X



Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f340-psz/)
垢版 |
2020/09/15(火) 18:37:42.07ID:ssYuIEDM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■公式サイト
◇α6100: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6100/ (2019年10月発売)
◇α6300: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6300/ (2016年 3月発売)
◇α6400: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6400/ (2019年 2月発売)
◇α6500: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6500/ (2016年12月発売)
◇α6600: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6600/ (2019年11月発売)
◇Eマウントレンズ https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◇カメラアプリ https://www.playmemoriescameraapps.com/portal/

※ワッチョイ無しで立てられたスレは荒らしが立てたものなので使用しないようにしてください。

※α6000には専用スレがあります。
Sony α6000 Part 39 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571463045/

●前スレ
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597658625/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9702-hqGN)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:42:11.26ID:bSZIEW/70
ゼロベースなら7cだなあ。
0322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9702-hqGN)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:44:01.02ID:bSZIEW/70
>>311
ガチα母艦に持ってる人は、有ればこっち買うわ。
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff2d-RJAR)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:44:21.46ID:TAcJLLp90
両方使えばいいだけ
望遠なんかフルサイズ常用はガチにキツイ
0324名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-xNpH)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:55:24.20ID:b5quZvG+d
α7cの弱点はメニューとかEVFの視認性とかカスタムボタンの少なさよりもやはり解像度だな

R4のセンサーは無理でもせめて開発費の回収が出来てるであろうR2、R3のセンサーを載っけてくれてればそれでもAPS-Cレンズで十分な解像度になるからα6000系に対しても上位互換的な使い方が出来たのに
0327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 977c-SOuH)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:14:58.78ID:mgaYSbYz0
いままでずっと6500使ってきたけど7C予約したよ
手元に1655Gとフル用70300Gと6500ボディだけ残す
他のレンズは全部下取りに出して、
1635GM
24F14GM
55F18Z
TAMRON28-75
購入した
10本近くあったAPSCレンズがフルの4本になっちゃったよ
やっぱ高いし、下取額半分ちょいだし無駄な遠回りしちゃったかもなって後悔
最初からフルでも良かったかも
0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 977c-SOuH)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:18:22.05ID:mgaYSbYz0
>>329
6500は望遠用に残そうかなと
1655Gは買って間がないのにマップワンプライスの安値で手放すのが悔しいからってだけで、知り合いとかで欲しい人が出てきたら譲るつもり
1655Gある間は2875要らないけどいずれ2875は買うと思ってるから、マップで下取増額中の今のうちに買っておいた
>>328
始めた時点ではこんなことになると思わなかったんよ
数年かけて気付いたらこんなことに
途中フルに行くかなって迷った時もあったけど、APS-Cへの投資を思って今更退けないという思いもあった
けど7Cでようやく踏ん切りついたよ
0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf47-sTdd)
垢版 |
2020/09/22(火) 21:00:18.17ID:6kjvyBko0
自分もAPS-Cから7cきっかけに、広角-標準系をフルサイズ移行するか悩み中です。
ただ自分の場合は、4k30p動画がメインですが、4k30pで1.25倍クロップ、更にソフトウェアスタビライザーで、1-2割のクロップになるため、28mm始まりでは耐えられない、24mm始まりだとGMで重くなりすぎる、それで答えが見つかりません。
0340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6770-ca9t)
垢版 |
2020/09/23(水) 00:15:33.88ID:j1A2MGdL0
50F18を中古で2万ちょいで買ったけどけっこう良いね。スナップに丁度いいし絞ったらカリカリの解像度
0343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f52-pAV4)
垢版 |
2020/09/23(水) 05:56:23.46ID:ue1wNq/G0
>>339
7c予約したけど、メイン機は6400で変えるつもりはないよ
これと1670、1655、70350の組み合わせをメインに使って、感度やボケが重要な時だけ7c+単焦点を使うつもり
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e47-bRIS)
垢版 |
2020/09/23(水) 06:27:41.43ID:LAKmxfPT0
>>339

ボディが150gほど軽くなってもまともなレンズがデカい重い高いだからね。
キットレンズ派と単焦点派はまあ移行し易いだろうけど、1655、70350などを使っている人はまず完全移行はないと思うよ。
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e47-bRIS)
垢版 |
2020/09/23(水) 08:01:33.62ID:LAKmxfPT0
>>346
APS-Cユーザーが、20万以上払って買い増しするとすれば、普通はα7cの方をメインにしたいと思うでしょ。1655に匹敵するような500g位明るい標準ズームがタムロンしかないのがかなりネックだと思う。
0350名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM42-H6hX)
垢版 |
2020/09/23(水) 09:06:40.73ID:xjPA/ywpM
ボディ15万のα6600に13万の1655Gで28万。望遠域ならともかく広角標準域でセンサーは裏面照射型ではないから高感度弱い。ボディに前ダイヤルがなくて操作性悪い、ファインダー小さい。システムとして、そこそこでかいし1kg越えで重い。
どうなの?頭悪いよね?馬鹿なのかな?
0351名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MMd3-gERJ)
垢版 |
2020/09/23(水) 09:16:16.87ID:eAKvwhrKM
α7C+タムロンa047(新70-300mm)がどんな感じか気になる…
6500+70350G
→6600+70350G(そのまま)
→α7C+タムロン新70-300
>>341
裏面積層アンチディストーション強化なら価値があると思う
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d62d-AOyN)
垢版 |
2020/09/23(水) 09:21:05.74ID:rSye5o+C0
300と525は全然違うから比較にならないよ
70350gと比較するなら200600gでしょ
0355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f247-bRIS)
垢版 |
2020/09/23(水) 10:08:49.31ID:cqvKINuU0
ボディ20万のα7cに8万のタムロンで28万。望遠域ならともかく広角域も不足で純正ではないからAF弱い。ボディに前ダイヤルがなくてコントロールボタンも不足で操作性悪い、ファインダー極小。システムとして、そこそこでかいし1kg越えで重い。
どうなの?頭悪いよね?馬鹿なのかな?
0357名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd32-pAV4)
垢版 |
2020/09/23(水) 11:27:35.43ID:3pACYlLId
保存設定3つがすぐ呼び出せるので、カスタムキーの設定もメモリーに入っているならカスタムキーはこの数で問題ないけど
あくまで自分の場合
0361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6770-ca9t)
垢版 |
2020/09/23(水) 12:29:26.72ID:j1A2MGdL0
人差し指付近のC1 C2 ボタンは必須だけどな。無いと商売にならない
0363名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/23(水) 15:36:19.31ID:1yP+rV58M
>>362
俺はソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6770-ca9t)
垢版 |
2020/09/23(水) 15:48:23.69ID:j1A2MGdL0
>>362
C1 フォーカスモード。C2 フォーカスエリア切り替え。C3 測光モード。これらは常に弄るから無いと困る
0365名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/23(水) 15:54:20.32ID:u6GpTUrsM
>>364
「ニコンF」、「Gショック」「DX7」など26件が重要科学技術史資料に登録される


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567547225/

1 名前:ガーディス ★ :2019/09/04(水) 06:47:05.58 ID:y3AInUA79
 国立科学博物館は3日、科学技術の発達の歴史で大きな意義がある重要科学技術史資料(未来技術遺産)に、一眼レフカメラ「ニコンF」や
カシオ計算機の腕時計「Gショック」など26件を新たに登録すると発表した。

 登録は12回目で、計285件となった。

 科博によると、ニコンFは国産カメラの評価を世界的に高めたと評価された。1959年に登場し、先進的なレンズマウントや完全自動絞りを搭載、「15年以上にわたりプロ用機として君臨」したとした。
このほか、国産初の35ミリ一眼レフ「アサヒフレックスI型」(52年、旭光学工業、現リコーイメージング)とレンジファインダーカメラ「ハンザ・キヤノン」(35年、精機光学研究所、現キヤノン)も選ばれた。

Gショックは83年に発売。電子部品への衝撃を和らげる特殊な構造で耐衝撃性を高め、アウトドアやスポーツでの使用を身近にしたことが評価された。

このほか、日本楽器製造(現ヤマハ)の電子オルガン「D―1」(59年)や、FM音源を搭載して大ヒットしたデジタルシンセサイザー「DX7」(83年)も選ばれた。
マウントの狭いソニーはもちろん選ばれなかった。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17026156/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/e/9e66d_1509_129da03a_1c5e9c9b.jpg
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-1ii7)
垢版 |
2020/09/23(水) 16:14:03.26ID:epDw98Nw0
上面の動画ボタン(新設)→カスタム可
前面のAF-ONボタン(新設)→カスタム可
後ダイヤル(新設)→カスタム可
前面のCボタン(既存)→カスタム可

だから、C1、C2、AELボタンが消滅したこと差し引いてもα6600とはボタンの数はそんな変わらないと判断した
0368名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/23(水) 16:19:39.04ID:C5/S1jHQM
>>367
うん。ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0369名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-cvoP)
垢版 |
2020/09/23(水) 17:19:18.03ID:fwqJbWU7a
乗り換えるんなら7IIIにタムロンと適当な
単焦点でいい気がしてきた
キャッシュバックに株主優待で結構安く買えるでしょ
0371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3763-8I62)
垢版 |
2020/09/23(水) 17:57:46.51ID:jzCwwjl90
>>339
当分APS-Cでいいかな。6500買ってからまだ2年しか経ってないし
7Cが7Vの性能をそっくりそのまま移植された物だったなら考えもしたが
だいぶ割り切ったスペックだしな

1670Zから1655Gへの買い替えを真剣に考える事にした
0373sage (オッペケ Sr47-nYwX)
垢版 |
2020/09/23(水) 21:34:11.61ID:NyRrWEphr
α6600+sel1655g持ってるけど
α7c+sel1670zであれば、どちらがいいんだろう?

換算f値はほぼ同等だと思うけど
0374名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-HJcz)
垢版 |
2020/09/23(水) 21:49:20.09ID:qTcAhXFmd
>>373
SEL1670Zだとα7Cで使ってもAPS-Cのセンサーエリアしか使われんから換算F値が同じにはならんぞ
1000万画素のAPS-C相当になるからピクセルピッチが大きくなる分マシになるって程度

2470Zの方ならフルサイズエリアが使えるがあまり評判よくないレンズだ
0375名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-nYwX)
垢版 |
2020/09/23(水) 21:51:28.54ID:NyRrWEphr
ごめん、間違えた
α7c+sel2470z
って書きたかった
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc0-nYwX)
垢版 |
2020/09/23(水) 22:57:41.71ID:rJ1tJMaZ0
snl24105gだと、ちょっとデカいんだよな
せっかくフルサイズが小さくなったんだから、レンズも軽いやつで・・・・贅沢言い過ぎなのか

大人しくα6600+sel1655gが無難なのかな
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-1ii7)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:15:03.46ID:epDw98Nw0
>>379
2470zの写りも決して悪くないけど、明るいところで撮る限りは1655Gと同等か1655Gの方が上だと思うな
フルに移行しても他の単焦点とか買わないで軽量ズームのみで運用するつもりなら、乗り換えるほどの旨みは無い気がする
6600と 1655Gの組み合わせなら、7Cとタムロン2875でも50gくらいしか増えないからタムロン付けるのもありかも
28始まりが許容できたらだけど
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc0-nYwX)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:22:29.03ID:rJ1tJMaZ0
なるほどねー、ありがとう
いくらフルサイズの本体が軽くなっても、その恩恵を受けるには、それなりの重いレンズが必要ってことですね

ちょっといったん、様子見としますね
0384名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:36:59.46ID:3hGHYPhNM
>>383
Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど「真っ黒」だ
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
https://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/1056-canonrf24105f4is?start=1
補正後の性能も「当然」Canonが上回った。


さらに、OpticalLimitsに、タムロンのEマウント用の標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III RXD」のレビューが掲載されています。
周辺光量落ちは、ズームの両端では周辺光量落ちは非常に大きく(28mmで2.81EV、75mmで2.66EV)、「かなり絞っても」目立つ。
解像力は、中央付近はズーム全域で、最近テストした他のEマウントレンズをしのぐ見事な値だ。
しかし、「周辺部と隅は芳しくなく」、28mm開放では周辺部と隅は非常に甘い。
35mm開放では周辺部は改善するが隅は甘いままだ。
75mmでは周辺部の解像力は再び低下し、開放ではかなり甘い。
マウントが「狭い」ソニーEマウントでは光学性能が期待できないことがわかる。

http://digicame-info.com/2019/08/28-75mm-f28-di-iii-rxd-5.html

0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-1ii7)
垢版 |
2020/09/24(木) 00:02:30.79ID:xY9hdAqz0
現状6600と1655Gで運用してる人はかなり迷うかもね
重さは
α6600(503g)+SEL1655G(494g)=1007g
α7C(509g)+タムロン2875(550g)=1059g
α7C(509g)+SEL2470Z(426g)=935g


夜・室内など暗所撮影が多い→7C+2875
標準ズームに限らずシステム全体として描写向上させたい→7C+2875
標準ズームメインで、重さと描写両方重視だが24mmは不要→7C+2875
標準ズームメインで、重さと描写両方重視だが24mmが必要→6600+1655G

という整理
0391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-1ii7)
垢版 |
2020/09/24(木) 00:07:43.90ID:xY9hdAqz0
結局、標準ズームの使用が大半で、撮影は基本的に日中であり、しかも28mmが許せない、って人は6600と1655Gが幸せになれる
それ以外の人だと7C+タムロンに移った方が幸せかもしれない
0392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc0-nYwX)
垢版 |
2020/09/24(木) 00:10:49.49ID:hN6FymFe0
24mmはないならないでも構わないんだが、タムとsel1655gがそんなに画質的に変わらないと言うなら、あえて買い換えるほどでもないのかなと
かれこれ悩んで2週間

フルサイズだからこそなし得る圧倒的な解像力って言われたら、買い換えるかもだけど、今のところsel1655gに関してはそんな意見はどこからも出てないしなぁ

sel1655gが結構優秀ってことなのかな
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f02-Z1w+)
垢版 |
2020/09/24(木) 00:14:11.16ID:8JTtPHP30
>>392
解像はややタム、ボケの綺麗さは圧倒的に1655 総重量変わらず。 タムのビルドクオリティは、、、持ってみればわかる。
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc0-nYwX)
垢版 |
2020/09/24(木) 00:19:14.33ID:hN6FymFe0
なるほど、そうか。。。

sel1655g持ってる連中からすると、なかなか悩ましい問題だな

1年早く出してくれれば、1655買わずにα7c+タム or sel2470z買ってたんだけどなー。

ソニーの作戦勝ちだな
0395名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-sbhE)
垢版 |
2020/09/24(木) 00:21:41.50ID:0fs/vwjRd
>>393
大体そんな感じなイメージだよね
解像 タムロン>1655G
ボケの綺麗さ 1655G>タムロン
ボケ量 タムロン>1655G
高感度 タムロン>1655G
重さ タムロン=1655G

だから総合的にはタムロンが良いと思うけど、ボケ量も高感度耐性もレンズ固有というよりセンサーサイズによる違いだからレンズとしては1655Gは本当に優秀
0397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6770-ca9t)
垢版 |
2020/09/24(木) 00:24:39.97ID:Zald+VU+0
AF 1655>>タム
0399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1202-1ZXv)
垢版 |
2020/09/24(木) 00:51:18.61ID:+Mp2tawI0
コンパクトにしたいという思いには
面倒臭いことを極力省きたいという欲求も含まれるし
標準ズームの優劣はコンパクトカメラの購入動機の一つとして
かなり大きいんだな
単焦点派の自分としてはちょっと考え方を改めた
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1202-LdgE)
垢版 |
2020/09/24(木) 01:26:22.98ID:NFW4hkUB0
銀座でα7cを触ることができました
操作、EVFはrx100系のフルサイズ版 に思えた
グリップはα7m2に近かったかな
EVFはrx100m7 と見え方がほぼ同じ
長く重いレンズを付けるとグリップ保持力は厳しいかも
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f247-bRIS)
垢版 |
2020/09/24(木) 05:35:09.06ID:L7ozXykw0
>>390-391
非常に良く整理されている。1655G使用者の悩みはまさにそのとおり。

これに加えて、
標準ズームに加えて広角ズーム、望遠ズームを使用するか?望遠ズーム70350を使っている場合必要な場合は7c化が困難、逆に広角ズームはAPSCでは1018しかないと言う問題が関係してくる。
動画を重視する場合、更に以下のようなポイントが関係する。
フルサイズ化すると被写界深度が浅くなるので、ピントの遷移に気を遣う必要が生じ、撮影の難易度が高まる。
4K30Pでの1.25倍のクロップが7Cでも解決しておらず、28-75mmは35-82mm相当になり、広角側が不足する。動画の場合は後処理ソフトで手ぶれ補正をかけるが、その場合更に1-2割のクロップをかける事になり、その場合更に問題が大きくなる。
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d62d-AOyN)
垢版 |
2020/09/24(木) 06:23:50.78ID:FW/w9ojy0
70350G持ってるならAPSC手放すのはないな
そもそもなんでカメラ一つなのが前提なんだよ
レンズいくつも持つようにカメラも数台持ってるやつのほうが多いべ
0408名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-ptFo)
垢版 |
2020/09/24(木) 07:24:25.77ID:O3wOKWfra
>>407
a7Cが必要なら高かろうが他の選択肢なんてありえないだろう
a7m2で事足りるならa7m2より高い機材買う必要ないし
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f247-bRIS)
垢版 |
2020/09/24(木) 07:42:34.50ID:L7ozXykw0
>>405
勿論自分も複数持っていて、複数ボディも視野に入れて考えているが、軽量派はボディ2台持ち出す時は限られていて、ボディ1台だけを持ち出す機会が圧倒的に多いから、その場合はボディ1台前提で考えたのと結論は同じになる。だから話しを単純化して書いているんだよ。
0413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f247-bRIS)
垢版 |
2020/09/24(木) 07:57:00.10ID:L7ozXykw0
写真撮影目的でガチ撮影する人は、重いボディでも何台何本も持っていくのを厭わないから話しが噛み合わないけど、例えば子連れで出かけてその時の感動を残す目的だと、1台1本、1台2本だけを選んで持ち出すのがごく普通。金があっても軽量派でAPS-Cが最適と考えている人は多い。
0414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f247-bRIS)
垢版 |
2020/09/24(木) 08:00:47.77ID:L7ozXykw0
そもそもα7cってそういう層をメインターゲットにして売り出したのだとおもうが、フルサイズを生かす明るい軽量ズームレンズがないので、こんな議論になってしまうんだよな。
0415名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-ptFo)
垢版 |
2020/09/24(木) 08:05:01.83ID:O3wOKWfra
>>414
なんでそんなに「明るい」にこだわるんだろうな
ボケ?
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f247-bRIS)
垢版 |
2020/09/24(木) 08:14:35.05ID:L7ozXykw0
>>415
フルサイズ移行するなら、ボケと高感度性能のメリットは享受したいんだが、それって普通じゃないの?その為には明るいレンズ。勿論明るい単焦点を複数持っていけばいいが、そこまでしてフルサイズにするのはガチ派だろうと思っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況