X



Canon EOS R5 part15 (ワッチョイ無し)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 09:51:54.04ID:FAzQa5v10
本スレはこちら。
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 11:54:15.56ID:l86WiNh80
>>590
マジかよ。

SONY買うわ。
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 12:31:10.91ID:CfYweBwA0
大変だね〜

SONYα7sV思ったほど注文入らなくてネガキャンに必至でw

いくら頑張っても当分、R5・6で売上1-2フィニッシュ続くよ。

実際の店舗スタッフが予約状況教えてくれたけど、雲泥の差。

そりゃソニ基地が発狂するわw
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 13:35:39.66ID:rtZrDx2Z0
マジキチタイマーが1位でマジキチからスペックダウンしたガンキマリしてそうなアレが2位とかマジ終わってんな業界。
その次が自称プロが絶賛老害7IIIあたりになりそうだけど、4位はなんだ?赤字垂れ流しのニコンあたりか?垂れ流してんだから違うか。
0597名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 13:37:36.69ID:k6NJ57+d0
昔Nikonが記念モデルとして出したボディが構造上の欠陥あってすぐ数絞られて
本当に一瞬で後継機出されたのを思い出す

Youtuber特需で動画ユーザーに売るためにカタログスペック盛りまくって安定性を欠いた機種売ってるからR5markIIもすぐ出るかもね
日本人は不良品でも黙って受けとるが海外は訴訟起こされまくるしボディの数出さない方が得策
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 13:42:04.90ID:rtZrDx2Z0
ニコンだったか。シャッター?から油が飛び散ってセンサーにつくって不具合があったやつ。900?みたいな番号だった気がするけど
アレも海外で問題になったとか聞いたけど日本はどうなっただろう。
あのときから、イカれ始めたんじゃねのかニコンは。
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 13:51:34.68ID:6qdYXlpi0
Canonがおかしくなったのは無能な御手洗が世襲で会社継いでから

全社員の椅子を無くし立ったままデスク作業させ
廊下は一定以上の速度で歩かないとブザーがなる奴隷仕様
そういう本人はオフィスルームにワインコレクションとかやって職場で酒楽しんでる
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 15:28:30.95ID:34UqWvAA0
>>572
価格コムで9月半ばに注文してもう来たっていってる人いたよ
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 15:59:51.13ID:8sb8zjBx0
ソニ基地なのか工作員なのか知らんけど。

直接デジタルハウスへ行って身分証明掲示して、CANON社員に直接聞いてきたら??
メールなんてなんの効果もないよ。
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 17:22:38.84ID:l1jmC0AM0
キヤノンが回答するならそれが答えだし、回答せず放置するってならそれもまたキヤノンの対応の答えなんだろうよ
要するに客を舐め切ってる訳だキヤノンは。
少なくとも質問をした方はそう思うわな
0604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 17:33:24.07ID:8sb8zjBx0
はいはい(^o^)/
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 19:40:02.50ID:wDS/2Jmk0
とくさんか?
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 19:59:55.63ID:t3yEIrZg0
ふぅ。今日受け取ってきた。
約2ヶ月待ったわ。
注文からなら約3ヶ月。
とりあえず充電して設定してるけど、いやーエエわ。
待ってる人。早く届くといいね。

ただまだバックオーダー抱えてて、今日も新規予約あったらしいけど、いつになるか解らん?らしいわ。

代わりにR6は若干余裕あるみたい。

あとさ、α7sVならまだ発売日渡せますよってさ。
ソニ基地君達、ここで暴れてないで早く予約入れて買ってあげなよ。

店員いわく。
7sVはスチルは画素数少な過ぎて買うの断念するってさ、まぁ動画専用機みたいなもんだ、ただレンズも含めると初期投資60万位。
普通に4Kカムコーダー買った方がいいって買わないか、スチルもいけるR5に予約が集中しすぎて、こうなってるっと、ぶっちゃけてくれてたわ。

あと、ボディもだけど、もっとひどいのは、マウントアダプターだって、ボディよりも入荷がないって店も嘆いてた。
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 22:02:57.54ID:EyOuM0Ua0
>>613
そっ

だから、スチルも撮る人はスルーしてる。

さらに、ネックなのが値段。40万+レンズさらに、typeAの新しいカード等々。
動画専用機でそこまで金かけて買う?かと言えば、4Kカムコーダー買った方が遥かに使いやすい。

新し物好きなyoutuberとか位の一部特化した人間しか予約してない、なのでR5とは予約の入り方が雲泥の差。
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 00:03:24.44ID:DmQm4Iej0
R5が怯えないといけないのはα7iiiとα7ivだろ
7sにマウント取って精神的勝利に走るユーザーは惨め
α7iiiも来年来るのに
0617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 07:33:53.94ID:sEyZkwbv0
なるほど、確かにα7sVってあんま買う利点ないな。

機能を考えると高すぎだし。
R5の予約がこの状態なのも、しかたなしか。。。。
しかし、俺のは早く来てくれ。待ちくたびれてきた。
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 09:07:57.44ID:AQC+427O0
プロは全員SONYだが。
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 10:00:51.45ID:wZNcYZLM0
キヤノンの株価ダダさがりじゃないか
R5の大ヒットで株価跳ね上がると思ってたのに
どうしてくれる
御手洗は謝罪しろ
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 10:05:08.18ID:Uj7zIsw00
はやくr5量産しろ
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 10:22:11.98ID:AQC+427O0
ニコンもキヤノンも株価がだだ下がり。

経済のプロは失敗作と認めた。
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 12:36:47.85ID:wv+XLEjJ0
>>621
たぶん量産が難しいんだと思うよ
センサーが優秀だから生産歩留まりがわるいので今R5ゲットできた人は幸福だろう
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 13:41:46.25ID:1lHkq2jk0
積層型CMOSセンサー積んだ他機種にAF性能(特に高速に動く物体への追従性?)が負けてるって動画あったんだけど、
これってセンサーが問題なの?それともセンサーじゃなくて積んでるAFを動かす処理装置側の理由なの?
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 14:12:49.08ID:UFv5Khzj0
>>626
物理的にセンサーの問題やで
積層は計算が速くできるのとシャッター切ってる間もずっとAFの測距ができる
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 14:24:59.03ID:TUrmf5+G0
🐢………トコトコトコ
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 14:30:22.06ID:39sbo+O+0
>>618
キヤノンがちょっと重い腰を上げただけで自慢のミラーレスαシリーズが吹き飛んでしまって
死にたくなる気持ち…まで理解しました
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 14:49:08.02ID:nyMKZwhb0
>>631
その可能性があったR5が量産出来てないのは痛すぎる… マジでホンダといいキヤノンといい 何やってんだよ
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 15:05:05.59ID:F2nXWqKA0
>>631
何でキヤノンの株価が下がってるの?www
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 15:21:07.86ID:TUrmf5+G0
今世紀最安値圏だからな
カメラは高いけど株はバーゲンセール実施中
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 15:23:32.76ID:F2nXWqKA0
経済のプロはキヤノン終わったと判断したんだ。
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 16:50:37.77ID:XzMk+YJm0
切り出し目的で高速シャッターで8K動画撮って切り出すとやっぱスチルと違って落ちるな
同じ物を同じ設定で撮っても等倍で見たら段違い
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 18:00:40.96ID:J/em+8E40
俺は予約初日の夜ネット予約組だが、今回の入荷(9月末出荷分)でゲットできた。

地方のキタムラだったけど、まだ後ろに相当バックオーダー抱えてるって言ってたわ。

まぁ、気長にまちぃな。
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 18:36:18.39ID:Gfnr9jgi0
なぜヨドバシで注文しない?
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 18:53:02.11ID:N5j9QiGj0
キタムラは下取りで先に予約者のカメラ確保してキャンセルさせない作戦成功したなw
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 20:44:31.45ID:Iiug2DrB0
Joshin webなら8月頭に届いたのに…
ヨドバシやキタムラにしないで正解だったw
7月末に出荷の気配なかったから、いつになるやらと思ってたんだけど、拍子抜けした。
7月末に来たのはバッテリーグリップとアダプターと液晶保護フィルムw
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 21:28:10.25ID:1lHkq2jk0
なんだかんだ言って残るのはこの3つのような気がするな。
OLYMPUSはレトロなカメラで女性に好まれそうな気がするけど、パナは・・・ルミックスって響きが嫌なんだよな。
富士通は東証ふっ飛系ばしだし。カメラとは関係ないけどw
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 22:43:55.16ID:HjynWHU60
R5って予約初日分の納品がまだなの?
a7rivから乗り換えようか考え中で、そろそろ流通してるのかなと思ったら今からじゃ年内無理そうだね・・・。
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 23:20:45.78ID:Uj7zIsw00
10月20日に海外の大手家電店が出荷予定にしてるから、そのあたりに大量入荷する噂
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 07:31:20.27ID:l4j4FMVc0
>>640 7/17 ネット予約でまだ入荷未定だが…
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 08:56:58.04ID:u9LVxHQP0
>>659
キタムラは単純な先着順じゃないかもね
購入歴、下取りに出す機種が売れ筋かどうか、店頭受取にした店の力関係なんかが関係してそう
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 09:34:34.36ID:qSqsep3X0
なぜヨドバシで買わない?
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 15:27:14.96ID:+bRZRsMw0
9月27日、中国スマートフォンおよび家電大手のシャオミ(小米科技)が新型スマートテレビ「Mi TV Master 82″(小米電視大師82″)」と「Mi TV Master 82″ Extreme Edition(小米電視大師82″至尊紀念版)」を発売した。
Mi TV Master 82″は4K HDR対応で販売価格9999元(約15万円)、
同Extreme Editionは8K HDR対応で販売価格4万9999元(約77万円となっており、これらはMi TV Masterシリーズの第3弾の製品である。

スペックを見ると、「Extreme Edition」では台湾「ノバテック(Novatek;聯詠科技)」製のハイエンド8Kテレビ向けSoC「Novatek72685」が採用され、5Gネットワークに対応している。
82インチのスクリーンはベゼルレスデザインを採用し、解像度は7680×4320ピクセル(8K)、リフレッシュレートも120Hzという高レートを実現し、
ドルビービジョンおよびHLG(ハイブリッドログガンマ)方式に対応している。最も注目すべきは、最新のミニLED技術を初採用している点であり、ディスプレイには1万5360個のミニLEDが使用されている。

2020年7,8月にシャオミは1万元(約15万6000円)以上のテレビを2モデル発売している。1つ目はMasterシリーズ第1弾製品である有機ELテレビで販売価格は1万2999元(約20万円)、
2つ目はシャオミ創業10周年イベントで発表された透明有機ELパネル採用の「Mi TV LUX OLED Transparent Edition(小米透明電視)」で販売価格は4万9999元。


https://36kr.jp/98347/
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 17:00:22.21ID:ca6pIaT20
稲毛海浜公園に遊びにきたらプールでグラビアアイドル撮影会やってたようで、キモオタどもの車の渋滞巻き込まれて駐車場出られんのだけど。キモい。
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 17:29:16.20ID:OOHGix0z0
仲間なんじゃねーの?
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 17:36:22.67ID:qkzmVwhA0
>>666
他の人にはお前もお仲間に見えてるから気にするな
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 20:40:05.58ID:ZLdAhQFk0
>>657
ご祝儀価格もそのあたりまでかな
もう一段階安くなって安定か
そこから先はなかなか落ちないんだよねキヤノンは
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 20:58:55.32ID:OOHGix0z0
貧乏人は中古買えよ。2年後位に。
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 21:15:29.91ID:4DDVpHWR0
>>598
600だよ油谷さん
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 14:14:01.45ID:t3e1extF0
>>670
どうかな
Rは価格下がるの時間かかったし
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 16:21:18.93ID:XyO9qdAY0
不実ですぅ、はーじめて会ったよなぁ〜

来週も東証おちるで〜
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 02:04:25.54ID:wQJCg7az0
これ三脚や一脚を使う時にボディ内手ブレ補正を切った方が良いのかね?
なんかボディ内手ブレ補正オンにすると逆にブレてるような気なしてならない
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 08:14:43.63ID:hPaBklbf0
>>676
オフにせよ
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 09:01:30.19ID:BO9+BNHc0
三脚使っても微振動があるから、もしかしたらその振動すら消せるかもしれんがオンオフ両方で撮って検証した方がいいかもな
0679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 10:27:00.87ID:y4SNJoEd0
大抵のメーカーは一脚はOn、三脚はOff を推奨。
そのままでも良いいうとこもあるし、そのままでもよいけど、出来れば安定したとこならきれとも。
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 11:21:04.19ID:XqdV0xmy0
一脚で撮る時は手ブレ補正を切ったほうが良いと分かっていていざオフにするの躊躇するよね
オフにしたらぶれたらどうしようって
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 11:40:50.32ID:TimR0cCf0
ニコンは自動でVR OFF
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 12:22:33.59ID:hPaBklbf0
三脚だと手持ちの振動周波数と違うから補正しづらいんだろ。
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 02:05:49.05ID:+2Zd82Eb0
くっそ高い三脚でボディ内手ブレ補正オンの低速シャッター速度1/10で撮ったらブレまくりでもう撮れない瞬間だったからミスった自分にキレそうになった
オフならブレずに撮れてたわ
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 09:22:26.42ID:Y1LL33D+0
レンズに手ブレ補正機能がある場合は、レンズ側のISスイッチがオンの時はカメラ側の手ブレ補正機能もオンとなり、
レンズ側のISスイッチがオフの時は、カメラ側の手ブレ補正機能もオフになります。
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 09:33:58.32ID:hMeWX5Y+0
広角24mmの手ブレ補正無しをR5に付けてシャッタースピード2段分の1/6で撮るとブレまくるわ
5段分とさ誇張だろ
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 09:45:11.39ID:NnuoqzqA0
>>686
撮り方がダメなんだろうと思う
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 10:16:33.48ID:vnzImOBY0
>>687
普段ポートレートしまくってて慣れてるけど
シャッタースピード2段分の1/6で300枚撮ってブレずに撮れたのは4枚に1枚だったからこれが限界って事だ
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 10:28:36.93ID:8ORoXKF60
俺もガチピンブレ許さないマンだわ
たぶんお前らは本当のブレ無しをまだ知らない
俺からしたらお前らのブレてはいはブレてる
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 10:31:48.37ID:1kdlcFIB0
50インチで200%拡大しなきゃブレが、分からないて事は
もはやブレてないだろ笑
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 10:32:08.77ID:Hw/QB8yI0
こんな供給不足が続くならまともな数揃うまで発売日ずらせばよかったのに
これ以上は遅らせられなかったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています