X



ニコン500億円赤字、映像事業で401億円赤字
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 16:39:04.16ID:FtKXdwP80
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62379360W0A800C2DTD000/

ニコンは6日、2021年3月期の連結最終損益(国際会計基準)が500億円の赤字(前期は76億円の黒字)になりそうだと発表した。
従来は未定としていた。通期の赤字額として最大。
コロナ禍の影響からカメラ販売が落ち込む。
フラットパネルディスプレー(FPD)向け製造装置は渡航制限に伴い工事が遅れる。
年間配当は前期比20円減の20円を計画する。

売上高は前期比29%減の4200億円、営業損益は750億円の赤字(前期は67億円の黒字)を見込む。
主力の映像事業が400億円の赤字になる見通し。
構造改革費として50億円を計上するほか、売上高の変動などに備えて200億円の減益要因も織り込んだ。

業績悪化を受け役員報酬の減額を決めたほか、映像事業の運営費を計画より100億円多く削減する方針も明らかにした。
オンラインで会見した徳成旨亮最高財務責任者(CFO)は「運転資金4千億円以上を確保しており、期末以降も自己資本比率50%以上を維持できる」と話した。

同日、発表した4〜6月期の最終損益は135億円の赤字(前年同期は82億円の黒字)だった。
売上高は55%減収の647億円。
すべての事業で減収、赤字となった。

とはいってもニコンには安定した半導体部門があるから安泰だね。
むしろ売れなくなったソニーが倒産しそうw

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596905850/
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 16:09:46.08ID:pSbRZ2+d0
カザミ元気か?
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 16:59:22.12ID:clMItPdf0
>>18
物いう株主、ソニーに太刀打ちできず撃沈して逃げるの巻
ソニーはそんなアホに構わず事業やればいいだけだからなぁ
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 21:11:37.66ID:g9PqndeW0
>>18
この前までソニーはゲーム事業大赤字で株価暴落とか喚いてたニコ爺w
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 21:24:47.53ID:VkinjAe70
47 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/08/04(火) 07:39:29.43 ID:BZx7VEVp0
そして6月末に公表されたSIEの単体決算がとんでもなく酷い

https://gamebiz.jp/?p=270190

ソニーのゲーム事業子会社のソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の2020年3月期の決算は、
売上高6978億円(前の期比23.6%減)、営業利益694億円(同30.3%減)、経常利益1057億円(同42.0%減)、
最終利益821億円(同49.2%減)と大幅な減益となった。

ソニーの決算報告によると、有料会員サービス「プレイステーション プラス(PSプラス)」が増収だったものの、
「プレイステーション4」のハードウェアとゲームソフトが減収だったとのこと。
為替の影響もあったという。 

頼みのプレイステーションプラスも増収と言ってるだけで増益とは言ってないし
今日の1Q決算がどうなるかはお察しだなw

48 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/08/04(火) 07:45:03.03 ID:XTukw2TW0
>>47
頼みのゲーム事業は利益半減かよ
今日のソニー1Q決算はなかなか香ばしいことになりそうだなw


こんな醜態晒しておいて平気で株がどうこう言えちゃうニコ爺には、羞恥心という概念がないんだろうね…
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/20(木) 00:57:51.03ID:bS7D5uZG0
>>22
ほんとそれ
散々アホなこと言ってたけど発表の日に消えたのはくそわろた
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/20(木) 01:36:14.64ID:vRUFbJs50
PS5がもうダメみたいだね
モックアップの写真だけで未だに詳細発表がないのは明らかに変だって騒ぎになってる
サードポイントがソニー株売り払ったのはそのせいでしょ
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/20(木) 01:39:34.75ID:exCBx9tF0
メンバー登録がもう650名近くまで膨れ上がったFacebookのα7Vシャッター崩壊被害者の会コミュニティに
またまた新たな不具合報告が!
https://facebook.com/groups/418715925421277/

https://www.facebook.com/Broniuska/videos/4476357865722560
スロー動画でシャッター幕の動きを撮影してみると
1枚のシャッター幕がめくれてしまってる!?
これが露出ムラの原因だね
放置してるとシャッター崩壊に至るのは確実

http://imgur.com/a/AiPnlhI
ソニーに買い替えてたった6ヶ月でシャッター崩壊
その前のメーカーは36年間ノートラブルだったのにソニーの信頼性は全くないって激しく怒ってる

http://imgur.com/a/OR9zAxw
突然液晶に"Camera Error"と表示されて動作停止してしまったので
よくよく見るとシャッター羽根がくの字に曲がってる!?
強度不足のボディが歪んだせいでシャッター幕がやられてるのは間違いない

ソニーがリコール隠蔽を止めて強化ボディに交換対応しない限り
被害者はまだまだ増え続けるだろう
【欠陥隠蔽放置のソニーを買うのはリスクが高すぎる!】
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/20(木) 14:11:18.64ID:vUQxla+x0
>>26
ゴキ悔しそう

ソニーのハイエンドスマホXperia 1にSamsung製センサーを採用

https://gazyekichi96.com/2019/05/13/the-reason-why-xperia-1-adopts-samsung-camera-sensor-it-is-to-earn-high-marks-in-dxomark/

・「Xperia 1」が「Samsung製」の「カメラセンサー」を採用した理由。それは「DxOMark」で高評価を獲得するため。
・トップスコアを獲得することは困難だが、ソニーセンサーを使った「Xperia XZ3」のようにがっかりするようなスコアになることはないとされています。
・少なくとも今回の情報が正しければ、まさに「SONY」の狙い通り「Xperia 1」ではSamsungセンサー搭載により
「DxOMark」においてかなりの高評価を獲得することができると判断することができます。
・ソニーセンサーは性能が低すぎるためハイエンドスマホでは使えない。
・ソニーセンサーはライバルのSamsung、キヤノン、ニコンに大きく水を開けられている。

関連スレ
SONY(爆笑) 最高級機Xperia1、オーディオ評価がダントツ最下位に。高評価のカメラはサムスン製
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571200394/

0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/28(金) 19:53:45.57ID:Ua33iDw00
ナイコンフリークのマットグレンジャーさん、所有しているナイコンギア全てを売っぱらってしまう
Goodbye Nikon
www.youtube.com/watch?v=WBze_NAdjmI

Former “Nikon Guy” Matt Granger is selling all his Nikon gear……

He is now happy with his Sony A7rIV :)

https://www.sonyalpharumors.com/former-nikon-guy-matt-granger-is-selling-all-his-nikon-gear/

ニコンかわいそうw
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/28(金) 21:37:22.75ID:sN0ul99U0
でもニコンのシェアは落ちる一方なのは、みんなニコンはダメだと知っているからなんだろうねw
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/01(火) 15:36:04.50ID:GBZwo/zs0
マップカメラ2020年7月 新品・中古デジタルカメラランキング

SONY VLOGCAM ZV-1が、2位以下を大きく引き離して2ヶ月連続の首位獲得
Vlog撮影に特化し今の時代に乗ったカメラ、その人気は本物のようです

そして同じく前回同様、SONY α7IIIが2位に。
7月26日まで続いていたキャッシュバックキャンペーンの効果は強力で、6位α6400、7位α7RIVと、計3機種のαシリーズがトップ10内にランクインするのも前回のランキング同様ということになりました

1位 SONY VLOGCAM ZV-1
2位 SONY α7III
3位 Canon EOS R5
4位 FUJIFILM X-T4
5位 RICOH GR III
6位 SONY α6400
7位 SONY α7RIV
8位 SIGMA fp
9位 FUJIFILM X100V
10位 Nikon Z6

https://news.mapcamera.com/maptimes/2020%E5%B9%B47%E6%9C%88-%E6%96%B0%E5%93%81%E3%83%BB%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/01(火) 16:16:40.35ID:SFRDynu30
ヤバい、シャッター幕バラバラ〜

メンバー登録がとうとう650名を突破してしまったFacebookのα7Vシャッター崩壊被害者の会コミュニティに
次々と新たな不具合報告が…
https://facebook.com/groups/418715925421277/

http://imgur.com/a/A6AFr0A
自分だけは大丈夫と思っていてもコロナ感染のようにいつ降りかかるかわからないのが
強度不足のボディが歪んで起こるα7Vシャッター崩壊の恐ろしさ
ソニーが全くなにも対策しないのなら予防策はソニーを捨てるしかないのか!?

https://www.facebook.com/Broniuska/videos/4476357865722560
スロー動画でシャッター幕の動きを撮影してみると
1枚のシャッター幕がめくれてしまってる!?
これが露出ムラの原因だね
放置してるとシャッター崩壊に至るのは確実

http://imgur.com/a/AiPnlhI
ソニーに買い替えてたった6ヶ月でシャッター崩壊
その前のメーカーは36年間ノートラブルだったのにソニーの信頼性は全くないって激しく怒ってる

http://imgur.com/a/OR9zAxw
突然液晶に"Camera Error"と表示されて動作停止してしまったので
よくよく見るとシャッター羽根がくの字に曲がってる!?
強度不足のボディが歪んだせいでシャッター幕がやられてるのは間違いない

ソニーがリコール隠蔽を止めて強化ボディに交換対応しない限り
被害者はまだまだ増え続けるだろう

【欠陥隠蔽放置のソニーを買うのはリスクが高すぎる!】
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/06(日) 11:55:17.42ID:dtPlSw060
ニコ爺が発狂すればするほどニコンの株価は暴落していく…
https://i.imgur.com/BobOBPw.jpg
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/06(日) 17:50:09.21ID:sY7ceNKH0
ソニーはストロボもすぐ壊れる欠陥品だったw

SONY用ストロボのおすすめは?
MIシューが弱すぎるからクリップオンストロボは止めてオフカメラストロボ機材で揃えるべし
https://ichigan-photo.com/sony-strobe-1394
https://ichigan-photo.com/wp-content/uploads/2019/03/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%9A%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9B%E3%82%99%E6%8A%98%E3%82%8C%E3%82%8B.jpg

> SONYのカメラを使っていてストロボのクリップオンのシュー接続部分が壊れたという経験はありませんか?
> 私はバキッと壊れました(泣)
> 折れた経験がない方や、これからストロボを買おうと思っている方もSONY用のストロボには気をつけてください。
> なぜならSONY用のストロボのシュー接続部分がプラスチックだから!
> めっちゃ大事な部分なのにプラスチックだから!(大事なことなので2回言いました)
> CanonやNikon用のシュー部分は大体が金属でできています。
> なので、ある程度の負荷をかけても問題ないのですが、何を思ったのかSONY用のストロボときたら、、
> これはシューの部分がSONYだけ他のメーカーとは「MIシュー」という違う規格のシューを採用しているため。
> なぜ独自のシューを採用した(怒)
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 10:05:49.41ID:EqfthI2t0
パナソニックは赤字たった25億円で潰れるそうです
ショボ過ぎて草生えるw
今までこんなショボさでいばってたのかよw
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 19:01:04.76ID:NhRGx9Nb0
またα7Vシャッター崩壊の被害者が増えたぞ!

3万9千ショット撮影、3ヶ月前に保証が切れたところでソニータイマー発動
https://imgur.com/a/1Ic8zGK

Facebookのシャッター崩壊被害者の会メンバーもいつの間にか670名まで増えてるし
強度不足のボディが歪んでシャッターやセンサー台座が壊れる欠陥をこれ以上放置するのは絶対に許されない!
https://facebook.com/groups/418715925421277/
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/09(水) 11:24:18.20ID:pp3EQk7i0
【悲報】ソニー、頼みのゲーム部門がPS5で

『逆ザヤ大赤字の悪夢再び』or『高過ぎて全く売れない』

究極の選択を迫られる!
 
 
【ゴキ悲報】PS5、歩留まりが悪すぎて36→32CU、6tflops互換なしとX1X以下の性能で7万円となってしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1599284473/
 
 
【速報】次世代機Xbox Series X & Series Sが価格499/299ドルで発売www!!!★4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1599571133/
 
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/10(木) 09:49:05.70ID:Bei5/7700
BCNランキング(2020年8月31日〜9月6日)
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

15位 α7 III ズームレンズキット
18位 α7 III ボディ
21位 EOS R ボディ
29位 α7 II ボディ
30位 α7 II ズームレンズキット
33位 Z 5 24-50 レンズキット←www

発売翌週でα7IIIどころかα7Uにすら敗北w
Z5 売れてなくてまたまたニコン大失敗w
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/10(木) 13:32:58.46ID:5wPz9QDz0
>>47
生産が追い付かない(笑)のに価格は順調に下落しているとか、そもそも世間から必要とされてない商品ということだねw
https://i.imgur.com/BTBQng8.jpg
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/10(木) 14:34:45.23ID:jdLz2o7R0
>>47-50
1ヶ月後でもZ5が7M3以下の売上だったら、倉庫に山積みになったと解釈する他なくなるのだが、爺はわかって言ってるのだろうか?
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 10:21:37.28ID:b7UuAwlE0
Z5はじわじわ売れて行くタイプというマップカメラの分析

2020年8月 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング
https://news.mapcamera.com/maptimes/2020%E5%B9%B48%E6%9C%88-%E6%96%B0%E5%93%81%E3%83%BB%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/

Nikon フルサイズZシリーズのエントリーモデルでありながら、必要十分な機能を有するカメラに仕上がっています。
そのせいか、発売前の評判よりも発売後にじわじわ評価が上がってきていて、店頭での販売もここのところ好調だとか。

8月28日発売の4日間で6位ランクインで売れてない評価とか
明らかにGKの印象操作だな
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 14:33:59.07ID:j1LgjZ950
a7cは爆死確定だな
twitter見てもa7Vより高いのはあり得ないとかソニー何考えてんだって意見ばっかり
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 14:35:58.02ID:ioHHt57n0
>>54
ソニーはカメラ事業の1Q決算の営業赤字が100億オーバーの巨額になって
ニコン映像事業の81億よりも酷くなってしまったんで
もう値段上げるしかなくなったんだろうな
利益稼げる交換レンズで売れてるのがサードのシグタムばっかりなのが痛いね


ついにソニーEマウントレンズ一強体勢が崩れる!?
トップは初登場のあのレンズ!

ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」
2020年8月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/345833/

ランキングのトップを制したのは、8月28日発売のニコンの望遠ズームレンズ
「NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S」 だ。

第1位 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

第2位 シグマ 85mm F1.4 DG DN | Art

第3位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

第4位 タムロン 28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD

第5位 ニコン NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3

 :
 :

第9位 ソニー FE 20mm F1.8 G ← ソニー最上位w
 
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 14:59:29.02ID:PjI+n2Zu0
ニコ爺では無いが
ソニー信者って、飽きやすいイメージ 離れるのも早いかも?
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 15:03:34.25ID:vlmaWC9b0
結果はニコ爺の逆をいくのが続いているからなぁ、α7c売れないって言われるほど売れてしまう気がする、ネガも露出増やすことになって売り上げ増に加担していると思うんだよねぇ。Z5みたいに無視されるのが1番売れないパターンだし
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 15:05:11.73ID:be9l3w/a0
>>54
Twitterの言い分を聞いてたら、オリンパスみたいになりますw
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 15:12:22.33ID:mICY3N9Y0
>>57
みんな例外なく新しもの好きなんだろうけど
バカが政権握ってるから要らぬ重税で
欲しくてもオモチャしか買えないんじゃね
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 21:29:33.08ID:SZQ/dpjk0
>>56
新しい物好きではあるだろうね

飽きっぽいというか、過去機種と代わり映えしないものばかり発売してたら離れるかもね
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/15(火) 01:06:08.21ID:ThJ6z1JO0
ホラ吹きAP通信とか利用して情報操作してまでワザと劣化画像しか写せないオモチャを延々と選ばせ続けるw
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/15(火) 04:03:15.36ID:pw+rAPj50
>>52

発売たった4日間なのに
いきなり謎のジワジワ売れるタイプw

単に競合他社の発売が少なくて(買い控えなど)
a7C・a7SIII・S5が発売されれば
消えていくタイプの間違いでは?

いちばん大事な初動(予約)で売れず
今どき4.5連射では失速するのがオチだよ

R6は 2020/08/27発売 30万で 3位だからね
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/15(火) 07:14:29.64ID:V0E9Rq1x0
Dpreviewのバイヤーズガイドでフォトグラファーにとってのベストなビデオカメラを特集してる

Best video cameras for photographers
https://dpreview.com/reviews/buying-guide-best-video-cameras-for-photographers/

『ニコンZ6とフジフイルムX-T4が全体として最良の選択である』

写真に重点を置く場合:Nikon Z6

両者のバランスをとるなら:Fujifilm X-T4
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/15(火) 21:04:29.31ID:bgY9SdqR0
コレじゃお通夜だわなw

ソニーα7Cは小型軽量だが操作性や売り出し価格に難あり
https://asobinet.com/info-review-a7c-pb/

PhotographyBlogが正式発表されたばかりのソニー「α7C」のレビューを公開
操作性が低下し過ぎたうえに売り出し価格が高すぎると言及しています
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/15(火) 21:15:21.55ID:HEjaHWhW0
【SIGMA fp ボディ】
 ・EVFなし
 ・メカシャッター機構なし
 ・5軸手ブレ補正なし
無い無いづくしで → 税込み:\204,440(ヨドバシ)

 ・EVF +2万
 ・手ブレ補正 +3万
 ・メカシャッター +1万

【a7C】
・想価格はボディ単体が 税別21万円前後

ここまで激安価格だと、fpより確実に売れる!
つまり、ニコンのフルサイズミラーレストータル台数をa7Cだけで上回る
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/15(火) 21:33:38.72ID:VVqUo2sQ0
ソニー、思わぬコケ機を出しちゃったなぁ
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/15(火) 23:03:50.41ID:Z/nlc34P0
いや、これでα7無印〜iiiがいきなり販売終了になったら何が起こる…?って話になるんだけど
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/16(水) 00:51:37.41ID:fWHRWZYb0
あれあれ?どうしたのかな〜?
GK全然勢いないじゃん!
今日はお前らが超ウッキウキでageてたα7Cの発表があったんじゃないの〜!?

だって超小型ボディに最新のBIONZ XR搭載で
4K60pの10bit動画が熱停止もせずにガンガン撮れて
タッチ操作可能な新メニュー画面で操作性が一新されて
おまけにそんな凄いカメラが1000ドル台で売られるから
他社はいよいよ死亡とか言ってたじゃ〜ん!?
何でそんなお通夜みたいに湿っぽいことになってんの〜!?w
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/16(水) 07:56:36.19ID:LdCU+9gM0
【SIGMA fp】
 ・EVF:なし
 ・メカシャッターなし(動体激しく歪む)
 ・5軸手ブレ補正:なし
 ・液晶固定
 ・CIPA:280枚
 ・質量:422g (SDカード,バッテリー込)
 ・税込:\204,440(ヨドバシ)
 ・B&H $1,899.00 → $1,799.00 (Instant Savings $100.00)

【SONY a7C】
 ・EVF:あり
 ・メカシャッターあり(AF/AE追従10コマ/秒)
 ・リアルタイムトラッキング
 ・5軸手ブレ補正:あり(5段分)
 ・液晶バリアングル
 ・CIPA:740枚
 ・質量:509g (SDカード,バッテリー込)
 ・税抜:\210,000円前後
 ・B&H:$1,798.00
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/16(水) 08:17:51.85ID:KeT3mW9e0
ソニー機スレがどこも静かに微妙になってるんだけど・・・なして?w
0077ミネオ
垢版 |
2020/09/16(水) 08:30:09.34ID:wIJv2GoV0
あれあれ?どうしたのかな〜?
GK全然勢いないじゃん!

おまけにそんな凄いカメラが1000ドル台で売られるから
他社はいよいよ死亡とか言ってたじゃ〜ん!?
何でそんなお通夜みたいに湿っぽいことになってんの〜!?w

・B&H:$1,798.00
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/16(水) 08:54:04.32ID:KeT3mW9e0
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/16(水) 10:32:01.33ID:v7gaX+UP0
同じ売れてなくても背景によって意味合いは異なる

・こういうカメラも出せる(他に売れ筋がある
・このカメラが売れなければ終わり(社運がかかっている

ニコンさんはニューモデルの度に死線をさまよってる印象
0082写真家蜷川実花(フィルムカメラのコンタックスで世界の写真家)
垢版 |
2020/09/16(水) 20:00:20.87ID:QqQsXQbr0
人生気合いっす!って感じでブログ書いてます、世界の写真家のにながわみかです、私はMDMA所持で
逮捕された沢尻エリカを使って世界の写真家になりましたがMDレンズ所持してます、MDレンズは
昔のフィルムカメラのミノルタのレンズです、はじめは千代田光学のフィルムカメラ、それから
コンタックス使うようになりました。残念ながらフィルムカメラは再評価されて価格が上がってます
もう世の中赤字、赤字、私はいぼ痔の女ではないわ、皆さん知ってるかしら?痔は寺の病だって
坊さんが修行中でセックスできなくて仕方なくオマンコでなく尻の穴(男同士)使ったから
痔になったって、それで寺の病になったって、漢字の意味、文学の意味を感じてくださいよ。
もう段階の世代がカメラの極楽堂、いや極楽に逝く時代なのよ、社会はデジタル化が進み、SNS
とかで世界が繋がってる時代なのよ、そこへ持って一極集中型なんて意味ないのよ。私はテレワークで
なくテレテッサー200mm(CARL ZEISS)が好きだわ、セックスするのと遠距離恋愛と違うじゃない?
LINEのメッセージで貴方はセックスを感じますか?オマンコの感触、チンコの感触感じますか?
もうコロナでなくイエナCARL ZEISS JENA,タイマ逮捕?でなくタクマー、ペンタックスKマウントのコシナ20mmがいいわ
RIKENON 60mmf2.8(M42マウント)もいいわ。TOPCON UVレンズもいいわ、初心者に優しいお店
博多カメラのゴゴー商会、広島日進堂、岡山アサノカメラ、神戸元町カメラ、大阪松本カメラ
名古屋は愛好堂、横浜は大貫カメラ、千葉はフラッシュバックカメラ、仙台はコセキ、札幌はセブン商会
富山はジュピターカメラ、大阪は鈴木特殊カメラ、代官山のフォットムトリがいいわ
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 01:00:06.03ID:0Bm1i6H+0
早く追い上げないと、時間がない。。

「CIPA統計 2020年 7月分」
アメリカ市場
 ・レフ機:17.1億円
 ・レス機:45.8億円 (2.68倍)
 
【Amazon】
Best Sellers in Mirrorless Cameras
100位中
 ・ソニー 44機種ランクイン
 ・ニコン 2機種ランクイン

【B&H】
Digital Cameras Best Sellers
1 EOS R5  $3899
2 a7S III  $3498
3 EOS R6  $2499
4 a7 III  $1998
5 a7 II  $1036
6 EOS 5D IV  $2499
7 a7 C  $2098
8 nikon D5600  $449
9 EOS M50  $649
10 nikon D7500  $699
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 11:24:52.48ID:gsHcxQ170
【SIGMA fp】
 ・EVF:なし
 ・メカシャッター:なし (動体激しく歪む)
 ・5軸手ブレ補正:なし
 ・液晶:固定
 ・CIPA:280枚
 ・質量:422g (SDカード,バッテリー込)
 ・税込:\204,440(ヨドバシ)
 ・B&H:$1,899.00 → $1,799.00 (Instant Savings $100.00)

【SONY a7C】
 ・EVF:あり
 ・メカシャッター:あり(AF/AE追従10コマ/秒)
 ・リアルタイムトラッキング
 ・5軸手ブレ補正:あり(5段分)
 ・液晶:バリアングル
 ・CIPA:740枚
 ・質量:509g (SDカード,バッテリー込)
 ・税抜:\210,000円前後
 ・B&H:$1,798.00
https://www.sony.jp/ichigan/module_images/B1_9/ILCE-7C_704_540.jpg
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 12:36:25.49ID:FvrjmpCW0
いや〜 Z14-24mmf/2.8S 、前日に発表されたどこかの『新コンセプトカメラ (爆』と違って大絶賛だなあ
超絶MTFで650gとかヤバすぎだろ!?
大口径マウントは重いだけでメリット無しとか吠えてたGK、息してる〜??www

うーん、Z14-24は興味ないとか言ってたけど、設計がすごすぎるな…
大口径マウント、ショートフランジバックはZマウントの強みと開発発表の頃から言い続けてきたが、この性能でこのサイズで作れてしまうのか…
広角はZマウントの独壇場になってもおかしくない、率直に言ってこれなら欲しい
https://twitter.com/Giro_t/status/1306119870119997442
Z14-24のMTF曲線エグいな!! 軽いしメチャ欲しい〜
https://twitter.com/lindy_scotty/status/1306207590838235137
Z14-24 2.8S、650gって、やばい。 ほすぃ
https://twitter.com/sdryh/status/1306252179456499712
Z1424軽いなあ 神レンズかい
https://twitter.com/H733_SPL/status/1306209026133299201
ニコンZ14-24のMTF見たら、すげーとしか言いようがなかった。
https://twitter.com/lindy_scotty/status/1306207590838235137
Z14-24きましたね? 何ですかあのMTF直線は!笑笑 色々なギミックあって面白いっす
https://twitter.com/HilohitoT/status/1306185792159510531
Z14-24ガチでヤバすぎるな
https://twitter.com/umia8241/status/1306184960198340608
ワイド端えぐない? #NIKKORZ #Z1424
https://twitter.com/migichan3rd/status/1306178948049416201
Z14-24のMTF、特にワイド端が真剣に意味不明。散々神レンズと言われてたAF-Sの14-24と違いすぎる
https://twitter.com/gorotaku/status/1306176380439207936
Z14-24/2.8、正解のレンズっぽいな
https://twitter.com/K1PEF/status/1306099799242932225
Z14-24のMTF曲線、特にワイド側、なんだこれは…。
https://twitter.com/y_hisatsugu/status/1306096879847968768
Z14-24の重量が650gって、軽い。
https://twitter.com/nimi_photo/status/1306082320227512321
いやでもZ14-24すごいな
https://twitter.com/HORiO__HORiO/status/1306082022977232897
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 07:42:08.64ID:Fu0WapdA0
【ビック】ミラーレス一眼 人気売れ筋ランキング!
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/

集計期間:9月15日〜9月21日
  (a7C予約開始: 9月18日〜)

★ 30位中 8機がソニーフルサイズ ★

2位 α7C【レンズキット】シルバー ←New!
3位 α7C【レンズキット】ブラック ←New!
4位 α7III【ボディ】
7位 α7C【ボディ】シルバー ←New!
8位 α7C【ボディ】ブラック ←New!
13位 α7SIII【ボディ】
25位 α7II【レンズキット】
26位 α7S【ボディ】
--
■ CIPA統計:2020年7月分
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-202007.pdf
<世界総出荷>
■ 一眼レフ
 台数:134,597台   (38.5%)
 金額:60億4477万円(23.8%)
 単価:4.49万円/台
■ ミラーレス
 台数:214,683台   (61.5%)
 金額:193億4246万円(76.2%)
 単価:9.01万円/台 (2.0倍)

マウント囲い込み決戦も終盤戦突入!
今年〜来年で勝負が決まる!
シェアを取らねば敗退もありうる戦い
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 23:33:29.05ID:QFhrxWUp0
【悲報】 ついにTOP10からソニー純正交換レンズが消滅!!
Eマウントの交換レンズはサードのシグタムしか売れてない

ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン
「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」 2020年9月上期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/347236/

1位 オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

2位 ニコン    NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

3位 タムロン   28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD

4位 シグマ   85mm F1.4 DG DN Art

5位 キヤノン   RF24-105mm F4L IS USM

6位 キヤノン   RF70-200mm F2.8 L IS USM

7位 ニコン    NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

8位 タムロン   28-75mm F2.8 Di III RXD

9位 キヤノン   RF24-70mm F2.8 L IS USM

10位 タムロン  70-180mm F/2.8 Di III VXD


利益の取れる交換レンズの商売をシグタムに気前良くくれてやってんだから
そりゃソニーの1Qの赤字がニコンより酷くなるわけだw
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 09:57:25.93ID:Nq/YxduX0
>>90
ニコ爺の脳内には有るんじゃね?w
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 11:23:03.29ID:sTgVic8v0
ソニー説明が事業ごとに具体的な数字を出してないのがそもそも不誠実な話だが
(そのくせモバイルが黒字になったとこだけは110円の黒字ってアピールw)
モバイルの黒字を差し引いた赤字200億円の内訳はデジタルカメラが筆頭に挙げられてるもんねえ

ソニーって会社は株主に赤字の原因を説明するのにマイナーな原因から説明するような非常識な会社だって
GKは言いたい訳だなwww
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 19:32:28.16ID:3iGdUPv00
CAPA見たけど、ニコン悪くないじゃん
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 20:37:02.76ID:3F2/42Ar0
比べるまでもなく全敗

【α7C】
登録日:2020/9/15
お気に入り:326人
AF追従:10コマ/秒
AFセンサー測距点:693点
電池:ファインダー使用時:680枚
質量:509g

【Z 5】
登録日:2020/7/21
お気に入り:295人
AF追従:4.5コマ/秒
AFセンサー測距点:273点
電池:ファインダー使用時:390枚
質量:675g
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 20:43:18.40ID:8VyKGs+20
おととし位の時点でSONYのカメラ事業はシェアの割にNC比で儲かってないって内部で問題になってた記事を読んだことが
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 21:07:30.55ID:D6dcFvWg0
2019年11月30日
ニコンが「3位転落」と「赤字化」の苦悩(日本経済新聞)
https://www.dmaniax.com/2019/11/30/201911291/
 
・販売台数がSONYに抜かれ「3位」に
 ■初の営業赤字に転落する見込み
 
・環境変化への対応が遅れた
 ■世界のカメラ出荷台数はピークの8割減
 ■更に19年は18年の2割減の水準
 
・ミラーレスカメラへの出遅れ
 ■18年に本格参入したものの先行勢が市場を抑えていた
 
・利益率はCanonより低い
 ■5年間の平均利益率 Nikon9%(Canonは14%)
 ■SONYは利益率を急速に改善し18年はCanonを上回っている

Canon:利益率
2018:13.1%
2019: 6.0%
2020: 6.8%
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2020/images/004.jpg
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 21:10:30.82ID:dDurXPFX0
Zマウントの一眼レフを作るしかないな。
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 21:52:12.95ID:dWWccDWN0
■ ソニー 中国カメラ市場 書き入れ時に金額ベース トップシェアを獲得した事を明らかに
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/0904_02.html
ソニーが、2020年8月21日開催したEP&S説明会の中で、
最近のトピックの1つとして「中国カメラ市場」で
金額ベース トップシェアを獲得した事を明らかにしています。
自ら " No.1ブランドとしての使命 " という表現を使っているのも印象的です。

■ ミラーレス市場ではソニーが圧倒
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/5/1060/img_d581a6cdd289251521fd2d41ef07f15d96231.jpg

■ カメラがフィルムから「デジタル化した時以来の大きな歴史的転換」
そしてその中で、同社は「2010年」から「2019年上期」まで、
ミラーレスシェアの「1位」を「金額/数量」ベース ともに維持しているとアピールした。
さらに2018年からは「フルサイズのシェア」においても「1位」を獲得しているという。
https://www.phileweb.com/news/photo/d-camera/7/718/DSC00660.jpg
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 00:35:27.18ID:1KsyQvZs0
>>97
SoC開発だけでどんだけ金かけてるのかっていう…
BRAVIAは高価格品のみになったお陰で問題ないみたいだが
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 07:39:13.04ID:wh3owFgy0
ソニー・キヤノンのガチンコ戦突入で
今よりもっと迅速な市場展開が求められる

一歩の遅れが大敗北に繋がる
戦場はどんどん小さくなっている

ソニーから武器弾薬を1年以上遅れで供給されてる軍団は
戦いの舞台に上がる事すら出来ない

レフ機市場の優位性から供給先として今まで生かされていただけで
その市場が消えてしまう来年には用無しとなる

残酷なものです
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 09:46:56.51ID:QgDy2AYS0
>>100
株主やメディアにアピールするのに中国市場の6月だけを無理やり切り取ったネタしかなかったとはね
他の市場が如何に壊滅的なことになっててポジティブなネタが皆無かの逆証明にしかなってない
こりゃマジでソニー終わったな
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 09:51:10.35ID:4vw5h/Ut0
ニコンはレンズだけとか黒字の部分切り出せたりするのかね?さすがにレンズだけなら黒字だよな?メガネ用レンズくらいは良い商売になってそうだが。どこをどう切っても赤字とかだとつれぇわなわけで……
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 11:53:52.56ID:UJ9TC7vq0
>>103
GKが開発人材いっぱいスカウトしてるとかプロモーション経費もめちゃくちゃ増やしてるとかドヤ顔してたからなあ
経費増やして損益分岐点あがったとこに販売急減で大赤字とかいきなりステーキと全く同じ
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 00:21:35.94ID:BRwFXkPj0
でもソニーみたいに欠陥隠蔽はダメだよね
マスコミに叩かれたら企業イメージを損ねて株価下がっちゃう

メンバー登録がとうとう700名まで秒読みになってしまったFacebookのα7Vシャッター崩壊被害者の会コミュニティに
次々と新たな不具合報告が…
https://facebook.com/groups/418715925421277/

http://imgur.com/a/A6AFr0A
自分だけは大丈夫と思っていてもコロナ感染のようにいつ降りかかるかわからないのが
強度不足のボディが歪んで起こるα7Vシャッター崩壊の恐ろしさ
ソニーが全くなにも対策しないのなら予防策はソニーを捨てるしかないのか!?

https://www.facebook.com/Broniuska/videos/4476357865722560
スロー動画でシャッター幕の動きを撮影してみると
1枚のシャッター幕がめくれてしまってる!?
これが露出ムラの原因だね
放置してるとシャッター崩壊に至るのは確実

http://imgur.com/a/AiPnlhI
ソニーに買い替えてたった6ヶ月でシャッター崩壊
その前のメーカーは36年間ノートラブルだったのにソニーの信頼性は全くないって激しく怒ってる

http://imgur.com/a/OR9zAxw
突然液晶に"Camera Error"と表示されて動作停止してしまったので
よくよく見るとシャッター羽根がくの字に曲がってる!?
強度不足のボディが歪んだせいでシャッター幕がやられてるのは間違いない

ソニーがリコール隠蔽を止めて強化ボディに交換対応しない限り
被害者はまだまだ増え続けるだろう

【欠陥隠蔽放置のソニーを買うのはリスクが高すぎる!】
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 00:58:07.80ID:qot+4M8w0
高価でかつ歩留まりの悪いフルサイズセンサー使ったカメラ本体を
安売りしてても大して儲からないことが問題ってことになる
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 01:23:31.81ID:og0O43Vh0
>>113
ソニーはヤバい状況だよ

【悲報】 ついにTOP10からソニー純正交換レンズが消滅!!
Eマウントの交換レンズはサードのシグタムしか売れてない

ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン
「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」 2020年9月上期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/347236/

1位 オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

2位 ニコン    NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

3位 タムロン   28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD

4位 シグマ   85mm F1.4 DG DN Art

5位 キヤノン   RF24-105mm F4L IS USM

6位 キヤノン   RF70-200mm F2.8 L IS USM

7位 ニコン    NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

8位 タムロン   28-75mm F2.8 Di III RXD

9位 キヤノン   RF24-70mm F2.8 L IS USM

10位 タムロン  70-180mm F/2.8 Di III VXD

利益の取れる交換レンズの商売をシグタムに気前良くくれてやってんだから
そりゃソニーの1Qの赤字がニコンより酷くなるわけだわなw
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 03:32:27.16ID:m7wwUsyM0
>>113
本体で取り戻したらあかんのか?センサー屋が本体で取り戻さなかったら商売美味しくないし成り立たないでしょ。本体で利益取れないと消えていったメーカーみたいにニコンもなるだけ。レンズで回収しなきゃいけないモデルを今実践しているのはニコンだよ。

ソニーとキヤノンは根幹パーツが内製だし事情がちょっと違う。企画オープンでセンサー外板までしているソニーは原価償却がニコンなんかと事情が全然違うし利益構造同列に語れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況