【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 20:47:40.15
ニコン、最終赤字500億円に 21年3月期、過去最大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62365130W0A800C2I00000/

ニコンは6日、未定としていた2021年3月期の連結最終損益(国際会計基準)が500億円の赤字(前期は76億円の黒字)になりそうだと発表した。通期の赤字額としては過去最大。新型コロナウイルスで主力のカメラ販売が大きく落ち込む。半導体向け製造装置も渡航制限の影響で4〜6月に搬入や据え付けができなかった。

売上高は前期比29%減の4200億円、営業損益は750億円の赤字(前期は67億円の黒字)を見込む。

同日、発表した4〜6月期の最終損益は135億円の赤字(前年同期は82億円の黒字)だった。売上高は55%減の647億円だった。

※前スレ
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1599879848/
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 21:21:53.81ID:8CzJNXuU0
ニコンのスレなんだからソニーの話やめれば良いのに
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 21:29:41.71ID:an2+Jozz0
このスレはニコ爺に凄いダメージを与えてるな
ニコ爺のイライラが凄いもん
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 21:38:00.80ID:NC1qV1xu0
明日のニコン株はいくらになるのか怖いー
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 05:52:34.24ID:GG6jAdKp0
>>17
年初来安値を更新するかが見物やね
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 06:43:58.18ID:iRPhKsGv0
■ BCN「2020年8月」ミラーレスカメラの販売台数
https://digicame-info.com/2020/09/202086963.html
1. ソニー
2. キヤノン
3. オリンパス
4. 富士フイルム 3.8%+α
ニコン     2.6%+α
https://digicame-info.com/picture2/bcn_mirrorless_share_20200504-20200727_001.jpg

■ 日本向け 総出荷比率
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1227507.html
 一眼レフ : ミラーレス
 台数 23.3% : 76.7%
 金額 16.4% : 83.6%
ミラーレスは前月より 台数で6.5%、金額で6.6%増加。

ボロボロになるニコンをこれ以上見たくない
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 06:49:54.38ID:NadrROxw0
>>19
台数の順位でα7Vがランクインしてるのはすごいですね
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 06:50:37.74ID:qmn7HCB60
売れるカメラはAF性能がいい
ソニーのリアルタイムトラッキングとかね
正直ニコンはその分野で遅れてる
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 06:52:15.65ID:Gi5V+nJt0
>>20
ミネオが敵視するもんだから、余程いいカメラなんだろうと思われちゃってる
ミネオに感謝やで
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 06:57:24.40ID:rgW8YDRN0
>>20
発売から2年半経っても売れる化け物だよな
ミラーレス時代を切り開いた名機として名を残すだろう
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 06:58:43.74ID:zRrbUkjj0
値崩れしているカメラがランクインしている中でよく頑張ってますよね
まぁそれだけカメラが売れにくくなってるんでしょうけど
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 07:00:52.44ID:nHeQXJ3h0
2019年のデジタルカメラの世界シェア
https://digicame-info.com/2020/08/2019454.html

キヤノン 45.4%(+2.4)
ソニー 20.2%(+0.9)
ニコン 18.6%(-1.6)
富士フイルムホールディングス 4.7%(-0.4)
パナソニック 4.7%(0.0)

「2位と3位は昨年と順位が入れ替わっていて、ソニーがニコンのシェアを超えてついに2位になりました」

こんな時代が来るとは!
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 09:57:32.81ID:t57t90760
株価見たら本当に年安更新してた…
連休前から不穏なムードだったけど何かあったんだっけ?
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 11:13:21.60ID:N6fuTuw/0
>>31,32
年初からの下落率をそれぞれ出してみて
お前に巨大ブーメランが刺さるからさw
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 11:17:20.52ID:ebGyD0gh0
今日の下落率だけでもニコンのほうが酷いんだがw
もうニコ爺にブーメラン刺さってる
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 11:20:33.10ID:T5cwGIXq0
今日も大恥かかされたGKが超イライラで草
先に仕掛けた方に刺さるのがブーメランなのにねえw
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 11:21:20.90ID:trZRRB1t0
死に体のニコンなんて投資家はとっくに見放しているんだが
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 11:28:44.12ID:FYyPIPjE0
>>31
ソニーがPS5のメリットとして散々強調してたPS4との互換性が
とんだ詐欺話だってバレたからか!?

ソニー「PS5にPS4のディスクを入れても動きません。」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1600820558/
https://twitter.com/moyomoto_japan/status/1308483113211686912
i.imgur.com/w6VIpCG.png
i.imgur.com/uU9RThh.png
i.imgur.com/lpDxVkV.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 12:55:13.70ID:wuvs/kJk0
年安の698円まで落ちてたんだな
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 13:03:48.50ID:t57t90760
映像事業の不振はとっくに織り込み済みだと思うんだが、何でこんなにずるずる下げ続けてるんだろね。
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 13:54:18.30ID:prM2VoFu0
>>37
酷いなこれ
こんなんで互換性ありとか詐欺レベルじゃん!?
ソニーのコンプライアンスはどうなってんの?
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 13:55:01.27ID:JAtaa3GZ0
>>41
Zの失敗もあるが、なんら構造改革の中味を見直さないから見放される
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 13:57:17.93ID:KcTElY7L0
>>42
ガバガバの隙間だらけで光漏れまでするαの『防塵防滴に配慮』と全く同じだな
ステマ、捏造、優良誤認、なんでもありかよソニーは?
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 13:59:27.54ID:TCsgM3wK0
>>41
ニコンはまぁ2年ももたずに倒産だと思われてるからでしょう
>>42
口を慎まないと、ソニーから威力業務妨害で訴えられるぞ!
>>43
というか策はもうない。にっちもさっちもいかない。倒産あるのみ。
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 14:50:30.64ID:muGYQYXM0
ニコ爺も容赦なくなってきたなw どっちの信者が捕まるのが早いかこれは競争かw

ニコンは人数多すぎ問題を解消しない限り経営はどうにもならないけどどうするんだろう、秘策でもあるんだろうか
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 15:44:57.43ID:c1bqluLD0
>>32
>>35
年初〜現在株価
SONY 7401 → 8204
ニコン 1344 → 717

馬鹿なおじちゃんマジウケる〜
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 15:47:14.28ID:c1bqluLD0
コロナ禍でも株価を上げる優良企業 VS 買う方も造るほうも老害しかいないゴミ企業

結果はやる前から見えてんだよね〜
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 15:51:56.80ID:umG75GbM0
ニコンは新たな株の発行はせず計画的に自社株買いして抹消しているらしい。 株の持ち合いだね
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 17:26:29.81ID:TCsgM3wK0
>>46
時々出てくるGKって何? Great Keeper?
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 17:36:02.22ID:ohNQKqxG0
infoのZ6sとZ7sの噂スペックのコメント欄

R5・6に真っ向からぶつけてくるようなスペックですね

大丈夫か?Nikon信者
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 22:01:35.61ID:alnswYW20
ニコ爺ってどうしてこうも決算資料や経済指標に疎いんだろ
知ったかぶりしなきゃ恥もかかないのに
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 22:54:45.10ID:CfxSppGQ0
>>51
下記参照
α7Vの欠陥隠蔽をはじめとするコンプライアンスを完全無視したソニーの企業姿勢の根元を良く表している用語

ソニーのゲートキーパー(GK)問題
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E5%95%8F%E9%A1%8C

複数の電子掲示板やブログなどにおいて、任天堂など他社の製品を中傷してソニーの製品を宣伝する書き込みが行われる一方、ソニーの製品の不具合に見舞われたユーザーを中傷する書き込みが行われていたことから、多くのブロガーらがドメイン名検索を行ったところ、自身のウェブサイトで2000年頃から「少人数ではとても行えない規模」によるステルスマーケティングや世論操作と思われる書き込みがソニーの社内LANからあったことが発覚した。

「ゲートキーパー」は、ソニー本社のホスト名であるgatekeeper◯◯.sony.co.jpに由来しており、2ちゃんねるなどの匿名掲示板では「GK」「ゴキブリ」と略される。

デビッド・マニング (ソニーが捏造した架空の評論家)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC)

デビッド・マニングはコネティカット州の地方紙「リッジフィールドプレス」の映画記者という肩書きで、2000年7月頃からソニー・ピクチャーズの映画『インビジブル』や『バーティカル・リミット』、『ROCK YOU!』などを絶賛する評論を書いた。

2001年6月にはラジオ番組のインタビューに合成音声で出演したが、ほどなくして『ニューズウィーク』の調査で捏造が発覚[、ソニー・ピクチャーズの謝罪と経営幹部2人の一時的な停職処分へと発展した。

その後、アメリカ合衆国内の映画愛好家が訴訟を起こし、2005年8月、ソニーが原告側に、デビッド・マニングのレビューを見て映画を鑑賞し満足できなかった観客全員に5ドルずつ、計150万ドルの賠償金を支払うことで和解した。
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 23:04:26.29ID:Xu4L0JeL0
普通に深夜に徘徊とかしてそうだね>ニコ爺
捕捉用に常時GPSが作動するカメラ作ったら売れるかもねw
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 23:31:19.68ID:5rCemlaE0
【悲報】 ついにTOP10からソニー純正交換レンズが消滅!!
Eマウントの交換レンズはサードのシグタムしか売れてない

ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン
「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」 2020年9月上期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/347236/

1位 オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

2位 ニコン    NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

3位 タムロン   28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD

4位 シグマ   85mm F1.4 DG DN Art

5位 キヤノン   RF24-105mm F4L IS USM

6位 キヤノン   RF70-200mm F2.8 L IS USM

7位 ニコン    NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

8位 タムロン   28-75mm F2.8 Di III RXD

9位 キヤノン   RF24-70mm F2.8 L IS USM

10位 タムロン  70-180mm F/2.8 Di III VXD


利益の取れる交換レンズの商売をシグタムに気前良くくれてやってんだから
そりゃソニーの1Qの赤字がニコンより酷くなるわけだわなw
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 07:05:06.76ID:5JqGoACL0
BCNランキング(2020年9月14日〜9月20日)
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

17位 α7 III ボディ
21位 α7 III ズームレンズキット
23位 EOS R ボディ
33位 α7 II ズームレンズキット
35位 EOS R6 ボディ
38位 EOS R6 レンズキット
44位 Z 5 24-50 レンズキット←www

Z5はα7Uにすら敗北!
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 08:04:05.90ID:n0LRIAxM0
米ダウ、日経先物ともに下げ
本日もニコン株に厳しい一日となりそうです(._.)
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 08:24:13.18ID:JUvjPqPd0
実効性のある構造改革の内容を打ち出して、配当を元に戻さなければ株価上昇は難しい
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 09:03:45.55ID:9Mdp558N0
【 新発売 】「Z 5」のISO感度別サンプルイメージ
https://asobinet.com/info-sample-z5-dp-studio/

裏面照射型CMOSセンサーを使用している
「Z 6」や「α7 III」と比べてカラーノイズが少し多いように見えますね。
https://i0.wp.com/asobinet.com/wp-content/uploads/2020/09/DP-Z5-ISO-6400.jpg
ややノイジーに見え、コントラストやディテールを僅かに損なっている模様。
場合によってカラーノイズが目に付く可能性あり。

JPEG出力のノイズリダクションは依然としてやや強めに適用される傾向があり、
ソニーの画像処理と比べるとディテールを損なっています。
https://i2.wp.com/asobinet.com/wp-content/uploads/2020/09/DP-Z5-ISO-25600.jpg
ミネオ「フルサイズなのに劣化版なんて売れるわけ無いだろ!w」

【Z5】連写はJPEGで「4.2コマ/秒」、RAWで「3.3コマ/秒」
https://digicame-info.com/2020/09/z5-6.html
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 10:26:56.64ID:fh/um6B70
>>64
もう何しても無理
ニコンは倒産する以外ない
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 10:32:10.85ID:QWW3qCoC0
>>66
おまいは盲街道まっしぐら(藁!
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 10:34:13.71ID:KHz3fOMz0
株価年初来安値更新しちゃったんだけど大丈夫だよな・・・?
Z5買うつもりなんだけど
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 11:44:29.97ID:dDurXPFX0
ニコン株だけで損失が500万円近くありますよw
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 11:54:14.24ID:dnKSebYq0
オリンパスは尻尾切りで株価好調。
ニコンの場合は、尻尾切りにならないところが辛いよな。
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 12:40:51.96
あなた達はこういう事もするんですね。
調査になったときIPアドレスも調べられるわけですから私が立ち上げたスレッドでは無いことがわかるのですから、ニコン派が立ち上げたように見立てるスレッドをいくつも増やさないようにしてください。
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 13:11:48.40ID:+zvTdG7b0
【ニコン】岡三証券の予想【赤字】
https://www.okasan-online.co.jp/news/rating/20200615/7731_preview.pdf
21/3期 ニコンの映像事業の営業損益は「228億円」の赤字と予想
映像事業:営業利益
20/3 -171億円
21/3 -228億円(岡三予想)-400億円(ニコン予想)
22/3 -136億円(岡三予想)
23/3 -128億円(岡三予想)

2018年 6月22日
赤字のデジカメ、続ける理由は? オリンパス社長に聞く
https://www.asahi.com/articles/ASL6Q3GTBL6QULFA00H.html
集約後は、いまの「4〜5%の世界シェア」を維持していれば
黒字を確保できる体制になる。

CIPA : レンズ交換式【Worldwide】
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/dw-202004.pdf
2018/04 1,072,669 (α7III発売 / 3月23日発売)
 ↓
2020/04   299,479 (28%)

2020/06/26
コロナに負けない「金持ち企業」トップ500社
https://toyokeizai.net/articles/-/359062?page=3
■ネットキャッシュ
(現預金+短期保有有価証券-有利子負債-前受金)
1  ソニー 18,851億円
280 ニコン   244億円
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 11:05:51.85ID:Ur7kEeVl0
ソニーからこのフォーマット借りて
全国紙に4日間連続出稿して
ユーザーの不安を払拭すべき!

ニコンのデジカメはなくなるの? →答はもちろんノー
ニコンのデジカメを買うと損するの? →答はもちろんノー
ニコンのデジカメはこれからどうなるの? →もちろん発展し続けます
ますます面白くなるニコンのデジカメ! →ニコ爺のみなさんありがとうございます
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 11:14:32.56ID:7L7YOhth0
>>77
岡三証券って適当なんだなと思ったわ
ニコンは正直でいいな
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 11:22:56.54ID:XJ7BYHU70
ニコンの「ミラーレス」シェアって「5%」程度だよなw

■ BCN「2020年8月」ミラーレスカメラの販売台数
https://digicame-info.com/2020/09/202086963.html
1. ソニー
2. キヤノン
3. オリンパス
4. 富士フイルム 3.8%+α
※ニコン      2.6%+α
https://digicame-info.com/picture2/bcn_mirrorless_share_20200504-20200727_001.jpg
 一眼レフ : ミラーレス
 台数 23.3% : 76.7%
 金額 16.4% : 83.6%
ミラーレスは前月より 台数で6.5%、金額で6.6%増加。
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 12:46:10.54ID:Y1VYq2gX0
また安値更新してるニコン株
683円
どこまで落ちるんだろ
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 13:45:39.88ID:QJ8C1ZKa0
>>80

ニコ爺は
まだ台数売れるAPSがZ50しか出てないって言うけど
もう市場の8割がミラーレスなんだから
早くもっと出さないと!
遅すぎ

富士は手ブレ補正入りの安いの来月出すぞ
急がなきゃ

まぁZ30出しても売れるか微妙っすけどネw
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 13:55:13.12ID:hPBqSjra0
>>81
倒産するまで。2年以内に必ず倒産するはずだから営業日数的にも一日1円の下落では間に合わない。
最も、倒産決定したら300円から一気に10円とかに落っこちるけども。
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 13:57:58.98ID:hPBqSjra0
>>82
ニコンは倒産した後は誰が修理とかすんねん?部品だってなくなるだろうし。
カメラは耐久消費財だし2年くらいは使い続けられるだろうが、今日買ったニコンのミラーレスの余命が製造元そのものの余命を超えるという、いやはやなんとも
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 15:25:56.44ID:SleagLHa0
>>85

自己資本比率なんかただの目安程度だよ
比率が高いのは外部から資金調達が出来ない(難しい)場合も有るからね
外部からの資金調達が難しく成るのは信用が無いとも言えるからね
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 15:33:23.45ID:uFWZjPbl0
そう簡単に倒産はしないでしょ。オリンパスみたいに映像事業を切り離して生き残るんじゃね。
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 15:33:31.85ID:hPBqSjra0
>>85
でも、そのうち売り上げは完全にゼロになるよ。今だって露光装置は商談ゼロの既受注もなしのパーフェクト仕事ゼロでしょう。
次の決算、ほんと、上場企業初の「セクター別売上高ゼロ」の信ぴょう性がものすごく高い。
カメラもヘルスも遅かれ早かれ必ずそうなる。だって、ニコンの製品の需要はほぼ既に枯れてて、あとは干からびるだけだから。
とした場合、極端な話(でもないかも)、全事業の売り上げがゼロのスーパーウルトラゼロになった時に、自己資本あるからオーケーってそれは会社じゃないよ。
大株主の保険会社とか銀行が許すのかな?擁護施設と変わらないじゃん。
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 15:44:32.75ID:7L7YOhth0
>>85
>ソニーの方がずっと脆弱(キリッ

市場はそう見てません

株価 年始〜現在

ソニー 7401 → 8100 
ニコン 1344 → 684

コロナ禍でも成長が期待できる企業と
この先全く期待できない企業の差は明確ですな
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 16:10:09.05ID:8U7+VZ6b0
>>88
は?
契約完了分がコロナで据え付け遅れて検収できないから売上計上できないだけって決算資料に載ってんのに
バカかコイツ
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 16:24:21.09ID:OIywmWCo0
なんでニコンを褒めている奴がいるのに株価は上がらないんだ

株価   年始〜現在

ソニー 7401 → 8100 
ニコン 1344 → 684
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 16:39:38.28ID:dnvmd/iS0
>>86

二本柱が両方危機的状況なので
出資したくないですね

2020.9.2(水)
ニコンと日立ハイテクが恐れる「インテルの選択」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61916?page=4

ニコンの息の根が完全に止まる?

「装置メーカーの帝王」とまで言われたニコンは、
2000年台に入るとオランダのASMLに抜き去られ、
2019年のシェアは「わずか7%」になってしまった。

(すべてではないが)頑なにニコン製を使い続けている。
つまり、「ニコンの7%」のシェアのほとんどは、
インテルに「依存」していると考えられる。

したがって、インテルがファブレスになる道を選んだ場合、
ニコンの「息の根が完全に」止まってしまうだろう。

【ニコン】事業別売上収益
https://www.nikon.co.jp/ir/finance/segment/

2020/3 ニコン:主要2大事業
映像事業: 225,894 ←来期 400億円 赤字予想
精機事業: 239,728 ←息の根が完全に止まる?
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 17:04:40.90ID:zvanO/fV0
>>92
こんな酷い欠陥をリコールすらせず隠蔽放置してるとか
ソニーは株主に絶対知らせないもんなあw

メンバー登録が700名まであと2人に増えてしまったFacebookのα7Vシャッター崩壊被害者の会コミュニティに
どんどん新たな不具合報告が…
https://facebook.com/groups/418715925421277/

http://imgur.com/a/A6AFr0A
自分だけは大丈夫と思っていてもコロナ感染のようにいつ降りかかるかわからないのが
強度不足のボディが歪んで起こるα7Vシャッター崩壊の恐ろしさ
ソニーが全くなにも対策しないのなら予防策はソニーを捨てるしかないのか!?

https://www.facebook.com/Broniuska/videos/4476357865722560
スロー動画でシャッター幕の動きを撮影してみると
1枚のシャッター幕がめくれてしまってる!?
これが露出ムラの原因だね
放置してるとシャッター崩壊に至るのは確実

http://imgur.com/a/AiPnlhI
ソニーに買い替えてたった6ヶ月でシャッター崩壊
その前のメーカーは36年間ノートラブルだったのにソニーの信頼性は全くないって激しく怒ってる

http://imgur.com/a/OR9zAxw
突然液晶に"Camera Error"と表示されて動作停止してしまったので
よくよく見るとシャッター羽根がくの字に曲がってる!?
強度不足のボディが歪んだせいでシャッター幕がやられてるのは間違いない

ソニーがリコール隠蔽を止めて強化ボディに交換対応しない限り
被害者はまだまだ増え続けるだろう

【欠陥隠蔽放置のソニーを買うのはリスクが高すぎる!】
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 17:14:06.47ID:1qHdcB9H0
>>92
出資者を納得させられないなら潰れるしかないな
現実見ろ現実
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 21:03:33.07ID:pusQ9uIM0
市場の低下に合わせて人員整理を繰り返してるだけのこの会社はもうダメ
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 21:09:15.15ID:Av/IRFx60
>>92
ここ数年デジカメで躍進したソニーと売れないニコン
という結果がハッキリ提示されているのに思惑だけで、とか言えちゃうあたり相当頭悪い
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 22:19:36.72ID:c3k7279k0
>>87
ニコンは全部門赤字なので、映像部門を切り離してもその他の赤字部門が残るだけw
一緒にするのはオリンパスに失礼です。
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 22:24:10.95ID:mmhCvk+k0
>>87
オリンパスは、メインで好調な医療機器の足をカメラが引っ張ってたから
分離した。これで本体の方は業績アップルだし、カメラの方は何とかして
立て直しの方法を考えましょうといったところ。
もしダメでも、カメラ好きとしては悲しいけどオリンパス本体は優良企業と
して生き残る。ニコンはダメな部門が小さく分かれるだけで共倒れになりそう。
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 22:38:22.23ID:ZqJIV8LE0
オリンパスの内視鏡も2,3年前までは好調言われていたけど
シェア持ってることもあって研究投資抑制気味な上に
コロナで4-6赤字計上してるから先行き結構怪しい
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 23:57:00.74ID:4/blaPBJ0
>>97
ニコンは人員整理が全然足りてないんやで、売り上げ規模的にソニーのカメラ部門より人員少ないくらいが良いだろうけど、今は事業規模に対してとんでもなく人数多すぎ
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 00:14:48.35ID:KpDi35ef0
でもソニーのカメラ事業よりニコンの映像事業の方が赤字が少ないんだよなあw

【悲報】SONYのカメラ事業の赤字額、Nikonを上回る!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600772265/

カメラ業界に衝撃が走った!
ソニーのカメラ事業の2020年度1Q決算はニコンを上回る大赤字に転落した模様なのだ

カメラ、テレビ、スマホが三大事業のソニーエレクトロニクス部門は
1Qで91億の営業赤字だが、スマホは110億の黒字と説明されており
カメラとテレビで差し引き200億の大赤字!

しかも今回決算発表から突然デジカメの販売台数公表が中止されたのは
極端に都合の悪い数字は株主に隠蔽するソニーのいつものやり口で
説明会見で『デジタルカメラやテレビなどの台数減少の影響を受けた』と
カメラが赤字要因の筆頭に挙げられてるのを見ても
カメラ事業がめちゃくちゃ酷いことになってるのがわかる

エレクトロニクス部門の1Q赤字の過半がカメラで100億オーバーしたのは確実!
これはニコンの1Q映像事業の営業赤字81億をはるかに上回る惨状なのだ

このままではVAIOのように事業売却すらあり得るだろう…
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 00:35:47.89ID:OxK+k7Fk0
>>103
全事業土砂降りのニコンよりは遥かにマシだけどねw
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 01:21:54.50ID:mG+RMfMo0
>>108
でもソニーのカメラ事業はニコンの映像事業より酷い赤字w
何せ利益の取れる交換レンズを全部シグタムに持ってかれて
ソニー純正は全然売れてないもんね

【悲報】 ついにTOP10からソニー純正交換レンズが消滅!!
Eマウントの交換レンズはサードのシグタムしか売れてない

ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン
「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」 2020年9月上期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/347236/

1位 オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

2位 ニコン    NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

3位 タムロン   28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD

4位 シグマ   85mm F1.4 DG DN Art

5位 キヤノン   RF24-105mm F4L IS USM

6位 キヤノン   RF70-200mm F2.8 L IS USM

7位 ニコン    NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

8位 タムロン   28-75mm F2.8 Di III RXD

9位 キヤノン   RF24-70mm F2.8 L IS USM

10位 タムロン  70-180mm F/2.8 Di III VXD
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 02:34:23.77ID:R984duv/0
レフ時代にあれだけサードレンズに助けてもらっておきながら、閉め出した挙げ句後足で砂かけるとかニコ爺は本当に品性下劣だな

それでニコンの商売が左団扇ならまだしも、明日にも消える泡沫マウントでドヤ顔。バカは死んでも治らない
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 05:55:58.76ID:01IfEgIl0
>>109
【ニコン】岡三証券の予想【赤字】
https://www.okasan-online.co.jp/news/rating/20200615/7731_preview.pdf
21/3期 ニコンの映像事業の営業損益は「228億円」の赤字と予想
映像事業:営業利益
20/3 -171億円
21/3 -228億円(岡三予想)-400億円(ニコン予想)
22/3 -136億円(岡三予想)
23/3 -128億円(岡三予想)

2018年 6月22日
赤字のデジカメ、続ける理由は? オリンパス社長に聞く
https://www.asahi.com/articles/ASL6Q3GTBL6QULFA00H.html
集約後は、いまの「4〜5%の世界シェア」を維持していれば
黒字を確保できる体制になる。

CIPA : レンズ交換式【Worldwide】
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/dw-202004.pdf
2018/04 1,072,669 (α7III発売 / 3月23日発売)
 ↓
2020/04   299,479 (28%)

2020/06/26
コロナに負けない「金持ち企業」トップ500社
https://toyokeizai.net/articles/-/359062?page=3
■ネットキャッシュ
(現預金+短期保有有価証券-有利子負債-前受金)
1  ソニー 18,851億円
280 ニコン   244億円
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 06:44:20.09ID:ecsJn8ff0
その昔、ニコ爺に初心者がカメラ買う相談すると「カメラはキヤノンかニコンにしとけ。ペンタックス?あんなレンズもロクに揃ってなくて、シグマやタムロンにすら相手にされないメーカー買っちゃダメダメ!」と言ってたが、その言葉をそっくり返してあげよう。
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 07:01:22.27ID:d3AJTETy0
>>108
真面目な話、ニコンは全事業で仕事が全くないはずだけど、社員さんは毎日職場に通っていったい何やってんだろう?
テレワークといっても、受注が何にもないわけだから仕事は発生しないんでワークしようにもやること何もないと思うんだがな
特に露光装置部門なんて、完全な失業状態
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 07:09:57.23ID:d3AJTETy0
>>112
シグマはもうカメラの筐体メーカーとしてニコンよりいつの間にか格上になっちゃったからなぁ
ニコンが落ちぶれたのか、シグマが頑張ったのか、その両方か
誰も昔は想像できなかった
そこはニコ爺に同情かな
こういう凄まじい下克上はこれから先カメラ業界に限った話じゃなく国単位でも発生すんのかな。
今は格下の国でも10年後は完全に抜かれてるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況