X



Nikon D850 Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf19-HN5u)
垢版 |
2020/10/01(木) 23:57:47.65ID:iq9/QUVW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ設定漏れ対策として本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

2017年9月8日発売のNikon D850について語りましょう。
D850で撮った作例など大歓迎です。

煽り・荒らしは無視で、餌やり禁止でお願いします。

※前スレ
Nikon D850 Part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1583242592/
Nikon D850 Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1589433415/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9e6-42gb)
垢版 |
2021/01/03(日) 10:58:48.12ID:krKsTJHV0
>>407
d850は等倍近くで見るとiso200でも僅かにノイズ出てくるしその辺り処理前提の機種だよ。ノイズ処理してもd750よりディテール残って画質は上だから今以上求めるんだったらd780か1桁機、もしくはレンズグレードアップかなあ。
0416名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-cq6l)
垢版 |
2021/01/04(月) 10:04:59.89ID:aDwbOiA4a
>>409
どんなシチュエーションでも大砲レンズで対応できるなら楽なんだけどねぇ
フクロウは手持ち限定の場所が割とよくあるので、軽くて機動力がある556の方が捗る

>>409>>411
1/80、ISO6400でアンダーなので、調整しても限界がある
一桁機機も使ってるけど、今度は羽毛の解像度とかが犠牲になるので一長一短って感じ
まぁ、ないものねだりなのは分かっているんだけどね

>>414
普通はお気に入りの木があるから、夕方や明け方に鳴き声がする所に目星をつけて昼間のうちに木を特定する
有名なポイントだとカメラマンがいるからすぐに分かる
0420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42da-qBFf)
垢版 |
2021/01/05(火) 21:12:59.55ID:fb0UG1sA0
決めた
新型70-200に1.4V付けるぜ
レンズ増やしたくない
0425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6eda-qBFf)
垢版 |
2021/01/06(水) 20:13:03.65ID:bD7RJ1600
>>421
>>422
ありがとう
サンヨン買います
0433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-1q/w)
垢版 |
2021/01/06(水) 21:34:06.18ID:6sX3+Vxj0
>>424
ほんと?
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ad-UAPS)
垢版 |
2021/01/07(木) 01:09:01.97ID:gsD83Kr00
D850が海外でも年末在庫僅少になったから1月に何かあるのではという噂が上がってる
でも本当になるかはわからん
ただまあAF機整理考えればD6センサー搭載したD850後継くらいはあってもいい
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06ad-cq6l)
垢版 |
2021/01/07(木) 09:03:55.93ID:Muf/gQIu0
a7R4のセンサーなら高感度耐性が多少上がるけど、Z7iiのセンサーだとLV以外のメリットがないのがねぇ
あと、画素数とAFと連写速度は上がったけど、バッファ容量は据え置きとか
ガワの型を微妙に変えて縦グリ買い直しとかだと微妙だよね
0450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f1f-lB9F)
垢版 |
2021/01/09(土) 11:35:16.31ID:emdlXajj0
D850のマグネシウム合金ってちょっとモロいような気がする
D700だとガンガン使って塗装がハゲることはあるけどそれだけ
同じように使ってD850はもう何か所か欠けてしまった
型液晶の縁とか
まぁ使いつぶすから良いんだけど、これ中古だったらC品確定だな
0458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff63-zMe3)
垢版 |
2021/01/12(火) 13:31:19.82ID:E6N6HHcA0
>>457
新モデルでないからってかりかりしてんのか。
爪とかFマウントに思いを馳せただけなんだが書き方が悪かったな。
万年赤字の会社のユーザーは心にも余裕がなくなったなw
047690 (ワッチョイW c5f2-DZ00)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:27:17.53ID:t6Y5giv00
>>475
どの被写体撮る層が必要とするのか、分からん。
少なくとも鳥撮りには中途半端過ぎる。
0481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-Qs5Q)
垢版 |
2021/01/21(木) 04:19:22.09ID:UKtGKTbc0
>>480
ピント精度どう?
ウチは単焦点だけどd850と組み合わせたSIGMA Art3本がピント歩留まり悪すぎて使わなくなって、後に買ったα7R3用にマウント交換したら今までの苦労は何だったんだ、ってくらいにピント合うようになった。
0483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-Qs5Q)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:02:54.20ID:UKtGKTbc0
>>482
Z7iiと純正Zレンズの組み合わせで精度が悪いってこと??
さすがにそれはハズレ個体か使い方の問題じゃないの?
0487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-Qs5Q)
垢版 |
2021/01/21(木) 20:08:23.66ID:UKtGKTbc0
>>486
それが面倒だからシグタムレンズはEマウントしか使わなくなって、気付いたら純正Eマウントレンズも結構買い揃えてて、事実上SONYへ移行になってしまったわ
NikonはD850と純正24-70 2.8Eだけ残してあるけど、最近殆ど使ってない
0490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8702-GPFY)
垢版 |
2021/01/22(金) 14:52:31.14ID:vYNd2n/00
>>488
DXになってんじゃね
0491488 (ワッチョイ 0752-b71I)
垢版 |
2021/01/22(金) 15:59:23.89ID:X8Iz54LA0
>>489ありがとうございます。
無事に小さくなりましたが何故かマイメニューが綺麗になっていました。
>>490
FXでした。
0504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 47ba-Woof)
垢版 |
2021/01/23(土) 00:53:54.14ID:+l2cQl4l0
>>503
俺は、飛んでる鳥、飛んでる虫(トンボ、蝶など)、飛行機(民間、軍用)、レース(バイク、車)など撮ってる
今のZ機ではちょっと無理だな
レンズはロクヨン、ヨンニッパ、サンニッパがメイン
0505名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp7b-tdGu)
垢版 |
2021/01/23(土) 02:47:51.89ID:uZcd0/JUp
俺はプロバスケ、アメフト、野球だな。
α9m2も持ってるけどレスポンス悪いのでバスケだとd850が主力。
究極はd5やd6なんだろうけど連写やAFはもちろんのこと高感度の画質も一世代前のd750より上なんでd850は単に高画素機って言うより万能機的な感じだよね。
0507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 47ba-Woof)
垢版 |
2021/01/23(土) 04:33:04.55ID:+l2cQl4l0
>>505 
そうだよね。一桁機は連写性能は確かにすごいけど、でかすぎるw
パック外して、気軽に風景写真撮影なんかにも使える万能機がD850
>>506
黒四ダム撮影で、俺がトイレ行っている間、嫁さんが広角ズーム+パック
なしだけを首から下げていたら、売店のおばちゃんに「すごいカメラですね〜」
って言われたらしいw
0508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-DDrW)
垢版 |
2021/01/23(土) 06:41:42.01ID:hxMU8Ora0
かなり前にd750にタムロン15-30でも首から下げてたら行く先々ですごいカメラだって言われたなぁ
カメラの出荷台数が激減してるって言われてるけど、あの頃の方が周りにカメラもってる人ほとんどいなかったような
今の方がカメラ首から下げてる人多くねーかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況