X



Nikon D6 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3a-GmLV)
垢版 |
2020/10/11(日) 08:35:22.48ID:qlflKeHpd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

撮影領域を拡大し、一瞬のチャンスを捉える
デジタル一眼レフカメラ「ニコンD6」および望遠ズームレンズ「AF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VR」を開発
2019年9月4日PRESS RELEASE/報道資料
https://www.nikon.co.jp/news/2019/0904_d6_01.htm

「D6」
https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d6/


【開発】 Nikon D6 Part1 【発表】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567571488/
【開発】 Nikon D6 Part2 【発表】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573980533/
※前スレ
【開発】 Nikon D6 Part3 【発表】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581955832/
Nikon D6 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1586135300/
Nikon D6 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592750720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0229名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-EOqH)
垢版 |
2021/02/01(月) 10:46:46.28ID:d0Buv3JFd
先日D6+サンディスクCFEX256Gでフリーズ多発報告したものです。
翌日はフリッカーレスをオフにして約3000枚ほど撮影してみたのですが、何故かフリーズは全く発生しませんでした。
以上、報告でした。
0233名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-6Mie)
垢版 |
2021/02/07(日) 01:38:29.84ID:zJwUbz4nd
結局は東芝センサーだったんだな。ボディは仙台ニコン、センサーは東芝製。大事にしよう。
0235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/07(日) 12:31:30.87ID:xiYSjzZy0
やはり、 SONY α1 しかないな。
0236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37b0-6Mie)
垢版 |
2021/02/07(日) 13:07:35.92ID:5kdC8imR0
>>235
とりあえず予約したけど、多分買わない。
0237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75f-0RIK)
垢版 |
2021/02/08(月) 01:00:49.68ID:F7T8MqTp0
D6って東芝センサーなの?

a1スペックは凄いかもしれないけどGMレンズに興味湧かないしなー
結局のところニッコールから離れられない...
0238名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-OF0m)
垢版 |
2021/02/08(月) 02:40:52.94ID:vn3zKAuPa
2015年末に東芝のセンサー製造設備(大分工場)はソニーセミコンに譲渡されてるのでD6は全てソニーだろう
D5も途中からソニーだろうし

そんなにソニーが嫌ならキヤノンに行くしかないな
0239名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-6Mie)
垢版 |
2021/02/08(月) 14:01:50.92ID:En9zE/MBd
しばらくZ6IIとD6併用したけど、ミラーレスじゃ縦横無尽に動き回るスポーツ等の被写体は厳しいなぁ。カメラ振った瞬間に残像が残っててお話にならない。
一方のD6は室内スポーツ撮りとしては最高のカメラだと思うよ
0246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37b0-6Mie)
垢版 |
2021/02/10(水) 20:38:37.20ID:4Cnx4vUt0
スチルに限れば現行はD6最強って記事だな。この記事書いた奴がやたらD6のAF性能を「1DX3より僅かにD6の方が上だが」って繰り返してるのが最高ですな
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37b0-6Mie)
垢版 |
2021/02/10(水) 21:39:18.11ID:4Cnx4vUt0
1DX3があらゆる機能を詰め込んで来たのに、肝心なスチル撮影でD6に負けてるのが痛快すぎるよw
そこが1番大事なのにねぇ
0250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37b0-6Mie)
垢版 |
2021/02/11(木) 13:37:34.69ID:9Okbqa1P0
実際にD6でBリーグ撮影してるけど、D6のAFは素晴らしい。あとはシャッターフィーリングというかシャッターボタンの感触がスンバラしい
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75f-0RIK)
垢版 |
2021/02/11(木) 22:28:27.44ID:KK/ZME3a0
D5のショックが大きいと思うほど、ほぼシャッターのショックが無いからな。ほんと凄いと思ったわ
0252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63b0-uVpW)
垢版 |
2021/02/13(土) 03:42:46.22ID:rm4BFxln0
D7出るかね
0254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 975f-NOMe)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:40:49.97ID:sdMF46hV0
広告出したカメラマンのムックでもコテンパンにやられたからね。
そりゃお通夜にもなるよ。
0258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cff2-4umh)
垢版 |
2021/02/25(木) 17:48:21.02ID:jD3L4kPm0
>>257
s は冬季オリンピックに向けて出すカメラや
0260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03b0-gLQS)
垢版 |
2021/03/01(月) 04:21:13.09ID:a+QHQh2u0
たまに出るフリーズの症状なんとかして欲しい
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW def2-O+87)
垢版 |
2021/03/02(火) 13:19:30.00ID:t5CHF9hh0
暗所AFはその後どうなったの
0263名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-S7E4)
垢版 |
2021/03/05(金) 08:38:13.39ID:yu22BhTsa
>>251
低速シャッターでブレにくいですかね?
0265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-owU7)
垢版 |
2021/03/05(金) 14:08:32.17ID:S/cZEG9w0
過去のこのスレの情報によると、結局SonyのXQDでもSanDiskのCFexpress(NN)でもフリーズは出るらしいから、本体側も潔白ではないと思うけどね。
マージン不足の本体+ばらつき下限付近のカードとかが要因なんじゃないの。
0268名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-0sv5)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:21:46.31ID:GM7p8knRd
CFexとXQDで同時記録してるからXQDの可能性も多少ありそうだけど、やっぱサンディスクのCFexが怪しいなぁ
0270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-xgzF)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:05:46.23ID:AgKLlvtI0
XQDもCFEもこう元はソニーが規格したようなもんなんだからコントローラーはソニーのはず。
カードもソニーにしとくのが一番安定する。
サンディスクなんか今はウエスタンデジタル参加で
フラッシュメモリも中身は事実上東芝なんだから
昔ほど特別な存在じゃないよ。
0276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ff2-91bn)
垢版 |
2021/03/10(水) 16:35:56.60ID:oapI3kcQ0
望遠でどうにも使いづらいミラーレスがいいだなんて
北朝鮮は夢の国って帰還事業みたいな騙しじゃね
0277名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-0sv5)
垢版 |
2021/03/10(水) 16:40:24.75ID:OIHmtKagd
Z9はフリッカー対応してたら買う
0283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69b0-k7q4)
垢版 |
2021/03/15(月) 04:51:06.20ID:pqEfDvC/0
みんなD6で何撮ってるの?
0286名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sda2-hHQh)
垢版 |
2021/03/15(月) 17:24:48.90ID:KaO1Mrn3d
ZユーザーでD6は憧れてるだけ、持ってない者だけど、D6はライブビューや動画を使わなければ最高のカメラだと思いますよ。
ファインダー撮影だけならこれを超えるカメラはないと思います。
センサーが少しでも変わってたらもっと箔がついたなとは思いますが。
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eef2-g6hg)
垢版 |
2021/03/15(月) 18:16:12.73ID:fkrbkZX/0
>>287
すれち
0294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d05-Ym+M)
垢版 |
2021/03/17(水) 22:48:25.94ID:Wy+jVKJd0
ヨドバシで見て来たけどシャッターのキレが気持ち良すぎる
0295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69b0-k7q4)
垢版 |
2021/03/18(木) 02:44:02.74ID:44U1FPAQ0
はやくZ9出ないかなぁ
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d05-Ym+M)
垢版 |
2021/03/18(木) 20:08:31.01ID:AFw5a9Iy0
タワージャズのセンサー採用するかもって話無くなったのかな?
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29b0-Y1kP)
垢版 |
2021/03/20(土) 13:56:52.28ID:0jNt9K/10
D6のワンプライス買取査定の下落が酷い。。
1ヶ月前くらいに見たときより八万くらい下がった
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29b0-Y1kP)
垢版 |
2021/03/20(土) 16:47:50.99ID:0jNt9K/10
やっぱりZ9の影響かぁ。こりゃZ9の性能次第ではかなり買取額下がるかもね
0302名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-vN9m)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:13:51.73ID:PhaZAbz+d
D6とMACをUSB-Cで繋いでNikonTransfar2で転送する時、転送開始になるまで3、4分分かかるんだけど、これって仕様?
0303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92f0-t9WP)
垢版 |
2021/03/28(日) 22:45:08.68ID:PInfqwzs0
>>302
OSバージョンは? メディアはXQD?CFexpress?
0304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ef2-o/fB)
垢版 |
2021/03/30(火) 04:29:10.30ID:CTWruT2P0
>>302
こんなトラブルどうやって対処するんだろ
CPUインサーキットエミュレータなんてあるんだろうか
0306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-uhHl)
垢版 |
2021/03/30(火) 09:49:16.64ID:lB7nnwOS0
USB転送だとFWのアップデータをカードにコピー出来なかったりもするし、微妙な機能だね。
正直、データ転送なんか捨てて専用化してでも、USB充電対応にしてくれた方が緊急時の充電手段として有用な気がする。

念の為程度に持っていくには、添付の2口充電器は大きすぎる。
車なら別にいいけど、交通機関機関利用などで荷物に制限がある時に困る。
0311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bf2-S3Rf)
垢版 |
2021/04/03(土) 00:10:51.16ID:HjsMvxrt0
>>310
スレでいじる話題としてはね 飽きた人がいなくなるのは歓迎

シャッターボタンが少しチャタリング起こすなぁ
ジワリジワリ押すと2回か3回レリーズされてしまう
キーボードですら対策されてんのに
0312名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-5NOM)
垢版 |
2021/04/03(土) 00:16:47.70ID:rAr1lGdJd
>>311
気になるなら早めに修理出しなよ
そのままにしてても悪化することはあっても改善することないし
あとキーボードのチャタ防止は遅延を入れてるだけ
カメラのシャッターでは邪魔物でしかない
0313名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdaf-S0Oq)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:14:15.11ID:Q/OK0Luzd
ニコンオワタ
0315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fb0-S0Oq)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:10:30.19ID:7SMmtSHp0
>>314
実際は価格以上に差があるんだがなぁ。
0319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fb0-S0Oq)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:08:16.93ID:K6iuJ1xV0
D5もフリーズしてたよ。多分マウント部の接点のせい。
0320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-Di4j)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:18:41.65ID:LH6vWPU+0
>>319
禿同
0321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff0-fhFG)
垢版 |
2021/04/16(金) 00:01:43.58ID:wvs5bgh50
新ファーム 1.20キタ。
今回は割と長めだったので失敗したかと思った…
0322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1701-lTA+)
垢版 |
2021/04/16(金) 00:15:48.97ID:OXrHO+9X0
低輝度のAF安定きたね。
AFポインターの速度速くできるのは有り難い。

随分ややこしい機能もふたつほど追加になってるけど
あんまりピンとこないな。
瞬時に切り替えたい時の機能なんだろうけど。
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b0-vQrh)
垢版 |
2021/04/16(金) 03:50:52.82ID:xweucoEp0
新ファーム。撮影機能の呼び出しホールドめっちゃ便利じゃないか。これを待っていた
0324名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-nnRa)
垢版 |
2021/04/19(月) 00:41:31.54ID:pa7RJEXmM
些細な疑問なんだけど何故フルサイズ機ってNikonもCanonもファインダーエリアいっぱいにAFエリアがないの?
APS-Cの範囲そのままのAFエリアでフルサイズにされてるから狭すぎて使いにくい
D500くらいのエリアをフルサイズでカバーできたらと常々思いますが技術的に無理なんでしょうか?
0327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fff2-/VI7)
垢版 |
2021/04/19(月) 06:31:00.61ID:IzLXnBR80
サブミラーもでかくしなきゃ 連写も遅くなるわね
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-GfUb)
垢版 |
2021/04/19(月) 07:24:51.04ID:wDxeUOJ1p
>>325
二回りで済むかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況