X



Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba17-xatG)
垢版 |
2020/05/12(火) 21:56:35.03ID:veyzKsxB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は>>1の冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が三行並ぶようコピペ下さい

■ミラーレスカメラ製品一覧 (旧製品)
http://www.nikon-image.com/products/mirrorless/discontinue_lineup/

■1マウントレンズ製品一覧 (旧製品)
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/discontinue_1mount/


旧製品のためsage進行でお願いします。

前スレ
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 124
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573776875/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-YepX)
垢版 |
2020/09/22(火) 12:58:32.74ID:7cjwIG/z0
>>482
左側に窓がないし、外履きはいてるし、前のキャビネットが家庭用な上に空っぽ
こういう細かいディテールに拘ってこそのズリネタだと思うんだ
0501名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-b8fC)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:53:01.10ID:12SahGSfd
>>498
ますます分からなくなったわ J1 ???

何がどういうふうに合体しとるんやろう
しかし、凄い拡張性を持ったカメラだったなんて初めて知った驚き。
しかも、プロな現場でバリバリに使われているなんて、、、
AV業界で働く男なんてバカにしていたけど天才的な奴も在籍してるんやな!

おれのJ1にも外付け外部のマイクやらEVFやらレリーズやら付けてみたくなったわw
0508名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-46g4)
垢版 |
2020/09/22(火) 22:51:20.17ID:+4oq2kMjr
FT-1経由でAF-Pレンズは使える筈 報告例もあった気が。
0515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 175f-b+lb)
垢版 |
2020/09/24(木) 15:44:43.90ID:aRgj4Ywj0
うちは流石にV1は固定じゃ無いわ、いろんなレンズ使うから。ただしJ1については10mm固定。しかもねじ込み式のレンズキャップ付き。
余り物みたいな感じだけど、これはこれで連れ出すときにまとまっていてかっこいい。
0517名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-1CVG)
垢版 |
2020/09/24(木) 17:37:52.38ID:r9qq6sBTr
ボディー?レンズ?
0523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-b+lb)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:43:20.71ID:U8I74Vzo0
V3使っている人の感想を教えてほしいです
率直に使い易いカメラですか?…ピントはすぐ合うかとかメニューは分かり易いか、バッテリーの持ち等
黒しかないみたいですが今のうちに入手したいなと思っています
0526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-b+lb)
垢版 |
2020/09/25(金) 00:33:41.24ID:H2McS1AF0
中古は安くて買い易いですが
今までろくなことなかった
・液晶の片側が暗い
・10-100ほぼ新品なのに絞り羽不良
・液晶に変な黒筋
・10-100のワイド側ロック(限界)が緩くて10mmくらいをちょっと過ぎると撮影停止する
・操作ボタンの文字が擦れて消えかかっている(よく見ればわかるが、その個所の拡大表示は無かった)
・10-30のレンズ前蓋がきちんと閉まらなくなった

返品したりそのまま使ったり分解して遊んだりw
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1789-9NdI)
垢版 |
2020/09/25(金) 08:38:34.90ID:S/wCQfv80
>>529
よく知らんけど、カメラは高値で売れるから
捨て値でジャンク品拾ってきて
動くヤツは美品として売ったり
動かないヤツは動作未確認NC/NRで売るんじゃないの
塾があったなら簡単な見分け方と掃除のコツ
あと売れ筋製品でも教えてもらえたんでしょね
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 10:30:20.96
カメラも情報商材なんだよ。
ブログで月収100万円!
まずはカメラから買いましょう!
みたいな情報商材詐欺。
0534名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-1CVG)
垢版 |
2020/09/25(金) 10:43:59.96ID:NvMJffXkr
オークションメーカーで作ったような商品説明
美辞麗句ばかり並んでる
全国均一送料
出品マスター

これらは入札の回避要因
0540名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-1CVG)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:53:43.86ID:NvMJffXkr
「写真の内容がすべてです」は内容物を字で書いてても送付後に
「xxがねーぞ人間のクズ」(原文ママ)とか雨降らされるので書かないとダメ
0545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6346-CTKi)
垢版 |
2020/09/30(水) 22:20:12.79ID:MjA+vl+j0
10-100mmの絞り不良がリコールにならないのが1番の不満。
FEを新品で購入して以来のニコンファンだが、
V1とレンズ数本を未だに所有しているものの、
ニコワンを購入してからニコンへの不信感が初めて芽生えたよ。
0547名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-7zkl)
垢版 |
2020/09/30(水) 22:39:01.43ID:aagQN1gDr
11-27.5 10-30非PD 30-110 は絞り故障になってるのを見たよ。
0549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-NDd6)
垢版 |
2020/10/01(木) 01:10:42.29ID:yVdkTGzp0
>>545
おまけにD600も持っててみろ
ニコンはもういいやって気持ちになるぞ…
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6346-CTKi)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:39:52.61ID:1nb9PMFv0
>>548
若いひーじーさんだな。
FEを買ったのは高校入学直後で、今は50代だよ。

ニコンはニッコールレンズ用にDf買って、富士かソニーに乗り換えようか考え中だが、ニコンのレンズのフォーカスリングの方向に慣れてて不安だわ。
0555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8301-Kk5w)
垢版 |
2020/10/01(木) 21:29:59.88ID:oPTSbnSb0
J1発売直後に買ってずーっと使っていたけど
最近10-30のリコール現象がでて修理してもらったのを機に
中古がお手頃価格ばかりなのでV3と10-30PDを買ったよ
ちょっとだけ大きくなった気がする程度なのに凄い高機能でビックリ!
しかもCNX2が使えるという有難さ◎
0557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-NDd6)
垢版 |
2020/10/01(木) 21:54:35.92ID:yVdkTGzp0
>>550
ロットによるのか押しが弱かったのか、おれのはダメだったよ

みなさんと同じようにMFからのニコンユーザーだが、
動画の形式をビデオカメラと揃えたかったから、
何となくじわじわとソニーに移してるよ
0558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6346-CTKi)
垢版 |
2020/10/01(木) 22:43:00.00ID:1nb9PMFv0
まだ試したことないんだけど、V1をキャプチャーカード経由でノーパソのUSBにつないだら、Zoomのカメラとして使える?
0560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7334-Kk5w)
垢版 |
2020/10/02(金) 00:03:36.89ID:AhmiqCfw0
うちのおっとちゃんが若い時プレスのカメラマンで、F3の手前で引退したんだけれど、死ぬちょっと前まで真っ黒F2チタン使ってたんだ
絶対触らさせてもくれなかったんだけれど、酷いガンになった後は俺が中古で買って来たFM2を死ぬまで使ってたな
あれから10年近く経つがF2は今も触ってない
もう壊れちまったと思うんだけど親父がさわんなって言ってたんでな
0562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7c-tuqW)
垢版 |
2020/10/02(金) 08:04:40.17ID:MQULsz6j0
>>560
>もう壊れちまったと思うんだけど
多分平気だよ
数年前、20年ぶりくらいで若い頃買ったF2を使ったがどこも悪くなかった
油が固化するくらいしか壊れる原因がないと思うが、
ニコンが使ってる村松のグリース類は優秀

心配なのはプリズムのメッキの劣化くらいだな
0563名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-Fut+)
垢版 |
2020/10/02(金) 08:31:29.25ID:EO4UmNdZd
>>560
なんといっても親の形見のF2だから
せっかくだから、この前までNikonでやっていた修理やオーバーホールの申し込みすべきだったんじゃないのか?

まあF2は機械式だから簡単には壊れないけどね
0566名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-NDd6)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:03:05.51ID:Aqx8IuO+M
>>561
古いカメラの話題が続いてたから、レンジファインダーの黄色いS2があったのかと思った…
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7334-Kk5w)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:55:42.48ID:AhmiqCfw0
>>568
先行で特別に入手できたカメラだって言ってたのはなんとなく覚えてます
今度実家帰った時に開けて…開けられないや
そういやレンズ何処にあるんだろう…あるとしたら間違いなく全滅
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-yoz+)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:08:31.93ID:RVowjWSx0
Olympis M-1からNikon New FM2に乗り換えた。
すぐにFE2を買い足した。ストロボのTTL調光が欲しかったから。
その後にFE2をF4Sに買い替えた。
最後にニコンへのご祝儀でFM3Aを買ってあげた。
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 239c-AraC)
垢版 |
2020/10/02(金) 22:00:46.73ID:JfuyAAbJ0
>>572
Nikon初のプログラムオート、TTL瞬間絞り込み測光、FEやFMと違ってカッコいいデザインと、FAが出るまでは存在感があったと思うぞ
折り畳み式レバーの巻き上げの感触が凄く良かった
今も手元にあって、マイナスネジの初期F2と一緒に飾ってあるけど、EMに間違われない様にシルバーにして正解だった
0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfba-Kk5w)
垢版 |
2020/10/03(土) 22:43:15.99ID:mB2vSajA0
イメージャーが小さくてAFも早いから、街撮りでパンフォーカス
気味に撮れるのが好きでよく使ってる。

故障時のバックアップに10mm3本、18.5m3本と
J54台持ってる。ノーファインダーだからズームは不要。
0583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3ad-G8Sl)
垢版 |
2020/10/04(日) 01:08:09.35ID:ysLobnLU0
スチルのMモードでEVFに露出反映しない失敗作。
0587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-4iOH)
垢版 |
2020/10/05(月) 07:23:13.97ID:YngiDS7Y0
発売日に買い既に手放したV3プレミアムキットがまた欲しくなったwww他社の1インチコンデジの方が良いのは分かってるんだけどねぇ。
0592588 (ワッチョイW 8301-7CxN)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:30:26.31ID:RUOjpOx+0
>>589
サンクス
どっちも中古で同じくらいの相場だからV3探そうかな
黒のレンズも探すと結構な出費
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況