X



Nikon Z 6 / Z 7 Part99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-pDK2)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:34:15.99ID:of4vNsxId
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

※前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part97(実質98)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596878945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb0-ykAI)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:09:41.09ID:aVwlzWks0
なんか色々と嫌な予感がする。これからニコンから出るミラーレス機はファインダー最優先でAFの性能とか連写枚数とかどーでも良くなるんじゃないだろうな
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb0-ykAI)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:16:45.34ID:aVwlzWks0
私たちはファインダー性能だけは誰にも負けませんっ!!




他はもう無理ですが
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d789-Mpmn)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:19:44.52ID:evdXe4qj0
まだ公式で何も言ってないから適当書くけど
デュアルチップ化によって
EVFの処理とAFの処理の両方に恩恵があるでしょ
どっちもアホほど向上する代わりに
(チップでの)バッテリー消費が2倍になるw
なので静物用の省エネモードがあるかもしれない
逆にデュアルチップを利用した動体モードが追加かな
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d710-c+eV)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:19:47.79ID:hpTAuEFd0
>>393
大口径レンズしか生き残る道が無い、と開き直ればあり得るかもな。
0397名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-ykAI)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:23:04.13ID:qPD5Ysk6d
やべぇ、デジカメinfoにソニーのプロ機情報来てるな。
マジで来たらもうニコン離脱するわ
0399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7712-AnbZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:26:24.84ID:CYKxdygF0
メーカー以外の50 1.2の作例まだかのお
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d789-Mpmn)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:26:34.78ID:evdXe4qj0
>>391
Zのファインダー(も他社のEVFも)で
動体撮影は結構しんどくない?
出来なくはないけど快適ではないよね
動体追うなら未だにOVF優位かと思うし
そういう人が多いから潰してきたんでしょ
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb0-ykAI)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:29:48.72ID:aVwlzWks0
>>400
動体撮影の種類による
0404名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-F8+O)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:15:46.89ID:hJb0RiPMM
>>402
まともなレスもして、たまにニコンsageなレスもする巧妙なところがいやらしいな
0413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17ba-kVBp)
垢版 |
2020/09/22(火) 23:12:30.77ID:Fly+xbm10
z6/z7とほとんど機能が同じで
不満点が解消って
これじゃ金払ってテスターしているのと
同じじゃないですか
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7712-AnbZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 23:20:26.65ID:CYKxdygF0
有料βテスターだからアップデート手厚かっただろ
0420名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-iSRn)
垢版 |
2020/09/22(火) 23:50:11.22ID:1vReWnl1d
Z6sとかZ7sとかの噂があるようだが、普通はZ8とかが先だろ。煮詰めたいのは解るがな
大した差は無いくせにsとか出す必要あるのか?
既存ユーザーをやきもきさせるなよ。s買うか8待つかで
ニコンらしく無いぞ

そもそも縦グリ付けたαユーザーなんか見たこと無いし、今時デュアルとか有り難くないぞ
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-1CVG)
垢版 |
2020/09/23(水) 01:12:28.00ID:eqPKQkIj0
Z-GR1でいいわ。中華コピーでないかな。
0428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-48G/)
垢版 |
2020/09/23(水) 01:27:04.48ID:DeK4keEf0
正式に発表されてるわけじゃないからあれだけど、他社と比較されるのは当然だし他社と比べて明らかに進化がないとなると既存ユーザーからはガッカリされて否定的な意見が増えるのは必然かと。
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-1CVG)
垢版 |
2020/09/23(水) 01:50:15.34ID:eqPKQkIj0
「ウワサを信じちゃいけないよ」
正式発表まではお手柔らかにしてやれよ
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 01:52:03.19
噂を信じる奴ってさ、どんな機種が出ても儲かるのは他社のみだっていう事実、どう考えてるの?
アセンブル企業であるニコンの噂なんてどれもこれもマイナスでしかないのに。
0431名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-DMPa)
垢版 |
2020/09/23(水) 02:00:25.69ID:keb4IQIDM
ID無しで発言してるお前のレスよりはマシだよ
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 02:03:34.78
IDが有ろうが無かろうが、ニコンに独自技術が無い事実は変わらない。
他から買って集めて製品造って、儲かるのは他社だけ。
ニコンが設けるには独自技術であるレンズをバンバン売ることだけ。
0433名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd32-JacE)
垢版 |
2020/09/23(水) 02:36:42.73ID:JXmTEKs6d
>>432
じゃあなんでソニーはニコンより赤字酷くなっちゃったの?

【悲報】SONYのカメラ事業の赤字額、Nikonを上回る!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600772265/

カメラ業界に衝撃が走った!
ソニーのカメラ事業の2020年度1Q決算はニコンを上回る大赤字に転落した模様なのだ

カメラ、テレビ、スマホが三大事業のソニーエレクトロニクス部門は
1Qで91億の営業赤字だが、スマホは110億の黒字と説明されており
カメラとテレビで差し引き200億の大赤字!

しかも今回決算発表から突然デジカメの販売台数公表が中止されたのは
極端に都合の悪い数字は株主に隠蔽するソニーのいつものやり口で
説明会見で『デジタルカメラやテレビなどの台数減少の影響を受けた』と
カメラが赤字要因の筆頭に挙げられてるのを見ても
カメラ事業がめちゃくちゃ酷いことになってるのがわかる

エレクトロニクス部門の1Q赤字の過半がカメラで100億オーバーしたのは確実!
これはニコンの1Q映像事業の営業赤字81億をはるかに上回る惨状なのだ

このままではVAIOのように事業売却すらあり得るだろう…
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e67d-mHP9)
垢版 |
2020/09/23(水) 03:02:04.97ID:qQ1QKVyt0
ボディが他社と比べて特徴がないいう人がいるけど
ニコンはSラインレンズが本体なんだから
ボディが他社と遜色なかったら、それだけで十分以上だよね

しかも動画機能も充実してるしさ
0439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de5f-rWBV)
垢版 |
2020/09/23(水) 07:31:11.68ID:c1bqluLD0
通期で数百億赤字垂れ流しながら
「流れが変わった(キリッ」

とかwwwwwwwwwwwwwwwwww
0448名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-+Qm4)
垢版 |
2020/09/23(水) 08:55:35.17ID:dB9aUBNHd
>>439
GKがやたらアピってた開発人材スカウトやら巨額のプロモーション費やらイケイケドンドンで
バブリーに損益分岐点が上がったソニーのカメラ事業を黒字に戻すのは至難の技
ましてや美味しい交換レンズの商売をシグタムにくれてしまってるようではねえ
0451名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-JacE)
垢版 |
2020/09/23(水) 09:03:16.42ID:TImsmd/+r
>>442
同じセンサー使っててもBIONZがタコなせいでニコンのほうが画質いいんだよね
BIONZは4K30pだと処理能力足らなくて強制クロップされるし

Z6とα7IIIのノイズ比較
https://www.youtube.com/watch?v=dPTKuu1zpsE&;feature=youtu.be&t=255

同じセンサーだけど α7IIIは女の子が『ピカソみたい』 ('Sony is like Picasso!' 解説ナレーションより)
に写る画像処理エンジン、BIONZ搭載w
0453名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-soNi)
垢版 |
2020/09/23(水) 09:09:46.51ID:5QBy15k2r
コロナ不況は分かるがマーケティングが弱いな

50/1.2なんて出りゃ即乗り換えor買い増しする人ザラにいたのに
キヤノンと真逆路線でやってきたけど、ボディマイチェンしなきゃならん販売不振ならロードマップも見直さないとw
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bda-Rj5m)
垢版 |
2020/09/23(水) 09:10:10.49ID:bHyAY4xl0
>>451
自社製映像エンジンの強みとは一体何だったのか?www
0456名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-HlqY)
垢版 |
2020/09/23(水) 09:11:04.34ID:KYw7WvzJd
>>452
それが全てだな。αのプロ機発売の噂あるしZ6Sの出来次第ではαプロ機に乗り換えも検討しないとダメだわ
0457名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF2f-QE0L)
垢版 |
2020/09/23(水) 09:17:03.65ID:kXyIMbaIF
結局SONYの6100万画素は売ってもらえないのか?
0459名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF2f-QE0L)
垢版 |
2020/09/23(水) 09:18:28.67ID:kXyIMbaIF
>>452
それも枯れた技術で作ったから
激安の98,000円で発売しますならわかるが

SONYより高い26万円とかだからな。
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f33-raSa)
垢版 |
2020/09/23(水) 09:25:12.21ID:txd5bnNv0
Z5が15万ででてきたら評価は変わってただろうね
時代の流れを見誤ったよね
0463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-wLsS)
垢版 |
2020/09/23(水) 09:34:29.28ID:5pqmH2t40
今の技術もってすれば、EVFの改良くらいで性能はもう十分。変な競争から一歩外に出て枯れた技術で質実剛健な長く楽しく使えるカメラがほしい。Z8にはその辺を期待している。
0466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-48G/)
垢版 |
2020/09/23(水) 09:47:00.55ID:DeK4keEf0
evfのドット数とフレームレート上げてファインダー倍率0.9倍にするとかしてほしいね。
あとは各ボタンへの割当項目を増やしてほしい。
中身を進化させられないならせめてこれくらいはやってほしい。
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 09:59:05.37
ニコン Z 5 [ボディ]
価格: ¥182,600(税込)
ポイント: 18,260ポイント(10%還元)(¥18,260相当)

おや、意外と安い。
0471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1663-bSzB)
垢版 |
2020/09/23(水) 10:03:23.70ID:YFyD+vZo0
噂が本当ならZ8よりもZ7s・6sの方が先に出そうな感じかな
ソニー・キャノンが満を辞して高画素機を出してきてニコンもそろそろか、と思ってたけど

或いはZ8と呼ばれてたモノをZ7sに差し替えたか
0479名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp47-2ooh)
垢版 |
2020/09/23(水) 10:34:36.88ID:0muPTwYBp
>>477
動きモノ撮らなければ充分な性能だと思う
0480名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-JacE)
垢版 |
2020/09/23(水) 10:53:24.22ID:s3n9R2MGr
>>474
ソニーのイメージセンサー事業は儲かるけどカメラ事業には何の恩恵もなくニコン以上の1Q大赤字にw
縦割り組織のソニーはヤバくなった事業を即トカゲのしっぽ切りでVAIOみたいに丸ごと売り払うからねえ

【悲報】SONYのカメラ事業の赤字額、Nikonを上回る!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600772265/

カメラ業界に衝撃が走った!
ソニーのカメラ事業の2020年度1Q決算はニコンを上回る大赤字に転落した模様なのだ

カメラ、テレビ、スマホが三大事業のソニーエレクトロニクス部門は
1Qで91億の営業赤字だが、スマホは110億の黒字と説明されており
カメラとテレビで差し引き200億の大赤字!

しかも今回決算発表から突然デジカメの販売台数公表が中止されたのは
極端に都合の悪い数字は株主に隠蔽するソニーのいつものやり口で
説明会見で『デジタルカメラやテレビなどの台数減少の影響を受けた』と
カメラが赤字要因の筆頭に挙げられてるのを見ても
カメラ事業がめちゃくちゃ酷いことになってるのがわかる

エレクトロニクス部門の1Q赤字の過半がカメラで100億オーバーしたのは確実!
これはニコンの1Q映像事業の営業赤字81億をはるかに上回る惨状なのだ

このままではVAIOのように事業売却すらあり得るだろう…
0481名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF2f-QE0L)
垢版 |
2020/09/23(水) 10:57:19.33ID:kXyIMbaIF
>>477
ニコンに6100万画素あるの?
0484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2fba-XRjb)
垢版 |
2020/09/23(水) 11:12:25.08ID:7M9mg50w0
>>479
動き物でも、鉄道程度ならレフ機より良い。
逆に、Zで無理なレベルの動体でも対応できるミラーレス機って、何が有るのか具体的に知りたい。
AFよりも、むしろEVFの速度やブラックアウト周りの性能差が重要なんだろうけど、その辺がsのデュアルプロセッサでどうなるかだね。

いずれにしても、その辺りでレフ機を超えるミラーレス機が出現していない以上は、周回遅れと言うほどでは無いと思うけどね。どれも五十歩百歩。
レンズでリードしてるニコンが魅力的だと俺は思う。
0486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 11:28:35.51
新型ボディが売れなくて困るのはソニーだけ。
ソニーの為に新型ボディを次々出してるようなもんだ。
0491名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-yx+e)
垢版 |
2020/09/23(水) 12:31:58.90ID:opPyLCn2r
大三元が出揃った時点でまぁ、ソニー頑張れよとしか思わなくなった
ボディも特に不満無いしなぁ
ニコン自体は俺の勤めてる会社の百億倍くらいの規模だしニコンつぶれる前にウチが潰れそうだわwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況