴木で注目を集めてからのdpreview金色
これはヒット間違いなしやな🤔
0244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/09(木) 23:22:53.50ID:zN/drrkN0
>>241
静物撮り専門なんですね
がっかりです
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 02:44:26.75
まぁ、お前みたいに動体専科のひょっこり盗撮犯ではないからねぇ。
普通の人はX100シリーズで恫喝盗撮はしない。
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 03:08:03.87
地方に桜撮りに行くのが最善。
リモートワークで暇持て余すし、3密が無く、ガソリン激安で、宿も空き室だらけ。
唯一の問題は、等倍厨である笹食ってろ=鈴木がポップコーン荒らししにくる事だけ。
0253名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-AWmU)
垢版 |
2020/04/10(金) 03:14:16.19ID:nOUUNW6va
あるモデルさんにお願いしてポートレート撮ったのが3月末。
もうポートレート撮影もやる状況ではないだろ。
でも何かを撮らずにはいられない。
誰も見向きもしない、
つまんないものからいかに美を発見するしかないだろう。
その鍛錬の良い機会だと思うことにする。
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 03:15:25.40
地方は、ばら撒いても、感染する相手が居ねーんだよバーカw
まぁお前は寂しく人のいなくなった渋谷でひょっこり盗撮の構えでも練習していたまえ。
素振り1000回だゾ?
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 03:21:56.44
というか、いち早く関東脱出して、もう長らく自宅には居ないよ。
ロックダウンした都心部で頑張って生き抜きたまいw
っても来週には汚染された関東に一回戻らなきゃならなくて今から鬱だ・・・。
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 04:00:03.42
温泉なんて場所は武漢ウィルスとは本当に無縁なのに誰一人客が居なくてガラガラ閑古鳥。
昼間は夕暮れまで桜の監視、夜は温泉という在宅ワークが性に合っていて
このままずっと地方に居たい・・・関東に帰りたくない・・・武漢ウィルス怖い・・・。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org642084.jpg.html
X100V ProNegStd HDR
0260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8eda-kLdj)
垢版 |
2020/04/10(金) 04:41:54.80ID:aOEL/SDy0
IDなしの渋谷コンプレックス
0264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8eda-kLdj)
垢版 |
2020/04/10(金) 05:55:33.11ID:aOEL/SDy0
全員が一人暮らしとは限らない
妻、子供、親、何らかの同居人がいる
テレワークだったとしても
少なくとも食料の買い出しには行くだろうし
デリバリーを頼めば不特定多数と接触した見知らぬ人間がやって来る
IDなしのようなジプシーとは訳が違う
0268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:43:01.78ID:aOEL/SDy0
IDなしがジプシーなら特異的な言動も理解できる
我々に出来ることは2つ
ジプシーを受け入れるか、迫害するかだが
今の世界情勢から考えると、ジプシーは受け入れがたい
つまり迫害一択
0269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:11:35.29ID:aOEL/SDy0
>>232
Leica Q2の4Kは酷すぎるな
0271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e202-tys6)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:49:15.04ID:1Nrb7TXD0
>>241
電源OFFのままOVFで粗い構図を探して、ここだと思ったら電源ON

それバッテリーがギリギリになってたら俺やるけど、それがデフォな撮り方とは珍しい。
人それぞれだから好きにすればいいと思うけど、ここだと思ってから電源入れてたらチャンス逃しませんか?
静物ならそれでいいんでしょうけど、、、、
0272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-Z0Bf)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:10:24.76ID:aOEL/SDy0
>>271
IDなしはスナッパーではない
むしろスナッパーを忌み嫌っている
よって、静物専門フォトグラファー
0277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-gKsJ)
垢版 |
2020/04/11(土) 00:42:17.25ID:pMDZrDph0
x100v買ったんだけど数回しか撮りに持ち出して無いのにもうDriveのボタンの横の文字がかすれて消えてきてる。
この値段ならもうちょっとこういうとこ頑張って欲しいなあ。
0279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2fad-tys6)
垢版 |
2020/04/11(土) 00:54:06.70ID:VwKzmLU/0
>>277
早いっ!いまのところ俺のVは大丈夫です。
いままでのX100は、マグネシウムに塗装した上にレタリングされていたからね。
今度のアルミに直にレタリングしたのは初だったので、きっと馴れてなかったんだよ。
耐久性がアップするのは、あと2世代くらい待たないとダメじゃないかな。。。
0282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 62ad-3zQC)
垢版 |
2020/04/11(土) 01:37:00.37ID:krXlJBUh0
>>277
Vは、宣伝用のパンフレットをカメラ店でもらって
一気に引いた。ケチケチ路線が見え見えだった。
0296名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-ElPp)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:37:59.50ID:ZLSKMJmAa
フジのカメラ初めてなんだけど諸先輩方はこの文字剥げ許せるレベル?
品質的にフジは昔からそんなもんだよってことならまぁ、諦めようかなとも思うが。
x100vから品質落ちてるってんなら文句の一つも言いたいところ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況