X



PENTAX K-1/K-1 Mark II Part57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbb-1etN)
垢版 |
2020/08/28(金) 23:13:21.52ID:gd8bfpSy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

“フルサイズの、K”は、
   Mark IIへ。

K-1スペシャルサイト
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-1/special/

K-1 リミテッドシルバー
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-1/silver/index.html

K-1レンズラボ
http://k-1-lab.com/jp/

RICOH
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/index.html
Kマウントレンズロードマップ(フルサイズ対応レンズは2ページ目)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf


◆アプローダはリンク切れにつき掲載見合わせ◆

前スレ
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594425750/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3f1-iG0J)
垢版 |
2020/10/03(土) 01:34:00.16ID:ygagj9Xj0
K-1、もう4年使いこなしてきたがボロが出てきたかな

十字キーのマーク印がかすれてきた
背面液晶の磁力が弱まったのか緩くなってきた
センサーにゴミが付きやすくなった
グリップ周りのガワが変色してきた

もうこれって直しようがないよね?
0368名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-uNsh)
垢版 |
2020/10/03(土) 04:14:47.73ID:yZoTMrPtM
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison

今更だけど、上記でK-1と他社の最新機種を比べると、K-1は明らかにディテールが潰れてる事がよく分かったわ。何がアクセラレータやねん。ガッカリw
0372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e383-vZte)
垢版 |
2020/10/03(土) 09:09:14.63ID:fskDdDq80
>>368
K-1ってアクセラレーターついてるの?
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-NO9+)
垢版 |
2020/10/03(土) 09:15:39.37ID:SSS5zJxY0
他社の最新カメラって、4年前のカメラに20年前のレンズ付けたPENTAX相手にしないと勝てないのか。
PENTAX凄すぎるわ。
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff46-SeLp)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:21:53.24ID:E14ajNWq0
いやまじでDPとかゴミだと思うよ
K-1Uに最初DFA50マクロ使ったんだっけかねw
それで炎上してK-1と同じFA77で再評価
でもFA77を使う意味が???
たしかに細かいディテールは潰れやすいよ
K-1Uは高感度耐性高めてるから
それにしてもチャチな評価だと思ったわ
あれ以来二度と信用しないようにしている
0384名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-jyl4)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:44:32.82ID:yZoTMrPtM
皆んな、有難う。
そっか、スターレンズでやって欲しかったね。
0387名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc7-vZte)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:51:47.58ID:CzC8u5wQd
雑誌 風景写真のK-1特集が中止になったのが気になっています
0389名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc7-vZte)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:42:04.59ID:CzC8u5wQd
>>388
出て少ししてから。予告していたのですが他の記事になっていました。
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffa5-ilXw)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:14:51.87ID:WKFlW/Hh0
のむたん写真塾を見ると目脂が落ちる。
人物撮りが苦手な自分に某社女性スタッフ達のプロフィール写真の依頼が来た時は
橘田龍馬で学びストロボはIlkoで開眼した。
2B Channel(渡部さとる)はテクニックだけでなく、色々と新しい発見がある。

YouTube 良い時代になったな。
0404名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-I4yC)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:16:51.81ID:oq87H2Uwd
>>401
街中でもライトスタンド振り回しギンギンに光らせFA77で合成したかのような立体感をつけてみた
暗い場所では仮想コピー作りHdr化してキレキレパキパキや
露出オーバーゆるゆるどもをあっと!言わせてやる
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-NO9+)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:44:43.33ID:CiX0VfuO0
>>402
18-35って換算画角は28-53ぐらいじゃね?
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3ad-G8Sl)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:56:36.68ID:Ar4cRJVg0
>>399
ポトレも面白いよ。最初は美人ばかり選んで撮っていたけど写真に関してはそういうことでもない
最初から相性がいい奴、緊張から始まって相互理解に至る奴、そんなこと関係なしに天性の写真モデルみたいな奴
制約や気を遣う要素が多くて楽ではないけど、その中で泳ぐのがそこそこ楽しい
0412名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hdf-hAfm)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:48:26.64ID:4on4AY6/H
最近、ベルーナとかのお安いポロシャツやチノパンをかうのだけれど、
あれにダンロップのロゴが付いていることが多い。

PENTAXのロゴ付きで、ああいうのがあっても良いなぁと思ったり。
0415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0be7-v+01)
垢版 |
2020/10/09(金) 00:15:38.79ID:DsedApdW0
asahimanがdpreviewで Two bodies apsc, two bodies in full frame. と書いてた。
K-1 IIIともう1機種何か出るのか
0422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b83-j0Cu)
垢版 |
2020/10/09(金) 08:12:30.74ID:L+Ne/XSW0
>>416
オメ!
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03b0-kFbH)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:04:03.37ID:tSBGw4B70
フィルム時代からずっとペンタ使ってたけど、
スポーツ撮影メインならやっぱりキヤノンかソニーにすべき?
0431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03b0-kFbH)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:50:21.83ID:tSBGw4B70
>>430
ニコンは業績やばそうだから除いた
0433名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Cy8v)
垢版 |
2020/10/09(金) 15:18:39.62ID:cbN1CYTKa
会社がなくなっても中古が消えるわけではないのだから今こそニコン
母数も多いから超望遠の中古とか安いよねー
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b83-j0Cu)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:38:51.94ID:L+Ne/XSW0
だからMX-1黒とシルバー買っといた
0451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca02-cORp)
垢版 |
2020/10/09(金) 22:33:27.91ID:PSsUk+zM0
今さらテレワークに使える動画機能一眼とか出すセンスが理解不能だけどな。1年遅えわ。
キャプチャデバイスと外部マイク、それにLED光源まで買って、とっくにK-1でやっとる。
0453名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW b301-ohpV)
垢版 |
2020/10/10(土) 10:40:26.10ID:PjWglqhJ01010
明日少年やきう撮りに行くんだけど
K-1+dfa24-70+ストロボ
K-3+dfa150-450
上記の機材を入れ替わり立ち替わり使用するんだが
どういう形式でバッグに纏めたらいいか分からん。
デカいバッグ一つに纏めるのがベストか
無理せず二つにすべきか。。
誰かアドバイスちょらい
0454名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ de10-ugul)
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:22.92ID:2yRfqO7S01010
>>453
取っ替え引っ替えなら、ストラップの長さを変えて、K-3を襷掛け
K-1を首から下げるで運用が良いと思うが?
撮影中にバッグから出し入れは面倒だと思う
レンズを付け替えるなら、24-70が入るウエストポーチを着けて
レンズを退避、交換後外した方に24-70を付けるで行けると思う
0459名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 0b94-Cy8v)
垢版 |
2020/10/10(土) 13:17:47.68ID:pPwSWwuw01010
そんな…
死ねだなんて酷い…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています