X



【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【光学性能】3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 10:02:13.55ID:CYKxdygF0
フワフワにしないと気が済まない年寄りには耐えられないだろうな
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 12:12:19.16ID:U7ibs4MA0
星景撮りに使いたいけど、20mm1.8の明るさを取るか、14-24mm2.8の広角を取るかで悩む
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 13:18:27.55ID:CYKxdygF0
あきりん出世したな
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 13:29:31.01ID:kRPFyu0+0
Z7〜Z5を褒め称えた評論家や、YouTuberで、
noct nikkor 58mm f0.95を自費で購入して毎回かならず作品アップしてない奴は似非。非道い似非。あるいみ詐欺師。
刑法で云うところの詐欺じゃないけど一般社会生活で云うところの詐欺師。本当に非道いと思う。
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 13:42:08.58ID:hmrfKtPC0
>>751

買う買う詐欺は多い。
彼らは必要になれば借りれる。またはレンタルするからな。
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 13:52:24.25ID:agE0rEEm0
Z6の在庫を大量に抱えてる店でどれが逃げ延びるか椅子取りゲームが始まってるな
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 13:57:10.43ID:RiRpQCFN0
マウント囲い込み決戦も終盤戦突入!
今年〜来年で勝負が決まる!
シェアを取らねば敗退もありうる戦い!

【ビック】ミラーレス一眼 人気売れ筋ランキング
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/

集計期間:9月15日〜9月21日
  (a7C予約開始: 9月18日〜)

★ 30位中 8機がソニーフルサイズ ★

1位 α7C【レンズキット】シルバー ←New!
2位 α7C【レンズキット】ブラック ←New!
3位 α7III【ボディ】
6位 α7C【ボディ】シルバー ←New!
7位 α7C【ボディ】ブラック ←New!
12位 α7SIII【ボディ】
20位 α6400【パワーズーム】
21位 α6400【高倍率ズーム】
24位 α7II【レンズキット】
25位 α7S【ボディ】

--
■ 2019年のミラーレスカメラの出荷台数
https://digicame-info.com/2020/09/post-1379.html
・ソニー:165万台
・キヤノ: 94万台
・富士フ: 50万台
・オリン: 33万台
・ニコン: 28万台
・その他: 24万台
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 14:14:02.19ID:7pjqYpKG0
レンズスレなんだから画質やレンズ性能をディスればいいのに、カメラ知識がないもんだからボディの売り上げや値段ででしか荒らせないGK
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 14:22:25.58ID:FEYD6uxH0
>>754
ミラーレスはあくまでも市場の一部でしかない
真のメーカー実力値であるレンズ交換式カメラの2019年出荷台数で比べてみよう!

キヤノン  416万台
ニコン   173万台
ソニー   166万台
富士     50万台
オリンパス 33万台
その他    28万台
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 14:36:41.40ID:evdXe4qj0
>>755
しかし全力で荒らさないといけないからね
70-200の評価が高いのは困る
来月14-24が出てくるのも困る
50/1.2が安かったのも想定外で困る
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 14:36:43.16ID:MOp7pXm+0
ショップが少しでも発送遅らせたらもうキャッシュバック貰えないぞZ6Sにしとけ
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 14:36:52.49ID:6y/7lajI0
■ CIPA統計:2020年7月分
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-202007.pdf

<世界総出荷>
■ 一眼レフ
 台数:134,597台  (38.5%)
 金額:60億4477万円(23.8%)
 単価:4.49万円/台
■ ミラーレス
 台数:214,683台   (61.5%)
 金額:193億4246万円(76.2%)
 単価:9.01万円/台 (2.0倍)

マウント囲い込み決戦も終盤戦突入!


1位 α7C【レンズキット】シルバー ←New!
2位 α7C【レンズキット】ブラック ←New!
3位 α7III【ボディ】
6位 α7C【ボディ】シルバー ←New!
7位 α7C【ボディ】ブラック ←New!
12位 α7SIII【ボディ】
20位 α6400【パワーズーム】
21位 α6400【高倍率ズーム】
24位 α7II【レンズキット】
25位 α7S【ボディ】
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 14:38:11.83ID:1FmMSU080
ボディーが売れてないんだからどんなレンズ出しても誰も困らないだろw
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 14:40:48.05ID:evdXe4qj0
>>759
製品がショップに無い取り寄せ品ならまだしも
製品はお店が持ってるわけで
レシート、領収書、納品書の日付が9月なら
キャッシュバックは受けられるんじゃないの
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 14:42:29.70ID:SvuOi10f0
>>762
メーカーからギリギリで買った人は10月1日のハンコ押してくれって指示が出てるかもしれない
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 14:46:26.66ID:2qjKnhmG0
発送は〜3日とか書いてあるからなショップがいつの時点でレシート出すから分からないし土日は定休日だろうし怖いわな
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 14:56:10.62ID:CYKxdygF0
レンズの性能じゃソニーは完敗だからなあ
使いたいレンズ無いし今更選択肢に入らないわボディもすぐ壊れるし
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 15:06:19.28ID:gwTF8O9o0
>>765
ソニーはすぐボディ壊れるの怖いよな
今問題になってるa7Vのシャッター幕崩壊は動画オンリーの人でも発生してて
レリーズ回数とは関係ないみたいだし
ストラップで吊るすだけでレンズの重さでボディ歪むとか恐ろしい話有りすぎ
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 15:46:38.91ID:pw11IYeS0
そもそも過去に22万円だったものが27万円に値上げしてるんだからおかしいよなZ6とか
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 15:50:12.83ID:Ry9vNBdI0
レンズのCB来て欲しいな
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 15:54:25.94ID:v85guA2h0
4万円のキャッシュバック来ても4万円値上げされるだけだから意味ねえよw
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 15:55:01.83ID:CYKxdygF0
50 1.2のCBあったら俺が喜ぶ
予約はもうしてあるから12月スタートでお願いします
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 15:55:59.57ID:iTrfrbaT0
キャッシュバックって消費者じゃなくてショップに出してるようなもんだよな
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 16:12:58.79ID:2qjVuaC/0
>>767
キタムラの会員限定セールならZ6レンズキットにマウントアダプターまでついてキャッシュバック込み208Kで買える
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 16:40:34.72ID:iMDtg5AN0
>>772
買えねえし、28万円だぞ
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 16:41:52.45ID:aAkf0e0+0
Noctっていつまで受注受けるんだろうね
受注終了後の市場価格が凄いことになりそう
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 16:46:50.78ID:M2nnpyL90
嘘ついてまでZ6の値段が高すぎて売れてない事から身を逸らせたいのかw
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 16:51:40.62ID:qMR5RRqH0
>>778
ありがとうメルマガ登録しといた
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 16:52:14.16ID:qMR5RRqH0
これメール待ってないといけないのかなw
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 16:53:34.48ID:CYKxdygF0
身を逸らせたいってなんだよ
シェアをシャアと言ってみたりソニー信者は日本語怪しい奴ばかりだな
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 16:55:24.51ID:OA0YEaDx0
タップミスを叩いているようじゃソニーには勝てないなレベルが低すぎる
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 17:01:13.34ID:ipsS7zY80
ゴキは馬鹿だから無視しようぜ
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 17:15:18.81ID:u0tT6e1n0
メルマガこねーw
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 17:20:44.42ID:hmrfKtPC0
どれだけニコンに心酔してもソニーの方が売れている。これからもずっとだ。
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 17:33:54.36ID:V2gPu2he0
>>786
ソニーがこれからも売れ続けるのは結構なことだけど、
パナでもなくキヤノンでもなく、ペンタでもなく、何でシェアの低いニコンを叩く必要があるの?
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 17:38:08.89ID:wGMyFmsH0
>>786
もちろん、ソニーのαは持ってるよな?
高画素機のR4、高速撮影の9U、動画撮影にはS3全て揃えて、レンズはGM全部揃えないとな。

自分、1眼のレフもミラーレスもニコンだけど、コンデジはRX100使ってる。
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 18:05:40.27ID:H84JXy3V0
>>788
キャンペーンのQ&Aに在庫切れで締め切りに間に合わない場合は
注文日がわかるメールのコピー同封でOKとあるが?
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 18:10:12.09ID:v8O2EMEk0
もうダメだな最安値まで戻らねえ、Z6S待つわ
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 18:49:48.30ID:DPSMWlaF0
ソニキチは落ちぶれたニコンなんて叩かずに、キヤノンを叩けばいいのに
キチガイは損得がわからんからなあ
自分は持ってない機材でマウントするから、メーカー信者は度し難いよw
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 19:17:15.34ID:FgKXCtai0
Z6Sはファインダーが進化するみたいだな、やっぱ待った方がいいかも
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 20:37:03.10ID:VNrkVCMg0
高くていいなら待とう
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 21:28:20.20ID:8CzJNXuU0
>>787
ニコ爺がソニー目の敵にしているからだと思われ。ニコ爺はなんでそんなにもソニーが憎いのか、火種を撒くからアンチニコンがいっぱい育ったw キヤノンを攻撃しないのはレフ機があるからなのかなぁ
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 21:43:15.60ID:16fFa+6V0
10万近くは上がるだろうな
今実質ボディで16万くらいで買えてるのが26万ぐらいになるよね

Z50のように発売即キャッシュバックしてくれたら気持ち良く買えるんだけど
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 21:46:43.09ID:HYl52jV80
どっちにしろ今Z6のレンズキットが27万円なんだから待ってもそんなに値段変わらないだろ、来年の春くらいまで待てばいい、ニコンが潰れてなきゃ良いけど
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 22:09:46.10ID:8CzJNXuU0
>>797
いやいや、毎日喧嘩腰なニコ爺にはかないませんよ
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 22:36:35.17ID:DPSMWlaF0
まあ他のスレは置いといて、ここにいるソニー推しがキチガイであることは、変わりがないけどな
己がキチガイであることをちゃんと自覚して、生きていけよ
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 22:51:59.90ID:fJkpSLK70
>>799
わざわざ他社スレ荒らしに来といて迷惑だから出てけって言われたら喧嘩腰とか…

やっぱり頭おかしいわ、ソニーゴキブリ
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 00:02:23.81ID:bzs4Z//p0
死体蹴りめっちゃ楽しい
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 00:26:29.54ID:uborDgOb0
レンズで根本的に負けてるの理解してるから本体関係やシェアで戦うしかないんだよ
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 09:24:11.50ID:kXyIMbaI0
死体が発狂w.

雑誌見てもSONYとキヤノンの話題しかないからなw
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 10:35:08.94ID:827emICy0
NikonのZ 50mm f1.2Sの玉ねぎボケに失望。
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 10:47:31.64ID:stFjgj4x0
>>809
玉ボケの中身は後半3枚の非球面レンズのせいだね
この3枚をきっちり磨き上げるなら
税抜き28万円なんかじゃ出せないと思うから
価格とのバランスを取った感じでしょう
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 10:51:04.01ID:mDh0ifcH0
>>810
あまりサンプル無くて分からないけど、どれを見てるの?
公式のはそんなに酷くは無いよね?
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 11:06:44.75ID:RWxPC4F80
じゃあZ 85/1.8Sをどうぞ
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 11:46:23.36ID:stFjgj4x0
>>811
公式サンプルの2段目でしょ
自分も玉ねぎなのは感じたよ
あくまで感じる感じない論ね

ただこれに失望するようなら85mmのように
非球面を排除するか
ノクトみたいにお金かけて磨き上げるしかない
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 12:45:11.27ID:pHiOA1Q10
ボディーは高くて買えない、全ショップの価格が止まったんだけど何を意味するのこれは
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 13:29:12.15ID:cl5CKfrH0
ミラーレス一眼 人気売れ筋ランキング
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/
ニコン たったの 「APS-C 1機」 のみランクイン!

【 日本向け総出荷における比率 】
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1227507.html
 一眼レフ : ミラーレス
 台数 23.3% : 76.7%
 金額 16.4% : 83.6%

富士フイルム「X-S10」は、10月15日に発表される?
https://dclife.jp/camera_news/article/fuji_film/2020/0923_01.html
X-S10 基本スペック情報(噂)
・レンズ交換式 APS-C ミラーレス機
・ミドルクラスのカメラ
・価格は、「X-T200」より高価だが「X-T4」より安価
・ミドルクラスカメラとして初めて " IBIS " が搭載されるモデルになる

今年は富士に確実に抜かれる情勢
頑張れ、ニコン!
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 13:37:12.47ID:7M9mg50w0
フジは一貫して写真文化に貢献して、孤高のXシステムを確立したリスペクトすべきメーカー。
トリックスターのソニーGKがフジの名を騙るなどおこがましいのだよ。
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 13:42:41.85ID:bzs4Z//p0
ニコンまた年初来安値更新…


株価は正直

もうダメぽ
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 13:43:24.17ID:mDh0ifcH0
マルチまでして必死すぎw
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 14:54:26.22ID:muGYQYXM0
ノクト以外はわざと弱点残す感じなのかな?こないだのズームはレモンボケ、今回は玉ねぎか。ミドルレンジシャープあるんだし、ボケの方に比重置いても良い気がするが……
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 15:16:07.25ID:2ofZcHMZ0
>>821
弱点残すというかコストとの兼ね合いでしょ
タマネギぼけ25万としっかり磨いてチェックのハードル上げて40万ならどっちがいいよ
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 15:42:19.47ID:mDh0ifcH0
>>821
解像感とかのバランスよ
最近は開放でキレキレがブームだから、ある程度はしょうがない
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 15:45:52.58ID:Jwx7y00v0
過剰補正の弊害だな
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 16:13:48.56ID:hmff62/P0
>>821
開放でレモンボケなく四隅まで円形ボケをキープできるレンズって
具体的にどこのメーカーのどれを言ってんの?

ちなみにちょっと前にソニーの70-200GMがそうだって言うバカがいて瞬殺されてたけどねw


370 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06da-qvVV) 2020/09/01(火) 23:33:27.26 ID:/D/03c1N0
>>353
それではソニーの同じスペックのレンズがどうなってるかというと…

『後ボケが硬い気がします。』 FE 70-200mm F2.8 GM OSS のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000857122/SortID=20266338/

>僕的には描写が苦手だったので新宿の某カメラ販売店に売却しました。
>さすがに30万円のレンズですから後ボケをもう少し滑らかに仕上げて欲しかったです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000857122/SortID=20266338/ImageID=2600987/
見事に二線ボケしてますなあw

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000857122/SortID=20249188/ImageID=2653613/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000857122/SortID=20249188/ImageID=2653614/
レモンボケも盛大に出てますなあw
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 16:27:33.84ID:pu2jbjeD0
F2くらいの暗いレンズにすれば、レモンは消せるよ
F1.2とかF1.4開放で口径食消したいなら、あり得ない大きさの前玉にするしかない
物理的に不可能な設計だ。
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 16:46:06.63ID:tIGYuz5Y0
f1.4で口径食のほぼ無い標準単ってNoct以外に存在しないからな
元々結像に関係のない余計な光束はフレアの原因にしかならないのでカットしてしまいましょうってのがニコンだし
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 17:08:50.59ID:kruTAoAT0
性能にうるさい人ほど写真は下手なんだよねw
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 17:13:27.73ID:2ofZcHMZ0
解像力ふわふわで大口径なだけのレモンのないレンズでも出せば?と思ったが
中央をトリミングすればいいだけの話だった
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 17:17:54.76ID:9Dk9Bb2u0
>>819

やはりZ5の空振り三振が効いてるのでは?

最後の希望として16万の激安で投入されたが
RAWで3.3コマ/s動体ムリで高感度も1段低い低画質
ダブルスロットも意味なかった

市場からは全てがちぐはぐと取られている
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 17:28:24.08ID:bzs4Z//p0
>>830
Z5、Z6、Z7
全部失敗作だからな。
これだけ株価が下がってるなら
新製品の予告でもやればいいのに
それもない。

経済のプロはニコンは終わったと見てる。
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 17:31:09.16ID:5eTixipY0
>>831
全部失敗作ってことにしたいだけのGK
その論法ならEマウントレンズでソニー純正は完全な失敗作で
シグタムだけが成功作ってことになるなwww
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 17:35:17.53ID:dhy/sJMI0
しかもZ6は26万円という超高額で止まってるしショップも諦めてる様子
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 18:39:00.59ID:muGYQYXM0
>>836
製品の出来は語るところがあるけど、商売としては全モデル失敗だからね。Z5は格安になったら一変するかもしれないけど
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 19:17:23.64ID:14l6sMyR0
Z5、十分安いと思うけどなぁ…
ボディの初値16万弱はかなり魅力的だよ
D750持ってなければ買いたかったくらいではある

とはいえ、買い替えするほどの魅力が無いのも事実ではあるが
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 19:32:44.61ID:TF3xAROB0
>>837
最近ちょっと元気(Z50の孤軍奮闘が減った)ところをみると、やっぱレンズが不足だったのが原因でしょうか
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 19:49:39.57ID:je6hrms30
Z5安いとは言え劣化Z6だから魅力的には映りにくいよね

Z6のキャッシュバックがあるからなおさら
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 21:13:30.00ID:5YsNSQRW0
GKはカメラ素人かと思ったら株の方も素人か
たかがカメラ1機種の売れ行きが株価に影響なんかしないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況