X



PENTAXレンズ総合 276本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43da-oqBl)
垢版 |
2020/09/30(水) 14:19:42.10ID:DaiYbMNy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

前スレ:PENTAXレンズ総合 274本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1595136194/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
PENTAXレンズ総合 275本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598153098/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0022名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-4RX8)
垢版 |
2020/10/02(金) 08:11:09.45ID:7fAPrOLsM
>>21
AF以前にレンズの選択肢が少ない時点で超望遠目当てでPENTAXを選んだりはしないでしょ。
0023(ワッチョイW ff7d-GqKR)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:50:04.12ID:LFSy6L3K0
DFAlimiの21ミリはやく欲しいな。
コンパクトな広角単焦点は使い勝手がいい。

FAリミは四女誕生で四姉妹になる。
21歳の女子大生だ。
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-3DJV)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:04:59.12ID:5q0UjOVsp
いまだに姉妹とか言うのはキモ過ぎる
0029名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-SeLp)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:15:10.52ID:1ziI5Oxh0
カメラは女性名詞なので
ドイツ語の知識を持ったペンタ使いの博識さを
物語っているな

そして機械に女性名を当てることは割とありがちなんで
変なあだ名つけるよりはまだ健全

そして三姉妹・三兄弟など実際の用法以外の使用例も数多くあるので
いちいちめくじらを立てるのは野暮
というか毎回噛み付くのは特定の1人か2人だけだろう

それとも実際に女性として愛でているとでも思っているのか?
慣例的に3つあるものをそう呼ぶだけの話
気にくわないならFAリミ4本目を作らなかった旭光学を恨んでくれ
それかリミ三羽烏とか新しい呼び名を考えてくれ
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-3DJV)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:30:29.99ID:5q0UjOVsp
最高にキモい奴が出てきたな。w
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8301-0kpA)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:56:17.96ID:UATNuNOV0
5656使ってる人に出会ったこと無いな
250-600というレア玉持ってる人は一度見かけたことがある
5656ディスコンが本当だった場合、超望遠1本位出すんじゃないかと期待する
そんな体力無いか・・・
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c314-3DJV)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:56:19.26ID:p/PdruP30
もうペンタユーザーとか見かけるほどいねぇよ。
K-30とかK-5とか位の時はちょいちょい見かけたけどな。
純正以外のレンズやアクセサリーがほぼ選択肢ない時点で分かるだろ。
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c314-3DJV)
垢版 |
2020/10/03(土) 06:58:50.84ID:+vJ7J5KC0
よくそんな重装備で出かける気になるな。
今は予備レンズとか持って行かないわ。
三脚とか何年も持ち出してない。
0048名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-CwdB)
垢版 |
2020/10/03(土) 08:15:49.33ID:EWf9W1QDr
>>30
レンズじゃなくてカメラがなんだが
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c314-3DJV)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:11:47.97ID:+vJ7J5KC0
>>50
俺も基本車だけど広角はGRにまかせて標準以降を一本に縛って行ってる。
色々持って行っても迷うってのもある。
今でもGRスマホ一眼で迷ってアレコレやってるけど。
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03a5-Kk5w)
垢版 |
2020/10/03(土) 16:35:34.52ID:G9R1nxr70
公共交通移動が多いと、妥協するのは三脚になることが多いな。
安くて軽くて小さくて頼りないやつを持ち出して慎重に使うか、
手ぶれ補正を信じて手持ちで頑張る。
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-NO9+)
垢版 |
2020/10/04(日) 08:59:19.64ID:CiX0VfuO0
>>57
筋肉を信じるな…って手ブレ防止の基礎の基礎だろ。

大型超望遠手持ちは例外だが。
0066名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-4RX8)
垢版 |
2020/10/04(日) 09:47:12.50ID:pub15WRnM
>>63
人間DRな人達の事なんじゃないのかな。
0069名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-HZF0)
垢版 |
2020/10/04(日) 10:00:23.10ID:8EzBBBd7a
150-450もいいんだけど暗い。もっと速く撮りたいって思ってる人もいるでしょ
5656も暗いし鳥や飛行機には需要ありそう。もちろん値段は高くなる。
Nikon CanonにはあってPENTAXには無いから候補外なんてことにならわけでさ
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8301-4fpq)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:14:53.36ID:KL78Loay0
超望遠は欲しいが、単焦点よりズームの良い奴の方が良いかな
200-600mmでF5.6だったら欲しい
そもそも150-450mmを150mmスタートにしたのが分からん
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8301-4fpq)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:47:04.71ID:KL78Loay0
>>75
いや、だから200-600mmで良いんじゃないかなと?
70-200mm持ってて、150-450mmだとなんかちょっと無駄に感じる時が有ってな
150-450mmが良いレンズなのは承知してる
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c314-3DJV)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:49:47.65ID:/cPRS1Du0
個人的には大きな不満はないな。
買って良かったと思える一本。
0079名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-4axN)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:50:14.21ID:LYXJoqqQp
野球じゃ300(換算450)は全然足らない。
少年野球でももうちょい。
でも抜群に取り回し良いから自分から近付くなどの努力で補えば何とか。周りは皆大砲持ってるけど、大体500mm前後が多いね。
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-NO9+)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:43:00.61ID:CiX0VfuO0
>>68
骨で真下から支えるだけだから、そんなにバランス感覚必要になることもないような…
アクロバティックな構図専門ならわかりますが。
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-NO9+)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:31:21.47ID:CiX0VfuO0
EVFとコントラストAFのなせる技だなぁ。ただ、欲しいとはこれっぽっちも思わないんだよ。
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-NO9+)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:08:37.37ID:CiX0VfuO0
昔のレフレックスレンズの立ち位置だよね。
いろいろ妥協しつつもお手軽に超望遠ってのは。
0091(ワッチョイW ff01-GqKR)
垢版 |
2020/10/04(日) 17:19:04.68ID:kYgtJQP60
揃えたい感あるよね。

僕も43と77は黒だったけど、銀に改めて買い直した。
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03a5-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:15:06.31ID:8U44Oq6l0
SDMが鬼門なのは16-50と50-135では聞くけど、他では聞かない気がする。
その2つのレンズにしても、ある時期から壊れにくくなってる説はある。
とりあえず初期型(少なくとも外箱が黒いバージョン)は避けた方が賢明かな。
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-0kpA)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:48:47.32ID:lxnnnCwV0
A16は新品で買ってメーカー調整してもらえた人はラッキーだよね。
今となってはA16使うの勿体なくて20-40Ltd使ってる。
ことポートレートに限っては20-40Ltdと言えどもA16には敵わない。
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8301-4axN)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:11:38.51ID:EqebPNnp0
A09もそうだけど、所詮消耗品だし、A16もかなり劣化するの早いよ。その度に調整出すの面倒だしそこまでこだわる写りでもないしモーター煩いしで所持するの止めたわ。
レンズは資産て言うけど、A16はその限りでは無い。
コスパ良いだけに勿体無いね。
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfa5-UdEi)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:31:05.75ID:0ZsZubRv0
>>94
17-70は3回故障して、PENTAXでもちゃんと直せなかった。
3回目に持っていったときには、新品を少しお安く出来ますみたいなことを言われて、腹が立って速攻で捨てた。
0104名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp47-3DJV)
垢版 |
2020/10/05(月) 08:00:16.49ID:FFQAWBV7p
貶したいんだろ
0107名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-NO9+)
垢版 |
2020/10/05(月) 09:46:29.24ID:rEYxYpIrd
暗黒レンズってのはPENTAX ESPIO200みたいな奴のことを言うもんだよな。
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ニャフニャ MM27-HZF0)
垢版 |
2020/10/05(月) 11:18:04.92ID:dNKPg1OmM
55-300PLMはボケも綺麗だけどな
テレ側の描写にシャープさが欠ける点(それも150-450と比較したらの話)とレンズが伸びる見てくれに難アリというだけ
あの性能で5万は破格だよ
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-hUkp)
垢版 |
2020/10/05(月) 11:56:15.45ID:BWH9R6ekM
F5.6用AFセンサーとか言っておいて
レンズ専業メーカーが裏技的に採用してきたF5.8とかF6.3をカメラメーカーが採用するのが気に食わない
動いちゃうからまあいいか的なことをやるから
口径食の影響の出てくる画面周辺のAFがいい加減になる
キヤノンはレンズによって使えない測距点は動かなくしてるからな
0111名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-+f1Q)
垢版 |
2020/10/05(月) 13:19:29.96ID:/J5OqyxNa
>>108
55-300PLMは今度出るAPS-C連写機と組み合わせて使ったらどうなるか見てみたいね
ピンの食いつきが良ければ初期のデジタル機を投げ捨てて購入決定(´・ω・`)
コレでフィルム機含めた3台体制で落ち着けるなり
0113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-rnNN)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:32:18.71ID:H3rS6xhX0
55-300PLMすげーいいレンズなのに貶されるのは悲しいな
そりゃ高級レンズには負けるだろうけどあの値段でキレキレなの求められてもね
0115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c314-lMuE)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:02:45.57ID:+bY5zFQb0
ズームはどれもそうだろ。
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c314-lMuE)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:03:41.62ID:+bY5zFQb0
>>113
バカは減点でしかモノ見ねーから。
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-oi2l)
垢版 |
2020/10/06(火) 07:36:57.33ID:80kDgeRU0
>>117
インナーズームだと、どうしても全長が最大値固定になるから収納性がね…
なのでガチ勢以外は手を出さない。ガチ勢はF値可変ズームとか買おうとしない。よって需要がない…になるんじやないかな。
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp47-lMuE)
垢版 |
2020/10/06(火) 07:58:28.08ID:AuCWwf3sp
あまり本数もないしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況