X



SONY α7S III Part7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-CZuY)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:09:26.22ID:eTL2t2Dg0
>>875
うーん、わかんない。正式な海外発売日の9月22日以降の動画でデュアルゲインを確認できる動画が見つからない。

https://www.youtube.com/watch?v=KkmOTDwKTyQ
この人は真ん中くらいからISOテストやってるけど、順当にノイズが増加しているだけ。

他も探してみるけど、、疲れてきた。発売日に自分が入手して確認するしかないか。。デュアルゲイン無くても買うしね。
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f92-C5I8)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:11:54.01ID:Ez5cJ+Vv0
>>880
諦めろ
ソニーのセンサーは性能が最悪だぞ
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8301-VH3g)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:15:13.88ID:vXcH7CaL0
>>880
なかったら嫌だなー
0883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:18:27.86ID:GrlCBbOp0
>>879
発端読んだのか?
読むつもりがないならすっこんでろ
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf63-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:19:54.49ID:g8k5bB9J0
このカメラで綺麗な山や川を撮りに行きたい。鳥の動画用に200-600ズームも買おうかな。
ソニーの工場の人、組立がばって!!まじでお願いします。秋に撮影したいものが沢山ある
のです。像面AFがF11まで対応らしいのでテレコンもいけそうだ。夢が広がリングル
0885名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:23:39.71ID:IrCmNmoiM
はいゴキの負け
0886名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:24:00.58ID:IrCmNmoiM
>>884
マウントが狭いから望遠は無理だよαの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。
自分なりにいろいろ調べて、再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。
身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたは
0887名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-iG0J)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:26:23.20ID:27hTN9fua
>>883
お前の言う発端てどれだよ?
>798からの流れじゃねえの?
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:34:39.45ID:GrlCBbOp0
バカ話してるうちに
ガンガン作例上がってるなw
凄いわこのカメラ
あと1週間か〜 楽しみだな
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f92-C5I8)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:36:47.86ID:Ez5cJ+Vv0
>>889
熱暴走が酷いってバレてるけど
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-CZuY)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:38:37.37ID:eTL2t2Dg0
>>888
確かにその動画だと作動してるっぽい。
しかし、rec709で撮影したと思われる私が上記した動画のISOテストだとノイズが減ったりするのは確認できない。
slog時だけ作動するのだろうか。。

9日に自分で確認するしかないなと思ってます
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:14:51.93ID:GrlCBbOp0
信じる者は救われる
海外レビュアーの言葉が信用できないなら
1週間後には全てが判明する
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a30e-+68i)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:17:37.81ID:jR7BqYa00
>>891
変わるのはbaseISO+4段分とそこから1stepの間だから、撮って出しだと1250-1600 HLGだと1600-2000ですよね。
Philipのレビューでもstandardやhlgはslogほど顕著な差が無いですし、800→1600→3200と飛ばしての比較かつ露出やシャドー設定デフォルトのまま&画面半分で比較すると分かりづらいだけな気が。
まあ来週末を楽しみに待ってましょう!
0894名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:31:04.08ID:rpT/+sUsM
>>893
EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!

Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。

Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.

https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM

ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html

さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8301-VH3g)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:44:26.80ID:vXcH7CaL0
もしデュアルISOがなかったらもっと騒がれてるはずだからそんなはずはないと思うな
0898名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-WoDH)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:01:48.81ID:OAbmYvJGM
>>890
涙拭けよw
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:02:50.46ID:GrlCBbOp0
>>896
そんな事はない
シネマティックな表現のために7S3を使うから
必然的に4K24Pで撮る
そして4K60P/120Pを使ったスローモーション映像を
効果的に作例に入れ込んでいる
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:35:03.28ID:GrlCBbOp0
すごいよな〜
自分が表現したい世界観に合わせて、自由にカメラを選択できる
しかも低価格… ワンマンオペレーション…
映像作家にとって夢のような時代だ
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:56:11.78ID:GrlCBbOp0
>>902
135GMはいいよな!
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp47-PNa6)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:47:28.64ID:AHrh3CHwp
8月4日注文組
ちんたらして確定するまで15分位かかったけど、9日到着となってます。
20mm f1.8も購入して万全の体制。v90は一枚しかない。
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-vdeC)
垢版 |
2020/10/02(金) 22:17:25.66ID:LbQ1qg7h0
そういや、16-35cとかのシネマレンズっていつ発表になったんだ、気がついたら有りやがる

https://www.sony.jp/ls-camera/products/SELC1635G/
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d310-QHOB)
垢版 |
2020/10/02(金) 22:41:40.60ID:Qp1xauXS0
>>908
1年前に発表したのに未だに発売できてないんだな
フルラインナップを一気に出せるキヤノンとは違ってレンズつくるのは苦手なんだろうな
シネマレンズって別にスチル用より画質が良いわけじゃないし一眼で使うならAF使えるGMの方がいいよ
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbd-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:06:06.92ID:d3kykCZx0
71名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-1OBZ [106.180.49.24])2020/10/02(金) 21:54:56.18ID:Z404RwNPa
65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。

2chから20年近く様々な板を見てるけど、ここまで広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。

2chから20年近く様々な板を見てるけど、ここまで65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。

2chから20年近く様々な板を見てるけど、ここまで広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。

2chから20年近く様々な板を見てるけど、ここまで広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbd-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:06:30.28ID:d3kykCZx0
71名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-1OBZ [106.180.49.24])2020/10/02(金) 21:54:56.18ID:Z404RwNPa
65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。

2chから20年近く様々な板を見てるけど、ここまで広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。

2chから20年近く様々な板のを見てるけど、ここまで65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。

2chから20年近く様々な板を見てるけど、ここまで広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。65 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-t+I3 [163.49.211.121]) sage 2020/10/02(金) 21:19:38.72 ID:NMJ9HnsfM
誰がやってるにせよ、これだけ酷い荒らしが入っても、5chとして何の対応も無いってのはどうなんだろうな、って思うレベル。

2chから20年近く様々な板を見てるけど、ここまで広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。広範囲且つ長期間の酷い荒らしは見た事ないわ。
完全にアウトでしょこれ。
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-CZuY)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:20:17.16ID:eTL2t2Dg0
>>905
ISO12800がISO1600と同じノイズ感で、ISO16000で撮影したと。。嘘は書いてないんだろうけどね。

それにしては今のユーチューブに上がってる9月22日以降に購入したと思われる人のISOテストでは
そんな風には到底見えない。。。
とにかく9日に自分で試すわ
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f12-3DJV)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:20:51.05ID:bPkoLQUk0
9日が楽しみだ
0915名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-fOvb)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:22:16.75ID:JLoRJYiPd
>>913
公式も信用しないってw
どんだけ疑り深いのw
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f12-3DJV)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:24:49.62ID:bPkoLQUk0
とりあえず撮影しながらPD充電が間に合うか試したい
充電間に合ったら神機になる
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf63-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:58:41.48ID:g8k5bB9J0
>>918
説明には外部電源を使うとバッテリーを節約できるとなっている。
なのでモバブ接続するとそっちを優先的に電源として使うってことだと思うんだが
違うの?
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf63-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:59:23.70ID:g8k5bB9J0
失礼、給電と充電を見間違えました。
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf63-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:59:52.17ID:g8k5bB9J0
充電はロックされるが給電で行けるよって話だね。
0922名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0He7-vUcx)
垢版 |
2020/10/03(土) 00:41:12.45ID:IrATcPpGH
>>907
伝説のMVフォトジェニックのスーパー監督がいるじゃないですか

7sVは『買い』だ
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c354-KxPY)
垢版 |
2020/10/03(土) 06:03:41.21ID:MvMRpasO0
>>922
この若いの知らないけど、まりもさんところのDなん?
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f302-iG0J)
垢版 |
2020/10/03(土) 06:22:41.23ID:7Oa9pJyP0
静止画撮るなら他のカメラ買うんじゃね?
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f302-iG0J)
垢版 |
2020/10/03(土) 06:51:12.09ID:7Oa9pJyP0
静止画はいくらでも光量稼ぐ方法あるから
個人的にはあんまり高感度耐性気にしないかな

勿論無いより有った方が良いけど
ただ優先順位が下がるよね
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff06-5LnM)
垢版 |
2020/10/03(土) 08:28:08.62ID:w00Hlz8M0
>>921
そう
ただし、本体のバッテリーも若干消費はされるので、PD繋いであっても無限動作て分けじゃない
別の7で真冬に撮影の直前までUSB供給して電源いれっぱにしてたら寒さで内部電源が消耗してしまい、いざ録画開始した瞬間に電源落ちて失敗した苦い経験
0933名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/03(土) 08:39:55.71ID:Dv4Jzvi1M
>>932
ソニーだけの欠陥 スターイーター

ソニー製カメラで天体写真を撮影すると発生する
「星食い」問題とは?


街明かりの少ない山中に出かけて夜空を見上げると、
街中とは比較にならないほど大量の星が目に飛び込んできます。
光り輝く夜空はカメラで撮影し、いつまでも手元に残しておきたいものですが、
ソニー製カメラで撮影した天体写真は「星食い」と呼ばれる問題によって
「星が消えたり穴ができたりしてしまう」と、天体愛好家のMark Shelley氏が語っています。
使いものにならないソニーのゴミカメラ!
キヤノンやニコンパナを買えばよかったなあ


https://gigazine.net/news/20200903-sony-star-eater/

0934名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-wS5W)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:03:31.99ID:fC1UNBi/p
>>909
FX6やSVと同時の予定がコロナの影響で遅れてるんだろ
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f5b-fOvb)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:17:43.51ID:otYl9Jbj0
>>936
そうだね
スチルユーザーはターゲットにしてないから…
R4買った方が幸せになれるでしょ
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-XBM5)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:23:55.94ID:XzlScSNeM
>>932
バッテリー抜いてUSB電源だけで動作は出来ないってこと?
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c354-KxPY)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:29:20.46ID:MvMRpasO0
出来ない
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfac-VYpw)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:45:29.49ID:rxWHN0Bs0
静止画も普通に考えてニーズあるでしょ
ブライダルとかライブとか日暮れから夜のスナップとか使い方は色々だな
戦場カメラマンやスクープカメラマンにもニーズあるかもな
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f61-dnYq)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:49:54.42ID:BADFsDqZ0
ドリキン
話がグダグダ
頭の中でしっかり内容整理してしゃべらないと
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f61-dnYq)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:53:57.59ID:BADFsDqZ0
日本の朝鮮系チューバーたちには
SIIIの細かいレヴューができるほど動画の知識がないらしく
知りたいことは出てこない
レンズの抱き合わせレヴューいらないです笑
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f5b-fOvb)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:25:57.32ID:otYl9Jbj0
>>940
ライブはともかくブライダルで低画素はあり得ないわ
スチルの話ね
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f5b-fOvb)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:27:40.05ID:otYl9Jbj0
>>942
高橋けーすけ一味の事?
あいつ嫁とホテル暮らしのエロ実況始めるらしいな
朝鮮人らしい下品な発想だよ
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-noC/)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:37:29.98ID:v6duPfiJ0
私は、
スチルメインで、ごくたまに動画。

メモリ、リーダーは予約した。

レンズで悩んでる。
この時間が楽しい。
キャッシュバックまでタイミングよく出てきた。中古にしようかと思ってたのに。

24-105が鉄板だと思ってたけど、フルサイズで画素数少ないし、動画増えそうたがら24-240も候補。
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp47-PNa6)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:42:22.43ID:6Qu1OgxEp
初日予約組。ステータスが出荷準備中に変化
もしかして早く到着もあるのか⁉︎
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f61-dnYq)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:52:46.28ID:VUHabdkq0
>>470 美しい嫁

うーーーん w
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfaa-YiW6)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:20:29.47ID:YN/D1Xy80
マップで初日下取購入で予約したんだけど、
一週間切っても何も連絡こないな。
下取品送ることも考えると、そろそろ案内欲しいわ。。。
初日の10時予約で初回出荷間に合わんってこともないだろうし
0950名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:25:22.77ID:JcSjO/aOM
>>949
熱暴走が酷いから作れないらしい。EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!

Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。

Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.

https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM

ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html

さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfac-VYpw)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:31:37.21ID:rxWHN0Bs0
>>943
ブライダルは撮影シチュエーション色々だから全部これでと言う訳には行かないけど
はっきり言って式の進行の撮影は12MPあれば十分だよ
それ以外のスタジオでの撮影は予算によってカメラやレンズも色々だけどね@スチル
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff70-1OBZ)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:54:17.75ID:Gfnr9jgi0
>>942

じゃ純粋な日本人のお前は買ったら
早速レポ頼むぞ。

YouTubeアドレスおして。
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8301-VH3g)
垢版 |
2020/10/03(土) 15:13:52.35ID:l6EO8jpl0
出荷手配中になってた
つかチャージャーついてくるのかよ
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f5b-fOvb)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:08:44.77ID:otYl9Jbj0
>>948
あの歳でモデルやれるんだから美人だと思うぞ?
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f5b-fOvb)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:19:58.61ID:otYl9Jbj0
>>953
笑って人殺しそうな連中だよな
いわゆる半グレ集団
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f5b-fOvb)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:28:24.86ID:otYl9Jbj0
俺の7S3セットも出荷準備中に変わってたわ
いよいよだな!
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c354-KxPY)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:33:02.54ID:MvMRpasO0
出荷準備になったのはSONYストア?
ビックの人いる?
0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f12-3DJV)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:40:24.64ID:nBR+ibZC0
自分も出荷荷造り中になってた
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3da-/ut9)
垢版 |
2020/10/03(土) 20:57:57.25ID:NK9AtHLB0
>>970
予約開始直後から納期遅延のリリース出てるからね。
月産もガンガン増やす機種でもないだろうし、
年内にくればいいほうなんじゃないかな。
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-vZte)
垢版 |
2020/10/03(土) 21:07:44.31ID:oedNlmYep
下取品の荷造り明日やる。
0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b37c-4NcM)
垢版 |
2020/10/03(土) 21:14:30.22ID:yLHav+yW0
私もソニスト確認したら出荷手配中になってた!
0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf63-gW4a)
垢版 |
2020/10/03(土) 22:36:26.66ID:KaOBGXaE0
出荷の一巡目が終わって10月下旬?の二巡目入ったら何月何日予約分で出荷のフラグがたったかをみんな書き込んでほしいです!
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:28:17.18ID:dR61HCqT0
今回の作例祭りは楽しみだな
かなり本格的な作例(作品)が上がってくるだろうし
今更おっさん撮ってるだけのアクティブ手ブレ補正検証動画とか一切いらんもんなw
7S3の性能は全部検証済みだから、後は作品を作って公開するのみ
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Py5p)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:52:58.96ID:dR61HCqT0
そんなの公開しても今更誰も見てくれないだろ
発表から発売まで間があったから、その辺は見飽きてる
0979名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/04(日) 01:43:03.91ID:GojUW773M
>>978
EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!

Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。

Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.

https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM

ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html

さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。