>>338
月や遠景などの静物に関してなら、複数枚連射してコンポジットすると大気の揺らぎはキャンセルされてシャープになるよ。
Silkypix Pro10が手持ち合成に対応したので試してみたけど、揺らいでた線がまっすぐになった。
以下silkypixスレに上げたやつ。パナ100-300の250mm F5.6。なんで解放で撮ってんだろ…
1枚のみ
http://2ch-dc.net/v8/src/1584458845121.jpg

44枚合成
http://2ch-dc.net/v8/src/1584458868722.jpg

奥の建物の直線とか、工場の屋根とか、奥の電柱とかわかりやすい。
正直44枚も重ねる必要はなくて、8枚ぐらい合成すれば十分かな。揺らぎ具合にもよるか。
連射合成は電子シャッター使いたくなるけど、手ぶれ補正が追いつかず上下でコンニャクになり合成失敗するので、
手持ちだとメカシャッターが必要。三脚だと電子シャッターでも大丈夫かも。