X



初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 130
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6602-2S+/)
垢版 |
2020/08/07(金) 00:32:56.88ID:VrswEJzj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

初心者のレンズ交換式(一眼レフ)デジタルカメラの相談を対象としたスレです
ミラーレスの話題も可
知識経験豊富な人達が詳しく回答、あるいは参考になるホームページを紹介してくれます
>>2以下のテンプレもよく読んでください
■購入相談テンプレート
・必須項目
 【動機】場合によってはコンデジの方が用途に適する場合もあります
 【予算】ボディのみやボディ+レンズ、中古か新品か、〜万円までなど
 【用途】主な被写体や撮影場所、時間帯など
 【出力】主にL判印刷、A4まで印刷、PC鑑賞のみなど
・任意項目
 【大きさ/重さ】どの程度まで許容できるか、特にない人は「特になし」で
 【所有機材】コンデジ、フィルム一眼レフのレンズ、スマホなど手持ちの機材があれば具体的に
 【使用者】初心者、カメラ歴〜年、年配者など
 【重視機能】ライブビュー、ゴミ取り、手ブレ補正、動画撮影など
 【その他】要望などあれば
■相談時の注意点
・購入相談時にテンプレートを使わない場合、回答がなくても泣かないでね
・情報が全て正しいとは限りません。各社の信者、アンチ、工作員も大勢います
・あまりに予算が少ない場合、一眼には手を出さない方が幸せになれる場合も
・最終的に判断するのはあなたです。購入に伴なう責任は5ch及び回答者には一切ありません

※前スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590127822/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fbd-rHkN)
垢版 |
2020/09/30(水) 11:02:22.06ID:VUJ1uh+20
誰が名付けた便利ズーム。 望遠端の実用的な範囲の実態は手に届くくらいの距離小さなものを大きく
無限遠や遠くのものは解像が悪くてもう一本望遠ズームが欲しくなる。 絞ればどうにかなるなんて想像上の出来事
便利と名前に付ければ売れると思ったんだろうか。 誰がつけた便利だなんてw
0658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fbd-rHkN)
垢版 |
2020/09/30(水) 11:18:52.62ID:VUJ1uh+20
便利ズームの広角端は周辺の歪曲が激しい。
便利ズームに限らずズーム全般に風景は広角側近くのものは望遠側で撮るのが正しい。
望遠という名が付くから遠くを撮るためのものと解釈するんだろうけど、そういうものは物凄く高い
0660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4389-Zgis)
垢版 |
2020/09/30(水) 11:44:30.42ID:kPjFgog40
>>657
これまで写真撮影が趣味ではなくて
カメラが欲しいと思ったこともなく
子供が産まれたことを機に
折角だから少しでも良い写真を残したい
被写体は子供(乳幼児)
撮るのは子供のアップと家族写真、旅行写真

自分は専用の単焦点から入っても良いと思う
どーせ他の写真を撮ったり
撮影旅行とかをするわけじゃないだろし
0661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4389-Zgis)
垢版 |
2020/09/30(水) 11:49:44.45ID:kPjFgog40
日中屋外でしか使えない便利ズームよりも
屋内で使える明るい単焦点の方が
よほど便利でしょ、という意味でね

子供をキレイに残したいのに
ISO爆上げでノイズまみれでは意味無いし
だから手ぶれ補正って話が出るんだろうけど
手ぶれ補正は被写体が止まってないと無意味だから
0663名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM7f-bXz0)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:23:16.35ID:FsvFhIzDM
子供生まれて6400高倍率買って今2才ちょっとだけどレンズ交換する余裕なんかまったく無い
室内で明るさ足りないのともうちょい広角が欲しい不満はあるけど概ね満足
望遠側はそんなに使わないから1655があればほぼ言う事無さそうだけど手が出ない
0664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2352-cJqO)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:33:22.98ID:r9ADa1dC0
>>656
便利ズームの定義にもよるが、最近の便利ズームは高性能なのがあるんだよな。
オリンパスの12-100mm/F4とか8.3倍だから便利ズームの下限辺りと思うんだが、
めちゃくちゃ画質良いぞ…。

でもま、普通の便利ズームは、もってると便利、って程度の意味で、
決して画質が良いとは言ってないからねw

小さい子供撮るなら超望遠は不要だから、標準域の明るくてちょっと望遠強めのズームが現実には一番便利そうだ。
換算で24-100mmぐらいありゃ十分だろうな…。んでF2.8ね。
それにポトレ用単焦点1本あれば完璧じゃね?
0666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2352-cJqO)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:37:05.48ID:r9ADa1dC0
>>658
一眼レフ?
ならしかたないが、今時は一眼レフでも歪曲補正してると思うんだがな。
補正したぶん解像悪化するけど、トレードオフだし気にするほどでもないし。

まぁ広角端・望遠端みたいな端の方は無理しがちだから避けたい、ってのは実際あるが、
せっかく超広角が使えるのに使わない、ってのもどうかなぁと思う。
0669名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-NKQA)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:54:33.58ID:O+/Rvk59M
>>653
お前子育てしたことないだろ
親が1歳の子供を撮影するってことがどういうことか分かってない
撮影環境はほぼ室内に限られるし、お世話しながらの撮影になるんだから広角単焦点以外あり得ないよ

便利ズームを否定する人もいるが、そもそも、子供の世話もしつつ撮影という状況が全くわかってない
レンズ交換なんてまず無理

撮影に徹すると言うならわかるが、嫁に殺されるよ
0670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fbd-rHkN)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:57:33.24ID:VUJ1uh+20
EOS Mのダブルレンズキットは22mmが評価がいい。 標準ズームは換算24mmスタートになったが
味わいとしては28mmスタートの方が良い。 何と言ってもタッチシャッターでサクサク撮れるデジカメなど当時は他になかった
唯一の欠点は空に浮かぶ雲にAFが効かない事。 今のデジカメでは考えられないが愛すべきデジカメだった
0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4389-Zgis)
垢版 |
2020/09/30(水) 13:20:54.75ID:kPjFgog40
>>669
まあ流石にそこまで殺伐とはしていないし
レンズ交換しても許されるとは思うが
撮影会をしてられるのは数分だね
室内撮影がメインなので単焦点が使いやすい
高倍率便利ズームが便利になるのは
一緒にお出掛けできるくらい何年か経ってから
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfda-oqv1)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:05:10.02ID:rmWsK0oz0
α7UとタムのA036(28-75/f2.8)、中古で16-17万

A036、ズームは手動だけどAF速いし静かだから動画にも向いてる
このレンズ買っておけばしばらくは他のレンズ要らないから結局節約になる
で、運動会とかに出るようになった時のために望遠を買うお金を貯めておく
0678名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-mtSj)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:21:23.97ID:nOkjMXO3r
公園などで子供撮ってると「ママー」って寄ってきてしまって困ることが多かった
父親だとまた違うのかもしれないけど、単焦点使いにくかったよ
家の中で撮るのは動画だな
0682名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:10:56.76ID:h044kUBsM
>>675
オートフォーカスがゴミだろ。初心者を騙すなよ。ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2352-cJqO)
垢版 |
2020/10/01(木) 12:05:50.74ID:CSNkk6Fa0
↑これってノルマとかあるん?
α7IIの話にレスっててAFがクソ、うんそうだよねと思ったらα7cの話とかコピペにしてもちょっとね。
まぁα7IIでもトラッキングとか瞳AFとか使わないならそれほど問題でもないけども。
AF-Cで顔検出使えるから普通はそれで十分かもしれないし。
0685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63ee-pdxk)
垢版 |
2020/10/01(木) 16:07:51.31ID:EFEndbE20
ノルマじゃなくて、10年以上デジカメ板で荒らししているんだから、ミネオにとってはメシを食う、クソをするみたい、に掲示板で荒らすのは日常生活みたいなもんだよ
数年、書き込みが全くないときがあったが、刑務所か精神病院にでも入っていたんだろうと、正直思う
ソニーのコピペばかりしているけど、キヤノンやニコンのスレでも、関係ないソニーのコピペをしたり住民の同意なくワッチョイ無しの次スレを立てたりしているから、どこの会社のスレでも荒らし扱いだよ
0686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3da-phc9)
垢版 |
2020/10/01(木) 16:11:06.66ID:9TcITnvC0
高い三脚と安い三脚って重さと水平器以外に違いがあるんでしょうか?
0690名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/01(木) 17:16:28.86ID:SCvAoQISM
>>685
ソニーα7Cはアイデアだけは素晴らしいがスペックと価格設定は疑問

SonyAlphaRumorsが、ソニーコミュニティのα7Cに関する意見を簡単にまとめています。

・The problem with the Sony A7C

ソニーコミュニティが、α7Cに対して、とても明快で素直な反応をしている。
良い点:小さい。
悪い点:スペックと価格設定がずれている。
    α7Cの価格が1399ドルだったら、このカメラは、多くの人にとって素晴らしいエントリーレベルの選択肢になったと思う。
    しかし、ソニーは1799ドルの値付けをしており、この価格では少なくとも
    4K60pと、新しいメニューシステム、デュアルSDカードスロット、α7R IVの560万ドットEVF、
    そしてより高性能な液晶モニタを期待してしまう。
    実際はα7IIIより大きく劣るガッカリカメラだ。
解決策:現在の状況では、このカメラは完全な失敗作だ。
    ソニーの選択肢は、現在、唯ひとつで、それはホリデーシーズンに400ドルか500ドルの値下げをすることだ。
    そして、今から2年後にα7C II をリリースする際にこの間違いを繰り返さないで欲しい。
    低い性能に見合った格安価格にすることが求められている。
 

海外では比較的厳しい見方が多いような気がします。

α7Cの価格に関しては、デバイスを小さくするのにお金がかっているはずなので、
将来はともかく、発売直後の現時点で400-500ドルも安い価格設定にするのは難しいかもしれませんね。
ソニー製品はダメですね。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-7.html


0692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6372-oqv1)
垢版 |
2020/10/01(木) 19:22:59.23ID:pfeEOKQ20
>>682
子供の成長記録をできるだけきれいに、できるだけいい条件で残したいと言うアドバイスをみんながしているのにその土足はなんだ

プロでさえそんなスペック主義で最新機種とか買い換えて揃えてねえよ
頭にウジが湧いてるんじゃねえのか

あ、お前がウジか

ご苦労なこった
0693名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/01(木) 22:58:29.55ID:z5p6kJf1M
ソニーだけはやめとけ

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。ね
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM7f-kmka)
垢版 |
2020/10/02(金) 02:01:31.12ID:hu9Uym0wM
>>665
無印α7IIから高画素α7RIIに乗り換えたけど、最高すぎだったよ。もう戻れない
階調がすごくてRAW現像のとき、次元の違いがわかる。レタッチ耐性も段違い
それが不要なら鈴木心みたいにα7sの画素数でもじゅうぶんよ
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4389-Zgis)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:33:44.21ID:MEfGOHUT0
>>699
フルハイビジョンをカバーした200万画素カメラとか
4Kカバーの800万画素程度のカメラであれば
写真の鑑賞としては何の問題も無いよね
でも画素数を追い求めないと高く売れないし
拡大してスゲーってのは分かりやすいしね
0701名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-XBM5)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:45:00.26ID:ggRiRKd7M
高画素はトリミング耐性にしか関係ないだろ?
階調はダイナミックレンジでしょ
0704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4389-Zgis)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:56:39.18ID:MEfGOHUT0
絶対的な数字が大きくないだけで
コンデジに載ってるセンサーは
フルサイズの面積並べれば
超高画素機相当だからね
逆にフルサイズも同じ画素数にすれば
コンデジと同画質まで性能落ちる
1億画素とか2億画素センサーとか作ればね
0705名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-1LYa)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:09:38.58ID:4JLdQ33ad
>>703
ダイナミックレンジは階調の表現力(グラデーションの細かさ)ではなくて、幅
どこまで明るくても白く飛ばすにディテールを残せるか、どこまで暗くても黒く潰れず残せるか
その幅
0707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd8-h4yh)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:28:31.88ID:azIwUqJU0
ミネオのかーちゃん、キャッシュバックとアナルファックを間違える
0708名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1f-IfEe)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:39:43.81ID:ETko86+xH
X-T3とα7RWとGFX100ってソニーの同世代で画素ピッチもほぼ同じセンサー積んでるけど
ダイナミックレンジはセンサーサイズに比例して広くなってるみたい
0713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2394-XBM5)
垢版 |
2020/10/03(土) 00:29:03.68ID:pRfeTGDD0
>>632
操作シンプルで子供のAF重視なら予算オーバーだけど軽いしα7Cが良いと思う
α7IIは瞳AFが別ボタンになってて操作がし難い
RPはボディより高いレンズばかりで毎年買い足すとか無理
Eマウントは手頃で良いレンズが多いからレンズ趣味にはピッタリ
まー7Cが高いならα6400でレンズ買いつつフルサイズ移行のお金貯めるのが良い
0714名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/04(日) 01:45:49.04ID:krqbOjBgM
>>713
初心者にゴミを押し付けるなよ。ソニーα7Cはアイデアだけは素晴らしいがスペックと価格設定は疑問

SonyAlphaRumorsが、ソニーコミュニティのα7Cに関する意見を簡単にまとめています。

・The problem with the Sony A7C

ソニーコミュニティが、α7Cに対して、とても明快で素直な反応をしている。
良い点:小さい。
悪い点:スペックと価格設定がずれている。
    α7Cの価格が1399ドルだったら、このカメラは、多くの人にとって素晴らしいエントリーレベルの選択肢になったと思う。
    しかし、ソニーは1799ドルの値付けをしており、この価格では少なくとも
    4K60pと、新しいメニューシステム、デュアルSDカードスロット、α7R IVの560万ドットEVF、
    そしてより高性能な液晶モニタを期待してしまう。
    実際はα7IIIより大きく劣るガッカリカメラだ。
解決策:現在の状況では、このカメラは完全な失敗作だ。
    ソニーの選択肢は、現在、唯ひとつで、それはホリデーシーズンに400ドルか500ドルの値下げをすることだ。
    そして、今から2年後にα7C II をリリースする際にこの間違いを繰り返さないで欲しい。
    低い性能に見合った格安価格にすることが求められている。
 

海外では比較的厳しい見方が多いような気がします。

α7Cの価格に関しては、デバイスを小さくするのにお金がかっているはずなので、
将来はともかく、発売直後の現時点で400-500ドルも安い価格設定にするのは難しいかもしれませんね。
ソニー製品はダメですね。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-7.html


0715名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/04(日) 01:45:58.25ID:krqbOjBgM
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbd-4fpq)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:48:04.07ID:Bd0JyFVl0
>>715
だからどうした
0721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6372-oqv1)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:32:23.06ID:85x4VLyQ0
持ってないのに批判とかwwwwwwww
0722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2342-tuqW)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:34:34.41ID:BHWHefyY0
・必須項目
 【動機】出先で写真撮影する仕事に就いたので勉強がてらちょっと良いカメラを使いたい
 【予算】ボディと50ミリ単焦点レンズと高倍率ズームレンズを揃えて15万〜20万程度
 【用途】ポートレイトから人物集合、動物、乗り物まで、屋内外、昼夜を問わず何でも。動画は基本的に撮らない
 【出力】基本的にPC鑑賞できるサイズであれば良いが、遠景をトリミングして使うことも多いのでできるだけ高画素がいい
・任意項目
 【大きさ/重さ】できるだけ小さめ
 【所有機材】会社支給のDSC-WX800
 【使用者】初心者、↑もオートでしか使ってない
 【重視機能】高スタミナ、手ブレ補正、画面の下方向チルト
 【その他】現状の候補はα6600。理想はフルサイズだがまずは取り回しのいいミラーレスAPS-C機で実用性を兼ね備えつつ勉強したい。買い換えてもサブ機として使えそうだし
0723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2394-XBM5)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:39:05.72ID:pLhShgkx0
エントリーフルサイズでオススメは7CかZ5と思うがな
とにかく簡単操作で軽いのがいいとか動画重視なら7Cで、しっかりとしたスチル機としての機能が欲しければZ5って感じ
その間が欲しけりゃα7IIIだけど
0724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f02-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:46:20.88ID:WtZGNJKQ0
>>723
今時しっかりとスチルが撮りたい、動画はどうでも良い、
サイズもどうでも良いと考えながら、スチル機のエントリー
買うのは屑、その層向けにカメラ開発してるとしたら白痴。
スチルの入門を本気で考えるのなら、α7iiiを買うべき。
0725名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:49:20.34ID:KjAJCe3GM
>>723
7Cはないだろ。ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2394-XBM5)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:18:27.01ID:pLhShgkx0
>>722
その条件だとα6600しかないだろうね
正直もうチルトの機種って出なさそうだからα7IIIとか現行のフルサイズ買っといてもいいかも
0727名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:45:49.98ID:ATAA6QX1M
>>726
それレンズの無いゴミカメラじゃん。α6400は旧式のD5600にすら劣るセンサースコア

http://digicame-info.com/2019/03/dxomark6400.html

検査で落ちた他社が買わないBランクセンサーがソニーのカメラに使われる

α6600はコストカットのためさらに性能劣化!

http://digicame-info.com/2020/03/dxomark6600.html

0729名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx47-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:46:41.69ID:/kMovWY6x
・必須項目
 【動機】軽さと画質を両立させた望遠カメラが欲しい
 【予算】中古可、30万、出来れば20万前後
 【用途】屋外、動物園、野鳥、運動会など
 【出力】プリントA2まで、4K32インチモニタ
・任意項目
 【大きさ/重さ】2kg以下、出来れば1kg以下
 【所有機材】ボディ、EOS60D、6D、5DIV、R5、M6markII etc
レンズ16-35、24-70、70-200 2.8L、100マクロ、100-400L
         85mm、50mm1.2L etc
 【使用者】カメラ歴3年、初心者
 【重視機能】現在100-400とM6markIIの組み合わせに頼っている望遠域を軽量化したい
        画質的にはISO1600のA4プリントでノイズが目立たない程度で
        必要焦点距離は換算600mm前後、出来れば800mm以上
 【その他】G9+パナライカ100-400かRX10m4が気になっています
       実際にお使いの方や、もっと良い物をご存じの方、画質や使用感など教えて下さい
0730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2394-XBM5)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:47:21.69ID:pLhShgkx0
>>728
RPチルトじゃなくてバリアングルやん
0732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2394-XBM5)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:35:19.38ID:pLhShgkx0
>>731
だからその辺気にする人にはZ5勧めてるやん
0734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63ee-pdxk)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:47:17.92ID:mZlBklo90
>>732
ワッチョイ見ろよ
ミネオにマジレスしても無駄だよ
カメラ持ってなくて、ソニーだけじゃなくて、キヤノンやニコンスレでも荒らし扱いなのに
ニコンスレではミネオはエアユーザーなのがバレて、バカにされる始末w
0735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2394-XBM5)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:49:02.42ID:pLhShgkx0
>>733
動画目的の人は電子シャッターで関係ないから気にしないでしょ
0736名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-ilXw)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:54:10.42ID:rfCigQdKa
>>729
そんだけ機材を持ってれば、マイクロフォーサーズの解像で満足できるかだな
俺はマイクロフォーサーズのコンパクトさは大好きだけど、のっぺり感が嫌で結局フルサイズ高画素機にたどり着いた
0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e328-h4yh)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:11:03.90ID:lNIZXV4d0
ミネオのかーちゃん、マンコの横にホクロふたつ
0738名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx47-Z5tg)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:44:41.10ID:/kMovWY6x
>>736
そりゃフルサイズが良いとは思う
一時期中古の600 f4買えそうだったからマジで悩んだ
ただ幼稚園の運動会でみなハンディカムかスマホで撮影してる中で
100-400構えてるだけでも浮くのに
あんなデカい物持ってったら子供が可愛そうだと思った

APS-CのM6markIIも屋外ならかなり健闘してるのだけど
何分APS-C専用のコンパクトなレンズになるとどこもまともな望遠レンズが無い
だから本気でレンズ作ってるフォーサーズを試して見ようかと
フォーサーズスレを読んでて思った次第です
そしたらフォーサーズスレで1型もフォーサーズも画質かわらねぇと言うコメントもあり
1型のネオ一眼も気になり始めた
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2394-XBM5)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:48:59.21ID:pLhShgkx0
>>738
フォーサーズは1型よりむしろAPS-Cに近いサイズだからG9+パナライカの方が良さそうに思える
https://kotoba-box.com/part2-digitalcamera-sensor-size

ちょっと短いけど小型軽量なAPS-C望遠だったら
E 70-350mm F4.5-6.3 G OSSがGレンズだし評判もいい
0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3ad-rxP1)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:34:51.25ID:KLvJYBpe0
>>738
一時期1インチネオ一眼RX10M4を検討して作例見まくってたけど、動画は良いけどスチルの画質がなぁ…って感じでやめたけどな。たぶん満足出来ないと思うよ。
娘の運動会で、恥ずかしいから嫌だったんだけど嫁の命令でAPSC機と200-500持ち込んで撮ってたんだけど、このご時世に変に思われないように常に嫁に側に居てもらってw、合間に知り合いの子供も撮ったらそれは喜んで貰えたしまぁ良かったわ。

センサーサイズ下げないでレンズをなんとかする方が良いと思う。
0742名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-oqv1)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:21:13.19ID:mbFxborep
センサーサイズ、やっぱり大きい。
APS-Cと良質なレンズで結構撮れてる気がしていたんだけど、フルサイズを手に入れてから次元が違う事を思い知った。
今、APS-Cを持っていく機会と言えばフルのサブ機か組合旅行くらいw
0744名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx47-Kk5w)
垢版 |
2020/10/05(月) 04:53:39.29ID:IcZlQyOAx
>>739
例の暗黒レンズも考えたけどAFの評判あまり良くないのと
やっぱりある程度はズーム出来た方が良いなと
ネオ一眼は駄目かな、フォトバシの作例とか良さそうだったけど

>>740
E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS良さそうね
SONYはAPS-Cレンズ頑張ってないイメージだったけど
換算500ならトリミング使えば何とか

>>741
嫁すげぇな、ウチのは”恥ずかしいからそんなカメラ持ち歩くな”と言うわ

>>742
俺も一人で写真撮るときはキャリーケースに一式詰めて持っていくけど
あれを集団行動中や人混みで持ち歩くのは大変だった
フルサイズ機2台両脇に抱えると人とすれ違うのも気を使って辛い
屋内入ると扉にガツガツぶつけるし椅子にも座りにくいし

みんなありがと
多分一人で鳥や風景用を撮影する用と
人混みでの子供撮影用を一緒に考えると駄目なんだ
運動会用にα6400+70-350mm or G9+100-400で
鳥用は現状維持か暗黒800でも買ってみようと思う
0746名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-XBM5)
垢版 |
2020/10/05(月) 07:43:01.65ID:rMvCVeDAM
急にどうした?メッチャ実用に沿った話ししてたのに
0747名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/05(月) 11:10:56.11ID:6TeCPwXCM
>>744
6400は手ブレすらないぞ。性能が低いからやめとけ。
画質を決めるのはレンズ。
キットレンズの画質を比べてみよう。

■ ニコン Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
・18mm
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/img/spec/pic_01.png

・55mm
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/img/spec/pic_02.png

老舗カメラメーカーのニコンは最周辺部、30本/mmのコントラストは
18mm(ワイド端)で49%、55mm(テレ端)で45%と高く、高画質である。


■ ソニー SEL1855
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL1855_MTF.jpg

つぎに新興家電屋のソニーを比べてみよう。
18mm(ワイド端)で17%、55mm(テレ端)でわずか4%と低く、
まったく解像しないことがわかる。

■ソニー SELP1650
https://www.sony.jp/products/picture/y_SELP1650_MTF.jpg

念のためにもう一本見てみよう。
16mmで23%とやはり解像していない。

「マウント径の絶対的な狭さ」と家電屋ゆえの「技術力の低さ」により
ソニーのカメラ性能は「極端に低い」ことがわかる。た
0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8301-AHc5)
垢版 |
2020/10/05(月) 11:32:58.84ID:6rKEe4Tr0
つまりFマウントの一眼レフ用ニコンレンズはゴミしか無いって事か。
Zシリーズもまだレンズが揃ってなくてマウントアダプターでFマウントレンズの併用があるZシリーズは買ってはいけないって事ね。
結論としてニコンのカメラはゴミだと...φ(..)
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-XBM5)
垢版 |
2020/10/05(月) 12:24:33.83ID:Jpk6o48PM
FマウントでもEFマウントのレンズと互角だったんだからマウント径はあんま関係ないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況