X



SONY α7S III Part7
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d310-QHOB)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:03:57.66ID:Qp1xauXS0
α7SIIIは数が出るカメラじゃないから品薄になるなんてことはない
発売日でも余裕で手に入るんじゃない?
R5R6みたく入手困難にはならんよ
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-wS5W)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:24:41.88ID:4yX7pTk8p
sUの時もかなりの期間要取り寄せだったけど
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf63-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:43:57.17ID:g8k5bB9J0
ありがとうみんなさすがに詳しいな。10月中入手の希望が湧いてきた。
希望があれば生きていける!
0827名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-iBxN)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:46:36.40ID:HV9uEa1Jd
α7S3に関係ない話ばっかり
高感度撮影がメインだから、それだけの為に買うけどね
ソニーは暗所AFがキヤノンやニコンより劣ってるから、早くそれを克服して欲しい
9でも-3EVまでしか対応できてないってそっちのが問題
S3で-6EVまで対応だから、漸くキヤノンに追いついた
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:54:58.44ID:GrlCBbOp0
>>818
ん?
グレーディング耐性がどのくらいあるかとか
クロップ耐性がどれくらいあるかとか
撮って出しじゃわからんでしょ、そんなの
特に7S3みたいな動画機は、LogやRAWで収録して
グレーディングしてどうなるかというのが重要
グレーディング前の状態をYou Tubeで見せてどうするw
ファイルを配布するならわかるが…
0829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:57:46.74ID:GrlCBbOp0
ジェットの作例は面白かったな
スチルと動画、同じシチュエーションでupしてた
7S3の場合、どっちも同じ
スチルが解像度高い訳じゃないから
どっちも同じ
スチルが動いてる、とも
動画切り出し? とも見える
いい意味でねw
0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f302-iG0J)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:54:22.03ID:qLmxVRxK0
>>828
グレーディング後なんてそれこそ
元の撮影素材がどんなで
どんなグレーディングしてるか分からなきゃ意味ない
シャープネスやNRかけてるのかどうかすら判断つかないだろ
グレーディングする人間の腕にも影響されるし…

グレーディング後見れば全部分かる!って言い張るエスパーなら
撮って出しからどれだけグレーディング耐性あるかなんて余裕で分かるだろうしな
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff70-1OBZ)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:58:20.17ID:l86WiNh80
盛田さんに聞いたら
かなり生産数が少ないって。

買ってすぐ売れば転売利益でウハウハ
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-fOvb)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:19:30.53ID:GrlCBbOp0
>>832
うん
だからお前みたいな撮って出し信者は害悪だと言ってる
早く絶滅してもらいたい
日本の恥
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff70-1OBZ)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:25:42.19ID:l86WiNh80
>>834
ドリキンがYouTubeに上げたからな

年内は無理そう。
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff70-1OBZ)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:27:07.21ID:l86WiNh80
カード2枚なんだから
HDDみたいにraid0を組めないものか。
格安のSD512GBで1テラいけるとか。
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f302-rHkN)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:35:51.91ID:smgJ4qU10
>>837
何だ
いつものシッタカくんが
LOG撮影という単語覚えて得意がってるだけの

下手っぴ爺の用語自慢と来た日には、
RAW現像の次に来るのは、LOG、カラーグレーディングwwww

そのくせSDカードで録画記録となw
0842名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-VH3g)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:48:35.91ID:L1E9q7Faa
でもlog素材をそのまま見せられても困る
撮って出しはHLG試してみたい
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:04:56.12ID:GrlCBbOp0
はい
また海外の兄ちゃんがよい作例あげてくれたよ
グレーディング前・後も見せてくれるから完璧でしょ?w



このカメラは私を驚かせた。
ソニーはこのカメラでとても良い仕事をしました。
基本的には好きなように使えます。
オートフォーカスはビートを逃すことはなく、
クレイジーなローライト能力を備えています。
誇大広告は本物です!

https://youtu.be/pybqlYiIEew
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:07:28.27ID:GrlCBbOp0
>>840
もうやめときなw
恥ずかしいから

このカメラ使う人にとって
Log撮影も、RAW撮影も、現像もグレーディングも当たり前だから…
撮って出しこそプロ!とか無いからねw
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f302-rHkN)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:55:28.82ID:smgJ4qU10
>>844
とか言ってるけど

お前が実際にやってるのは
低ビットレートのH264圧縮コーデックで
なんちゃってLOGプリセットで撮影しましたとかいう

しかもガキの学芸会w

クソアマチュアがキミの現実だろうw

HDに録画できないか?とかこのスレ
もう何もわかってないやつばっかりだしw
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f302-rHkN)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:57:45.62ID:smgJ4qU10
>>844 このカメラ使う人にとって
Log撮影も、RAW撮影も、現像もグレーディングも当たり前だから…
撮って出しこそプロ!とか無いからねw

たった40万の民生機、しかもHDMI接続の悲しい現実に何夢見てんですか?
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:05:46.79ID:GrlCBbOp0
>>846
おw
どうした?
ネットで調べたシネマカメラの知識を披露したいのかな?
どうぞどうぞお好きなだけ語ってくださいw
じゃあ、先ずはソニーのシネマラインについて御高説をお願いしま〜すw
0848名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-iG0J)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:12:10.51ID:27hTN9fua
>>837
脳に障害あるのかな?

撮って出しで運用すべきって言ってる奴なんかいねえだろ
機材の良し悪し判断するのにグレーディングした後の映像じゃなんの参考にもならんって言ってるだけの話だろ
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:16:37.87ID:GrlCBbOp0
>>848
うん
馬鹿は死滅してください
Log素材だけをYou Tubeで見て何がわかるのか説明してくれ
あと、RAWをYou Tubeで見ることは出来ないからな?
何らかの現像が必要だ
お前のようにLogやRAWをそのままupしてこそキリッ派は馬鹿としか言いようがない
よって早く絶滅してくれ、頼む
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f302-rHkN)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:18:15.26ID:smgJ4qU10
>>847
ネットで知ったかのキミの方こそすごいと思うがw

>先ずはソニーのシネマラインについて御高説をお願いしま〜すw

あのーアマチュアでRawだLogだとか言うなら普通今はBlackmagicでしょ

僕RAWでと言いながら
実際は
H264で録画して撮影してるのが君たちのほんねw

業務だから〜と防塵防滴にうるさいのが多い割に
接続HDMIという致命的な点はスルーできる面のあつさ

チミのようなのが夜間撮影の録画って
墓地のカップル以外撮影できないでしょw
0851名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-iG0J)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:19:28.60ID:27hTN9fua
>>849
脳に障害ある奴は入院すべき

むしろグレーディングした映像見てどうすんだよ?
どんな加工してるか一切分からんぞ
そんな映像が何の参考になんだよ?
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-CZuY)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:21:10.27ID:eTL2t2Dg0
https://www.youtube.com/watch?v=UhY0ce-OfKc
6分47秒あたりから7m3と感度対決させてるけど、7s3の感度性能はそれ程でもない感じ。
フルサイズでは2400万画素くらいが今の素子技術だとベストバランスで、これ以上に画素数を減らしても、効果はあまりないのかもしれないと思ったりした。

で、海外で数日前に販売開始されたα7s3でレビューが沢山上がり始めているけど、
どうやら実販売量産機ではプロトタイプの時のレビューで見られたデュアルゲインISOのようなノイズ低減はなくなってるぽいね
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f92-C5I8)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:24:23.38ID:Ez5cJ+Vv0
>>852
ガッカリだね
熱暴走もR5に負けてるし
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8301-VH3g)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:28:35.08ID:vXcH7CaL0
>>852
あれ、デュアルisoは16000から12800になったって聞いたけど
あとppによってもベースISO変わるけどそういうことでもなくて?
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-CZuY)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:30:33.85ID:eTL2t2Dg0
>>854
今のところ、販売量産機の動画でデュアルゲインっぽい動画は見つけられてない
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8301-VH3g)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:37:43.63ID:vXcH7CaL0
>>855
俺が見たのはこの記事
https://www.cinemagear.jp/entry/a7s3dualiso
出荷モデルは例えばslog3が12800、HLGが2000でそれぞれノイズがなくなってる
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:40:13.06ID:GrlCBbOp0
>>855
あ〜あ
また嘘ついちゃって…
アンチ活動も効果ないからもうやめなよw
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:42:56.86ID:GrlCBbOp0
>>851
へ〜
君はLog素材をYou Tubeでそのまま見て
何の参考にしてるの?
Log素材DLの話じゃなく、You TubeでLog素材を見る話だからね
そこ誤魔化さないように
きっちり説明してくださいな
はいどうぞ
0859名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-iG0J)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:51:14.63ID:27hTN9fua
>>858
なんでlog素材なんだよ…
一言でもlog素材載せろなんて言ったか?
勝手に話すり替えてんなよ
log素材なんかの撮って出し出された所で何の意味もねえよ


で、グレーディングした映像見て何の参考になるか何故答えられないの?
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:53:12.93ID:GrlCBbOp0
>>859
さっきからLogやRAWの話してるんだけど・・・
ちゃんと流れ読んでから参加しろよw
相手するのもアホらしい
全部読んでから出直してこい
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-CZuY)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:57:48.88ID:eTL2t2Dg0
>>856
出荷モデルって書いてあるが、その動画って9月17日のアップロードだよね。
海外の発売日って9月22日だったはずじゃ?

引き続き、他の人で上げてないか探してみる。

>>857
俺は発表当日に予約していて発売日に購入の予定者だよ
0862名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-iG0J)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:58:13.44ID:27hTN9fua
そもそもlogで撮って出ししてる奴がいるか?
日本のYouTuberにも海外のYouTuberにもそんな奴居ないだろ
そんな存在しない奴を仮想敵にして何イキってんの?

集団ストーカーが!って言ってる糖質と同じレベルじゃん
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63bd-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:05:20.35ID:O1QHrEbS0
タッパーならダインーに5Lの日本製があるからそれがオススメやで
湿度計もツリカゲルあるで
湿度計は売られてるのを全部見て、平均の値を示しとる奴を選ぶのがええな

除湿庫は尼の白馬が安くてええでのの
わいは85Lを¥ 16,820、100Lを¥ 18,414でこうたで

もともとはわいもタッパーで充分やと思ってたんやけど、
防湿庫楽でええで
見た目もええしな

532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3bd-gW4a)2020/10/01(木) 20:31:41.69ID:zPutFU6X0
526名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-1OBZ)2020/10/01(木) 19:46:04.13ID:uA5n5BEhM
レンズが多くなってきて置き場に困ったり、高価なレンズ買ってカビ生えるかびくびくするようになったら防湿庫の買い時
pp
527名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-YiW6)2020/10/01(木) 20:07:01.25ID:EGeROfQca
防湿庫って奥のやつ取らなくなりそう
俺は衣装ケースにシリカゲル派だわ
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:05:35.89ID:GrlCBbOp0
>>862
Logで撮って出し?
ちょっと流行ったよねそういうのw
まあ最近はやらないけど

そうだよLog撮影とグレーディングはセット
当たり前

お前がRAW現像やグレーディングは害悪!言うから
そんな事はないよ
と言ってる

お前の馬鹿げた主張を撤回するなら
相手してやってもいいよ
だが
相変わらず撮って出し至上主義を通すなら
徹底的に否定しないとな
お前のようなアホが蔓延しちゃ困るんだよ
日本のレベルが下がる
これ以上下がりようがないのに更に下がったらどうしようもないだろ?w
少しは協力してくれよ、日本のために
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63bd-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:05:37.78ID:O1QHrEbS0
タッパーならダインーに5Lの日本製があるからそれがオススメやで
湿度計もツリカゲルあるで
湿度計は売られてるのを全部見て、平均の値を示しとる奴を選ぶのがええな

除湿庫は尼の白馬が安くてええでのの
わいは85Lを¥ 16,820、100Lを¥ 18,414でこうたで

もともとはわいもタッパーで充分やと思ってたんやけど、
防湿庫楽でええで
見た目もええしな

532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3bd-gW4a)2020/10/01(木) 20:31:41.69ID:zPutFU6X0
526名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-1OBZ)2020/10/01(木) 19:46:04.13ID:uA5n5BEhM
レンズが多くなってきて置き場に困ったり、高価なレンズ買ってカビ生えるかびくびくするようになったら防湿庫の買い時
ds
527名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-YiW6)2020/10/01(木) 20:07:01.25ID:EGeROfQca
防湿庫って奥のやつ取らなくなりそう
俺は衣装ケースにシリカゲル派だわ
0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-CZuY)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:05:43.91ID:eTL2t2Dg0
>>856
あと、その動画の冒頭に7s3の化粧箱が映ってるけどボロボロでしょ。
これってあちこちのレビュワーを渡り歩いてきた箱じゃないかと思うんだけど。
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63bd-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:06:02.50ID:O1QHrEbS0
タッパーならダインーに5Lの日本製があるからそれがオススメやで
湿度計もツリカゲルあるで
湿度計は売られてるのを全部見て、平均の値を示しとる奴を選ぶのがええな

除湿庫は尼の白馬が安くてええでのの
わいは85Lを¥ 16,820、100Lを¥ 18,414でこうたで

もともとはわいもタッパーで充分やと思ってたんやけど、
防湿庫楽でええで
見た目もええしな

532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3bd-gW4a)2020/10/01(木) 20:31:41.69ID:zPutFU6X0
526名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-1OBZ)2020/10/01(木) 19:46:04.13ID:uA5n5BEhM
レンズが多くなってきて置き場に困ったり、高価なレンズ買ってカビ生えるかびくびくするようになったら防湿庫の買い時
iy
527名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-YiW6)2020/10/01(木) 20:07:01.25ID:EGeROfQca
防湿庫って奥のやつ取らなくなりそう
俺は衣装ケースにシリカゲル派だわ
0868名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-iG0J)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:16:27.62ID:27hTN9fua
>>864
害悪?
何を言ってんだ?

カメラの特性や性能を知るためのサンプルとしては
グレーディング済みの映像は役に立たないってだけの話だろ?

勝手に話すり替えてんじゃねえよ
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:25:04.83ID:GrlCBbOp0
>>868
役に立つだろw
アホか…
じゃあお前はLog素材をYou Tubeで見て
「さすがこのカメラは素晴らしい!」とか言うのか??
RAWは何らかの現像しないと見られないからYou Tubeで判断するのは無理だよな?
結局のところ
Log素材をグレーディングするか、RAW現像したものしかYou Tubeで見ることは出来ない
グレーディングやRAW現像を否定したら、どうやって映像としてYou Tubeで見るんだ??
自分の言ってることがあまりにアホな事をそろそろ理解しろよ
何度説明したらわかるんだよw
頭悪すぎ
0870名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-iG0J)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:34:11.96ID:27hTN9fua
>>869
本当に脳に障害あんのか?
log素材なんか見ないって言ってんだろ
何度言わせんだよ?

グレーディングした素材じゃ元のポテンシャルが分からんだろ?

世の中のシェフが魚の仕入れする時にしっかり焼いてコッテリソースでビシャビシャ味付けした魚を味見して仕入れるか?
生かシンプルに塩味だけとかで味付けしたもので味見するだろ?

どこのだれがどんな風にどんな加工したのか分からん素材見て何を判断すんの?
0871名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-iG0J)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:36:57.83ID:27hTN9fua
撮って出しのフラットやスタンダードプロファイルなら
全員同じ条件でテスト出来るから参考になる

グレーディングしてたら全員の条件変わるからテストサンプルとして成立しないだろ?
こんな事も分からんってのは中学校すれ卒業してないのか?
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:40:53.36ID:GrlCBbOp0
>>870
だから最初から読めよ
そんな話してないんだよ
お前はこの話の発端を読んだのか??
途中から参加して撮って出しがー撮って出しがー言ってるだけだろ?
そもそもそういう話じゃないから噛み合わないんだよ
先ずはこの話題の発端のコメントを読め!
読んでから戻ってこい!
0873名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-iG0J)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:41:50.39ID:27hTN9fua
>>872
元々俺の話に撮って出し信者とかアホな事言い出したのお前だろ

俺は終始同じ話ししかしてない
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f302-rHkN)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:42:40.65ID:smgJ4qU10
>>869 Log素材はグレーディングしないと見れない

はーいwww

このアホカキコ
いつものシッタカ脳内本業くんですね

今日も笑いをフリマいてね
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8301-VH3g)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:44:25.81ID:vXcH7CaL0
>>866
そこはわからんけど、SONYから貸し出しも受けてて登録者も20万以上いる人がそんなあからさまな嘘つくかな
一応コメ欄でSONYのローンチビデオ作ったから購入できたと説明してるけど
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f302-rHkN)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:45:20.64ID:smgJ4qU10
それとバカがいつもの「RAW」と名前がつくと脊髄反射で

RAW様〜

と崇拝してるのも笑えるよね
ProRes4444より圧縮率高い
なんとかRAWファイルって
その圧縮率の高さだけ見ても
奇妙なことがあったりするのにw
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:55:19.73ID:GrlCBbOp0
>>874
おいw
何コメント切り貼りして違う意味に編集してるんだよww
撮って出し信者なら、元のコメントそのままコピペしろw
一貫性のないやつだな
0878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:01:42.36ID:GrlCBbOp0
>>873
いいからこの話の発端を読め!
お前の主張がそもそも意味のない話なんだよ
お前が最初からズレてるんだよ
いい加減認めてくれよ、疲れるから
0879名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-iG0J)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:03:29.14ID:27hTN9fua
>>878
むしろズレてんのお前だよ
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-CZuY)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:09:26.22ID:eTL2t2Dg0
>>875
うーん、わかんない。正式な海外発売日の9月22日以降の動画でデュアルゲインを確認できる動画が見つからない。

https://www.youtube.com/watch?v=KkmOTDwKTyQ
この人は真ん中くらいからISOテストやってるけど、順当にノイズが増加しているだけ。

他も探してみるけど、、疲れてきた。発売日に自分が入手して確認するしかないか。。デュアルゲイン無くても買うしね。
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f92-C5I8)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:11:54.01ID:Ez5cJ+Vv0
>>880
諦めろ
ソニーのセンサーは性能が最悪だぞ
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8301-VH3g)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:15:13.88ID:vXcH7CaL0
>>880
なかったら嫌だなー
0883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:18:27.86ID:GrlCBbOp0
>>879
発端読んだのか?
読むつもりがないならすっこんでろ
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf63-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:19:54.49ID:g8k5bB9J0
このカメラで綺麗な山や川を撮りに行きたい。鳥の動画用に200-600ズームも買おうかな。
ソニーの工場の人、組立がばって!!まじでお願いします。秋に撮影したいものが沢山ある
のです。像面AFがF11まで対応らしいのでテレコンもいけそうだ。夢が広がリングル
0885名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:23:39.71ID:IrCmNmoiM
はいゴキの負け
0886名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:24:00.58ID:IrCmNmoiM
>>884
マウントが狭いから望遠は無理だよαの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。
自分なりにいろいろ調べて、再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。
身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたは
0887名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-iG0J)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:26:23.20ID:27hTN9fua
>>883
お前の言う発端てどれだよ?
>798からの流れじゃねえの?
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:34:39.45ID:GrlCBbOp0
バカ話してるうちに
ガンガン作例上がってるなw
凄いわこのカメラ
あと1週間か〜 楽しみだな
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f92-C5I8)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:36:47.86ID:Ez5cJ+Vv0
>>889
熱暴走が酷いってバレてるけど
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-CZuY)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:38:37.37ID:eTL2t2Dg0
>>888
確かにその動画だと作動してるっぽい。
しかし、rec709で撮影したと思われる私が上記した動画のISOテストだとノイズが減ったりするのは確認できない。
slog時だけ作動するのだろうか。。

9日に自分で確認するしかないなと思ってます
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:14:51.93ID:GrlCBbOp0
信じる者は救われる
海外レビュアーの言葉が信用できないなら
1週間後には全てが判明する
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a30e-+68i)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:17:37.81ID:jR7BqYa00
>>891
変わるのはbaseISO+4段分とそこから1stepの間だから、撮って出しだと1250-1600 HLGだと1600-2000ですよね。
Philipのレビューでもstandardやhlgはslogほど顕著な差が無いですし、800→1600→3200と飛ばしての比較かつ露出やシャドー設定デフォルトのまま&画面半分で比較すると分かりづらいだけな気が。
まあ来週末を楽しみに待ってましょう!
0894名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:31:04.08ID:rpT/+sUsM
>>893
EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!

Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。

Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.

https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM

ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html

さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8301-VH3g)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:44:26.80ID:vXcH7CaL0
もしデュアルISOがなかったらもっと騒がれてるはずだからそんなはずはないと思うな
0898名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-WoDH)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:01:48.81ID:OAbmYvJGM
>>890
涙拭けよw
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:02:50.46ID:GrlCBbOp0
>>896
そんな事はない
シネマティックな表現のために7S3を使うから
必然的に4K24Pで撮る
そして4K60P/120Pを使ったスローモーション映像を
効果的に作例に入れ込んでいる
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:35:03.28ID:GrlCBbOp0
すごいよな〜
自分が表現したい世界観に合わせて、自由にカメラを選択できる
しかも低価格… ワンマンオペレーション…
映像作家にとって夢のような時代だ
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:56:11.78ID:GrlCBbOp0
>>902
135GMはいいよな!
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp47-PNa6)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:47:28.64ID:AHrh3CHwp
8月4日注文組
ちんたらして確定するまで15分位かかったけど、9日到着となってます。
20mm f1.8も購入して万全の体制。v90は一枚しかない。
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-vdeC)
垢版 |
2020/10/02(金) 22:17:25.66ID:LbQ1qg7h0
そういや、16-35cとかのシネマレンズっていつ発表になったんだ、気がついたら有りやがる

https://www.sony.jp/ls-camera/products/SELC1635G/
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d310-QHOB)
垢版 |
2020/10/02(金) 22:41:40.60ID:Qp1xauXS0
>>908
1年前に発表したのに未だに発売できてないんだな
フルラインナップを一気に出せるキヤノンとは違ってレンズつくるのは苦手なんだろうな
シネマレンズって別にスチル用より画質が良いわけじゃないし一眼で使うならAF使えるGMの方がいいよ
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbd-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:06:06.92ID:d3kykCZx0
71名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-1OBZ [106.180.49.24])2020/10/02(金) 21:54:56.18ID:Z404RwNPa
65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。

2chから20年近く様々な板を見てるけど、ここまで広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。

2chから20年近く様々な板を見てるけど、ここまで65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。

2chから20年近く様々な板を見てるけど、ここまで広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。

2chから20年近く様々な板を見てるけど、ここまで広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbd-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:06:30.28ID:d3kykCZx0
71名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-1OBZ [106.180.49.24])2020/10/02(金) 21:54:56.18ID:Z404RwNPa
65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。

2chから20年近く様々な板を見てるけど、ここまで広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。

2chから20年近く様々な板のを見てるけど、ここまで65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。

2chから20年近く様々な板を見てるけど、ここまで広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。

2chから20年近く様々な板を見てるけど、ここまで広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-CZuY)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:20:17.16ID:eTL2t2Dg0
>>905
ISO12800がISO1600と同じノイズ感で、ISO16000で撮影したと。。嘘は書いてないんだろうけどね。

それにしては今のユーチューブに上がってる9月22日以降に購入したと思われる人のISOテストでは
そんな風には到底見えない。。。
とにかく9日に自分で試すわ
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f12-3DJV)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:20:51.05ID:bPkoLQUk0
9日が楽しみだ
0915名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-fOvb)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:22:16.75ID:JLoRJYiPd
>>913
公式も信用しないってw
どんだけ疑り深いのw
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f12-3DJV)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:24:49.62ID:bPkoLQUk0
とりあえず撮影しながらPD充電が間に合うか試したい
充電間に合ったら神機になる
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf63-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:58:41.48ID:g8k5bB9J0
>>918
説明には外部電源を使うとバッテリーを節約できるとなっている。
なのでモバブ接続するとそっちを優先的に電源として使うってことだと思うんだが
違うの?
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf63-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:59:23.70ID:g8k5bB9J0
失礼、給電と充電を見間違えました。
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf63-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:59:52.17ID:g8k5bB9J0
充電はロックされるが給電で行けるよって話だね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況