X



【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/01(土) 09:44:29.28ID:/TjxUi590
ニコンの20年3月期、74%の最終減益に下ぶれ カメラ事業不振

ニコン(7731)は7日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比74%減の170億円になる見通しだと発表した。従来予想は37%減の420億円で、減益幅が拡大する。下期のカメラなど映像事業のほか半導体露光装置を含む精機事業の販売計画を下方修正したことが響く。

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL07HOP_X01C19A1000000

なお液晶用露光装置はシェア58%と堅調。
一方、ソニーが売れなくなってる。


※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1595647922/
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 23:27:19.48ID:tlft8Wej0
ニコン的には土下座してでもソニーに買収して欲しいだろうけど
信者のニコ爺がソニーに対しての悪さしすぎてソニーも許せない感じだろう
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 19:54:22.65ID:1DCQ7fJj0
【完敗】ニコン、シグマにフルサイズミラーレスで負ける…【絶望】
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200726_182982.html
1. ソニー  60.0%
2. キヤノン 23.5%
3. シグマ   8.5%

ーー 3強の壁 ーー
4. ニコン   7.4%
5. パナ    0.5%

【次世代マウント】
毎月、8倍以上の大差がついてる!
たった半年後の合計でも、トンデモナイ差がつく!

ソニー:8→16→24→32→40→48
ニコン:1→ 2 → 3 → 4 → 5 → 6
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 23:30:23.31ID:AQLTaN1K0
【悲報】 ついにTOP10からソニー純正交換レンズが消滅!!
Eマウントの交換レンズはサードのシグタムしか売れてない

ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン
「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」 2020年9月上期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/347236/

1位 オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

2位 ニコン    NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

3位 タムロン   28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD

4位 シグマ   85mm F1.4 DG DN Art

5位 キヤノン   RF24-105mm F4L IS USM

6位 キヤノン   RF70-200mm F2.8 L IS USM

7位 ニコン    NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

8位 タムロン   28-75mm F2.8 Di III RXD

9位 キヤノン   RF24-70mm F2.8 L IS USM

10位 タムロン  70-180mm F/2.8 Di III VXD


利益の取れる交換レンズの商売をシグタムに気前良くくれてやってんだから
そりゃソニーの1Qの赤字がニコンより酷くなるわけだわな
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 10:28:24.14ID:JBhs3+nV0
>>276
ニコンよりひどいって純粋な赤字額を比較してるの?
例えば小遣い10万円のやつが麻雀で二千円負けるのと、小遣い3千円のやつが千円負けるのって同じダメージだと思う?
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 10:35:59.36ID:TMTzR+jN0
全部ソニーの決算会見で説明されてるんだよなあw

ソニー、PS5は年末発売へ--デジカメ、テレビはコロナ影響大、モバイルは黒字見通し
https://japan.cnet.com/article/35157720/

【悲報】SONYのカメラ事業の赤字額、Nikonを上回る!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600772265/

カメラ業界に衝撃が走った!
ソニーのカメラ事業の2020年度1Q決算はニコンを上回る大赤字に転落した模様なのだ

カメラ、テレビ、スマホが三大事業のソニーエレクトロニクス部門は
1Qで91億の営業赤字だが、スマホは110億の黒字と説明されており
カメラとテレビで差し引き200億の大赤字!

しかも今回決算発表から突然デジカメの販売台数公表が中止されたのは
極端に都合の悪い数字は株主に隠蔽するソニーのいつものやり口で
説明会見で『デジタルカメラやテレビなどの台数減少の影響を受けた』と
カメラが赤字要因の筆頭に挙げられてるのを見ても
カメラ事業がめちゃくちゃ酷いことになってるのがわかる

エレクトロニクス部門の1Q赤字の過半がカメラで100億オーバーしたのは確実!
これはニコンの1Q映像事業の営業赤字81億をはるかに上回る惨状なのだ

このままではVAIOのように事業売却すらあり得るだろう…
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 13:31:59.72ID:6AWQrLlz0
【長期不振】ミラーレス ランキング:9月26日〜10月2日
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/

●ソニー「合計8」(フル/6 APS/2)E
 [4_6_7_8_10_11_12_17]位
●キヤノ「合計5」(フル/3 APS/2)R
 [2_9_14_15_18]位
●富士フ「合計5」(フル/0 APS/5)X
 [5_22_23_24_25]位

−− 3強 撤退ライン −−
▲パナソ「合計2」(フル/1 m43/1)L
 [1_13]位
▲シグマ「合計1」(フル/1 APS/0)L
 [16]位
▼ニコン「合計1」(フル/1 APS/0)Z
 [21]位

■ CIPA統計:2020年7月分
<世界総出荷>
■ 一眼レフ
 台数:134,597台  (38.5%)
 金額:60億4477万円(23.8%)
 単価:4.49万円/台
■ ミラーレス
 台数:214,683台   (61.5%)
 金額:193億4246万円(76.2%)
 単価:9.01万円/台 (2.0倍)

新マウント囲い込み決戦も終盤戦突入!
今年〜来年で勝負が決まる!
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 15:23:35.70ID:ggr9j7zH0
【完敗】ニコン、シグマにフルサイズミラーレスで負ける…【絶望】
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200726_182982.html
1. ソニー  60.0%
2. キヤノン 23.5%
3. シグマ   8.5%

ーー 3強の壁 ーー
4. ニコン   7.4%
5. パナ    0.5%

【次世代マウント】
毎月、8倍以上の大差がついてる
たった半年後の合計でも、トンデモナイ差がつく!

ソニー:8→16→24→32→40→48
ニコン:1→ 2 → 3 → 4 → 5 → 6
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 16:09:35.72ID:hVjghTnR0
>>276
うーん、シグタムに交換レンズの商売全部取られたソニー悲惨だなあ
ソニー純正ってデカオモバカタカで魅力がないからねえw

大口径マウントのニコンZ vs 小口径マウントのソニーα
大三元でシステム組んで重量と値段がどうなるか比べてみたら…

ニコン 合計
重量 3490g
価格 1,163,270円 (キタムラ調べ)
Z7           675g  316,330円
Z14-24mm F2.8S     650g  285,120円
Z24-70mm F2.8S     805g  274,720円
Z70-200mm F2.8S   1360g  287,100円
 
ソニー 合計
重量 3878g     【ニコン比 +11%】 
価格 1,283,526円 【ニコン比 +120,256円】
α7RIV         665g  395,010円
FE12-24mm F2.8GM   847g  341,910円
FE24-70mm F2.8GM   886g  249,975円
FE70-200mm F2.8GM 1480g  296,631円

ソニーの方がデカくて重くて高くて
おまけに右手中指がレンズに当たって擦りむけるんだよね〜w
http://2ch-dc.net/v8/src/1601242526856.jpg
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 02:15:21.28ID:wtsxdQGa0
● ソニー ●
【 合計: 934g φ171mm ¥314,180(税別)】
FE 20mm F1.8 373g φ67mm ¥128,180(税別)
FE 35mm F1.8 280g φ55mm ¥ 87,000(税別)
FE 55mm F1.8 281g φ49mm ¥ 99,000(税別)
 
でかい おもい ながい ふとい ださい たかい まける
 
▼ ニコン ▼
【 合計: 1290g φ201mm ¥339,800(税別)】
Z 20mm F1.8 505g φ77mm ¥142,300(税別)
Z 35mm F1.8 370g φ62mm ¥114,000(税別)
Z 50mm F1.8 415g φ62mm ¥ 83,500(税別)
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 10:36:40.41ID:RelOnejM0
>>291
あったなぁ・・・これ・・・度肝を抜かれたよ
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 10:47:08.86ID:Bx2rvlrh0
>>291
ここまで振り切れてるとカメラに見えないから逆に凄い
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 10:52:24.08ID:sbPs60gy0
ソニー
a7C レンズキット【 676g 】AF追従10コマ/秒
https://www.sony.jp/products/picture/y_ILCE-7C_CompactKitLens.jpg
ニコン 【 194g 重い! 】
Z5 レンズキット 【 870g 】AF追従4.5コマ/秒 (RAW3.3コマ/秒)
https://www.biccamera.com/bc/include_cms_contents/topics/camera/nikon_z/102.jpg
パナ  【 388g 激重! 】
S5 レンズキット【 1064g 】AF追従5コマ/秒

0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 11:03:21.10ID:rzIXeDbI0
>>295
α7Cみたいなモデルで高速連写必要な被写体撮るやつは居ないだろw

そんな無駄な性能搭載するよりまともなシャッター積んでくれよ
最高1/4000秒でシンクロ1/160秒なんて日中大きくボカして撮るの諦めろってか!?
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 13:28:17.97ID:Bx2rvlrh0
大きくボカすってことは動体の撮影ではないってことだよね?
なら電子シャッターの1/8000でええんじゃねーの
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 14:17:55.69ID:Bx2rvlrh0
欠けるのは電子シャッターじゃなくて電子先幕シャッターな
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 14:30:34.92ID:Ma0KIB6/0
>>299
A7Cってプロサービスに確認の結果、物理先幕シャッターが非搭載なのが確定したそうだw
https://youtu.be/ttkb_DaDgKw
せっかく大口径レンズ使っても1/160秒以上の高速シャッター使うとボケが欠けちゃうんだってw
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 15:05:45.87ID:Bx2rvlrh0
いくら電子先幕でも1/160程度どころか1/500でもほぼ欠けわかんねーよ
その人が言うように1/1000くらいになると目立ち始めるけどな
因みに物理シャッターのフォーカルプレーンシャッターでも超高速になってくると玉ボケの後半が薄くなり始める
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 15:35:42.90ID:UeNe3uTH0
フジの新型が電子シャッターだとボケが悲惨なことになるから物理シャッターで使えって海外レビューで紹介されてたな。電子シャッターはブレとボケって改良ポイントがあるから、ここが改良されましたって新モデル売るポイントが残されているな
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 15:58:03.33ID:scmNusQd0
>>300
なるほど、シャッター先幕をコストダウンで取っ払ったからシャッターのスペックがショボいのか
シャッター最高1/4000秒シンクロ1/160でただでさえ日中にボカして撮るのは苦手なのに
その上ボケが欠けるとかフルサイズとしては致命的だな
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 16:05:05.74ID:Bx2rvlrh0
>>302
ボケっつーか点光源の玉ボケな
玉ボケ以外のボケなら問題ない

あとボケで問題出るのは電子シャッターじゃなくて電子先幕シャッターな
ちなみに改良が進んでいて最近の機種は昔ほど盛大な玉ボケ欠けは起こさなくなってきている
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 16:13:25.71ID:e1yewl340
【悲報】α7Cは玉ボケが欠けてしまうコストダウンシャッター仕様と判明!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601793684/

発表以来突然仕様表が訂正されたり物議を醸したα7Cの電子先幕シャッター問題だが
α7Cのメカシャッターに物理先幕は存在せず、常時電子先幕シャッターなのが確定した

https://tecstaff.jp/2020-09-18_ilce-7c_review.html

メーカーさんからは電子先幕シャッターについてはα7IIIと仕様は違わないはず、
ということを聞いていたのですが、情報が二転三転して実機で確認したところでは、
「電子先幕シャッター」についてはメカシャッター時に常時オン。
メカシャッターの電子先幕シャッターか、
サイレント撮影による電子シャッターの2択ということになります。

これにより、α7Cはせっかく大口径レンズ使っても、
シンクロ1/160秒より高速側のシャッタースピードを使うと
ボケが欠けてしまう残念仕様と判明…

電子先幕シャッター機能とは何ですか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00018997

【ご注意】
以下の場合は、[電子先幕シャッター] を [切] に設定してお使いください。

・大口径レンズを装着して高速のシャッタースピードで撮影する場合

 [電子先幕シャッター] を [入]で撮影すると、被写体や撮影環境によって
 ボケ像が欠けることがあります。

ソニーさん、それ、α7Cじゃそもそも [切] にできませんから〜

残念!
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 15:15:00.67ID:eOCkDcYL0
U.S. Amazon Best Sellers
Best Sellers in Mirrorless Cameras

■ ランキング 100位内
 SONY 38機 フル:15 APS:23
 Nikon 3機 フル: 2 APS: 1

CIPA統計:2020年8月分
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-202008.pdf

「米州向け」
■ 一眼レフ
 台数:47,868台
 金額:12億8690万円
 単価:2.69万円/台

■ ミラーレス
 台数:56,207台
 金額:49億8343万円
 単価:8.87万円/台

■ ミラーレス市場ではソニーが圧倒
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/5/1060/img_d581a6cdd289251521fd2d41ef07f15d96231.jpg
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 14:22:52.11ID:r3xi9Qh10
■ ソニー 中国カメラ市場 書き入れ時に金額ベース トップシェアを獲得した事を明らかに
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/0904_02.html
カメラビジネスは、もっともCOVID-19の影響を受けていますが、
「いち早く回復」してきた中国市場では大きな商戦期である6.18を含む6月にソニーは、
レンズ交換式カメラ・レンズ・デジタルスチルカメラすべてで
金額ベース・トップシェアを獲得しました。

CIPA統計:2020年6月分
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-202006.pdf
<中国向け>
■一眼レフ
 台数:33,515台
 金額:18億8111万円(37.3%)
 単価:5.61万円/台
■ミラーレス
 台数:40,004台
 金額:31億6709万円(62.7%)
 単価:7.92万円/台

キヤノン
一眼レフ6割とすると11.3億円
ミラーレス2割なら6.3億円「計17.6億円」

ソニーが「計18億円」でトップとすると
ミラーレス金額シェア「56.8%」
ソニーは高価格帯機が多いので、台数シェアだと50%以下だと思われる。

■ ミラーレス市場ではソニーが圧倒
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/5/1060/img_d581a6cdd289251521fd2d41ef07f15d96231.jpg
ちなみに <日本向け> 中国の約1/3市場
■一眼レフ : 6億5955万円
■ミラーレス:11億3337万円
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 13:02:32.43ID:y8guvUfv0
カタログ詐欺ヤバいw

【悲報】α7SIIIは暗部ノイズが酷すぎて静止画が使い物にならないw【高感度詐欺】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602299266/

α7SIIIを写真機として使おうと思っている人には、やめた方がいいと伝えておこう。
絶対後悔する。
あくまで動画機。
 ┃
 ┃
【比較】左α7SIII / 右α7III
 (ISO2500、30sec)
https://twitter.com/kazuyaseki86/status/1314528870452797440
 ┃
 ┃
このカメラは動画撮影で使うので個人的には問題ありませんが、
写真で使うとなるとダーク補正の手間など含めて厳しいです
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/22(木) 18:31:46.57ID:QMoJoKPb0
■ソニー 台数シェア33% (金額では40%超えると思われる)
https://digicame-info.com/picture2/bcn_20200629-20200921_share_001.jpg
■機種別ランキング、ソニーα6400 首位(12.4%)奪取!
https://digicame-info.com/picture2/bcn_mirrorless_rank_202010%2809%29_001.jpg
1.α6400 ダブルズームレンズキット
 最安価格(税込): \113,841
https://kakaku.com/item/J0000029440/
2.EOS Kiss M ダブルズームキット
 最安価格(税込): \80,800
https://kakaku.com/item/J0000027006/
3.OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット
 最安価格(税込): \47,459
https://kakaku.com/item/J0000025495/
4.PEN E-PL9 EZダブルズームキット
 最安価格(税込): \48,293
https://kakaku.com/item/J0000026850/

CIPA統計:8月 日本向け
■一眼レフ
 台数:6,987台   (22.9%)
 金額:3億7143万円(16.4%)
■ミラーレス
 台数:23,506台   (77.1%)
 金額:18億8714万円(83.6%)
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 19:36:08.08ID:vavHs+B60
ゴキブリSONYゴキGKゴキGK
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/14(月) 01:38:05.08ID:JcRJCJvi0
Zの軍艦部のデザインは醜い
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 10:18:25.59ID:dUl4eRl10
ここか?
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/04(木) 09:28:25.87ID:O2qJMInN0
僕は思わずニコンを売りたくなる
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/04(木) 11:17:22.57ID:vqQiAAiL0
Z売れてるねぇ

って最近見かけない
WWWWWWWWWW
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/04(木) 12:52:34.54ID:iXtk6iIv0
X Z売れてるねぇ
○ カメラ事業売れるといいねぇ
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 16:39:02.33ID:2fO7+1UC0
■3年前の富士の予言 

Fujifilmさん、Canon Nikonの死を予想 in 2021
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1525478688/

1 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/05(土) 09:04:48.80ID:QjaKmJ3P0
Internal Fujifilm Document Predicts 50% Market Share
Decrease for Canon and Nikon Within 2021… and About CaNikon’s FF Mirrorless
富士フイルムの社内文書で、キヤノンとニコンの市場シェアが
2021年内に「50%ほど減少」することが予想されていることが判明した。
その文書では同時に富士フイルムの市場シェアの「上昇も予見」されている・・・らしい・・・。

 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓

■デデーン! ニコン、アウト!

【悲報】ニコン、カメラから撤退する日…
過去最悪の赤字で危機、売上の5割が蒸発、デジカメ壊滅的
https://biz-journal.jp/2021/03/post_211003.html

・売り上げは「5年でほぼ半減」
「5200億円」あったカメラなどの映像事業の売上収益が
「1450億円」に激しく落ち込むのが主因だ。
全社の営業赤字の「6割」を映像事業が占める。
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 20:38:39.11ID:GHMOMchA0
ニコンから移動を考えてます?
富士フイルムがおすすめです♪
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 21:24:21.24ID:I0MPYpzV0
近所のカメラのキタムラが潰れてた
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/09(火) 00:32:03.38ID:cTl1MuhQ0
Z 6IIとZ 7II記録的な売り上げ!
Z 7IIは高いがよく売れている!
予想を遙かに上回る需要にニコンも驚き!

> 新しいZ7IIとZ6IIの販売は予想を超えており、消費者の需要に応えるべくできる限りの努力をしている。
> Z7IIとZ6II は、ミラーレスカメラとレンズの販売に貢献し、四半期ベースで記録的な売上を達成した。
> Z6の販売がZ7を大幅に上回った第1世代機とは異なり、今回は価格差にもかかわらず、販売数量の差は遥かに少なくなっている。
> 多くの熱心なニコンユーザーが第2世代機を待っていたため、我々の予想を遥かに超える需要で驚いた。
https://digicame-info.com/2021/03/post-1431.html
https://www.dpreview.com/interviews/9636338352/interview-nikon-a-flagship-nikon-z-series-mirrorless-camera-can-be-expected-within-the-year
インタビューに応えるニコン映像事業部マーケティング統括部UX企画、大石啓二氏
https://3.img-dpreview.com/files/p/E~TS590x0~articles/9636338352/DSC_0972.jpeg
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/09(火) 14:04:39.49ID:VxciBlf10
>>327
ニコンの何を使ってるかだよね
D5600使ってるなら富士でしょ
D800系や風景とか動きもの撮らないならGFX100Sでしょ
鳥やスポーツならT4でもそこまで悪くはない
何にしてもニコンを使い続ける必要性は感じない
富士で代替可能ですよね
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/12(金) 09:30:36.99ID:cUl6fpW80
>>330
すげえ変な話なんだよなぁ。メーカーが驚くような需要なのに工場畳むのか?国内工場の規模が小さすぎて大量生産のために海外にクソデカイ工場作って集約って可能性はあるけど…
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/13(土) 12:58:53.00ID:nIxi1wZK0
キヤノンと比べて生産技術力が著しく劣るからな

人件費下げることしか頭にないから海外出てくしかない
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 06:37:31.03ID:IBAXdSUG0
ニコ爺のみんなはニコンのどの機種の黄ばみが好きなのかな?
やっぱ一桁機?Zは黄ばみが高度になってる?
みんなどうしてる?
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 20:37:24.48ID:yMGLRz370
α7IIIシャッター幕崩壊欠陥の集団訴訟がとうとうDpreviewにまで取り上げられてしまったぞ!
https://dpreview.com/news/4389088123/class-action-complaint-filed-in-new-york-alleges-sony-isn-t-addressing-a7-iii-shutter-failures

Dpreviewの記事だからSNSで一気に拡散して今まで黙ってソニーに修理代を払ってた連中まで気づいてしまうなあ
もうソニーが全数回収しないと収拾つかないだろコレ
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 13:04:35.94ID:iQAPfPLL0
D5の宣伝はあまり売れ行きに影響出ないとか考えてんのかね?D6送りつけるくらいしろよって思うけど
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 14:09:11.88ID:naTWlCH70
次スレここか
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 14:55:29.29ID:fqN5rNF40
新しいZが大人気で売り上げがV字回復したのではなかったっけ?
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 15:52:07.63ID:LcWwNw1K0
28名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/01(土) 13:54:42.87ID:wEH8U5Is0>>29
>>27
見てろよ
決算発表でド肝抜いてやる


たしかに、ド肝抜かれたんだろうなぁ
0348!id:none
垢版 |
2021/05/28(金) 16:23:43.10ID:naTWlCH70
ニコ爺、ド肝抜かれ過ぎてこれ以上抜くド肝が残ってなさそう
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 17:36:03.62ID:P6ljM2a70
>>349
ニコンの偉い人が予想以上に好評で想定外の売れ行き(ドヤ)って言ってたやで……

ちゃんとした新スレ誰かたててくれー
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 17:52:16.01ID:N77ErU0I0
ニコンが不調だ不振だと言ってもそれが当たり前になったからなあ
もう話題性無いのよ
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 20:13:01.37ID:TWEjlqRu0
α1のオーバーヒートにEVF突然死、手振れ補正機能停止

GM、Gレンズのブリージングが酷すぎて動画に使えない問題

そして極めつけはアメリカで集団訴訟まで起こされたα7IIIのシャッター幕崩壊


ソニーは話題が豊富でいいなあwwww
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 08:13:55.21ID:9EfYYPEA0
今年だか今年度だか知らんが、12本出すって言ってたのに、未だにゼロってのは
どうなのよ

しかも、ボディが売れててレンズに手が回らないとかならともかく
レンズのバリエーションがないのが不振の原因の1つっていわれてんのに

もうやる気ないって思われても仕方ないだろ
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 18:43:56.12ID:962cH1nl0
クリスマス需要をターゲットにするのが当初からの予定だろうし、11月に10本くらい出るから心配するなって
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 18:54:53.84ID:3sImiFPC0
クリスマス需要て夜景や夜の室内撮影とかピンポイントすぎんか?
年末年始のレジャー需要ならともかく
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 20:08:06.35ID:JTJAbHNx0
>>357
クリスマス需要って被写体のことじゃなくて、ボーナスや
プレゼントなどを当て込んだ年末商戦のことでは。
まあ、年末にそんなにドバッと出てもまとめて買えるわけでもなし、
全然大丈夫じゃないから>>356は皮肉だろうけど。
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 05:42:16.74ID:98BTVOOe0
ミノルタのα-7000もレンズ12本同時発売だったっけか
インパクトは確かにあるかもしれない
R3出る前に何らかのアナウンスは必要だとは思うけど
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 07:03:17.71ID:RTJZLbiT0
ワッチョイなかった頃のスレの再利用か。
ニコ爺ミネオの自演が残ってるのが味わい深い。
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/06(日) 16:27:07.47ID:guUU+0D10
ニコン追悼age
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 15:35:04.05ID:OHplJyw/0
ニコン身売りする準備なの?国内は本社機能だけ残してあとは全部海外に持っていきそうだなぁ
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 16:45:00.80ID:9faS1rbK0
ミラーレスは全部国外工場だった?
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 17:33:05.29ID:9faS1rbK0
タイコンじゃねえか
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 17:58:14.50ID:46fO6P4l0
D6も一部の部品だけ作って海外工場で組み立てるんでしょ。
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 18:36:41.39ID:rx5Sh0r70
ちゃんと日本人スタッフが指導して日本製と変わらないクオリティで生産しているから特に問題は無い
キヤノンやソニーと一緒にするなクズ共
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況